ワトコオイル ウレタンニス

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
arkwkzyさんの実例写真
病院用洗面器造作DIYしました。 パイン集成材にワトコオイル(ミディアムウォールナット)を塗って水性2液ウレタンニスで仕上げ、壁の下地をコンパネにして壁紙も張替え、タイル貼り、IKEAのミラーを付け鉄管で照明を作りました。 かなり工程があり大変だったけどようやく完成
病院用洗面器造作DIYしました。 パイン集成材にワトコオイル(ミディアムウォールナット)を塗って水性2液ウレタンニスで仕上げ、壁の下地をコンパネにして壁紙も張替え、タイル貼り、IKEAのミラーを付け鉄管で照明を作りました。 かなり工程があり大変だったけどようやく完成
arkwkzy
arkwkzy
家族
naaさんの実例写真
キッチンカウンター旦那と作りました。 カラーボックスに1×4をビス打ちして、天板を乗せました。 天板はワトコオイル塗った上にウレタンニスを塗っているので濡れても大丈夫です( ﹡・ᴗ・ )b
キッチンカウンター旦那と作りました。 カラーボックスに1×4をビス打ちして、天板を乗せました。 天板はワトコオイル塗った上にウレタンニスを塗っているので濡れても大丈夫です( ﹡・ᴗ・ )b
naa
naa
4LDK | 家族
tabaさんの実例写真
板を繋いで、丸テーブル ワトコを塗ったあと、ウレタンニスクリアで仕上げてます。 脚は見えませんが、ステンレス素材です
板を繋いで、丸テーブル ワトコを塗ったあと、ウレタンニスクリアで仕上げてます。 脚は見えませんが、ステンレス素材です
taba
taba
家族
KAZZtaka_by82さんの実例写真
みんなやってる無印の頑丈ボックスのdiy。あとはつや消しのウレタンニス塗って終い☆
みんなやってる無印の頑丈ボックスのdiy。あとはつや消しのウレタンニス塗って終い☆
KAZZtaka_by82
KAZZtaka_by82
3LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
hisayuさんの実例写真
テーブルにウレタンニス塗って完成~‼ あとはマットレスのカバー作って、リビングにこの子達を持っていくための模様替えしなきゃ…(-_-;) 作り終えてかなり脱け殻になってしまって、いつ移動できるか分からないな(涙) 可愛いクッションも買わなきゃ…夢ばかりが広がって、体が付いていきません(滝汗)
テーブルにウレタンニス塗って完成~‼ あとはマットレスのカバー作って、リビングにこの子達を持っていくための模様替えしなきゃ…(-_-;) 作り終えてかなり脱け殻になってしまって、いつ移動できるか分からないな(涙) 可愛いクッションも買わなきゃ…夢ばかりが広がって、体が付いていきません(滝汗)
hisayu
hisayu
家族
iyashiatさんの実例写真
リビング学習なので赤ペンや鉛筆跡がついてしまい、サンディングしました。 ワトコオイルで色つけて、ウレタンニスのツヤなしで仕上げです。
リビング学習なので赤ペンや鉛筆跡がついてしまい、サンディングしました。 ワトコオイルで色つけて、ウレタンニスのツヤなしで仕上げです。
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
miigoさんの実例写真
古団地の台所のシンクに、何故かステンレス継ぎ目の凸凹とスキマがあり、歴代の住人がそこに貼ったテープで汚ならしくなっていました。仕方ないと諦めていたのですが、RCでnao_nodaさんの素敵なキッチンから、板をマグネットで貼るとゆーアイディアを真似させてもらい、臭いものに蓋?!をすることが出来ました! マグネットなので取り外して掃除しやすいのも気に入ってます♪
古団地の台所のシンクに、何故かステンレス継ぎ目の凸凹とスキマがあり、歴代の住人がそこに貼ったテープで汚ならしくなっていました。仕方ないと諦めていたのですが、RCでnao_nodaさんの素敵なキッチンから、板をマグネットで貼るとゆーアイディアを真似させてもらい、臭いものに蓋?!をすることが出来ました! マグネットなので取り外して掃除しやすいのも気に入ってます♪
miigo
miigo
家族
hhhさんの実例写真
PCデスクをDIY! カフェ板4枚で天板を作成。 ウレタンニスして耐水ペーパで磨いてを繰り返してツルツルに! 自在錐で穴を開け、 ワイヤレス充電器を埋め込見ました。 左サイドにはカップホルダーを埋め込んだ折りたたみテーブルを付けました。
