専用台 乾太くん

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
chihiroさんの実例写真
乾太く~ん!!! 念願の…乾太くん✨がやってきた🏠️ 嬉しいな~早く使いたいな~🧺 ズボラな私には必要だったんです((・ω・`)) でも、開ける時すごい力がいるから壊れそうで怖い💦
乾太く~ん!!! 念願の…乾太くん✨がやってきた🏠️ 嬉しいな~早く使いたいな~🧺 ズボラな私には必要だったんです((・ω・`)) でも、開ける時すごい力がいるから壊れそうで怖い💦
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
uuumeeeさんの実例写真
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
uuumeee
uuumeee
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
選んで良かったお家の設備 我が家のNo.1は乾太くんです。 この子が欲しくて戸建てを選んだと言ってもいいくらい。 朝から夜まで、雨の日も晴れの日も働いてくれています。 もう電気式には戻れません。
選んで良かったお家の設備 我が家のNo.1は乾太くんです。 この子が欲しくて戸建てを選んだと言ってもいいくらい。 朝から夜まで、雨の日も晴れの日も働いてくれています。 もう電気式には戻れません。
tama
tama
家族
nasakenainekoさんの実例写真
乾太くん8kgタイプ パイン集成材(24×600×910)を窓枠部分を切り欠いて カウンターブラケット(38×250×500)で管柱に固定 専用台は見た目と清掃性の悪さが嫌いなので、引っ越しを期に棚を造作してみました。
乾太くん8kgタイプ パイン集成材(24×600×910)を窓枠部分を切り欠いて カウンターブラケット(38×250×500)で管柱に固定 専用台は見た目と清掃性の悪さが嫌いなので、引っ越しを期に棚を造作してみました。
nasakenaineko
nasakenaineko
yucchinさんの実例写真
サニタリーチェスト¥30,900
たぶん、誰もが気になっている乾太くんの音ですが、洗濯機を回している音よりも気になりません! 我が家の洗濯機は、HITACHIのビートウォッシュで、そこそこの音や振動があるのですが、乾太くんもそれくらいあるのを想像してたのですが、全然だった! 我が家は3階建の二世帯住宅なので、 2階に洗濯脱衣室があり、その真上が寝室です。 寝る前に回し終えた洗濯物を、乾太くんにかけて寝室に上がりベッドに入りましたが、「ん〜これが乾太くんの音?🙄」なレベル。 そして、全くと言っていいほど、洗濯脱衣室に熱がこもりません。 昔、実家にあった電気洗濯乾燥は、すごく熱がこもって、使用時洗面所が熱かったのです💦 乾太くんには色々驚かされていますが、私はこれが一番の驚きだったかな。
たぶん、誰もが気になっている乾太くんの音ですが、洗濯機を回している音よりも気になりません! 我が家の洗濯機は、HITACHIのビートウォッシュで、そこそこの音や振動があるのですが、乾太くんもそれくらいあるのを想像してたのですが、全然だった! 我が家は3階建の二世帯住宅なので、 2階に洗濯脱衣室があり、その真上が寝室です。 寝る前に回し終えた洗濯物を、乾太くんにかけて寝室に上がりベッドに入りましたが、「ん〜これが乾太くんの音?🙄」なレベル。 そして、全くと言っていいほど、洗濯脱衣室に熱がこもりません。 昔、実家にあった電気洗濯乾燥は、すごく熱がこもって、使用時洗面所が熱かったのです💦 乾太くんには色々驚かされていますが、私はこれが一番の驚きだったかな。
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
