USB充電器♡

41枚の部屋写真から37枚をセレクト
carbonaraさんの実例写真
USBで充電するものが増えたため、携帯とタブレットをまとめて充電できるように丸太の輪切りに溝を彫って台を作成。 背面に6ポートのUSB充電器を取り付けたので家族分をまとめて充電可♪
USBで充電するものが増えたため、携帯とタブレットをまとめて充電できるように丸太の輪切りに溝を彫って台を作成。 背面に6ポートのUSB充電器を取り付けたので家族分をまとめて充電可♪
carbonara
carbonara
家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
携帯充電スペース これで少しはスッキリした
携帯充電スペース これで少しはスッキリした
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
lp20さんの実例写真
テーブル下にUSB充電器は隠し配線のみテーブル上に引き出してます
テーブル下にUSB充電器は隠し配線のみテーブル上に引き出してます
lp20
lp20
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
Y.B.Oさんの実例写真
引越し前、最終型
引越し前、最終型
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
stさんの実例写真
yu-yuuki さん&akezou ちゃんの「携帯充電どこ」企画。 超シンプルなpicですみません😅 旅行に行く時に持っていくものです。 ホテルや旅館のコンセントってわりと少なくて、家族のスマホの充電器やコードレス扇風機の充電器とかで足りなくなっちゃったりするんです😅 これは一度に4つケーブルをさせるUSB充電コンセントアダプタ。 便利ですごく重宝しています🎶
yu-yuuki さん&akezou ちゃんの「携帯充電どこ」企画。 超シンプルなpicですみません😅 旅行に行く時に持っていくものです。 ホテルや旅館のコンセントってわりと少なくて、家族のスマホの充電器やコードレス扇風機の充電器とかで足りなくなっちゃったりするんです😅 これは一度に4つケーブルをさせるUSB充電コンセントアダプタ。 便利ですごく重宝しています🎶
st
st
家族
Emafuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
5年くらい前に作ったサイドテーブルです。 リビングの天井を塗るのに家具を動かしたついでに写真を撮りました〜 ソファーの間で使えるように片持ちで作りましたが脇に置いたまま使っています。 100均のお弁当箱を使って蓋を棚の裏に固定してUSB充電器を収納しています。 デザインも入れたのにソファーを置くと見えません(・・;)
5年くらい前に作ったサイドテーブルです。 リビングの天井を塗るのに家具を動かしたついでに写真を撮りました〜 ソファーの間で使えるように片持ちで作りましたが脇に置いたまま使っています。 100均のお弁当箱を使って蓋を棚の裏に固定してUSB充電器を収納しています。 デザインも入れたのにソファーを置くと見えません(・・;)
shiropenguin
shiropenguin
家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加用です❗️ コンセント周りばかりですが、 左上より時計周りに、USB充電器、 TVスイッチ部等、 パソコン周り6口コンセントタップ目隠し及び一括スイッチ部、 ロボット掃除機基地のコンセント周りで〜す🤗
イベント参加用です❗️ コンセント周りばかりですが、 左上より時計周りに、USB充電器、 TVスイッチ部等、 パソコン周り6口コンセントタップ目隠し及び一括スイッチ部、 ロボット掃除機基地のコンセント周りで〜す🤗
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
ベッドフレームのところにUSBなどを挿せる電源タップを付けています。 子供にみつかるとすぐ引っこ抜かれますが便利です
ベッドフレームのところにUSBなどを挿せる電源タップを付けています。 子供にみつかるとすぐ引っこ抜かれますが便利です
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
SOZEさんの実例写真
流行っているらしい...
流行っているらしい...
SOZE
SOZE
4LDK
Robin27さんの実例写真
私がこだわったのは、充電ができるコーナーを作ることです。スライド式になっています。穴だけ開けていただきました。充電器はIKEAです。
私がこだわったのは、充電ができるコーナーを作ることです。スライド式になっています。穴だけ開けていただきました。充電器はIKEAです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
充電ステーション コードスッキリ!
