配線は隠す

2,211枚の部屋写真から49枚をセレクト
kodaminさんの実例写真
テレビスタンドの裏にはテレビのコードなどコード類+コンセントが目隠しされていて、その右隣はルーター収納用の棚で中にはルーターと、上部が蓋になっていてあくようになっているのでswithがはいっています☺️ ちなみにルーター収納棚の裏にもコンセントがあるため、色々と生活感が出るものを隠しています😁
テレビスタンドの裏にはテレビのコードなどコード類+コンセントが目隠しされていて、その右隣はルーター収納用の棚で中にはルーターと、上部が蓋になっていてあくようになっているのでswithがはいっています☺️ ちなみにルーター収納棚の裏にもコンセントがあるため、色々と生活感が出るものを隠しています😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
TVモニターを買い替えました。 テレビ台もなくしたので、ルーター・ケーブルが丸見えです。 Switch2も場所も定まってない状態です。 ルーター・ケーブル収納を探しています。
TVモニターを買い替えました。 テレビ台もなくしたので、ルーター・ケーブルが丸見えです。 Switch2も場所も定まってない状態です。 ルーター・ケーブル収納を探しています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
プロジェクターは壁美人の棚で設置! コードは造花のアイビーで誤魔化してます(´⊙ω⊙`)
プロジェクターは壁美人の棚で設置! コードは造花のアイビーで誤魔化してます(´⊙ω⊙`)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
youandiさんの実例写真
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
youandi
youandi
家族
tommyさんの実例写真
テレビの裏はカオス☠️ 配線はおろか…家電は苦手分野です そんな私は電気屋の娘 ここは我が家の迷宮ダンジョンです そんな時こそルームクリップで「配線隠し」「ルータ隠し」などなど、色々検索してアイデアを考え中です💡
テレビの裏はカオス☠️ 配線はおろか…家電は苦手分野です そんな私は電気屋の娘 ここは我が家の迷宮ダンジョンです そんな時こそルームクリップで「配線隠し」「ルータ隠し」などなど、色々検索してアイデアを考え中です💡
tommy
tommy
4LDK | 家族
hana5さんの実例写真
テレビの配線コードカバーも、目立たないように壁紙を張り付けました。 賃貸なので綺麗に剥がせる壁紙にしました。
テレビの配線コードカバーも、目立たないように壁紙を張り付けました。 賃貸なので綺麗に剥がせる壁紙にしました。
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
yuzuhimeさんの実例写真
配線スッキリ✨
配線スッキリ✨
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ配線隠し ダイソーで配線カバー、 ホームセンターでこびょうを購入しまして ハンマーでトントン打ち込みました。 意外と大変でした...( ´ ▽ ` ) 家の壁がこんなにオフホワイトだとは思っておらず、配線カバーが若干浮いてしまってますが、とりあえずよいとします。 壁紙補習シート的なの貼ろうかな...面倒だな...と葛藤中 あとは角っこになんか置いて隠すのみ...!! でも何置くか悩みまくってて進んでません。 キャスターで動かすTVスタンドなので、 つられて動いてしまっても壊れにくいものがいいのですが......うーん......
2024.9 テレビ配線隠し ダイソーで配線カバー、 ホームセンターでこびょうを購入しまして ハンマーでトントン打ち込みました。 意外と大変でした...( ´ ▽ ` ) 家の壁がこんなにオフホワイトだとは思っておらず、配線カバーが若干浮いてしまってますが、とりあえずよいとします。 壁紙補習シート的なの貼ろうかな...面倒だな...と葛藤中 あとは角っこになんか置いて隠すのみ...!! でも何置くか悩みまくってて進んでません。 キャスターで動かすTVスタンドなので、 つられて動いてしまっても壊れにくいものがいいのですが......うーん......
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
配線が見えるのが嫌で塩ビパイプでDIYしました。 更に棚にも!!
配線が見えるのが嫌で塩ビパイプでDIYしました。 更に棚にも!!