PCデスクをDIY! カフェ板4枚で天板を作成。 ウレタンニスして耐水ペーパで磨いてを繰り返してツルツルに! 自在錐で穴を開け、 ワイヤレス充電器を埋め込見ました。 左サイドにはカップホルダーを埋め込んだ折りたたみテーブルを付けました。
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
jyaikoさんの実例写真
そうめんの空き箱でカフェトレイ! ワトコオイルのあとにウレタンニス塗りました。
そうめんの空き箱でカフェトレイ! ワトコオイルのあとにウレタンニス塗りました。
jyaiko
jyaiko
2LDK | 家族
aliceさんの実例写真
カフェトレイと言うにはちょっと厚みがありすぎな気もしますが、一応カフェトレイですσ( ̄∇ ̄;) ツートンにしてみました(*^^*)
カフェトレイと言うにはちょっと厚みがありすぎな気もしますが、一応カフェトレイですσ( ̄∇ ̄;) ツートンにしてみました(*^^*)
alice
alice
家族
GOOD-IGNALさんの実例写真
杉、赤松の木材とデニムパッチワーク生地をコピーした用紙を使って作ったティッシュボックスです。 古材風に加工したり、用紙の上にもオイル塗料を馴染ませたりして、ビンテージ感を出してます。
杉、赤松の木材とデニムパッチワーク生地をコピーした用紙を使って作ったティッシュボックスです。 古材風に加工したり、用紙の上にもオイル塗料を馴染ませたりして、ビンテージ感を出してます。
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
収納棚改良(*^^*) 板を1枚増やし、水切りカゴも安心して置けるようになりました。 以前は水切りカゴ を斜めにして収納してましたが、そのままスゥ~っと(〃艸〃) プチストレス解消( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ セリアのアイアンバーとフックを付けて、背板はマグネット塗料の上に黒板塗料。 …はい…この塗装もJK作です😑 …まあまあキレイに塗れてます😑 …JK、鼻の穴膨らましドヤ顔でした😑 (私が塗った方が絶対キレイや)…とは言わず、全力の笑顔で褒めたたえました(〃´o`)=3 フゥ 寒いですが、今日も一日穏やかに過ごしましょうね♪
収納棚改良(*^^*) 板を1枚増やし、水切りカゴも安心して置けるようになりました。 以前は水切りカゴ を斜めにして収納してましたが、そのままスゥ~っと(〃艸〃) プチストレス解消( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ セリアのアイアンバーとフックを付けて、背板はマグネット塗料の上に黒板塗料。 …はい…この塗装もJK作です😑 …まあまあキレイに塗れてます😑 …JK、鼻の穴膨らましドヤ顔でした😑 (私が塗った方が絶対キレイや)…とは言わず、全力の笑顔で褒めたたえました(〃´o`)=3 フゥ 寒いですが、今日も一日穏やかに過ごしましょうね♪
miho
miho
2DK | 家族
storipeさんの実例写真
途中経過、色は、思い通りの古材っぽい仕上がりに! 初めてのダボ打ちは少し失敗(味があるw) さて組み立て残り頑張りますか~
途中経過、色は、思い通りの古材っぽい仕上がりに! 初めてのダボ打ちは少し失敗(味があるw) さて組み立て残り頑張りますか~
storipe
storipe
家族
pontaさんの実例写真
おかんオーダーDIY ver.3 ある日、おかんからLINEが… 「ヘリンボーンテーブルっていいよね」 これは…作ってくれってことなのかな?ということで、いきなりテーブルはハードル高いので、セリアのスノコとMDFの板材を使って試作してみました! MDFに斜め45度の線を引いて、それに合わせて並べてボンドで貼りつけてる感じです。 これ、トレーとして作ったつもりなんですが、使うの勿体無い!ということでここに飾られてます 笑
おかんオーダーDIY ver.3 ある日、おかんからLINEが… 「ヘリンボーンテーブルっていいよね」 これは…作ってくれってことなのかな?ということで、いきなりテーブルはハードル高いので、セリアのスノコとMDFの板材を使って試作してみました! MDFに斜め45度の線を引いて、それに合わせて並べてボンドで貼りつけてる感じです。 これ、トレーとして作ったつもりなんですが、使うの勿体無い!ということでここに飾られてます 笑
