配線を通す穴

30枚の部屋写真から27枚をセレクト
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
haru711さんの実例写真
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
haru711
haru711
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
DIYでテレビの配線を壁の裏に通しました。 築7年、やっと理想のテレビ周りが完成。 こんな簡単にできるならもっと早くすればよかった。
DIYでテレビの配線を壁の裏に通しました。 築7年、やっと理想のテレビ周りが完成。 こんな簡単にできるならもっと早くすればよかった。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
inutenさんの実例写真
金具を付けるところと配線を通す穴以外をペンキで塗り、塗った後で穴を鋸で開けました
金具を付けるところと配線を通す穴以外をペンキで塗り、塗った後で穴を鋸で開けました
inuten
inuten
一人暮らし
hirohisa8410さんの実例写真
LDKのカウンターの配線を通す穴を三角に開けました。
LDKのカウンターの配線を通す穴を三角に開けました。
hirohisa8410
hirohisa8410
2LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
ワークスペース  イベント参加です 土日。家で仕事をすることも多いので、カウンターテーブルの奥にパソコン💻コーナー。 作業がしやすいように幅を広げてあります。 モデムとかは、下に置けるようになっていて、配線を通す穴も開いています。 ここは、多めにコンセントをつけましたが、予想以上に必要でした。 やってみないとわからないものです。
ワークスペース  イベント参加です 土日。家で仕事をすることも多いので、カウンターテーブルの奥にパソコン💻コーナー。 作業がしやすいように幅を広げてあります。 モデムとかは、下に置けるようになっていて、配線を通す穴も開いています。 ここは、多めにコンセントをつけましたが、予想以上に必要でした。 やってみないとわからないものです。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
thikoさんの実例写真
ビニールシート写り込んでた、、 テレビの配線周りみなさんはどうされてるのでしょうか(T ^ T)ルーターとかの配線隠すの不可能💦
ビニールシート写り込んでた、、 テレビの配線周りみなさんはどうされてるのでしょうか(T ^ T)ルーターとかの配線隠すの不可能💦
thiko
thiko
1LDK | 家族
twoさんの実例写真
イベント用に☻ 我が家のTVはSONYのBLAVIA。 夫のこだわりで4Kにしました。 配線が大っっ嫌いなので、設計の段階で買うTVを決めて、壁にかけて見えないところに配線を通す穴を開けました。 配線やDVDなどは全てTVの後ろに収納庫を設けてそちらに置くことでスッキリしたTV周りになりました٩(●˙▿˙●)۶☆ DVD見る時はちょっと不便だけど、慣れてしまえばどうってことないです♪
イベント用に☻ 我が家のTVはSONYのBLAVIA。 夫のこだわりで4Kにしました。 配線が大っっ嫌いなので、設計の段階で買うTVを決めて、壁にかけて見えないところに配線を通す穴を開けました。 配線やDVDなどは全てTVの後ろに収納庫を設けてそちらに置くことでスッキリしたTV周りになりました٩(●˙▿˙●)۶☆ DVD見る時はちょっと不便だけど、慣れてしまえばどうってことないです♪
two
two
4LDK | 家族
sasatomoさんの実例写真
配線コードがごちゃごちゃしないように、コンセントはカウンターの下に。カウンターに配線通す穴を。
配線コードがごちゃごちゃしないように、コンセントはカウンターの下に。カウンターに配線通す穴を。
sasatomo
sasatomo
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
テレビは壁掛けにして壁のなかに配線を通す穴を開けてもらっています。テレビ周りって埃が溜まりやすい場所ですよね😂長い配線がむき出しになっていない分掃除はしやすいかなと思います。テレビボードの上も何も置いていないのでさっと拭けます。 奥に写ってるトローリーハンガーもキャスター付きなので掃除機かけるときもコロコロ動かせるので助かってます😊
テレビは壁掛けにして壁のなかに配線を通す穴を開けてもらっています。テレビ周りって埃が溜まりやすい場所ですよね😂長い配線がむき出しになっていない分掃除はしやすいかなと思います。テレビボードの上も何も置いていないのでさっと拭けます。 奥に写ってるトローリーハンガーもキャスター付きなので掃除機かけるときもコロコロ動かせるので助かってます😊
