RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ディスプレイ 米俵

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
mimiさんの実例写真
お正月ディスプレイその2 干支のうさぎさんはダイソーで購入 米俵が付いてましたが 陶器でどぉも気にいらなくて外して セリアで買った米俵に替えてみた。 うん🎵コレがいい🎵
お正月ディスプレイその2 干支のうさぎさんはダイソーで購入 米俵が付いてましたが 陶器でどぉも気にいらなくて外して セリアで買った米俵に替えてみた。 うん🎵コレがいい🎵
mimi
mimi
1LDK | 家族
karenさんの実例写真
佐野味噌を買ってとっても美味しくてリピーターになり、入っていた味噌の入れ物に生けました。プラスチックだけれど塗りのようで素敵です。 米俵作って飾りました。お酒は、飲んだ後ディスプレーに利用しました。
佐野味噌を買ってとっても美味しくてリピーターになり、入っていた味噌の入れ物に生けました。プラスチックだけれど塗りのようで素敵です。 米俵作って飾りました。お酒は、飲んだ後ディスプレーに利用しました。
karen
karen
家族
tsuruchinさんの実例写真
ニッチをお正月バージョンに変えました。 とは言っても、ヒマ人のくせに時間はないし外は寒いし花屋回りもメンドーなのでいつもの100均でお買い物。 見つけの壁の簾を外し、松竹梅(竹は花器)にナンテン・餅玉・水引の組み合わせ。 ワタクシのお正月の活け花には餅玉と水引は必ず入りますw。餅玉は本物のお餅だったりモナカだったりビニールだったりその場の雰囲気で変えて、水引に紅白は使わない。金銀オレンジ青紫等でラメ入りとかもありです。華やかになります。 活け花はどちらかというと壺活けやブッコミと言われる中・大作方面が得意だったりします。 松竹コケ梅をベースにセンターにキングプロテア、周りにカサブランカとオンシジューム、大廻りにセンリョウとグロリオサ、テキトーな花で間を埋めておまけで水引w、雲龍ヤナギもアリです。 性格は地味なのにお花は派手目w。 あ、台の上の造花は夏からそのままで金俵ピックと餅玉・水引を足しただけです。 このまま1年引っ張るな、うんw。 竹の花器は和室の天井に付けた晒し竹の切端、 スーパーで買ってきたインチキ鏡餅はない方がいいなぁw
ニッチをお正月バージョンに変えました。 とは言っても、ヒマ人のくせに時間はないし外は寒いし花屋回りもメンドーなのでいつもの100均でお買い物。 見つけの壁の簾を外し、松竹梅(竹は花器)にナンテン・餅玉・水引の組み合わせ。 ワタクシのお正月の活け花には餅玉と水引は必ず入りますw。餅玉は本物のお餅だったりモナカだったりビニールだったりその場の雰囲気で変えて、水引に紅白は使わない。金銀オレンジ青紫等でラメ入りとかもありです。華やかになります。 活け花はどちらかというと壺活けやブッコミと言われる中・大作方面が得意だったりします。 松竹コケ梅をベースにセンターにキングプロテア、周りにカサブランカとオンシジューム、大廻りにセンリョウとグロリオサ、テキトーな花で間を埋めておまけで水引w、雲龍ヤナギもアリです。 性格は地味なのにお花は派手目w。 あ、台の上の造花は夏からそのままで金俵ピックと餅玉・水引を足しただけです。 このまま1年引っ張るな、うんw。 竹の花器は和室の天井に付けた晒し竹の切端、 スーパーで買ってきたインチキ鏡餅はない方がいいなぁw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
citsuraeさんの実例写真
📷複数写真投稿📷 4️⃣ 様々なお正月飾りが集まってきました。 さてこれらをどのように飾りましょうか🤔 ① 獅子舞&米俵 ② 四神相位の青龍 ③ 龍シェイプの紙オーナメント ④ 絵葉書色々
📷複数写真投稿📷 4️⃣ 様々なお正月飾りが集まってきました。 さてこれらをどのように飾りましょうか🤔 ① 獅子舞&米俵 ② 四神相位の青龍 ③ 龍シェイプの紙オーナメント ④ 絵葉書色々
citsurae
citsurae
yukaさんの実例写真
クリスマスグッズ¥7,800
羊毛フェルトで作ったコロコロボール、3年前ぐらいに作ってから 毎年 春が近づいてくると lovi のツリーに飾っています! お雛様に合わせて ディスプレイ棚と壁面をピンクでいっぱいにしようと思います💕 …と思って、一緒に置いてみたお手玉。。。 米俵みたい😅
羊毛フェルトで作ったコロコロボール、3年前ぐらいに作ってから 毎年 春が近づいてくると lovi のツリーに飾っています! お雛様に合わせて ディスプレイ棚と壁面をピンクでいっぱいにしようと思います💕 …と思って、一緒に置いてみたお手玉。。。 米俵みたい😅
yuka
yuka
家族
Malamaさんの実例写真
お正月用に飾って見ました。 真ん中の米俵の飾りはセリアのだけど、生花を買ったので少し華やかになりました!