充電ステーション コードスッキリ!
piyoko
piyoko
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
両面テープの活用イベントに参加🎶 ニチバンさんではなく魔法の両面テープですが、割と重量のある6口USB充電器をゲームデスクの下にペタリ。 ツルツルした天板にもしっかり粘着✨ ゲーム中のスマホの充電、コントローラーの充電が怪しくなった時もすぐに挿せるので便利です。 奥の配線トレーもデスクに合わせて自作です☺️
両面テープの活用イベントに参加🎶 ニチバンさんではなく魔法の両面テープですが、割と重量のある6口USB充電器をゲームデスクの下にペタリ。 ツルツルした天板にもしっかり粘着✨ ゲーム中のスマホの充電、コントローラーの充電が怪しくなった時もすぐに挿せるので便利です。 奥の配線トレーもデスクに合わせて自作です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
hisaさんの実例写真
hisa
hisa
3DK | 家族
kuchinさんの実例写真
コンセント隠しです。(隠れてませんが汗) 充電器置場と言えば腑に落ちるかな?
コンセント隠しです。(隠れてませんが汗) 充電器置場と言えば腑に落ちるかな?
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
組み合わせ… YAMAZENワゴン(スリムではない方)とコストコの仕切りBOX☆ 我が家では、持ち物管理ワゴンとして、一人一人にYAMAZENワゴンを与えております。 向かって左は主人のもの(ただ今留守) 右は私です☆ 一番上の段は、翌日に仕事や遊びに持っていくものをセットしています。前日から準備をして忘れもの予防をしています。出発直前のバタバタ時に、何も考えずに一番上の段のものを持っていけば間違いない!ようにしています☆ コストコの仕切りBOXには、ハンカチやティッシュ、リップ、鼻炎の薬、仕事で使うUSB、充電器、手袋などを入れています☆ YAMAZENワゴン+コストコ仕切りBOXには毎日超絶お世話になっております…☆ 近々、『実は山善』イベントにワゴンを投稿します☆
組み合わせ… YAMAZENワゴン(スリムではない方)とコストコの仕切りBOX☆ 我が家では、持ち物管理ワゴンとして、一人一人にYAMAZENワゴンを与えております。 向かって左は主人のもの(ただ今留守) 右は私です☆ 一番上の段は、翌日に仕事や遊びに持っていくものをセットしています。前日から準備をして忘れもの予防をしています。出発直前のバタバタ時に、何も考えずに一番上の段のものを持っていけば間違いない!ようにしています☆ コストコの仕切りBOXには、ハンカチやティッシュ、リップ、鼻炎の薬、仕事で使うUSB、充電器、手袋などを入れています☆ YAMAZENワゴン+コストコ仕切りBOXには毎日超絶お世話になっております…☆ 近々、『実は山善』イベントにワゴンを投稿します☆
m.m
m.m
家族
kkkkkkkさんの実例写真
在宅勤務で腰に限界が来たので、デスクをDIYしました〜
在宅勤務で腰に限界が来たので、デスクをDIYしました〜
kkkkkkk
kkkkkkk
1LDK | 一人暮らし
KAORIさんの実例写真
シーリングファンライト組み立て! ちょっと難しい… 男性なら楽々なんでしょうね。 なぜかUSB充電器まで一緒に写ってます。
シーリングファンライト組み立て! ちょっと難しい… 男性なら楽々なんでしょうね。 なぜかUSB充電器まで一緒に写ってます。
KAORI
KAORI
3K | 一人暮らし
Daisanさんの実例写真
先日の地震による停電で携帯のありがたさを痛感しました。予備のバッテリーとして、工具のバッテリーからUSBが取れるアダプターを購入。
先日の地震による停電で携帯のありがたさを痛感しました。予備のバッテリーとして、工具のバッテリーからUSBが取れるアダプターを購入。
Daisan
Daisan
4LDK | 家族
Shinamonさんの実例写真
真っ白いキューブのUSB充電ACアダプターにお花柄のマスキングテープを貼りました。 コンセプトタップに繋ぐと灯が点いてきれいです❁❁❁❁❁❁
真っ白いキューブのUSB充電ACアダプターにお花柄のマスキングテープを貼りました。 コンセプトタップに繋ぐと灯が点いてきれいです❁❁❁❁❁❁