我が家の乾太くんは8kgタイプです。 洗濯機が10キロのビートウォッシュなので 8kgタイプに(笑) 圧迫感あるかなーと思ったけど そんなことなくすんなり収まってます(`∀´) フィルターは台に乗らないと とれませんが旦那なら取れるので いるときにとってもらってます。 まだ一回も掃除してないけど(笑) 毎日活躍中で大助かりです(〃´▽`)
我が家の乾太くんは8kgタイプです。 洗濯機が10キロのビートウォッシュなので 8kgタイプに(笑) 圧迫感あるかなーと思ったけど そんなことなくすんなり収まってます(`∀´) フィルターは台に乗らないと とれませんが旦那なら取れるので いるときにとってもらってます。 まだ一回も掃除してないけど(笑) 毎日活躍中で大助かりです(〃´▽`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ガス乾燥機の乾太くん導入。 数年アメリカに住んでいて、ガス乾燥機の便利さが忘れられず… 洗濯機の水道の位置が高すぎて乾太くんもやたら高いですが、まぁ、ギリ大丈夫でしょう。 楽しみです。
ガス乾燥機の乾太くん導入。 数年アメリカに住んでいて、ガス乾燥機の便利さが忘れられず… 洗濯機の水道の位置が高すぎて乾太くんもやたら高いですが、まぁ、ギリ大丈夫でしょう。 楽しみです。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Kさんの実例写真
8kg乾太くんすすすすすすごーーーーーーい! 🙏冬の毛布がフワッフワッに🙏 冬の大物にチャレンジしました! 冬毛布は、むしろメチャクチャ余裕でしたーーーーー! これはーーーーー、癖になりそうですーーーーー!気持ちいい! 大きいサイズの洗濯物がガシガシ洗えて、自宅で1時間でフワフワに乾いてしまう奇跡🌟これは凄いですすごい😆⤴️🌟 有り難う御座います🙏😭 追記: ちなみに「毛布は、びょうぶ折り」が良いとちゃんと取説に書いてありました💖
8kg乾太くんすすすすすすごーーーーーーい! 🙏冬の毛布がフワッフワッに🙏 冬の大物にチャレンジしました! 冬毛布は、むしろメチャクチャ余裕でしたーーーーー! これはーーーーー、癖になりそうですーーーーー!気持ちいい! 大きいサイズの洗濯物がガシガシ洗えて、自宅で1時間でフワフワに乾いてしまう奇跡🌟これは凄いですすごい😆⤴️🌟 有り難う御座います🙏😭 追記: ちなみに「毛布は、びょうぶ折り」が良いとちゃんと取説に書いてありました💖
K
K
家族
shinpy-fさんの実例写真
shinpy-f
shinpy-f
4LDK | 一人暮らし
-yuki-さんの実例写真
リンナイのガス乾燥機、乾太くん(^^) 本当に便利で、毎日助かっています❤
リンナイのガス乾燥機、乾太くん(^^) 本当に便利で、毎日助かっています❤
-yuki-
-yuki-
3LDK | 家族
RINPE-49さんの実例写真
乾太くんを諦めきれず、ついに購入決断! が…専用台の脚が洗濯パンと壁の隙間に入らず、主人から乾太くんの台を作ってもらいました。 強度が少し心配…
乾太くんを諦めきれず、ついに購入決断! が…専用台の脚が洗濯パンと壁の隙間に入らず、主人から乾太くんの台を作ってもらいました。 強度が少し心配…
RINPE-49
RINPE-49
4LDK | 家族
kame.0901さんの実例写真
洗面所、ランドリーまわり。 右側が洗濯機置き場、左側が乾燥機置き場。 乾太くんを設置するのははじめから決めていました。 専用台を置きたくなかったので造作してもらいました。 乾いた洗濯物を立ったまま畳んで反対側の棚にそのまま仕舞えるのでとっても楽です♪
洗面所、ランドリーまわり。 右側が洗濯機置き場、左側が乾燥機置き場。 乾太くんを設置するのははじめから決めていました。 専用台を置きたくなかったので造作してもらいました。 乾いた洗濯物を立ったまま畳んで反対側の棚にそのまま仕舞えるのでとっても楽です♪
kame.0901
kame.0901
4LDK | 家族
Sunnyさんの実例写真
将来的には洗濯機が変わる可能性もある場所。 乾太くん専用台だと伸縮可能で新しい洗濯機にも対応できそうで嬉しい~!