お正月用に飾って見ました。 真ん中の米俵の飾りはセリアのだけど、生花を買ったので少し華やかになりました!
Malama
Malama
2DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
お月見ディスプレイ🎑で 米俵の大役を務めた🤣 (団子や‼️っちゅーに🤣) https://roomclip.jp/photo/1e2X?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/1FEA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コットンボールライトもどきを ハロウィン仕様にしてみました🎃 顔を両面テープでくっつけようと 思ったけど…すぐ剥がれちゃうので 結局ボンドを使ったから もうこれはハロウィンにしか 使えないな…😅 まあ…ガーランドにする為に デコレーションライトを テグス固定するのが思いの外 大変だったのでヨシとしよう😁
お月見ディスプレイ🎑で 米俵の大役を務めた🤣 (団子や‼️っちゅーに🤣) https://roomclip.jp/photo/1e2X?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/1FEA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コットンボールライトもどきを ハロウィン仕様にしてみました🎃 顔を両面テープでくっつけようと 思ったけど…すぐ剥がれちゃうので 結局ボンドを使ったから もうこれはハロウィンにしか 使えないな…😅 まあ…ガーランドにする為に デコレーションライトを テグス固定するのが思いの外 大変だったのでヨシとしよう😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

ディスプレイ 米俵の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ディスプレイ 米俵

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
mimiさんの実例写真
お正月ディスプレイその2 干支のうさぎさんはダイソーで購入 米俵が付いてましたが 陶器でどぉも気にいらなくて外して セリアで買った米俵に替えてみた。 うん🎵コレがいい🎵
お正月ディスプレイその2 干支のうさぎさんはダイソーで購入 米俵が付いてましたが 陶器でどぉも気にいらなくて外して セリアで買った米俵に替えてみた。 うん🎵コレがいい🎵
mimi
mimi
1LDK | 家族
karenさんの実例写真
佐野味噌を買ってとっても美味しくてリピーターになり、入っていた味噌の入れ物に生けました。プラスチックだけれど塗りのようで素敵です。 米俵作って飾りました。お酒は、飲んだ後ディスプレーに利用しました。
佐野味噌を買ってとっても美味しくてリピーターになり、入っていた味噌の入れ物に生けました。プラスチックだけれど塗りのようで素敵です。 米俵作って飾りました。お酒は、飲んだ後ディスプレーに利用しました。
karen
karen
家族
tsuruchinさんの実例写真
ニッチをお正月バージョンに変えました。 とは言っても、ヒマ人のくせに時間はないし外は寒いし花屋回りもメンドーなのでいつもの100均でお買い物。 見つけの壁の簾を外し、松竹梅(竹は花器)にナンテン・餅玉・水引の組み合わせ。 ワタクシのお正月の活け花には餅玉と水引は必ず入りますw。餅玉は本物のお餅だったりモナカだったりビニールだったりその場の雰囲気で変えて、水引に紅白は使わない。金銀オレンジ青紫等でラメ入りとかもありです。華やかになります。 活け花はどちらかというと壺活けやブッコミと言われる中・大作方面が得意だったりします。 松竹コケ梅をベースにセンターにキングプロテア、周りにカサブランカとオンシジューム、大廻りにセンリョウとグロリオサ、テキトーな花で間を埋めておまけで水引w、雲龍ヤナギもアリです。 性格は地味なのにお花は派手目w。 あ、台の上の造花は夏からそのままで金俵ピックと餅玉・水引を足しただけです。 このまま1年引っ張るな、うんw。 竹の花器は和室の天井に付けた晒し竹の切端、 スーパーで買ってきたインチキ鏡餅はない方がいいなぁw
