出窓 テレワーク

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
K0HEI_8さんの実例写真
モニターとマイクを追加してさらに快適に。 後ろの出窓に2x4で木組みを作ってそこからモニターアームを追加して三枚目のモニターを追加
モニターとマイクを追加してさらに快適に。 後ろの出窓に2x4で木組みを作ってそこからモニターアームを追加して三枚目のモニターを追加
K0HEI_8
K0HEI_8
1LDK | 一人暮らし
rikomiさんの実例写真
こんにちは😃 出窓はグリーンの置き場ですがお外に出したので空いた所に少し飾り付けしました。 娘が長い自宅待機を終えテレワークさんも仕事に行ったので今日はやっと1人の時間です୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 寛げる〜〜♡♡
こんにちは😃 出窓はグリーンの置き場ですがお外に出したので空いた所に少し飾り付けしました。 娘が長い自宅待機を終えテレワークさんも仕事に行ったので今日はやっと1人の時間です୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 寛げる〜〜♡♡
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
テレワーク中のレイアウトです。 電波?の関係で窓際に、その頃は座卓しか家に無かったので出窓をデスクがわりに。
テレワーク中のレイアウトです。 電波?の関係で窓際に、その頃は座卓しか家に無かったので出窓をデスクがわりに。
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
nnramさんの実例写真
"コマンドファスナー カチッとホルダー"を使って、キッチンの吊り戸棚の下にテッシュボックスを付けました! 取り付ける物と取り付ける壁面に"ファスナー"を貼り付けて、"ファスナー"同士を合わせて押し付ければ、マジックテープのように簡単にくっつきます。 もちろん取り外すのも簡単なので、テッシュが無くなったらペリっと外してすぐに交換できて元通りになります。 "コマンドファスナー カチッとホルダー"、とっても気に入りました☺︎
"コマンドファスナー カチッとホルダー"を使って、キッチンの吊り戸棚の下にテッシュボックスを付けました! 取り付ける物と取り付ける壁面に"ファスナー"を貼り付けて、"ファスナー"同士を合わせて押し付ければ、マジックテープのように簡単にくっつきます。 もちろん取り外すのも簡単なので、テッシュが無くなったらペリっと外してすぐに交換できて元通りになります。 "コマンドファスナー カチッとホルダー"、とっても気に入りました☺︎
nnram
nnram
家族
kochimaruさんの実例写真
おうちの中で始めてよかったこと、のイベントに参加しようと思っていたら終わっていました😂 でも折角なので.... オンラインレッスン、始めてよかったです😊✨ 3月いっぱいで、勤務していた施設が2年間のリニューアル閉館に入ったので、それを機に仕事を辞め、4月からは、新しい仕事に向けて、資格を取る為のオンラインレッスンを受けてきました😊 そして、今月いよいよ認定試験です😱💦 途中、正直中だるみの時期もありましたが、このレッスンがある事で、コロナのステイホームが有意義な時間になった事は間違いありません✨ 当初は、実際にスクールに足を運ぶ予定でしたが、こんなご時世なので、zoomでのオンラインレッスンに変わり、認定試験もオンラインに。 試験では、私がインストラクターになって、2時間オンラインで講義をしなけばいけないので、今日はそれに向けて、パパのモニターをかりてセッティングしました。 スクリプトはPCで見て、生徒さんはモニターで見る、という形にしようと思います‼️ それにしても、今何が一番欲しいかって、10代〜20代の時の暗記力、ですね😂 あのスポンジの様に吸収していた、あーあの頃の暗記力よ、カムバッック‼️‼️‼️
おうちの中で始めてよかったこと、のイベントに参加しようと思っていたら終わっていました😂 でも折角なので.... オンラインレッスン、始めてよかったです😊✨ 3月いっぱいで、勤務していた施設が2年間のリニューアル閉館に入ったので、それを機に仕事を辞め、4月からは、新しい仕事に向けて、資格を取る為のオンラインレッスンを受けてきました😊 そして、今月いよいよ認定試験です😱💦 途中、正直中だるみの時期もありましたが、このレッスンがある事で、コロナのステイホームが有意義な時間になった事は間違いありません✨ 当初は、実際にスクールに足を運ぶ予定でしたが、こんなご時世なので、zoomでのオンラインレッスンに変わり、認定試験もオンラインに。 試験では、私がインストラクターになって、2時間オンラインで講義をしなけばいけないので、今日はそれに向けて、パパのモニターをかりてセッティングしました。 スクリプトはPCで見て、生徒さんはモニターで見る、という形にしようと思います‼️ それにしても、今何が一番欲しいかって、10代〜20代の時の暗記力、ですね😂 あのスポンジの様に吸収していた、あーあの頃の暗記力よ、カムバッック‼️‼️‼️
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
tenさんの実例写真
テレワーク用パソコンといっても紙とペンと書類仕事が多いので使うときはメールチェック程度。なので出窓へ。ハンモックは椅子代わり。あとディスプレイ台は発泡スチロールブロックとIKEAの端材コーナーの板ジャストフィットで計400円!!キーボードもマウスもぴったり収納できる幅で嬉しい。
テレワーク用パソコンといっても紙とペンと書類仕事が多いので使うときはメールチェック程度。なので出窓へ。ハンモックは椅子代わり。あとディスプレイ台は発泡スチロールブロックとIKEAの端材コーナーの板ジャストフィットで計400円!!キーボードもマウスもぴったり収納できる幅で嬉しい。
ten
ten
2DK | 家族