tina315mh
tina315mh
niyaさんの実例写真
リモートワーク用に幅広デスクを造作してもらいました。 上部には造作棚もあるので足元にはプリンターと、PC本体のみ配置できます。 コンセントはたくさんつけてもらい、アレクサ用に棚の上にもコンセントがあります。 天板には3か所、配線を通す穴をあけてもらいました。
リモートワーク用に幅広デスクを造作してもらいました。 上部には造作棚もあるので足元にはプリンターと、PC本体のみ配置できます。 コンセントはたくさんつけてもらい、アレクサ用に棚の上にもコンセントがあります。 天板には3か所、配線を通す穴をあけてもらいました。
niya
niya
家族
0124_chakoriさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選させていただきました!ありがとうございます✨ 見直したい場所が多くて悩みましたが、、、 towerの小物トレイ付きPCモニタースタンドを選びました💻 リビングのカウンターテーブル上のiPad置き場に使いたくて! そうしたら、配線を通す穴にもテーブル上のコンセントにも干渉せずに感動😍 スタンドにはくぼみがあって、子どもがiPadで絵を描くときに使うペンを置きました👍他にもクリップやメガネ等細々したものが置けそうです✨ 耐荷重は10㎏です。 スタンドの下はやりかけの宿題だったり、書類をさっと隠す場所にしようと思ってます😊 すっごく気に入りましたー💕
おうち見直しキャンペーン当選させていただきました!ありがとうございます✨ 見直したい場所が多くて悩みましたが、、、 towerの小物トレイ付きPCモニタースタンドを選びました💻 リビングのカウンターテーブル上のiPad置き場に使いたくて! そうしたら、配線を通す穴にもテーブル上のコンセントにも干渉せずに感動😍 スタンドにはくぼみがあって、子どもがiPadで絵を描くときに使うペンを置きました👍他にもクリップやメガネ等細々したものが置けそうです✨ 耐荷重は10㎏です。 スタンドの下はやりかけの宿題だったり、書類をさっと隠す場所にしようと思ってます😊 すっごく気に入りましたー💕
0124_chakori
0124_chakori
3LDK | 家族
OMATSUさんの実例写真
書斎のPCデスクは造作してもらったのですが、無塗装だったのでワトコオイルを塗ってみました! 3回程塗っていい感じの色になったので、終了です! 配線を下に通す穴とモニターアームを指す穴を開けましたが、緊張しました( ˙-˙ ; )
書斎のPCデスクは造作してもらったのですが、無塗装だったのでワトコオイルを塗ってみました! 3回程塗っていい感じの色になったので、終了です! 配線を下に通す穴とモニターアームを指す穴を開けましたが、緊張しました( ˙-˙ ; )
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
娘が中学校の技術の時間に作った木のトランク。 ナチュラルで可愛いけど、使い道がなくてずっとしまい込んでいました。しかし母はひらめいた✨モデムとかルーター隠しにピッタリじゃない?と。 しかし配線を通す穴がなくて、蓋をきちんと閉めずに隙間に通していましたが、イマイチ。 やっと旦那さんに横に配線穴を開けてもらい、収納したらばっちり❣️蓋も閉めれました。 やったね👍
娘が中学校の技術の時間に作った木のトランク。 ナチュラルで可愛いけど、使い道がなくてずっとしまい込んでいました。しかし母はひらめいた✨モデムとかルーター隠しにピッタリじゃない?と。 しかし配線を通す穴がなくて、蓋をきちんと閉めずに隙間に通していましたが、イマイチ。 やっと旦那さんに横に配線穴を開けてもらい、収納したらばっちり❣️蓋も閉めれました。 やったね👍
makaron
makaron
4LDK | 家族
mucさんの実例写真
今日は朝から親父の墓参りに行き、その帰りに1×材とBRIWAXを仕入れに行ってたんで遅くなっちゃいました(ノд`@) 今日の予定は1×材の貼り付け、電気の配線隠し&コンセントBOX設置(๑•̀ㅂ•́)و 配線は作業場側にくるんで隠さなくてもいいんだけど…どぉも性格的に無理なんでσ(^_^;)塩ビパイプを使います(・∀・) 今んトコこんな感じです(´◡`๑) 昨日言ってた棚受けに木を使う理由は、配線を通す穴を開ける為でした (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ プラスチックやステンレスの棚受けを使うと穴を開けにくいですからね( •˓◞•̀ )☝︎