ponta
ponta
一人暮らし
naotinさんの実例写真
大きすぎて使わずに眠っていたテーブル 切り刻んでサイズ小さくして 元々ウレタンニス仕上げだたので ヤスってヤスって下地だしてさらにヤスって キレイにヤスったけど 我慢できず痛めつけてのワトコオイルで仕上げました(笑) 鉄脚欲しかったけど我慢して元の脚を塗装しました(;▽;) んむ 悪くない(*´ω`*)
大きすぎて使わずに眠っていたテーブル 切り刻んでサイズ小さくして 元々ウレタンニス仕上げだたので ヤスってヤスって下地だしてさらにヤスって キレイにヤスったけど 我慢できず痛めつけてのワトコオイルで仕上げました(笑) 鉄脚欲しかったけど我慢して元の脚を塗装しました(;▽;) んむ 悪くない(*´ω`*)
naotin
naotin
3LDK | 家族
Ethan516さんの実例写真
出張DIY… ほぼ毎週末と長期連休は実家に行って 二世帯の準備💦 こんな生活が半年… ステイホームなので良い趣味になってるけど😅 梅雨前から作業を進めていたワークデスク天板の オイルステインとウレタン塗装がついに完了! 木目を活かしたナチュラルステイン。 無塗装も良かったけど、長く大事に使いたいから 時間をかけて仕上げました。 なかなか良い感じです👍 これで在宅勤務も捗るハズ⁉ その前に引っ越し準備せなアカンわ😅
出張DIY… ほぼ毎週末と長期連休は実家に行って 二世帯の準備💦 こんな生活が半年… ステイホームなので良い趣味になってるけど😅 梅雨前から作業を進めていたワークデスク天板の オイルステインとウレタン塗装がついに完了! 木目を活かしたナチュラルステイン。 無塗装も良かったけど、長く大事に使いたいから 時間をかけて仕上げました。 なかなか良い感じです👍 これで在宅勤務も捗るハズ⁉ その前に引っ越し準備せなアカンわ😅
Ethan516
Ethan516
家族

ワトコオイル ウレタンニスが気になるあなたにおすすめ

ワトコオイル ウレタンニスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワトコオイル ウレタンニス

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
arkwkzyさんの実例写真
病院用洗面器造作DIYしました。 パイン集成材にワトコオイル(ミディアムウォールナット)を塗って水性2液ウレタンニスで仕上げ、壁の下地をコンパネにして壁紙も張替え、タイル貼り、IKEAのミラーを付け鉄管で照明を作りました。 かなり工程があり大変だったけどようやく完成
病院用洗面器造作DIYしました。 パイン集成材にワトコオイル(ミディアムウォールナット)を塗って水性2液ウレタンニスで仕上げ、壁の下地をコンパネにして壁紙も張替え、タイル貼り、IKEAのミラーを付け鉄管で照明を作りました。 かなり工程があり大変だったけどようやく完成
arkwkzy
arkwkzy
家族
naaさんの実例写真
キッチンカウンター旦那と作りました。 カラーボックスに1×4をビス打ちして、天板を乗せました。 天板はワトコオイル塗った上にウレタンニスを塗っているので濡れても大丈夫です( ﹡・ᴗ・ )b
キッチンカウンター旦那と作りました。 カラーボックスに1×4をビス打ちして、天板を乗せました。 天板はワトコオイル塗った上にウレタンニスを塗っているので濡れても大丈夫です( ﹡・ᴗ・ )b
naa
naa
4LDK | 家族
tabaさんの実例写真
板を繋いで、丸テーブル ワトコを塗ったあと、ウレタンニスクリアで仕上げてます。 脚は見えませんが、ステンレス素材です
板を繋いで、丸テーブル ワトコを塗ったあと、ウレタンニスクリアで仕上げてます。 脚は見えませんが、ステンレス素材です
taba
taba
家族
KAZZtaka_by82さんの実例写真
みんなやってる無印の頑丈ボックスのdiy。あとはつや消しのウレタンニス塗って終い☆
みんなやってる無印の頑丈ボックスのdiy。あとはつや消しのウレタンニス塗って終い☆
KAZZtaka_by82
KAZZtaka_by82
3LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
hisayuさんの実例写真