Shinamon
Shinamon
家族
hanaさんの実例写真
セリアのネットとシェルフで工具の定位置確保♫
セリアのネットとシェルフで工具の定位置確保♫
hana
hana
4DK
mutsuさんの実例写真
おはようございます。 昨日は早朝から書類整理をして、IKEA、カインズ、ニトリ、ダイソーとハシゴした整理収納デーでした♬ ダイソーでは右上にある『プルアウトボックス トール』を購入しました。 開け閉めいらずの整理BOXと書いてあり、水きりネット等を入れるためのものですが、 我が家は3穴のUSB充電器を入れてケーブルBOXとして利用します。 ダラダラしていたケーブルが収まりスッキリしました(*^^*)
おはようございます。 昨日は早朝から書類整理をして、IKEA、カインズ、ニトリ、ダイソーとハシゴした整理収納デーでした♬ ダイソーでは右上にある『プルアウトボックス トール』を購入しました。 開け閉めいらずの整理BOXと書いてあり、水きりネット等を入れるためのものですが、 我が家は3穴のUSB充電器を入れてケーブルBOXとして利用します。 ダラダラしていたケーブルが収まりスッキリしました(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
USB-C充電器 RAVPOWER(RP-PC112)を購入しました♪ 本体サイズは縦49mm×横49mm×薄さ32mm♪ このサイズ感で61Wはとても頼もしいです ^ ^ 私はMacBook Pro15で使用しています♪
USB-C充電器 RAVPOWER(RP-PC112)を購入しました♪ 本体サイズは縦49mm×横49mm×薄さ32mm♪ このサイズ感で61Wはとても頼もしいです ^ ^ 私はMacBook Pro15で使用しています♪
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
Chisaさんの実例写真
りんご箱をテレビ台に。 猫が熱心にチェックしています。
りんご箱をテレビ台に。 猫が熱心にチェックしています。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
tanbo
tanbo
2DK
もっと見る

USB充電器♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

USB充電器♡

41枚の部屋写真から37枚をセレクト
carbonaraさんの実例写真
USBで充電するものが増えたため、携帯とタブレットをまとめて充電できるように丸太の輪切りに溝を彫って台を作成。 背面に6ポートのUSB充電器を取り付けたので家族分をまとめて充電可♪
USBで充電するものが増えたため、携帯とタブレットをまとめて充電できるように丸太の輪切りに溝を彫って台を作成。 背面に6ポートのUSB充電器を取り付けたので家族分をまとめて充電可♪
carbonara
carbonara
家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
携帯充電スペース これで少しはスッキリした
携帯充電スペース これで少しはスッキリした
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
lp20さんの実例写真
テーブル下にUSB充電器は隠し配線のみテーブル上に引き出してます
テーブル下にUSB充電器は隠し配線のみテーブル上に引き出してます
lp20
lp20
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
Y.B.Oさんの実例写真
引越し前、最終型
引越し前、最終型
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
stさんの実例写真
yu-yuuki さん&akezou ちゃんの「携帯充電どこ」企画。 超シンプルなpicですみません😅 旅行に行く時に持っていくものです。 ホテルや旅館のコンセントってわりと少なくて、家族のスマホの充電器やコードレス扇風機の充電器とかで足りなくなっちゃったりするんです😅 これは一度に4つケーブルをさせるUSB充電コンセントアダプタ。 便利ですごく重宝しています🎶