将来的には洗濯機が変わる可能性もある場所。 乾太くん専用台だと伸縮可能で新しい洗濯機にも対応できそうで嬉しい~!
Sunny
Sunny
3LDK | 家族
Meluさんの実例写真
ガス乾燥機 乾太くん応募! 子どもが保育園に通うようになって洗濯物が倍増。 夏場の汗かいた服はとにかく早く洗って乾かしたい! けど、洗濯機乾燥だと時間がかかる、浴室乾燥だとお風呂が使えない。 今は渋々夜中に洗濯乾燥して朝にたたんでるけど、とにかく忙しい朝にストレス半端ない(>人<;) もしも乾太くんがうちにやってきたら♡ 寝る前にはフワフワ乾燥に仕上がり、 片付けられる✨ 朝のバタバタ一つでも減らせるよね(^^) フワフワ仕上がりも魅力! 外干しは乾燥しすぎのガシガシで家族に不評。 冬場はフワフワに仕上がったじんわり温かい洗濯物に癒されること間違いなし。 乾太くんよ、我が家へ✨
ガス乾燥機 乾太くん応募! 子どもが保育園に通うようになって洗濯物が倍増。 夏場の汗かいた服はとにかく早く洗って乾かしたい! けど、洗濯機乾燥だと時間がかかる、浴室乾燥だとお風呂が使えない。 今は渋々夜中に洗濯乾燥して朝にたたんでるけど、とにかく忙しい朝にストレス半端ない(>人<;) もしも乾太くんがうちにやってきたら♡ 寝る前にはフワフワ乾燥に仕上がり、 片付けられる✨ 朝のバタバタ一つでも減らせるよね(^^) フワフワ仕上がりも魅力! 外干しは乾燥しすぎのガシガシで家族に不評。 冬場はフワフワに仕上がったじんわり温かい洗濯物に癒されること間違いなし。 乾太くんよ、我が家へ✨
Melu
Melu
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
乾太くんモニター投稿④ 我が家は洗濯機の横に乾太くんを設置していただきました! 目線より少し低めに設置していただいたので、奥に設置してある埃取りフィルターも取り外ししやすいです。 この高さだと屈まず洗濯物を出し入れできるので腰への負担が全くありません^ ^ 身長160㎝ですが、ちょうどいい高さです。
乾太くんモニター投稿④ 我が家は洗濯機の横に乾太くんを設置していただきました! 目線より少し低めに設置していただいたので、奥に設置してある埃取りフィルターも取り外ししやすいです。 この高さだと屈まず洗濯物を出し入れできるので腰への負担が全くありません^ ^ 身長160㎝ですが、ちょうどいい高さです。
nene
nene
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
乾太くん
乾太くん
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
ctqさんの実例写真
乾太くん設置場所   一度検討して、見積もりもきて頂きました。 洗濯機の上に専用台を購入し、 使用予定です^_^
乾太くん設置場所   一度検討して、見積もりもきて頂きました。 洗濯機の上に専用台を購入し、 使用予定です^_^
ctq
ctq
家族
nahonさんの実例写真
設定の高さだと入らないと言われ、専用台をさげてもらい 下のキャスターを取ったら入ると言われ、絶対とらないと言い張り 配管のカバーをカットしてもらい、なんとか、ええなんとか入りました 冬至が近く、洗濯物が乾かない日々でコインランドリーに通っていたわたしにとってこれは、クリスマスプレゼントです♡
設定の高さだと入らないと言われ、専用台をさげてもらい 下のキャスターを取ったら入ると言われ、絶対とらないと言い張り 配管のカバーをカットしてもらい、なんとか、ええなんとか入りました 冬至が近く、洗濯物が乾かない日々でコインランドリーに通っていたわたしにとってこれは、クリスマスプレゼントです♡
nahon
nahon
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