Rumak
Rumak
3DK | 家族
Mahoさんの実例写真
久々に机の上を整理しました 無印のケーブルボックスにハードディスクも入ってスッキリ コードも無印の使いました
久々に机の上を整理しました 無印のケーブルボックスにハードディスクも入ってスッキリ コードも無印の使いました
Maho
Maho
家族
TOMOさんの実例写真
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
moa_momoさんの実例写真
山崎実業のルーター収納ケースが、半額以下で手に入り、やっとスッキリ収納できました。
山崎実業のルーター収納ケースが、半額以下で手に入り、やっとスッキリ収納できました。
moa_momo
moa_momo
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
本来ならいたずら防止のカバーとして使うものですが、今回は配線隠しが目的で取り付けてみました!
本来ならいたずら防止のカバーとして使うものですが、今回は配線隠しが目的で取り付けてみました!
chan
chan
家族
Minoriさんの実例写真
テレビの後ろの電源ケーブルの収納用品です。賃貸の時は見えない位置だったのでDIYでなんとかしましたが、マイホームではリビングの入り口から目につく場所の為すっきりさせたかったので専用の収納用品を購入しました。 天板が外せてコンセントの抜き差しも楽ちんです(^ ^)
テレビの後ろの電源ケーブルの収納用品です。賃貸の時は見えない位置だったのでDIYでなんとかしましたが、マイホームではリビングの入り口から目につく場所の為すっきりさせたかったので専用の収納用品を購入しました。 天板が外せてコンセントの抜き差しも楽ちんです(^ ^)
Minori
Minori
家族
sixamoさんの実例写真
配線を隠してみました。
配線を隠してみました。
sixamo
sixamo
3LDK
kztさんの実例写真
木箱¥2,479
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ryoさんの実例写真
テレビボードの後ろに配線通す隙間があってすっきりです👍 隙間の下にはポケットがあるので配線収納できて壁にベタ付け可能☺️ 優秀なテレビボード✨
テレビボードの後ろに配線通す隙間があってすっきりです👍 隙間の下にはポケットがあるので配線収納できて壁にベタ付け可能☺️ 優秀なテレビボード✨
ryo
ryo
4LDK | 家族
umeeeeeyさんの実例写真
テキトーコンセントボックス スニーカーの箱にタコ足配線入れただけ笑
テキトーコンセントボックス スニーカーの箱にタコ足配線入れただけ笑
umeeeeey
umeeeeey
myhooomeさんの実例写真
コンセント隠しカバー🔌 電気屋で壁紙風なタイプ見つけて、 素敵🥺✨✨ 家具置いちゃうから半分くらい隠れちゃうのもったいない。
コンセント隠しカバー🔌 電気屋で壁紙風なタイプ見つけて、 素敵🥺✨✨ 家具置いちゃうから半分くらい隠れちゃうのもったいない。
myhooome
myhooome
3LDK
shiroroさんの実例写真
ずっと気になってたテレビの配線を やっと綺麗にしました✨ ケーブルカバーですっきり。
ずっと気になってたテレビの配線を やっと綺麗にしました✨ ケーブルカバーですっきり。
shiroro
shiroro
家族
bellさんの実例写真
配線コード隠し、自作しました。 スッキリ♪
配線コード隠し、自作しました。 スッキリ♪
bell
bell
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
エクササイズスマシンを購入しました! 娘のトイトレを待ちながらや朝活で大活躍。夫婦で愛用中です。大きな絵で配線を隠しています。
エクササイズスマシンを購入しました! 娘のトイトレを待ちながらや朝活で大活躍。夫婦で愛用中です。大きな絵で配線を隠しています。
ayaka
ayaka
家族
asaさんの実例写真
ルームクリップポインツで届いたケーブルカバー 床にしようとも思ったがぱっと見を見たかったので壁に うん普通 普通が1番いい あー隠してるねー位な感じ 埃も付きにくいかな?
