高校生の長男がローソンに売ってるGODIVAのチョコケーキを買ってきて、こっそり冷蔵庫に入れてありました(笑) 何これ~?!って聞くと母の日だから買ってきたんだょー!と🤣 私が前に、ネットで見て美味しそうだなぁ😋と言ってたのを覚えてくれてたみたいでちょっと嬉しかったです😊 3ヶ月位前にコーヒーメーカーが壊れたので、ダイソーに売ってた(すみません、今は売ってるかわかりません😅) カプチーノミキサーというのを確か、200円位で購入して、毎日使ってますが、未だ電池も切れずに、フワフワ泡があっという間にできるんです✨ たまにワイヤーが吹っ飛びますが🤣 使い終わったらさっと洗ってしまう、というお手軽さですが、美味しいカプチーノができますょ✨ もしまだあったらオススメ品です🤗
★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ ❤ マンション備え付け棚 ❤︎❁❀✿✾ うちの珈琲カップ。。。 ★★★★★★★★★★★
今日の朝ごはん❣️ 代わり映えしませんが、 昨日行ったアンティークショップ で見つけたペーパーナプキンが 可愛いすぎて鼻血ブー💓
1年に1回しか使えない クリスマスビンテージの テーブルクロスは、シミつけたくないし で、薄いプラスチックシートを 上からかけました。これで他の テーブルクロスもじゃんじゃん 使えます❣️😆👍 もっと早くそうすればよかった😅 ビフォーの方です❣️
こんにちは〜💓 ふら〜っとクリスマス プレゼント🎁探しに アンティークショップに 寄ってみたら、ずっと欲しかった でも高すぎて(私の予算💦) スルーしてきたホルトハワードの ウインクサンタマグ2つゲット して興奮気味で、また連投❣️❣️❣️ しちゃいますよ😅💦 あと2つの戦利品も😆💕
イベント投稿用。 毎日使うコップ、マグカップはお気に入りの物を探して使います。 手前のマグカップは昨日、ダイソーで発見👀笑 こんなの初めて見つけたので速攻でカゴへ。 色違いでグレーもありました。 グレーは母親へのお土産で購入。笑 ガラスのダブルウォールグラスです。 結露も付かないし冷めない、温まらないでオススメです! 奥のコップはDURALEXのPicardieです。 なんだか65周年の記念モデル(?)らしくグレーです。 光が当たると薄い紫色になって綺麗です✨
ダイソーにてマグカップ購入🥃¥100 子供がずっとダイソーで買った仮面ライダーのコップを使っていたんですが、 古くなってきたのと食器棚を断捨離する機会に卒業してこちらをお迎えしました🕊❅ 初めは微妙そうにしてたんですがこのマグカップ本当に可愛くて(笑) 牛乳をいれてもジュースを入れても、「キレーイ♡🥺」とすぐ前のコップを忘れて喜んでくれました(笑) 今流行りのビーカー食器のような雰囲気‥◎ ダイソーには水滴が付かないタイプの大きいマグも¥500で売っていましたが、こちらは小さめで子供用に丁度いいのでこちらを購入🤍 大人の分も買い足したくなるのを我慢します、、😂 📷は牛乳と無糖コーヒー☕ 牛乳は息子、コーヒーは主人にあげました(笑)
目が悪くて壁掛け時計はメガネがないと見えない不便さで電波置時計買いました✨ もちろんコカ・コーラ💪
こんにちは〜💓 またまたお久しぶりです😅 Happy Valentine's Day❣️ 仕事が忙しくて、楽しくて、そっちに集中な 毎日で、在宅ワークのおかげで、 4つの仕事を掛け持ちしながら、 そのバランスをみながら 仕事といえど、楽しくて 心揺さぶられてワクワクすること、 50歳の素晴らしい半世紀の区切りに 今年はチャレンジする〜😆って ブログでも宣言した通り‼️ 数日前にYou Tuberデビューしました‼️😂 もぅ機械音痴で、慣れなくて、 「ここをこうしたい‼️」 っていうのはあるので、息子やダンナに 教えてもらいながら、全然できなくて いっぱいいっぱいにすぐなって、 ちょっと強く言われると涙出てきて、 泣きながら最初の1本目、2本目と上げました。 なので、ぜひ見てほしい〜〜〜😂😂😂 (子供かッ👋) ↓こちら、トレジョ(Trader's Joe)での ショッピングの様子です。 https://youtu.be/Pdss5HMKnMI それと、息子の彼女が息子大学に 戻った後にも遊びに来てくれたりで、 楽しかったバレンタイン ランチの様子はこちらから↓ https://youtu.be/FebHx2k_qO4 「いいね」と「チャンネル登録」も お願いしまーす❣️ 日本語と英語が一緒に楽しく学べるような 内容を目指して頑張りますッ‼️😆👍 応援して頂けると本当に嬉しいです❤️
連投で〜す❣️ そして、サッカーLOVEだった息子が、 このスポーツ大国アメリカで、 スポーツ推薦で奨学金をもらえたら 大学でサッカーを続けたい、と、それを 目標に中学生の頃から頑張っていたんですが、 もうリストとして上げられないくらいの、 いろんな理由と、この激変する、コロナ禍の 世界情勢や社会情勢の中で、これから 社会人として自分の人生に責任をとっていく 自立への段階で、本当に考えることが いっぱいあったようでサッカー やめることにしたんですよね。 そんな、大きな決断をしたことで、 冬休みに帰省してる時から、大学に 戻ってすぐぐらいまで、いろんな話し合いや 息子の心境の変化をじっくり聞かせてもらったり、 濃い、濃い、時間を過ごしてました😅💦 そんなわけで、その「Zoom息子&母対談」も You Tubeの1本目にめちゃくちゃ長いんですが 上げてみました。 そんなわけで、これからもアメリカ生活、 子育て(息子との関わり)、私たち家族の 日常の中で交わされる英会話や、 アメリカ文化、習慣、食文化、そして アメリカ移住した日本人家族が、 日本人としてアメリカで出来ること、 大事にしたいこと、どんなことを取り入れ、 毎日を過ごしているか、 その中で、何かしら役立つ情報や 実戦で使える英会話などなどを、 シェアしていけたらと思っています。 応援して頂けると嬉しいです❣️😆
おはようございます✨ お気に入り100均一は こちら 端から、お弁当に使うシリコンカップ便利です。 ダイソーさんのです。 色がカラフル🎵 小皿です。 これは、末っ子ちゃんの ご飯やおかず軽く載せたりと 食卓で良く使います🎵 柄も可愛いです。セリアのです。 コップ夏場は良く使います🎵 セリアのです。 ガラスではなく、プラなので 子供達が遣いやすい。 ちょとおしゃれです。 マグカップは、花柄は ダイソーのです🌹 時々使ってます🎵 白のマグカップは、お兄さん用です。いつも使ってます。 花の形の箸置きです。 ナチュラルキッチンのです🌼 おやつの時時々使います🎵 トレイは、ダイソーかなぁ? 花柄が気にってます。 小降りなのでお茶載せたり お菓子載せたりしてます🎵