出窓 テレワークの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出窓 テレワーク

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
K0HEI_8さんの実例写真
モニターとマイクを追加してさらに快適に。 後ろの出窓に2x4で木組みを作ってそこからモニターアームを追加して三枚目のモニターを追加
モニターとマイクを追加してさらに快適に。 後ろの出窓に2x4で木組みを作ってそこからモニターアームを追加して三枚目のモニターを追加
K0HEI_8
K0HEI_8
1LDK | 一人暮らし
rikomiさんの実例写真
こんにちは😃 出窓はグリーンの置き場ですがお外に出したので空いた所に少し飾り付けしました。 娘が長い自宅待機を終えテレワークさんも仕事に行ったので今日はやっと1人の時間です୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 寛げる〜〜♡♡
こんにちは😃 出窓はグリーンの置き場ですがお外に出したので空いた所に少し飾り付けしました。 娘が長い自宅待機を終えテレワークさんも仕事に行ったので今日はやっと1人の時間です୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 寛げる〜〜♡♡
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
テレワーク中のレイアウトです。 電波?の関係で窓際に、その頃は座卓しか家に無かったので出窓をデスクがわりに。
テレワーク中のレイアウトです。 電波?の関係で窓際に、その頃は座卓しか家に無かったので出窓をデスクがわりに。
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
nnramさんの実例写真
"コマンドファスナー カチッとホルダー"を使って、キッチンの吊り戸棚の下にテッシュボックスを付けました! 取り付ける物と取り付ける壁面に"ファスナー"を貼り付けて、"ファスナー"同士を合わせて押し付ければ、マジックテープのように簡単にくっつきます。 もちろん取り外すのも簡単なので、テッシュが無くなったらペリっと外してすぐに交換できて元通りになります。 "コマンドファスナー カチッとホルダー"、とっても気に入りました☺︎
"コマンドファスナー カチッとホルダー"を使って、キッチンの吊り戸棚の下にテッシュボックスを付けました! 取り付ける物と取り付ける壁面に"ファスナー"を貼り付けて、"ファスナー"同士を合わせて押し付ければ、マジックテープのように簡単にくっつきます。 もちろん取り外すのも簡単なので、テッシュが無くなったらペリっと外してすぐに交換できて元通りになります。 "コマンドファスナー カチッとホルダー"、とっても気に入りました☺︎
nnram
nnram
家族
kochimaruさんの実例写真
おうちの中で始めてよかったこと、のイベントに参加しようと思っていたら終わっていました😂 でも折角なので.... オンラインレッスン、始めてよかったです😊✨ 3月いっぱいで、勤務していた施設が2年間のリニューアル閉館に入ったので、それを機に仕事を辞め、4月からは、新しい仕事に向けて、資格を取る為のオンラインレッスンを受けてきました😊 そして、今月いよいよ認定試験です😱💦 途中、正直中だるみの時期もありましたが、このレッスンがある事で、コロナのステイホームが有意義な時間になった事は間違いありません✨ 当初は、実際にスクールに足を運ぶ予定でしたが、こんなご時世なので、zoomでのオンラインレッスンに変わり、認定試験もオンラインに。 試験では、私がインストラクターになって、2時間オンラインで講義をしなけばいけないので、今日はそれに向けて、パパのモニターをかりてセッティングしました。 スクリプトはPCで見て、生徒さんはモニターで見る、という形にしようと思います‼️ それにしても、今何が一番欲しいかって、10代〜20代の時の暗記力、ですね😂 あのスポンジの様に吸収していた、あーあの頃の暗記力よ、カムバッック‼️‼️‼️
おうちの中で始めてよかったこと、のイベントに参加しようと思っていたら終わっていました😂 でも折角なので.... オンラインレッスン、始めてよかったです😊✨ 3月いっぱいで、勤務していた施設が2年間のリニューアル閉館に入ったので、それを機に仕事を辞め、4月からは、新しい仕事に向けて、資格を取る為のオンラインレッスンを受けてきました😊 そして、今月いよいよ認定試験です😱💦 途中、正直中だるみの時期もありましたが、このレッスンがある事で、コロナのステイホームが有意義な時間になった事は間違いありません✨ 当初は、実際にスクールに足を運ぶ予定でしたが、こんなご時世なので、zoomでのオンラインレッスンに変わり、認定試験もオンラインに。 試験では、私がインストラクターになって、2時間オンラインで講義をしなけばいけないので、今日はそれに向けて、パパのモニターをかりてセッティングしました。 スクリプトはPCで見て、生徒さんはモニターで見る、という形にしようと思います‼️ それにしても、今何が一番欲しいかって、10代〜20代の時の暗記力、ですね😂 あのスポンジの様に吸収していた、あーあの頃の暗記力よ、カムバッック‼️‼️‼️
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
tenさんの実例写真
テレワーク用パソコンといっても紙とペンと書類仕事が多いので使うときはメールチェック程度。なので出窓へ。ハンモックは椅子代わり。あとディスプレイ台は発泡スチロールブロックとIKEAの端材コーナーの板ジャストフィットで計400円!!キーボードもマウスもぴったり収納できる幅で嬉しい。
テレワーク用パソコンといっても紙とペンと書類仕事が多いので使うときはメールチェック程度。なので出窓へ。ハンモックは椅子代わり。あとディスプレイ台は発泡スチロールブロックとIKEAの端材コーナーの板ジャストフィットで計400円!!キーボードもマウスもぴったり収納できる幅で嬉しい。
ten
ten
2DK | 家族

出窓 テレワークの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