「枯山水」 しばらく構想しつつ。 満足する材料がやっとこ揃ったので 完成させることができました♪ うれしい…♡ 和室に飾りまーす。
視覚と嗅覚にアプローチ お気に入りのお香を楽しむアイテム 重箱の中に再現した 日本庭園の枯山水 時々こうして蓋を開けて楽しみます
スタンドミラーのある和室 ミラーとウッドシェルフはお揃い。 ペンダントライトは椿のかたち リビングと和室に使用してます。
竹のウォールステッカーを貼ってからまだ全体像をpicしていませんでした。 高さは2mちょい、迫力あります。 最近…とくにお客さまが多くいらっしゃるのでお掃除の後、お香を焚いて 空間リセットしておきます。 こちらもリラックスできます。
今晩は〜🌙*.。 甘味の時間です。 抹茶シフォンケーキにホイップ♡ 抹茶シロップはお好みで〜。 イケアのテーブルランナーは 緑白2枚使いでコーディネート。 今日は毎年恒例の夫婦で健康診断 受けてきました~ 大阪/難波で食べ歩きもすると 誘ったので娘もついてきました щ(・∀・´щ)カモン 焼き小龍包のうんま〜〜いお店に 出会えましたー! リピ確定です。 腹囲ちょっと増えてましたが… 食べ歩きも甘味もやめられまへん♡
ちゃん♡ おはよん♡ 和風な植木鉢…… 和室にとっても素敵だね(*^^*) 落ち着く佇まいだわ٩( ,,˘ ³˘)♥︎
スリスリ〜スリスリ〜 魔法のランプ 『あなたの願いを叶えましょう』 魔法使いになりたい! by tarezo 何度こすっても ジーニー🧞♂️が出てこーん ꉂ (๑¯ਊ¯)σ 仕方がないので 煙だけでもとお香を焚く (真鍮製の香炉なんです)
IKEA買い物レポ② IKEAにはフェイクグリーンをはじめ ホンモノ植物もあります。 今回はサンセベリアの鉢植え ¥499 (植木鉢除く)を買いました。 ちなみにスツールもIKEA。 去年の買って良かったモノ No.1 くらい気に入ってます♫
暑かった夏の終わり… すこーし寂しい感じもね。 お疲れさまでした( ᵕᴗᵕ ) うつりゆく季節も もちろん!楽しみま〜す.*・゚ 枯山水🍁紅葉させていくかも…よ。
ささやかな父の日ランチ♫ 風鈴の音が涼やかです。 韓国冷麺にプルコギのせて 温玉もどうぞ〜♡
季節を楽しむ暮らし 庭の蝋梅の木 折れかけた枝があったので サンキライの実と一緒に リビングの棚にさしました なかなかいい枝ぶり^_^ 蝋梅のお花は可愛くていい香りで 大好きです 早く咲いてくれたらいいな♡
玄関ドアが茶色から白へ 変わりました✧︎
ひな祭りが終わって がらりとインテリアチェンジ。 比べてみてね(*˙︶˙*)ノ゙ https://roomclip.jp/photo/EerZ
香炉。 なんと微妙に図柄は違えどm_mちゃんとお揃い♡ 嬉しいなぁーー‼️ 私は15年前に買ったんだけど時期も一緒かな? 遠くの友がまるでおウチにいてくれるような気分╰(*´︶`*)╯♡
スリムトローリーが リビングに戻ってきました♡ 次は 真ん中バスケット無しの トールバージョンです♪ 背の高いサンセベリアも これなら 大丈夫ですね~ ♫ 植物たち大集合して 葉っぱを拭いてあげました🍃 見てくれてありがとうございます。
寒桜が満開です。
下駄箱上のガーベラは 2週間ぐらい前に、実家の母からもらったものです! 長持ちさせたくて 毎日少しずつ水あげのために切って、今は玄関に(*^^*) 洋なイメージのガーベラだけど、意外と和風な雰囲気にもなじんでます♡
毎日の日課です♪ 気分をリラックスさせたいときはお気に入りのお香を焚きます。
香りを楽しむことも趣味のひとつで 和室のラインナップはこんな感じ。 重箱の中に作った枯山水に 白檀のお香を焚いてます𓂃◌𓈒𓏲𓆸
過去picから 民芸品イベントにエントリーです。 旅の思い出に連れ帰ったシーサーは あちこちお店を見て回り、 いちばん気に入ったもの。 南部鉄器の手まり蚊遣りは もっぱら香炉として愛用。 赤い鉄瓶は和モダン空間の アクセントにもなってお気に入り。
昨日の暖かさで もう炬燵布団は外そうか どうしようか…。悩むところ。 とりあえずはベランダに干し スッキリしたところで スタンドミラーのイベントに。 ミラーとウッドシェルフは お揃いです。
イベント参加します。 文机コーナー。
おはようございます。 久々の投稿です。先週はインフルエンザでダウン。一度罹患しても二回かかる場合もあるそうです。皆さまもお気をつけくださいませ。 夫婦でダウンしていたので、うちの中が散らかる、散らかる…。 ヒグチユウコさんの新刊「サーカス」(手前)。 アマゾンのお急ぎ便で注文すると前日の寝る前に頼んだら、次の日の午後には届いていました。早いっ。 そのアマゾンプライム会員の特典の無料の海外ドラマ「ダウントンアビー」を休んでいる間に一気見しました。
玄関の棚に御所人形。 鯛を持っていておめでたい感じ。 家族の帰りを見守ってくれています。 長男の鯉のぼりは、 桁外れのビックサイズ😳 数年飾って、その後は仕舞い込んだままです。
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
暮らしをもっとラクにする♪見た目にも使い心地にもこだわった、シャープの最新薄型冷蔵庫
PR シャープ株式会社