洗濯機や乾燥機周辺の収納力・整理力をグッとアップさせることができる、システム収納「Fitrack」とガス衣類乾燥機「乾太くん」コラボ商品の専用台。 排湿筒が丸見えだと、見た目が気になる…。そんな方におすすめの見た目すっきり!排湿筒隠しが登場! 見た目が気になる排湿筒を簡単に隠せるタイプです。排湿筒を隠すことで生活感のない、すっきりとした印象になります。 組み立ても簡単で、取り外しが可能です。上からのぞき込めば排湿筒が見え、点検やメンテナンスも問題なく行えます 総耐荷重150kg、落下防止ストッパー付きで乾燥時の乾太くんの振動にも安心です。 稼働棚タイプのため、洗濯機の高さに合わせて乾太くんを固定でき、ランドリースペースや洗面所、脱衣所に設置することで、デッドスペースを最大限活用できます。 乾太くんで乾燥したタオルや洗濯物などの日用品は、そのまま上手く整理して収納出来るため、毎日快適なランドリールームになります。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1205/005_ks7560am?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
洗濯機や乾燥機周辺の収納力・整理力をグッとアップさせることができる、システム収納「Fitrack」とガス衣類乾燥機「乾太くん」コラボ商品の専用台。 排湿筒が丸見えだと、見た目が気になる…。そんな方におすすめの見た目すっきり!排湿筒隠しが登場! 見た目が気になる排湿筒を簡単に隠せるタイプです。排湿筒を隠すことで生活感のない、すっきりとした印象になります。 組み立ても簡単で、取り外しが可能です。上からのぞき込めば排湿筒が見え、点検やメンテナンスも問題なく行えます 総耐荷重150kg、落下防止ストッパー付きで乾燥時の乾太くんの振動にも安心です。 稼働棚タイプのため、洗濯機の高さに合わせて乾太くんを固定でき、ランドリースペースや洗面所、脱衣所に設置することで、デッドスペースを最大限活用できます。 乾太くんで乾燥したタオルや洗濯物などの日用品は、そのまま上手く整理して収納出来るため、毎日快適なランドリールームになります。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1205/005_ks7560am?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
zookunさんの実例写真
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
zookun
zookun
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
k-k-mama
k-k-mama
家族
tiny.house+さんの実例写真
念願の😂😂😂 乾太くん導入しました😂 我が家の2畳程の洗面所に5kgの乾太くん💕 見積もりの時に、まさかの配電盤が当たって開かなくなる可能性があると言われ撃沈してたけどなんとか大丈夫でした🥰 契約しているガス屋さんにお願いして、5時間ほど掛かって工事してくれました! 工事費、本体、台もコミコミで破格の120000円🥰 プロパンガスだからランニングコストは高めかな?1回百円くらい? お試しで1ヶ月毎回使用してコストを検証してみます♡ 洗濯が楽になるってホント幸せ(*´ー`*) 夫に感謝(*´˘`*)
念願の😂😂😂 乾太くん導入しました😂 我が家の2畳程の洗面所に5kgの乾太くん💕 見積もりの時に、まさかの配電盤が当たって開かなくなる可能性があると言われ撃沈してたけどなんとか大丈夫でした🥰 契約しているガス屋さんにお願いして、5時間ほど掛かって工事してくれました! 工事費、本体、台もコミコミで破格の120000円🥰 プロパンガスだからランニングコストは高めかな?1回百円くらい? お試しで1ヶ月毎回使用してコストを検証してみます♡ 洗濯が楽になるってホント幸せ(*´ー`*) 夫に感謝(*´˘`*)
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
Yz0tAさんの実例写真