ルームクリップポインツで届いたケーブルカバー 床にしようとも思ったがぱっと見を見たかったので壁に うん普通 普通が1番いい あー隠してるねー位な感じ 埃も付きにくいかな?
asa
asa
家族
puu.tuuliさんの実例写真
テレビ裏の配線。。 私は配線収納が本当に苦手で💦 でもにぃにぃと暮らすようになったから,いつかはやらなきゃなぁーと思っていた矢先,あっという間に棚の上に登れるようになって配線荒らしをするように(笑) 例え配線をワイヤーフェンスなどに丁寧にまとめたところで,配線が見えている箇所があれば結局にぃにぃに引っ張り出されてカミカミされるよなぁ…どうしようかな〜と悩んでいて💧 テレビの両端にワイヤーフェンスを置いたりして,入れないようにしようとも思ってたんですが, お友達のkokkomachaちゃんにお知恵を頂いて,配線たちそのものをコの字型ケースで上から覆ってしまうことに!* とりあえずこれで今日仕事に行って帰ってきて見ても,ほぼ荒らされずに済んでました🙌やったー! 足つきテレビ台だから,下から入られたりするのかな?と思いましたが,にぃにぃが思いのほか大きく成長したので(笑)どうやらテレビ下の隙間くらいからでは入れない模様😂 しばらくこれで持つかな〜✨ほこり防止にもなりそうです🙌🏻
テレビ裏の配線。。 私は配線収納が本当に苦手で💦 でもにぃにぃと暮らすようになったから,いつかはやらなきゃなぁーと思っていた矢先,あっという間に棚の上に登れるようになって配線荒らしをするように(笑) 例え配線をワイヤーフェンスなどに丁寧にまとめたところで,配線が見えている箇所があれば結局にぃにぃに引っ張り出されてカミカミされるよなぁ…どうしようかな〜と悩んでいて💧 テレビの両端にワイヤーフェンスを置いたりして,入れないようにしようとも思ってたんですが, お友達のkokkomachaちゃんにお知恵を頂いて,配線たちそのものをコの字型ケースで上から覆ってしまうことに!* とりあえずこれで今日仕事に行って帰ってきて見ても,ほぼ荒らされずに済んでました🙌やったー! 足つきテレビ台だから,下から入られたりするのかな?と思いましたが,にぃにぃが思いのほか大きく成長したので(笑)どうやらテレビ下の隙間くらいからでは入れない模様😂 しばらくこれで持つかな〜✨ほこり防止にもなりそうです🙌🏻
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
jyonさんの実例写真
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7m みっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置 最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7m みっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置 最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに
jyon
jyon
2LDK
もっと見る

配線は隠すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線は隠す

2,211枚の部屋写真から49枚をセレクト
kodaminさんの実例写真
テレビスタンドの裏にはテレビのコードなどコード類+コンセントが目隠しされていて、その右隣はルーター収納用の棚で中にはルーターと、上部が蓋になっていてあくようになっているのでswithがはいっています☺️ ちなみにルーター収納棚の裏にもコンセントがあるため、色々と生活感が出るものを隠しています😁
テレビスタンドの裏にはテレビのコードなどコード類+コンセントが目隠しされていて、その右隣はルーター収納用の棚で中にはルーターと、上部が蓋になっていてあくようになっているのでswithがはいっています☺️ ちなみにルーター収納棚の裏にもコンセントがあるため、色々と生活感が出るものを隠しています😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
TVモニターを買い替えました。 テレビ台もなくしたので、ルーター・ケーブルが丸見えです。 Switch2も場所も定まってない状態です。 ルーター・ケーブル収納を探しています。
TVモニターを買い替えました。 テレビ台もなくしたので、ルーター・ケーブルが丸見えです。 Switch2も場所も定まってない状態です。 ルーター・ケーブル収納を探しています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
プロジェクターは壁美人の棚で設置! コードは造花のアイビーで誤魔化してます(´⊙ω⊙`)
プロジェクターは壁美人の棚で設置! コードは造花のアイビーで誤魔化してます(´⊙ω⊙`)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
youandiさんの実例写真
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
youandi
youandi
家族
tommyさんの実例写真
テレビの裏はカオス☠️ 配線はおろか…家電は苦手分野です そんな私は電気屋の娘 ここは我が家の迷宮ダンジョンです そんな時こそルームクリップで「配線隠し」「ルータ隠し」などなど、色々検索してアイデアを考え中です💡
テレビの裏はカオス☠️ 配線はおろか…家電は苦手分野です そんな私は電気屋の娘 ここは我が家の迷宮ダンジョンです そんな時こそルームクリップで「配線隠し」「ルータ隠し」などなど、色々検索してアイデアを考え中です💡
tommy
tommy
4LDK | 家族
hana5さんの実例写真
テレビの配線コードカバーも、目立たないように壁紙を張り付けました。 賃貸なので綺麗に剥がせる壁紙にしました。
テレビの配線コードカバーも、目立たないように壁紙を張り付けました。 賃貸なので綺麗に剥がせる壁紙にしました。
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
yuzuhimeさんの実例写真
配線スッキリ✨
配線スッキリ✨
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ配線隠し ダイソーで配線カバー、 ホームセンターでこびょうを購入しまして ハンマーでトントン打ち込みました。 意外と大変でした...( ´ ▽ ` ) 家の壁がこんなにオフホワイトだとは思っておらず、配線カバーが若干浮いてしまってますが、とりあえずよいとします。 壁紙補習シート的なの貼ろうかな...面倒だな...と葛藤中 あとは角っこになんか置いて隠すのみ...!! でも何置くか悩みまくってて進んでません。 キャスターで動かすTVスタンドなので、 つられて動いてしまっても壊れにくいものがいいのですが......うーん......