テーブルにウレタンニス塗って完成~‼ あとはマットレスのカバー作って、リビングにこの子達を持っていくための模様替えしなきゃ…(-_-;) 作り終えてかなり脱け殻になってしまって、いつ移動できるか分からないな(涙) 可愛いクッションも買わなきゃ…夢ばかりが広がって、体が付いていきません(滝汗)
テーブルにウレタンニス塗って完成~‼ あとはマットレスのカバー作って、リビングにこの子達を持っていくための模様替えしなきゃ…(-_-;) 作り終えてかなり脱け殻になってしまって、いつ移動できるか分からないな(涙) 可愛いクッションも買わなきゃ…夢ばかりが広がって、体が付いていきません(滝汗)
hisayu
hisayu
家族
iyashiatさんの実例写真
リビング学習なので赤ペンや鉛筆跡がついてしまい、サンディングしました。 ワトコオイルで色つけて、ウレタンニスのツヤなしで仕上げです。
リビング学習なので赤ペンや鉛筆跡がついてしまい、サンディングしました。 ワトコオイルで色つけて、ウレタンニスのツヤなしで仕上げです。
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
miigoさんの実例写真
古団地の台所のシンクに、何故かステンレス継ぎ目の凸凹とスキマがあり、歴代の住人がそこに貼ったテープで汚ならしくなっていました。仕方ないと諦めていたのですが、RCでnao_nodaさんの素敵なキッチンから、板をマグネットで貼るとゆーアイディアを真似させてもらい、臭いものに蓋?!をすることが出来ました! マグネットなので取り外して掃除しやすいのも気に入ってます♪
古団地の台所のシンクに、何故かステンレス継ぎ目の凸凹とスキマがあり、歴代の住人がそこに貼ったテープで汚ならしくなっていました。仕方ないと諦めていたのですが、RCでnao_nodaさんの素敵なキッチンから、板をマグネットで貼るとゆーアイディアを真似させてもらい、臭いものに蓋?!をすることが出来ました! マグネットなので取り外して掃除しやすいのも気に入ってます♪
miigo
miigo
家族
hhhさんの実例写真
PCデスクをDIY! カフェ板4枚で天板を作成。 ウレタンニスして耐水ペーパで磨いてを繰り返してツルツルに! 自在錐で穴を開け、 ワイヤレス充電器を埋め込見ました。 左サイドにはカップホルダーを埋め込んだ折りたたみテーブルを付けました。
PCデスクをDIY! カフェ板4枚で天板を作成。 ウレタンニスして耐水ペーパで磨いてを繰り返してツルツルに! 自在錐で穴を開け、 ワイヤレス充電器を埋め込見ました。 左サイドにはカップホルダーを埋め込んだ折りたたみテーブルを付けました。
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
jyaikoさんの実例写真
そうめんの空き箱でカフェトレイ! ワトコオイルのあとにウレタンニス塗りました。
そうめんの空き箱でカフェトレイ! ワトコオイルのあとにウレタンニス塗りました。
jyaiko
jyaiko
2LDK | 家族
aliceさんの実例写真
カフェトレイと言うにはちょっと厚みがありすぎな気もしますが、一応カフェトレイですσ( ̄∇ ̄;) ツートンにしてみました(*^^*)
カフェトレイと言うにはちょっと厚みがありすぎな気もしますが、一応カフェトレイですσ( ̄∇ ̄;) ツートンにしてみました(*^^*)
alice
alice
家族
GOOD-IGNALさんの実例写真
杉、赤松の木材とデニムパッチワーク生地をコピーした用紙を使って作ったティッシュボックスです。 古材風に加工したり、用紙の上にもオイル塗料を馴染ませたりして、ビンテージ感を出してます。
杉、赤松の木材とデニムパッチワーク生地をコピーした用紙を使って作ったティッシュボックスです。 古材風に加工したり、用紙の上にもオイル塗料を馴染ませたりして、ビンテージ感を出してます。
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
収納棚改良(*^^*) 板を1枚増やし、水切りカゴも安心して置けるようになりました。 以前は水切りカゴ を斜めにして収納してましたが、そのままスゥ~っと(〃艸〃) プチストレス解消( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ セリアのアイアンバーとフックを付けて、背板はマグネット塗料の上に黒板塗料。 …はい…この塗装もJK作です😑 …まあまあキレイに塗れてます😑 …JK、鼻の穴膨らましドヤ顔でした😑 (私が塗った方が絶対キレイや)…とは言わず、全力の笑顔で褒めたたえました(〃´o`)=3 フゥ 寒いですが、今日も一日穏やかに過ごしましょうね♪