★家事楽ポイント★ ・よく使う洗濯洗剤はマグネット式のバスラックで洗濯機横に ・洗濯ネットは洗濯機正面にIKEAのバッグを吊るしてその中に ・乾太くんの専用台を置くと床が掃除しにくくなりそうだったので、乾太くん用に造作で棚を作ってもらいました!! ・乾太くんは8kgにして大正解^ ^ ハウスメーカーに乾太くん設置を頼んだら見積もり25万でした(⊙ω⊙) 別業者を探して引き渡し後に設置してもらったところ、商品台+設置費用で計15万5千円で済んだのでかなり節約できました^^
★家事楽ポイント★ ・よく使う洗濯洗剤はマグネット式のバスラックで洗濯機横に ・洗濯ネットは洗濯機正面にIKEAのバッグを吊るしてその中に ・乾太くんの専用台を置くと床が掃除しにくくなりそうだったので、乾太くん用に造作で棚を作ってもらいました!! ・乾太くんは8kgにして大正解^ ^ ハウスメーカーに乾太くん設置を頼んだら見積もり25万でした(⊙ω⊙) 別業者を探して引き渡し後に設置してもらったところ、商品台+設置費用で計15万5千円で済んだのでかなり節約できました^^
Yz0tA
Yz0tA
4LDK | 家族
denさんの実例写真
乾燥機の乾太くんは使い出したらやめられません。冬の寒い日に洗濯物が乾かないイライラから解放されました。
乾燥機の乾太くんは使い出したらやめられません。冬の寒い日に洗濯物が乾かないイライラから解放されました。
den
den
家族
3X-Houseさんの実例写真
乾太くん用の台を設置しました。 この棚の設置は簡単ではなく… ・洗濯機用水栓の移動 ・コンセントの移動 が伴い、かなりの高額になってしまいました。 見積段階で、乾太くん専用ラックと迷いに迷いましたが これから先、長く使うことを考え、造作棚に決めました。 結果、満足。 しかし、乾太くんの入荷が未定。 早く使いたーい!
乾太くん用の台を設置しました。 この棚の設置は簡単ではなく… ・洗濯機用水栓の移動 ・コンセントの移動 が伴い、かなりの高額になってしまいました。 見積段階で、乾太くん専用ラックと迷いに迷いましたが これから先、長く使うことを考え、造作棚に決めました。 結果、満足。 しかし、乾太くんの入荷が未定。 早く使いたーい!
3X-House
3X-House
4LDK
Jane-Alphonsineさんの実例写真
乾太君の棚をDIYで造作しました 今まで専用台を使用していましたが、足がない分洗濯機をギリギリ右側まで寄せる事ができ左側にスペースができました。 ごちゃごちゃしたものは左側へ。
乾太君の棚をDIYで造作しました 今まで専用台を使用していましたが、足がない分洗濯機をギリギリ右側まで寄せる事ができ左側にスペースができました。 ごちゃごちゃしたものは左側へ。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
もっと見る

専用台 乾太くんの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

専用台 乾太くん

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
chihiroさんの実例写真
乾太く~ん!!! 念願の…乾太くん✨がやってきた🏠️ 嬉しいな~早く使いたいな~🧺 ズボラな私には必要だったんです((・ω・`)) でも、開ける時すごい力がいるから壊れそうで怖い💦
乾太く~ん!!! 念願の…乾太くん✨がやってきた🏠️ 嬉しいな~早く使いたいな~🧺 ズボラな私には必要だったんです((・ω・`)) でも、開ける時すごい力がいるから壊れそうで怖い💦
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
uuumeeeさんの実例写真
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
uuumeee
uuumeee
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
選んで良かったお家の設備 我が家のNo.1は乾太くんです。 この子が欲しくて戸建てを選んだと言ってもいいくらい。 朝から夜まで、雨の日も晴れの日も働いてくれています。 もう電気式には戻れません。