今日は朝から親父の墓参りに行き、その帰りに1×材とBRIWAXを仕入れに行ってたんで遅くなっちゃいました(ノд`@) 今日の予定は1×材の貼り付け、電気の配線隠し&コンセントBOX設置(๑•̀ㅂ•́)و 配線は作業場側にくるんで隠さなくてもいいんだけど…どぉも性格的に無理なんでσ(^_^;)塩ビパイプを使います(・∀・) 今んトコこんな感じです(´◡`๑) 昨日言ってた棚受けに木を使う理由は、配線を通す穴を開ける為でした (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ プラスチックやステンレスの棚受けを使うと穴を開けにくいですからね( •˓◞•̀ )☝︎
muc
muc
4LDK | 家族
nikuhikoさんの実例写真
あとせっかく会社からホルソー持ち出したのでデスクの背面に配線通す穴開けておく。デュアルモニターなので2箇所。
あとせっかく会社からホルソー持ち出したのでデスクの背面に配線通す穴開けておく。デュアルモニターなので2箇所。
nikuhiko
nikuhiko
Shinobuさんの実例写真
モデムケースって買うと高いし、そのまま剥き出しだと埃かぶって嫌だし、熱がこもるから通気性も良くないと駄目だし、配線通す穴がないと駄目だし、DIYとかちょっと面倒だし………  という事で、超安上がりなモデムケース!  100均のプラスチックのカゴ2つで出来ました(^^) 剥き出しよりはマシだよね(;^_^A
モデムケースって買うと高いし、そのまま剥き出しだと埃かぶって嫌だし、熱がこもるから通気性も良くないと駄目だし、配線通す穴がないと駄目だし、DIYとかちょっと面倒だし………  という事で、超安上がりなモデムケース!  100均のプラスチックのカゴ2つで出来ました(^^) 剥き出しよりはマシだよね(;^_^A
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
rienbo0510さんの実例写真
大雨もなんとか止み、娘の吹奏楽のコンサートも無事終わり、ヘトヘトになりつつやっと現場を覗きに来れました😁。 ついてたついてた! 仕事場のL字型デスク! あれ😑?頼んだはずの配線コードを通す穴がデスクに開いてない。 確認しなきゃ。
大雨もなんとか止み、娘の吹奏楽のコンサートも無事終わり、ヘトヘトになりつつやっと現場を覗きに来れました😁。 ついてたついてた! 仕事場のL字型デスク! あれ😑?頼んだはずの配線コードを通す穴がデスクに開いてない。 確認しなきゃ。
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
DJshohey2さんの実例写真
DJshohey2
DJshohey2
1LDK | 家族
BARONさんの実例写真
一昨日位から大物DIYしてますʕ•̀ω•́ʔ✧ 昼間の家事を全て投げ出させてくれた旦那に感謝‼︎← この配線通す穴開けるの、大変だったけど楽しかった~꒰ ´͈ω`͈꒱ DIY楽しい~꒰ ´͈ω`͈꒱♡ 途中一回挫折したけど完成すると歪んでようがズレてようが自己満足꒰ ´͈ω`͈꒱w とりあえず本体は完成したのでこれから設置~♪
一昨日位から大物DIYしてますʕ•̀ω•́ʔ✧ 昼間の家事を全て投げ出させてくれた旦那に感謝‼︎← この配線通す穴開けるの、大変だったけど楽しかった~꒰ ´͈ω`͈꒱ DIY楽しい~꒰ ´͈ω`͈꒱♡ 途中一回挫折したけど完成すると歪んでようがズレてようが自己満足꒰ ´͈ω`͈꒱w とりあえず本体は完成したのでこれから設置~♪
BARON
BARON
家族
peachnutさんの実例写真
別角度からスタディスペース。キッチンカウンター横です。 右奥の棚は、作り付けのパソコンデスクでしたが、構造上端すぎて使いにくく、上段は上のデッドスペースがもったいないので、2×4で3段ラックを.DIYしたもの💞を裏側からIKEAのファブリックを押しピンでとめてます!気に入ってます。 プリンターの奥のカフェカーテンの裏側はルーターなどを隠しています。 元々、電話、パソコン用に作ってもらったので配線を通す穴が棚の奥の端に開けて有ります。
別角度からスタディスペース。キッチンカウンター横です。 右奥の棚は、作り付けのパソコンデスクでしたが、構造上端すぎて使いにくく、上段は上のデッドスペースがもったいないので、2×4で3段ラックを.DIYしたもの💞を裏側からIKEAのファブリックを押しピンでとめてます!気に入ってます。 プリンターの奥のカフェカーテンの裏側はルーターなどを隠しています。 元々、電話、パソコン用に作ってもらったので配線を通す穴が棚の奥の端に開けて有ります。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
hiyori-v-さんの実例写真
配線通す穴を開け忘れてただの箱になった配線隠し。゚(゚´ω`゚)゚。 余ってた100均の木材で!