収納棚改良(*^^*) 板を1枚増やし、水切りカゴも安心して置けるようになりました。 以前は水切りカゴ を斜めにして収納してましたが、そのままスゥ~っと(〃艸〃) プチストレス解消( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ セリアのアイアンバーとフックを付けて、背板はマグネット塗料の上に黒板塗料。 …はい…この塗装もJK作です😑 …まあまあキレイに塗れてます😑 …JK、鼻の穴膨らましドヤ顔でした😑 (私が塗った方が絶対キレイや)…とは言わず、全力の笑顔で褒めたたえました(〃´o`)=3 フゥ 寒いですが、今日も一日穏やかに過ごしましょうね♪
miho
miho
2DK | 家族
storipeさんの実例写真
途中経過、色は、思い通りの古材っぽい仕上がりに! 初めてのダボ打ちは少し失敗(味があるw) さて組み立て残り頑張りますか~
途中経過、色は、思い通りの古材っぽい仕上がりに! 初めてのダボ打ちは少し失敗(味があるw) さて組み立て残り頑張りますか~
storipe
storipe
家族
pontaさんの実例写真
おかんオーダーDIY ver.3 ある日、おかんからLINEが… 「ヘリンボーンテーブルっていいよね」 これは…作ってくれってことなのかな?ということで、いきなりテーブルはハードル高いので、セリアのスノコとMDFの板材を使って試作してみました! MDFに斜め45度の線を引いて、それに合わせて並べてボンドで貼りつけてる感じです。 これ、トレーとして作ったつもりなんですが、使うの勿体無い!ということでここに飾られてます 笑
おかんオーダーDIY ver.3 ある日、おかんからLINEが… 「ヘリンボーンテーブルっていいよね」 これは…作ってくれってことなのかな?ということで、いきなりテーブルはハードル高いので、セリアのスノコとMDFの板材を使って試作してみました! MDFに斜め45度の線を引いて、それに合わせて並べてボンドで貼りつけてる感じです。 これ、トレーとして作ったつもりなんですが、使うの勿体無い!ということでここに飾られてます 笑
ponta
ponta
一人暮らし
naotinさんの実例写真
大きすぎて使わずに眠っていたテーブル 切り刻んでサイズ小さくして 元々ウレタンニス仕上げだたので ヤスってヤスって下地だしてさらにヤスって キレイにヤスったけど 我慢できず痛めつけてのワトコオイルで仕上げました(笑) 鉄脚欲しかったけど我慢して元の脚を塗装しました(;▽;) んむ 悪くない(*´ω`*)
大きすぎて使わずに眠っていたテーブル 切り刻んでサイズ小さくして 元々ウレタンニス仕上げだたので ヤスってヤスって下地だしてさらにヤスって キレイにヤスったけど 我慢できず痛めつけてのワトコオイルで仕上げました(笑) 鉄脚欲しかったけど我慢して元の脚を塗装しました(;▽;) んむ 悪くない(*´ω`*)
naotin
naotin
3LDK | 家族
Ethan516さんの実例写真
出張DIY… ほぼ毎週末と長期連休は実家に行って 二世帯の準備💦 こんな生活が半年… ステイホームなので良い趣味になってるけど😅 梅雨前から作業を進めていたワークデスク天板の オイルステインとウレタン塗装がついに完了! 木目を活かしたナチュラルステイン。 無塗装も良かったけど、長く大事に使いたいから 時間をかけて仕上げました。 なかなか良い感じです👍 これで在宅勤務も捗るハズ⁉ その前に引っ越し準備せなアカンわ😅
出張DIY… ほぼ毎週末と長期連休は実家に行って 二世帯の準備💦 こんな生活が半年… ステイホームなので良い趣味になってるけど😅 梅雨前から作業を進めていたワークデスク天板の オイルステインとウレタン塗装がついに完了! 木目を活かしたナチュラルステイン。 無塗装も良かったけど、長く大事に使いたいから 時間をかけて仕上げました。 なかなか良い感じです👍 これで在宅勤務も捗るハズ⁉ その前に引っ越し準備せなアカンわ😅
Ethan516
Ethan516
家族

ワトコオイル ウレタンニスが気になるあなたにおすすめ

ワトコオイル ウレタンニスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