マイペースでーす

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
haru_さんの実例写真
今日も一日お疲れ様でした(^^) 仕事から帰宅後、散乱した和室のおもちゃ部屋を片付けながら…ついでに写メ撮って改めてうーん。。 ここ最近よく思うことをまた考えてました。 長文です>_< うちは、横長のリビングダイニングで、幅もそのまま隣に和室があり、収納の分だけ和室はさらに狭いんです。 キッチンがまっすぐ並んでるならまた違っただろうけど、そうではないのでダイニングも狭い( ;∀;) お安さとナチュラル系な内装と立地で購入を決意した建売。 当時はインテリアにそれほど興味もなく、何が好きと言われたらナチュラル系が好きで、白が多くて木目もあっていいやーん♡くらいの。 子供も長男1人だけだったので子供部屋が足りないことになるなんて考えもせず… 一階はほんとに一個一個のスペースが狭くてo(TωT)o あ。もちろん二階も一つ一つの部屋は狭いです。六畳あるかないかの子供部屋が二つに、それよりは少し広い寝室。おまけの洗濯部屋。 収納が多いのは助かるけど、ドアや窓やクローゼットで壁面を自由に使える場所は限られていて、テレビのコンセント系も一箇所に集まっているので移動はできず、かといって新しい家具を買ったり処分したりを今の現状ですることは無理で(TωT) お金も時間もない←特にお金(ーΩー )ww ので現状のものを回してどーにかしたいところです。 かなり遠回りしたけど、この頃考えてるのは来年からのことで。 長男が来年一年生なるので、そろそろランドセルの時期になってきたら、勉強スペースとか子供部屋を意識し始めるところで。 一階に勉強スペースを作りたいと思うのだけど、この現状でどうしたらいいんか全く解決策が浮かばず! ダイニングテーブルも普段はめちゃ荒れてるし、子供部屋はおもちゃぎっしりだし、まだまだおもちゃで遊ぶおチビ2人もいるし撤去するほどの決断ができず。 断捨離するにも、下が使いそうなものが多すぎて捨てるに捨てきれず… 長男は遊ばなくなったものも、三男坊の成長過程にはドンピシャなものがあったりして、物が減らない(T ^ T) 減らす勇気が必要なのは分かるけど実行に移せず物が増えます。。 何かいい方法あったら教えて欲しいです!!
今日も一日お疲れ様でした(^^) 仕事から帰宅後、散乱した和室のおもちゃ部屋を片付けながら…ついでに写メ撮って改めてうーん。。 ここ最近よく思うことをまた考えてました。 長文です>_< うちは、横長のリビングダイニングで、幅もそのまま隣に和室があり、収納の分だけ和室はさらに狭いんです。 キッチンがまっすぐ並んでるならまた違っただろうけど、そうではないのでダイニングも狭い( ;∀;) お安さとナチュラル系な内装と立地で購入を決意した建売。 当時はインテリアにそれほど興味もなく、何が好きと言われたらナチュラル系が好きで、白が多くて木目もあっていいやーん♡くらいの。 子供も長男1人だけだったので子供部屋が足りないことになるなんて考えもせず… 一階はほんとに一個一個のスペースが狭くてo(TωT)o あ。もちろん二階も一つ一つの部屋は狭いです。六畳あるかないかの子供部屋が二つに、それよりは少し広い寝室。おまけの洗濯部屋。 収納が多いのは助かるけど、ドアや窓やクローゼットで壁面を自由に使える場所は限られていて、テレビのコンセント系も一箇所に集まっているので移動はできず、かといって新しい家具を買ったり処分したりを今の現状ですることは無理で(TωT) お金も時間もない←特にお金(ーΩー )ww ので現状のものを回してどーにかしたいところです。 かなり遠回りしたけど、この頃考えてるのは来年からのことで。 長男が来年一年生なるので、そろそろランドセルの時期になってきたら、勉強スペースとか子供部屋を意識し始めるところで。 一階に勉強スペースを作りたいと思うのだけど、この現状でどうしたらいいんか全く解決策が浮かばず! ダイニングテーブルも普段はめちゃ荒れてるし、子供部屋はおもちゃぎっしりだし、まだまだおもちゃで遊ぶおチビ2人もいるし撤去するほどの決断ができず。 断捨離するにも、下が使いそうなものが多すぎて捨てるに捨てきれず… 長男は遊ばなくなったものも、三男坊の成長過程にはドンピシャなものがあったりして、物が減らない(T ^ T) 減らす勇気が必要なのは分かるけど実行に移せず物が増えます。。 何かいい方法あったら教えて欲しいです!!
haru_
haru_
4LDK | 家族

マイペースでーすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マイペースでーす

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
haru_さんの実例写真
今日も一日お疲れ様でした(^^) 仕事から帰宅後、散乱した和室のおもちゃ部屋を片付けながら…ついでに写メ撮って改めてうーん。。 ここ最近よく思うことをまた考えてました。 長文です>_< うちは、横長のリビングダイニングで、幅もそのまま隣に和室があり、収納の分だけ和室はさらに狭いんです。 キッチンがまっすぐ並んでるならまた違っただろうけど、そうではないのでダイニングも狭い( ;∀;) お安さとナチュラル系な内装と立地で購入を決意した建売。 当時はインテリアにそれほど興味もなく、何が好きと言われたらナチュラル系が好きで、白が多くて木目もあっていいやーん♡くらいの。 子供も長男1人だけだったので子供部屋が足りないことになるなんて考えもせず… 一階はほんとに一個一個のスペースが狭くてo(TωT)o あ。もちろん二階も一つ一つの部屋は狭いです。六畳あるかないかの子供部屋が二つに、それよりは少し広い寝室。おまけの洗濯部屋。 収納が多いのは助かるけど、ドアや窓やクローゼットで壁面を自由に使える場所は限られていて、テレビのコンセント系も一箇所に集まっているので移動はできず、かといって新しい家具を買ったり処分したりを今の現状ですることは無理で(TωT) お金も時間もない←特にお金(ーΩー )ww ので現状のものを回してどーにかしたいところです。 かなり遠回りしたけど、この頃考えてるのは来年からのことで。 長男が来年一年生なるので、そろそろランドセルの時期になってきたら、勉強スペースとか子供部屋を意識し始めるところで。 一階に勉強スペースを作りたいと思うのだけど、この現状でどうしたらいいんか全く解決策が浮かばず! ダイニングテーブルも普段はめちゃ荒れてるし、子供部屋はおもちゃぎっしりだし、まだまだおもちゃで遊ぶおチビ2人もいるし撤去するほどの決断ができず。 断捨離するにも、下が使いそうなものが多すぎて捨てるに捨てきれず… 長男は遊ばなくなったものも、三男坊の成長過程にはドンピシャなものがあったりして、物が減らない(T ^ T) 減らす勇気が必要なのは分かるけど実行に移せず物が増えます。。 何かいい方法あったら教えて欲しいです!!
今日も一日お疲れ様でした(^^) 仕事から帰宅後、散乱した和室のおもちゃ部屋を片付けながら…ついでに写メ撮って改めてうーん。。 ここ最近よく思うことをまた考えてました。 長文です>_< うちは、横長のリビングダイニングで、幅もそのまま隣に和室があり、収納の分だけ和室はさらに狭いんです。 キッチンがまっすぐ並んでるならまた違っただろうけど、そうではないのでダイニングも狭い( ;∀;) お安さとナチュラル系な内装と立地で購入を決意した建売。 当時はインテリアにそれほど興味もなく、何が好きと言われたらナチュラル系が好きで、白が多くて木目もあっていいやーん♡くらいの。 子供も長男1人だけだったので子供部屋が足りないことになるなんて考えもせず… 一階はほんとに一個一個のスペースが狭くてo(TωT)o あ。もちろん二階も一つ一つの部屋は狭いです。六畳あるかないかの子供部屋が二つに、それよりは少し広い寝室。おまけの洗濯部屋。 収納が多いのは助かるけど、ドアや窓やクローゼットで壁面を自由に使える場所は限られていて、テレビのコンセント系も一箇所に集まっているので移動はできず、かといって新しい家具を買ったり処分したりを今の現状ですることは無理で(TωT) お金も時間もない←特にお金(ーΩー )ww ので現状のものを回してどーにかしたいところです。 かなり遠回りしたけど、この頃考えてるのは来年からのことで。 長男が来年一年生なるので、そろそろランドセルの時期になってきたら、勉強スペースとか子供部屋を意識し始めるところで。 一階に勉強スペースを作りたいと思うのだけど、この現状でどうしたらいいんか全く解決策が浮かばず! ダイニングテーブルも普段はめちゃ荒れてるし、子供部屋はおもちゃぎっしりだし、まだまだおもちゃで遊ぶおチビ2人もいるし撤去するほどの決断ができず。 断捨離するにも、下が使いそうなものが多すぎて捨てるに捨てきれず… 長男は遊ばなくなったものも、三男坊の成長過程にはドンピシャなものがあったりして、物が減らない(T ^ T) 減らす勇気が必要なのは分かるけど実行に移せず物が増えます。。 何かいい方法あったら教えて欲しいです!!
haru_
haru_
4LDK | 家族

マイペースでーすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