配線通す穴を開け忘れてただの箱になった配線隠し。゚(゚´ω`゚)゚。 余ってた100均の木材で!
hiyori-v-
hiyori-v-
2DK | 家族
wizさんの実例写真
1階洗面所の壁.天井.床の貼り替えと洗面台をシンプルな感じに😊☝️ 洗濯機と洗面台がある方の壁はレンガ柄まわりと天井は似た色で防湿.防カビの壁紙。 床は洗面台のブルーグレーに合わせてグレー系が入ってるタイル柄に。 ライトの位置は石膏ボード…ライト1つに細かいビス打ちが3箇所…アンカーで穴だらけってのも… っと言う事で古材風板を作って配線を通す穴と裏側に溝を掘って配線を通し片方は梁にビス止めしてもう片側は石膏ボードに2箇所アンカー差し込んでのビス止め😁👍 あとは最終日に業者さんにライト.スイッチ.コンセントを設置してもらったのです🖐😁
1階洗面所の壁.天井.床の貼り替えと洗面台をシンプルな感じに😊☝️ 洗濯機と洗面台がある方の壁はレンガ柄まわりと天井は似た色で防湿.防カビの壁紙。 床は洗面台のブルーグレーに合わせてグレー系が入ってるタイル柄に。 ライトの位置は石膏ボード…ライト1つに細かいビス打ちが3箇所…アンカーで穴だらけってのも… っと言う事で古材風板を作って配線を通す穴と裏側に溝を掘って配線を通し片方は梁にビス止めしてもう片側は石膏ボードに2箇所アンカー差し込んでのビス止め😁👍 あとは最終日に業者さんにライト.スイッチ.コンセントを設置してもらったのです🖐😁
wiz
wiz
4LDK | 家族
seroriさんの実例写真
おはようございます^ - ^ やっと4連勤終わり休みーーっ!昨日は地獄のように忙しくて_(-ω-`_)⌒)_こんな感じになってました。だから押し逃げごめんなさい┏○ペコッ light制作途中~線を通す穴を開けて枠をボンドで全てつけました。 途中経過でした~(*´∀`*)ノ。+゜*。
おはようございます^ - ^ やっと4連勤終わり休みーーっ!昨日は地獄のように忙しくて_(-ω-`_)⌒)_こんな感じになってました。だから押し逃げごめんなさい┏○ペコッ light制作途中~線を通す穴を開けて枠をボンドで全てつけました。 途中経過でした~(*´∀`*)ノ。+゜*。
serori
serori
家族
Kuuさんの実例写真
ダイニングの照明❗️ 前から作りたいと思っていて、やっと作りました(^^)
ダイニングの照明❗️ 前から作りたいと思っていて、やっと作りました(^^)
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
パソコンのルーター隠しに、セリアの表本箱をリメイク。お家風にしたので、枝に鳥や枯れ葉や松ぼっくりを吊るしました。もっと枝拾ってきて、森っぽくしようと思います♡(*´∇`*)
パソコンのルーター隠しに、セリアの表本箱をリメイク。お家風にしたので、枝に鳥や枯れ葉や松ぼっくりを吊るしました。もっと枝拾ってきて、森っぽくしようと思います♡(*´∇`*)
choco
choco
2DK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
コアラベッドフレームのモニターをさせていただいてます🐨✨ ヘッドフレームを装着!!! おお! 一気にベッド感が出ました✨ このヘッドフレームの裏側には少し空間があるので、間接照明や電源タップもおけそう! コンセントからの配線を通す穴も開いていたので、すごく便利!(このあたりはまた改めて写真付きでレビューしようかと思います) 台座の裏側にヘッドの抑え木材を入れて完成!!! この時点で大人の男2人で乗っても、全然平気。 ネジとか使ってないけど、とっても丈夫で安心感ある、、、☺️✨ そして、マットレスの下になる部分に穴が空いてるので通気性も良し! すのこ的な感じで湿気にも良さそうですね。 湿気が大敵なので、いままでと同じようにマットレス立てかけて除湿できそう!☺️ 嬉しい! ここまで20分くらい。 あれ?もうできあがった! お世辞抜きで簡単でした!(^O^) 出来上がって良かった、、、! このあとはマットレス置いていきます☺️ つづく。。。。
コアラベッドフレームのモニターをさせていただいてます🐨✨ ヘッドフレームを装着!!! おお! 一気にベッド感が出ました✨ このヘッドフレームの裏側には少し空間があるので、間接照明や電源タップもおけそう! コンセントからの配線を通す穴も開いていたので、すごく便利!(このあたりはまた改めて写真付きでレビューしようかと思います) 台座の裏側にヘッドの抑え木材を入れて完成!!! この時点で大人の男2人で乗っても、全然平気。 ネジとか使ってないけど、とっても丈夫で安心感ある、、、☺️✨ そして、マットレスの下になる部分に穴が空いてるので通気性も良し! すのこ的な感じで湿気にも良さそうですね。 湿気が大敵なので、いままでと同じようにマットレス立てかけて除湿できそう!☺️ 嬉しい! ここまで20分くらい。 あれ?もうできあがった! お世辞抜きで簡単でした!(^O^) 出来上がって良かった、、、! このあとはマットレス置いていきます☺️ つづく。。。。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル

配線を通す穴の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線を通す穴

30枚の部屋写真から27枚をセレクト
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
haru711さんの実例写真
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
haru711
haru711
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
DIYでテレビの配線を壁の裏に通しました。 築7年、やっと理想のテレビ周りが完成。 こんな簡単にできるならもっと早くすればよかった。
DIYでテレビの配線を壁の裏に通しました。 築7年、やっと理想のテレビ周りが完成。 こんな簡単にできるならもっと早くすればよかった。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
inutenさんの実例写真
金具を付けるところと配線を通す穴以外をペンキで塗り、塗った後で穴を鋸で開けました
金具を付けるところと配線を通す穴以外をペンキで塗り、塗った後で穴を鋸で開けました
inuten
inuten
一人暮らし
hirohisa8410さんの実例写真
LDKのカウンターの配線を通す穴を三角に開けました。
LDKのカウンターの配線を通す穴を三角に開けました。
hirohisa8410
hirohisa8410
2LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
ワークスペース  イベント参加です 土日。家で仕事をすることも多いので、カウンターテーブルの奥にパソコン💻コーナー。 作業がしやすいように幅を広げてあります。 モデムとかは、下に置けるようになっていて、配線を通す穴も開いています。 ここは、多めにコンセントをつけましたが、予想以上に必要でした。 やってみないとわからないものです。
ワークスペース  イベント参加です 土日。家で仕事をすることも多いので、カウンターテーブルの奥にパソコン💻コーナー。 作業がしやすいように幅を広げてあります。 モデムとかは、下に置けるようになっていて、配線を通す穴も開いています。 ここは、多めにコンセントをつけましたが、予想以上に必要でした。 やってみないとわからないものです。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
thikoさんの実例写真
ビニールシート写り込んでた、、 テレビの配線周りみなさんはどうされてるのでしょうか(T ^ T)ルーターとかの配線隠すの不可能💦
ビニールシート写り込んでた、、 テレビの配線周りみなさんはどうされてるのでしょうか(T ^ T)ルーターとかの配線隠すの不可能💦
thiko
thiko
1LDK | 家族
twoさんの実例写真
イベント用に☻ 我が家のTVはSONYのBLAVIA。 夫のこだわりで4Kにしました。 配線が大っっ嫌いなので、設計の段階で買うTVを決めて、壁にかけて見えないところに配線を通す穴を開けました。 配線やDVDなどは全てTVの後ろに収納庫を設けてそちらに置くことでスッキリしたTV周りになりました٩(●˙▿˙●)۶☆ DVD見る時はちょっと不便だけど、慣れてしまえばどうってことないです♪
イベント用に☻ 我が家のTVはSONYのBLAVIA。 夫のこだわりで4Kにしました。 配線が大っっ嫌いなので、設計の段階で買うTVを決めて、壁にかけて見えないところに配線を通す穴を開けました。 配線やDVDなどは全てTVの後ろに収納庫を設けてそちらに置くことでスッキリしたTV周りになりました٩(●˙▿˙●)۶☆ DVD見る時はちょっと不便だけど、慣れてしまえばどうってことないです♪
two
two
4LDK | 家族
sasatomoさんの実例写真
配線コードがごちゃごちゃしないように、コンセントはカウンターの下に。カウンターに配線通す穴を。
配線コードがごちゃごちゃしないように、コンセントはカウンターの下に。カウンターに配線通す穴を。
sasatomo
sasatomo
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
テレビは壁掛けにして壁のなかに配線を通す穴を開けてもらっています。テレビ周りって埃が溜まりやすい場所ですよね😂長い配線がむき出しになっていない分掃除はしやすいかなと思います。テレビボードの上も何も置いていないのでさっと拭けます。 奥に写ってるトローリーハンガーもキャスター付きなので掃除機かけるときもコロコロ動かせるので助かってます😊