2024.9 テレビ配線隠し ダイソーで配線カバー、 ホームセンターでこびょうを購入しまして ハンマーでトントン打ち込みました。 意外と大変でした...( ´ ▽ ` ) 家の壁がこんなにオフホワイトだとは思っておらず、配線カバーが若干浮いてしまってますが、とりあえずよいとします。 壁紙補習シート的なの貼ろうかな...面倒だな...と葛藤中 あとは角っこになんか置いて隠すのみ...!! でも何置くか悩みまくってて進んでません。 キャスターで動かすTVスタンドなので、 つられて動いてしまっても壊れにくいものがいいのですが......うーん......
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
配線が見えるのが嫌で塩ビパイプでDIYしました。 更に棚にも!!
配線が見えるのが嫌で塩ビパイプでDIYしました。 更に棚にも!!
Rumak
Rumak
3DK | 家族
Mahoさんの実例写真
久々に机の上を整理しました 無印のケーブルボックスにハードディスクも入ってスッキリ コードも無印の使いました
久々に机の上を整理しました 無印のケーブルボックスにハードディスクも入ってスッキリ コードも無印の使いました
Maho
Maho
家族
TOMOさんの実例写真
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
moa_momoさんの実例写真
山崎実業のルーター収納ケースが、半額以下で手に入り、やっとスッキリ収納できました。
山崎実業のルーター収納ケースが、半額以下で手に入り、やっとスッキリ収納できました。
moa_momo
moa_momo
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
本来ならいたずら防止のカバーとして使うものですが、今回は配線隠しが目的で取り付けてみました!
本来ならいたずら防止のカバーとして使うものですが、今回は配線隠しが目的で取り付けてみました!
chan
chan
家族
Minoriさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,380
テレビの後ろの電源ケーブルの収納用品です。賃貸の時は見えない位置だったのでDIYでなんとかしましたが、マイホームではリビングの入り口から目につく場所の為すっきりさせたかったので専用の収納用品を購入しました。 天板が外せてコンセントの抜き差しも楽ちんです(^ ^)
テレビの後ろの電源ケーブルの収納用品です。賃貸の時は見えない位置だったのでDIYでなんとかしましたが、マイホームではリビングの入り口から目につく場所の為すっきりさせたかったので専用の収納用品を購入しました。 天板が外せてコンセントの抜き差しも楽ちんです(^ ^)
Minori
Minori
家族
sixamoさんの実例写真
配線を隠してみました。
配線を隠してみました。
sixamo
sixamo
3LDK
kztさんの実例写真
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ryoさんの実例写真
テレビボードの後ろに配線通す隙間があってすっきりです👍 隙間の下にはポケットがあるので配線収納できて壁にベタ付け可能☺️ 優秀なテレビボード✨
テレビボードの後ろに配線通す隙間があってすっきりです👍 隙間の下にはポケットがあるので配線収納できて壁にベタ付け可能☺️ 優秀なテレビボード✨
ryo
ryo
4LDK | 家族
umeeeeeyさんの実例写真
テキトーコンセントボックス スニーカーの箱にタコ足配線入れただけ笑
テキトーコンセントボックス スニーカーの箱にタコ足配線入れただけ笑
umeeeeey
umeeeeey
myhooomeさんの実例写真
コンセント隠しカバー🔌 電気屋で壁紙風なタイプ見つけて、 素敵🥺✨✨ 家具置いちゃうから半分くらい隠れちゃうのもったいない。
コンセント隠しカバー🔌 電気屋で壁紙風なタイプ見つけて、 素敵🥺✨✨ 家具置いちゃうから半分くらい隠れちゃうのもったいない。
myhooome
myhooome
3LDK
shiroroさんの実例写真