ニッチをお正月バージョンに変えました。 とは言っても、ヒマ人のくせに時間はないし外は寒いし花屋回りもメンドーなのでいつもの100均でお買い物。 見つけの壁の簾を外し、松竹梅(竹は花器)にナンテン・餅玉・水引の組み合わせ。 ワタクシのお正月の活け花には餅玉と水引は必ず入りますw。餅玉は本物のお餅だったりモナカだったりビニールだったりその場の雰囲気で変えて、水引に紅白は使わない。金銀オレンジ青紫等でラメ入りとかもありです。華やかになります。 活け花はどちらかというと壺活けやブッコミと言われる中・大作方面が得意だったりします。 松竹コケ梅をベースにセンターにキングプロテア、周りにカサブランカとオンシジューム、大廻りにセンリョウとグロリオサ、テキトーな花で間を埋めておまけで水引w、雲龍ヤナギもアリです。 性格は地味なのにお花は派手目w。 あ、台の上の造花は夏からそのままで金俵ピックと餅玉・水引を足しただけです。 このまま1年引っ張るな、うんw。 竹の花器は和室の天井に付けた晒し竹の切端、 スーパーで買ってきたインチキ鏡餅はない方がいいなぁw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
citsuraeさんの実例写真
📷複数写真投稿📷 4️⃣ 様々なお正月飾りが集まってきました。 さてこれらをどのように飾りましょうか🤔 ① 獅子舞&米俵 ② 四神相位の青龍 ③ 龍シェイプの紙オーナメント ④ 絵葉書色々
📷複数写真投稿📷 4️⃣ 様々なお正月飾りが集まってきました。 さてこれらをどのように飾りましょうか🤔 ① 獅子舞&米俵 ② 四神相位の青龍 ③ 龍シェイプの紙オーナメント ④ 絵葉書色々
citsurae
citsurae
yukaさんの実例写真
クリスマスグッズ¥7,800
羊毛フェルトで作ったコロコロボール、3年前ぐらいに作ってから 毎年 春が近づいてくると lovi のツリーに飾っています! お雛様に合わせて ディスプレイ棚と壁面をピンクでいっぱいにしようと思います💕 …と思って、一緒に置いてみたお手玉。。。 米俵みたい😅
羊毛フェルトで作ったコロコロボール、3年前ぐらいに作ってから 毎年 春が近づいてくると lovi のツリーに飾っています! お雛様に合わせて ディスプレイ棚と壁面をピンクでいっぱいにしようと思います💕 …と思って、一緒に置いてみたお手玉。。。 米俵みたい😅
yuka
yuka
家族
Malamaさんの実例写真
お正月用に飾って見ました。 真ん中の米俵の飾りはセリアのだけど、生花を買ったので少し華やかになりました!
お正月用に飾って見ました。 真ん中の米俵の飾りはセリアのだけど、生花を買ったので少し華やかになりました!
Malama
Malama
2DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
お月見ディスプレイ🎑で 米俵の大役を務めた🤣 (団子や‼️っちゅーに🤣) https://roomclip.jp/photo/1e2X?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/1FEA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コットンボールライトもどきを ハロウィン仕様にしてみました🎃 顔を両面テープでくっつけようと 思ったけど…すぐ剥がれちゃうので 結局ボンドを使ったから もうこれはハロウィンにしか 使えないな…😅 まあ…ガーランドにする為に デコレーションライトを テグス固定するのが思いの外 大変だったのでヨシとしよう😁
お月見ディスプレイ🎑で 米俵の大役を務めた🤣 (団子や‼️っちゅーに🤣) https://roomclip.jp/photo/1e2X?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/1FEA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コットンボールライトもどきを ハロウィン仕様にしてみました🎃 顔を両面テープでくっつけようと 思ったけど…すぐ剥がれちゃうので 結局ボンドを使ったから もうこれはハロウィンにしか 使えないな…😅 まあ…ガーランドにする為に デコレーションライトを テグス固定するのが思いの外 大変だったのでヨシとしよう😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

ディスプレイ 米俵の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