テレビは壁掛けにして壁のなかに配線を通す穴を開けてもらっています。テレビ周りって埃が溜まりやすい場所ですよね😂長い配線がむき出しになっていない分掃除はしやすいかなと思います。テレビボードの上も何も置いていないのでさっと拭けます。 奥に写ってるトローリーハンガーもキャスター付きなので掃除機かけるときもコロコロ動かせるので助かってます😊
tina315mh
tina315mh
niyaさんの実例写真
リモートワーク用に幅広デスクを造作してもらいました。 上部には造作棚もあるので足元にはプリンターと、PC本体のみ配置できます。 コンセントはたくさんつけてもらい、アレクサ用に棚の上にもコンセントがあります。 天板には3か所、配線を通す穴をあけてもらいました。
リモートワーク用に幅広デスクを造作してもらいました。 上部には造作棚もあるので足元にはプリンターと、PC本体のみ配置できます。 コンセントはたくさんつけてもらい、アレクサ用に棚の上にもコンセントがあります。 天板には3か所、配線を通す穴をあけてもらいました。
niya
niya
家族
0124_chakoriさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選させていただきました!ありがとうございます✨ 見直したい場所が多くて悩みましたが、、、 towerの小物トレイ付きPCモニタースタンドを選びました💻 リビングのカウンターテーブル上のiPad置き場に使いたくて! そうしたら、配線を通す穴にもテーブル上のコンセントにも干渉せずに感動😍 スタンドにはくぼみがあって、子どもがiPadで絵を描くときに使うペンを置きました👍他にもクリップやメガネ等細々したものが置けそうです✨ 耐荷重は10㎏です。 スタンドの下はやりかけの宿題だったり、書類をさっと隠す場所にしようと思ってます😊 すっごく気に入りましたー💕
おうち見直しキャンペーン当選させていただきました!ありがとうございます✨ 見直したい場所が多くて悩みましたが、、、 towerの小物トレイ付きPCモニタースタンドを選びました💻 リビングのカウンターテーブル上のiPad置き場に使いたくて! そうしたら、配線を通す穴にもテーブル上のコンセントにも干渉せずに感動😍 スタンドにはくぼみがあって、子どもがiPadで絵を描くときに使うペンを置きました👍他にもクリップやメガネ等細々したものが置けそうです✨ 耐荷重は10㎏です。 スタンドの下はやりかけの宿題だったり、書類をさっと隠す場所にしようと思ってます😊 すっごく気に入りましたー💕
0124_chakori
0124_chakori
3LDK | 家族
OMATSUさんの実例写真
書斎のPCデスクは造作してもらったのですが、無塗装だったのでワトコオイルを塗ってみました! 3回程塗っていい感じの色になったので、終了です! 配線を下に通す穴とモニターアームを指す穴を開けましたが、緊張しました( ˙-˙ ; )
書斎のPCデスクは造作してもらったのですが、無塗装だったのでワトコオイルを塗ってみました! 3回程塗っていい感じの色になったので、終了です! 配線を下に通す穴とモニターアームを指す穴を開けましたが、緊張しました( ˙-˙ ; )
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
娘が中学校の技術の時間に作った木のトランク。 ナチュラルで可愛いけど、使い道がなくてずっとしまい込んでいました。しかし母はひらめいた✨モデムとかルーター隠しにピッタリじゃない?と。 しかし配線を通す穴がなくて、蓋をきちんと閉めずに隙間に通していましたが、イマイチ。 やっと旦那さんに横に配線穴を開けてもらい、収納したらばっちり❣️蓋も閉めれました。 やったね👍
娘が中学校の技術の時間に作った木のトランク。 ナチュラルで可愛いけど、使い道がなくてずっとしまい込んでいました。しかし母はひらめいた✨モデムとかルーター隠しにピッタリじゃない?と。 しかし配線を通す穴がなくて、蓋をきちんと閉めずに隙間に通していましたが、イマイチ。 やっと旦那さんに横に配線穴を開けてもらい、収納したらばっちり❣️蓋も閉めれました。 やったね👍
makaron
makaron
4LDK | 家族
mucさんの実例写真
今日は朝から親父の墓参りに行き、その帰りに1×材とBRIWAXを仕入れに行ってたんで遅くなっちゃいました(ノд`@) 今日の予定は1×材の貼り付け、電気の配線隠し&コンセントBOX設置(๑•̀ㅂ•́)و 配線は作業場側にくるんで隠さなくてもいいんだけど…どぉも性格的に無理なんでσ(^_^;)塩ビパイプを使います(・∀・) 今んトコこんな感じです(´◡`๑) 昨日言ってた棚受けに木を使う理由は、配線を通す穴を開ける為でした (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ プラスチックやステンレスの棚受けを使うと穴を開けにくいですからね( •˓◞•̀ )☝︎