yu-yuuki さん&akezou ちゃんの「携帯充電どこ」企画。 超シンプルなpicですみません😅 旅行に行く時に持っていくものです。 ホテルや旅館のコンセントってわりと少なくて、家族のスマホの充電器やコードレス扇風機の充電器とかで足りなくなっちゃったりするんです😅 これは一度に4つケーブルをさせるUSB充電コンセントアダプタ。 便利ですごく重宝しています🎶
st
st
家族
Emafuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
5年くらい前に作ったサイドテーブルです。 リビングの天井を塗るのに家具を動かしたついでに写真を撮りました〜 ソファーの間で使えるように片持ちで作りましたが脇に置いたまま使っています。 100均のお弁当箱を使って蓋を棚の裏に固定してUSB充電器を収納しています。 デザインも入れたのにソファーを置くと見えません(・・;)
5年くらい前に作ったサイドテーブルです。 リビングの天井を塗るのに家具を動かしたついでに写真を撮りました〜 ソファーの間で使えるように片持ちで作りましたが脇に置いたまま使っています。 100均のお弁当箱を使って蓋を棚の裏に固定してUSB充電器を収納しています。 デザインも入れたのにソファーを置くと見えません(・・;)
shiropenguin
shiropenguin
家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加用です❗️ コンセント周りばかりですが、 左上より時計周りに、USB充電器、 TVスイッチ部等、 パソコン周り6口コンセントタップ目隠し及び一括スイッチ部、 ロボット掃除機基地のコンセント周りで〜す🤗
イベント参加用です❗️ コンセント周りばかりですが、 左上より時計周りに、USB充電器、 TVスイッチ部等、 パソコン周り6口コンセントタップ目隠し及び一括スイッチ部、 ロボット掃除機基地のコンセント周りで〜す🤗
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
ベッドフレームのところにUSBなどを挿せる電源タップを付けています。 子供にみつかるとすぐ引っこ抜かれますが便利です
ベッドフレームのところにUSBなどを挿せる電源タップを付けています。 子供にみつかるとすぐ引っこ抜かれますが便利です
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
SOZEさんの実例写真
流行っているらしい...
流行っているらしい...
SOZE
SOZE
4LDK
Robin27さんの実例写真
私がこだわったのは、充電ができるコーナーを作ることです。スライド式になっています。穴だけ開けていただきました。充電器はIKEAです。
私がこだわったのは、充電ができるコーナーを作ることです。スライド式になっています。穴だけ開けていただきました。充電器はIKEAです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
充電ステーション コードスッキリ!
充電ステーション コードスッキリ!
piyoko
piyoko
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
両面テープの活用イベントに参加🎶 ニチバンさんではなく魔法の両面テープですが、割と重量のある6口USB充電器をゲームデスクの下にペタリ。 ツルツルした天板にもしっかり粘着✨ ゲーム中のスマホの充電、コントローラーの充電が怪しくなった時もすぐに挿せるので便利です。 奥の配線トレーもデスクに合わせて自作です☺️
両面テープの活用イベントに参加🎶 ニチバンさんではなく魔法の両面テープですが、割と重量のある6口USB充電器をゲームデスクの下にペタリ。 ツルツルした天板にもしっかり粘着✨ ゲーム中のスマホの充電、コントローラーの充電が怪しくなった時もすぐに挿せるので便利です。 奥の配線トレーもデスクに合わせて自作です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
hisaさんの実例写真
hisa
hisa
3DK | 家族
kuchinさんの実例写真
コンセント隠しです。(隠れてませんが汗) 充電器置場と言えば腑に落ちるかな?
コンセント隠しです。(隠れてませんが汗) 充電器置場と言えば腑に落ちるかな?