ずっと気になってたテレビの配線を やっと綺麗にしました✨ ケーブルカバーですっきり。
ずっと気になってたテレビの配線を やっと綺麗にしました✨ ケーブルカバーですっきり。
shiroro
shiroro
家族
bellさんの実例写真
配線コード隠し、自作しました。 スッキリ♪
配線コード隠し、自作しました。 スッキリ♪
bell
bell
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
エクササイズスマシンを購入しました! 娘のトイトレを待ちながらや朝活で大活躍。夫婦で愛用中です。大きな絵で配線を隠しています。
エクササイズスマシンを購入しました! 娘のトイトレを待ちながらや朝活で大活躍。夫婦で愛用中です。大きな絵で配線を隠しています。
ayaka
ayaka
家族
asaさんの実例写真
ルームクリップポインツで届いたケーブルカバー 床にしようとも思ったがぱっと見を見たかったので壁に うん普通 普通が1番いい あー隠してるねー位な感じ 埃も付きにくいかな?
ルームクリップポインツで届いたケーブルカバー 床にしようとも思ったがぱっと見を見たかったので壁に うん普通 普通が1番いい あー隠してるねー位な感じ 埃も付きにくいかな?
asa
asa
家族
puu.tuuliさんの実例写真
テレビ裏の配線。。 私は配線収納が本当に苦手で💦 でもにぃにぃと暮らすようになったから,いつかはやらなきゃなぁーと思っていた矢先,あっという間に棚の上に登れるようになって配線荒らしをするように(笑) 例え配線をワイヤーフェンスなどに丁寧にまとめたところで,配線が見えている箇所があれば結局にぃにぃに引っ張り出されてカミカミされるよなぁ…どうしようかな〜と悩んでいて💧 テレビの両端にワイヤーフェンスを置いたりして,入れないようにしようとも思ってたんですが, お友達のkokkomachaちゃんにお知恵を頂いて,配線たちそのものをコの字型ケースで上から覆ってしまうことに!* とりあえずこれで今日仕事に行って帰ってきて見ても,ほぼ荒らされずに済んでました🙌やったー! 足つきテレビ台だから,下から入られたりするのかな?と思いましたが,にぃにぃが思いのほか大きく成長したので(笑)どうやらテレビ下の隙間くらいからでは入れない模様😂 しばらくこれで持つかな〜✨ほこり防止にもなりそうです🙌🏻
テレビ裏の配線。。 私は配線収納が本当に苦手で💦 でもにぃにぃと暮らすようになったから,いつかはやらなきゃなぁーと思っていた矢先,あっという間に棚の上に登れるようになって配線荒らしをするように(笑) 例え配線をワイヤーフェンスなどに丁寧にまとめたところで,配線が見えている箇所があれば結局にぃにぃに引っ張り出されてカミカミされるよなぁ…どうしようかな〜と悩んでいて💧 テレビの両端にワイヤーフェンスを置いたりして,入れないようにしようとも思ってたんですが, お友達のkokkomachaちゃんにお知恵を頂いて,配線たちそのものをコの字型ケースで上から覆ってしまうことに!* とりあえずこれで今日仕事に行って帰ってきて見ても,ほぼ荒らされずに済んでました🙌やったー! 足つきテレビ台だから,下から入られたりするのかな?と思いましたが,にぃにぃが思いのほか大きく成長したので(笑)どうやらテレビ下の隙間くらいからでは入れない模様😂 しばらくこれで持つかな〜✨ほこり防止にもなりそうです🙌🏻
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
jyonさんの実例写真
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7m みっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置 最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに
LANケーブルの取り出しからルーター設置箇所までケーブル長で7m みっともないので塩ビの1/2B配管を駆使して設置 最後にミルクホワイト塗りたくってそれなりに
jyon
jyon
2LDK
もっと見る

配線は隠すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