今日は朝から親父の墓参りに行き、その帰りに1×材とBRIWAXを仕入れに行ってたんで遅くなっちゃいました(ノд`@) 今日の予定は1×材の貼り付け、電気の配線隠し&コンセントBOX設置(๑•̀ㅂ•́)و 配線は作業場側にくるんで隠さなくてもいいんだけど…どぉも性格的に無理なんでσ(^_^;)塩ビパイプを使います(・∀・) 今んトコこんな感じです(´◡`๑) 昨日言ってた棚受けに木を使う理由は、配線を通す穴を開ける為でした (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ プラスチックやステンレスの棚受けを使うと穴を開けにくいですからね( •˓◞•̀ )☝︎
muc
muc
4LDK | 家族
nikuhikoさんの実例写真
あとせっかく会社からホルソー持ち出したのでデスクの背面に配線通す穴開けておく。デュアルモニターなので2箇所。
あとせっかく会社からホルソー持ち出したのでデスクの背面に配線通す穴開けておく。デュアルモニターなので2箇所。
nikuhiko
nikuhiko
Shinobuさんの実例写真
モデムケースって買うと高いし、そのまま剥き出しだと埃かぶって嫌だし、熱がこもるから通気性も良くないと駄目だし、配線通す穴がないと駄目だし、DIYとかちょっと面倒だし………  という事で、超安上がりなモデムケース!  100均のプラスチックのカゴ2つで出来ました(^^) 剥き出しよりはマシだよね(;^_^A
モデムケースって買うと高いし、そのまま剥き出しだと埃かぶって嫌だし、熱がこもるから通気性も良くないと駄目だし、配線通す穴がないと駄目だし、DIYとかちょっと面倒だし………  という事で、超安上がりなモデムケース!  100均のプラスチックのカゴ2つで出来ました(^^) 剥き出しよりはマシだよね(;^_^A
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
rienbo0510さんの実例写真
大雨もなんとか止み、娘の吹奏楽のコンサートも無事終わり、ヘトヘトになりつつやっと現場を覗きに来れました😁。 ついてたついてた! 仕事場のL字型デスク! あれ😑?頼んだはずの配線コードを通す穴がデスクに開いてない。 確認しなきゃ。
大雨もなんとか止み、娘の吹奏楽のコンサートも無事終わり、ヘトヘトになりつつやっと現場を覗きに来れました😁。 ついてたついてた! 仕事場のL字型デスク! あれ😑?頼んだはずの配線コードを通す穴がデスクに開いてない。 確認しなきゃ。
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
DJshohey2さんの実例写真
DJshohey2
DJshohey2
1LDK | 家族
BARONさんの実例写真
一昨日位から大物DIYしてますʕ•̀ω•́ʔ✧ 昼間の家事を全て投げ出させてくれた旦那に感謝‼︎← この配線通す穴開けるの、大変だったけど楽しかった~꒰ ´͈ω`͈꒱ DIY楽しい~꒰ ´͈ω`͈꒱♡ 途中一回挫折したけど完成すると歪んでようがズレてようが自己満足꒰ ´͈ω`͈꒱w とりあえず本体は完成したのでこれから設置~♪
一昨日位から大物DIYしてますʕ•̀ω•́ʔ✧ 昼間の家事を全て投げ出させてくれた旦那に感謝‼︎← この配線通す穴開けるの、大変だったけど楽しかった~꒰ ´͈ω`͈꒱ DIY楽しい~꒰ ´͈ω`͈꒱♡ 途中一回挫折したけど完成すると歪んでようがズレてようが自己満足꒰ ´͈ω`͈꒱w とりあえず本体は完成したのでこれから設置~♪
BARON
BARON
家族
peachnutさんの実例写真
別角度からスタディスペース。キッチンカウンター横です。 右奥の棚は、作り付けのパソコンデスクでしたが、構造上端すぎて使いにくく、上段は上のデッドスペースがもったいないので、2×4で3段ラックを.DIYしたもの💞を裏側からIKEAのファブリックを押しピンでとめてます!気に入ってます。 プリンターの奥のカフェカーテンの裏側はルーターなどを隠しています。 元々、電話、パソコン用に作ってもらったので配線を通す穴が棚の奥の端に開けて有ります。
別角度からスタディスペース。キッチンカウンター横です。 右奥の棚は、作り付けのパソコンデスクでしたが、構造上端すぎて使いにくく、上段は上のデッドスペースがもったいないので、2×4で3段ラックを.DIYしたもの💞を裏側からIKEAのファブリックを押しピンでとめてます!気に入ってます。 プリンターの奥のカフェカーテンの裏側はルーターなどを隠しています。 元々、電話、パソコン用に作ってもらったので配線を通す穴が棚の奥の端に開けて有ります。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
hiyori-v-さんの実例写真
配線通す穴を開け忘れてただの箱になった配線隠し。゚(゚´ω`゚)゚。 余ってた100均の木材で!