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
組み合わせ… YAMAZENワゴン(スリムではない方)とコストコの仕切りBOX☆ 我が家では、持ち物管理ワゴンとして、一人一人にYAMAZENワゴンを与えております。 向かって左は主人のもの(ただ今留守) 右は私です☆ 一番上の段は、翌日に仕事や遊びに持っていくものをセットしています。前日から準備をして忘れもの予防をしています。出発直前のバタバタ時に、何も考えずに一番上の段のものを持っていけば間違いない!ようにしています☆ コストコの仕切りBOXには、ハンカチやティッシュ、リップ、鼻炎の薬、仕事で使うUSB、充電器、手袋などを入れています☆ YAMAZENワゴン+コストコ仕切りBOXには毎日超絶お世話になっております…☆ 近々、『実は山善』イベントにワゴンを投稿します☆
組み合わせ… YAMAZENワゴン(スリムではない方)とコストコの仕切りBOX☆ 我が家では、持ち物管理ワゴンとして、一人一人にYAMAZENワゴンを与えております。 向かって左は主人のもの(ただ今留守) 右は私です☆ 一番上の段は、翌日に仕事や遊びに持っていくものをセットしています。前日から準備をして忘れもの予防をしています。出発直前のバタバタ時に、何も考えずに一番上の段のものを持っていけば間違いない!ようにしています☆ コストコの仕切りBOXには、ハンカチやティッシュ、リップ、鼻炎の薬、仕事で使うUSB、充電器、手袋などを入れています☆ YAMAZENワゴン+コストコ仕切りBOXには毎日超絶お世話になっております…☆ 近々、『実は山善』イベントにワゴンを投稿します☆
m.m
m.m
家族
kkkkkkkさんの実例写真
在宅勤務で腰に限界が来たので、デスクをDIYしました〜
在宅勤務で腰に限界が来たので、デスクをDIYしました〜
kkkkkkk
kkkkkkk
1LDK | 一人暮らし
KAORIさんの実例写真
シーリングファンライト組み立て! ちょっと難しい… 男性なら楽々なんでしょうね。 なぜかUSB充電器まで一緒に写ってます。
シーリングファンライト組み立て! ちょっと難しい… 男性なら楽々なんでしょうね。 なぜかUSB充電器まで一緒に写ってます。
KAORI
KAORI
3K | 一人暮らし
Daisanさんの実例写真
先日の地震による停電で携帯のありがたさを痛感しました。予備のバッテリーとして、工具のバッテリーからUSBが取れるアダプターを購入。
先日の地震による停電で携帯のありがたさを痛感しました。予備のバッテリーとして、工具のバッテリーからUSBが取れるアダプターを購入。
Daisan
Daisan
4LDK | 家族
Shinamonさんの実例写真
真っ白いキューブのUSB充電ACアダプターにお花柄のマスキングテープを貼りました。 コンセプトタップに繋ぐと灯が点いてきれいです❁❁❁❁❁❁
真っ白いキューブのUSB充電ACアダプターにお花柄のマスキングテープを貼りました。 コンセプトタップに繋ぐと灯が点いてきれいです❁❁❁❁❁❁
Shinamon
Shinamon
家族
hanaさんの実例写真
セリアのネットとシェルフで工具の定位置確保♫
セリアのネットとシェルフで工具の定位置確保♫
hana
hana
4DK
mutsuさんの実例写真
おはようございます。 昨日は早朝から書類整理をして、IKEA、カインズ、ニトリ、ダイソーとハシゴした整理収納デーでした♬ ダイソーでは右上にある『プルアウトボックス トール』を購入しました。 開け閉めいらずの整理BOXと書いてあり、水きりネット等を入れるためのものですが、 我が家は3穴のUSB充電器を入れてケーブルBOXとして利用します。 ダラダラしていたケーブルが収まりスッキリしました(*^^*)
おはようございます。 昨日は早朝から書類整理をして、IKEA、カインズ、ニトリ、ダイソーとハシゴした整理収納デーでした♬ ダイソーでは右上にある『プルアウトボックス トール』を購入しました。 開け閉めいらずの整理BOXと書いてあり、水きりネット等を入れるためのものですが、 我が家は3穴のUSB充電器を入れてケーブルBOXとして利用します。 ダラダラしていたケーブルが収まりスッキリしました(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
USB-C充電器 RAVPOWER(RP-PC112)を購入しました♪ 本体サイズは縦49mm×横49mm×薄さ32mm♪ このサイズ感で61Wはとても頼もしいです ^ ^ 私はMacBook Pro15で使用しています♪
USB-C充電器 RAVPOWER(RP-PC112)を購入しました♪ 本体サイズは縦49mm×横49mm×薄さ32mm♪ このサイズ感で61Wはとても頼もしいです ^ ^ 私はMacBook Pro15で使用しています♪
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
Chisaさんの実例写真
りんご箱をテレビ台に。 猫が熱心にチェックしています。
りんご箱をテレビ台に。 猫が熱心にチェックしています。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
tanbo
tanbo
2DK
もっと見る

USB充電器♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