配線通す穴を開け忘れてただの箱になった配線隠し。゚(゚´ω`゚)゚。 余ってた100均の木材で!
hiyori-v-
hiyori-v-
2DK | 家族
wizさんの実例写真
1階洗面所の壁.天井.床の貼り替えと洗面台をシンプルな感じに😊☝️ 洗濯機と洗面台がある方の壁はレンガ柄まわりと天井は似た色で防湿.防カビの壁紙。 床は洗面台のブルーグレーに合わせてグレー系が入ってるタイル柄に。 ライトの位置は石膏ボード…ライト1つに細かいビス打ちが3箇所…アンカーで穴だらけってのも… っと言う事で古材風板を作って配線を通す穴と裏側に溝を掘って配線を通し片方は梁にビス止めしてもう片側は石膏ボードに2箇所アンカー差し込んでのビス止め😁👍 あとは最終日に業者さんにライト.スイッチ.コンセントを設置してもらったのです🖐😁
1階洗面所の壁.天井.床の貼り替えと洗面台をシンプルな感じに😊☝️ 洗濯機と洗面台がある方の壁はレンガ柄まわりと天井は似た色で防湿.防カビの壁紙。 床は洗面台のブルーグレーに合わせてグレー系が入ってるタイル柄に。 ライトの位置は石膏ボード…ライト1つに細かいビス打ちが3箇所…アンカーで穴だらけってのも… っと言う事で古材風板を作って配線を通す穴と裏側に溝を掘って配線を通し片方は梁にビス止めしてもう片側は石膏ボードに2箇所アンカー差し込んでのビス止め😁👍 あとは最終日に業者さんにライト.スイッチ.コンセントを設置してもらったのです🖐😁
wiz
wiz
4LDK | 家族
seroriさんの実例写真
おはようございます^ - ^ やっと4連勤終わり休みーーっ!昨日は地獄のように忙しくて_(-ω-`_)⌒)_こんな感じになってました。だから押し逃げごめんなさい┏○ペコッ light制作途中~線を通す穴を開けて枠をボンドで全てつけました。 途中経過でした~(*´∀`*)ノ。+゜*。
おはようございます^ - ^ やっと4連勤終わり休みーーっ!昨日は地獄のように忙しくて_(-ω-`_)⌒)_こんな感じになってました。だから押し逃げごめんなさい┏○ペコッ light制作途中~線を通す穴を開けて枠をボンドで全てつけました。 途中経過でした~(*´∀`*)ノ。+゜*。
serori
serori
家族
Kuuさんの実例写真
ダイニングの照明❗️ 前から作りたいと思っていて、やっと作りました(^^)
ダイニングの照明❗️ 前から作りたいと思っていて、やっと作りました(^^)
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
パソコンのルーター隠しに、セリアの表本箱をリメイク。お家風にしたので、枝に鳥や枯れ葉や松ぼっくりを吊るしました。もっと枝拾ってきて、森っぽくしようと思います♡(*´∇`*)
パソコンのルーター隠しに、セリアの表本箱をリメイク。お家風にしたので、枝に鳥や枯れ葉や松ぼっくりを吊るしました。もっと枝拾ってきて、森っぽくしようと思います♡(*´∇`*)
choco
choco
2DK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
コアラベッドフレームのモニターをさせていただいてます🐨✨ ヘッドフレームを装着!!! おお! 一気にベッド感が出ました✨ このヘッドフレームの裏側には少し空間があるので、間接照明や電源タップもおけそう! コンセントからの配線を通す穴も開いていたので、すごく便利!(このあたりはまた改めて写真付きでレビューしようかと思います) 台座の裏側にヘッドの抑え木材を入れて完成!!! この時点で大人の男2人で乗っても、全然平気。 ネジとか使ってないけど、とっても丈夫で安心感ある、、、☺️✨ そして、マットレスの下になる部分に穴が空いてるので通気性も良し! すのこ的な感じで湿気にも良さそうですね。 湿気が大敵なので、いままでと同じようにマットレス立てかけて除湿できそう!☺️ 嬉しい! ここまで20分くらい。 あれ?もうできあがった! お世辞抜きで簡単でした!(^O^) 出来上がって良かった、、、! このあとはマットレス置いていきます☺️ つづく。。。。
コアラベッドフレームのモニターをさせていただいてます🐨✨ ヘッドフレームを装着!!! おお! 一気にベッド感が出ました✨ このヘッドフレームの裏側には少し空間があるので、間接照明や電源タップもおけそう! コンセントからの配線を通す穴も開いていたので、すごく便利!(このあたりはまた改めて写真付きでレビューしようかと思います) 台座の裏側にヘッドの抑え木材を入れて完成!!! この時点で大人の男2人で乗っても、全然平気。 ネジとか使ってないけど、とっても丈夫で安心感ある、、、☺️✨ そして、マットレスの下になる部分に穴が空いてるので通気性も良し! すのこ的な感じで湿気にも良さそうですね。 湿気が大敵なので、いままでと同じようにマットレス立てかけて除湿できそう!☺️ 嬉しい! ここまで20分くらい。 あれ?もうできあがった! お世辞抜きで簡単でした!(^O^) 出来上がって良かった、、、! このあとはマットレス置いていきます☺️ つづく。。。。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル

配線を通す穴の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