選んで良かったお家の設備 我が家のNo.1は乾太くんです。 この子が欲しくて戸建てを選んだと言ってもいいくらい。 朝から夜まで、雨の日も晴れの日も働いてくれています。 もう電気式には戻れません。
tama
tama
家族
nasakenainekoさんの実例写真
乾太くん8kgタイプ パイン集成材(24×600×910)を窓枠部分を切り欠いて カウンターブラケット(38×250×500)で管柱に固定 専用台は見た目と清掃性の悪さが嫌いなので、引っ越しを期に棚を造作してみました。
乾太くん8kgタイプ パイン集成材(24×600×910)を窓枠部分を切り欠いて カウンターブラケット(38×250×500)で管柱に固定 専用台は見た目と清掃性の悪さが嫌いなので、引っ越しを期に棚を造作してみました。
nasakenaineko
nasakenaineko
yucchinさんの実例写真
サニタリーチェスト¥30,900
たぶん、誰もが気になっている乾太くんの音ですが、洗濯機を回している音よりも気になりません! 我が家の洗濯機は、HITACHIのビートウォッシュで、そこそこの音や振動があるのですが、乾太くんもそれくらいあるのを想像してたのですが、全然だった! 我が家は3階建の二世帯住宅なので、 2階に洗濯脱衣室があり、その真上が寝室です。 寝る前に回し終えた洗濯物を、乾太くんにかけて寝室に上がりベッドに入りましたが、「ん〜これが乾太くんの音?🙄」なレベル。 そして、全くと言っていいほど、洗濯脱衣室に熱がこもりません。 昔、実家にあった電気洗濯乾燥は、すごく熱がこもって、使用時洗面所が熱かったのです💦 乾太くんには色々驚かされていますが、私はこれが一番の驚きだったかな。
たぶん、誰もが気になっている乾太くんの音ですが、洗濯機を回している音よりも気になりません! 我が家の洗濯機は、HITACHIのビートウォッシュで、そこそこの音や振動があるのですが、乾太くんもそれくらいあるのを想像してたのですが、全然だった! 我が家は3階建の二世帯住宅なので、 2階に洗濯脱衣室があり、その真上が寝室です。 寝る前に回し終えた洗濯物を、乾太くんにかけて寝室に上がりベッドに入りましたが、「ん〜これが乾太くんの音?🙄」なレベル。 そして、全くと言っていいほど、洗濯脱衣室に熱がこもりません。 昔、実家にあった電気洗濯乾燥は、すごく熱がこもって、使用時洗面所が熱かったのです💦 乾太くんには色々驚かされていますが、私はこれが一番の驚きだったかな。
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
我が家の乾太くんは8kgタイプです。 洗濯機が10キロのビートウォッシュなので 8kgタイプに(笑) 圧迫感あるかなーと思ったけど そんなことなくすんなり収まってます(`∀´) フィルターは台に乗らないと とれませんが旦那なら取れるので いるときにとってもらってます。 まだ一回も掃除してないけど(笑) 毎日活躍中で大助かりです(〃´▽`)
我が家の乾太くんは8kgタイプです。 洗濯機が10キロのビートウォッシュなので 8kgタイプに(笑) 圧迫感あるかなーと思ったけど そんなことなくすんなり収まってます(`∀´) フィルターは台に乗らないと とれませんが旦那なら取れるので いるときにとってもらってます。 まだ一回も掃除してないけど(笑) 毎日活躍中で大助かりです(〃´▽`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ガス乾燥機の乾太くん導入。 数年アメリカに住んでいて、ガス乾燥機の便利さが忘れられず… 洗濯機の水道の位置が高すぎて乾太くんもやたら高いですが、まぁ、ギリ大丈夫でしょう。 楽しみです。
ガス乾燥機の乾太くん導入。 数年アメリカに住んでいて、ガス乾燥機の便利さが忘れられず… 洗濯機の水道の位置が高すぎて乾太くんもやたら高いですが、まぁ、ギリ大丈夫でしょう。 楽しみです。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Kさんの実例写真
8kg乾太くんすすすすすすごーーーーーーい! 🙏冬の毛布がフワッフワッに🙏 冬の大物にチャレンジしました! 冬毛布は、むしろメチャクチャ余裕でしたーーーーー! これはーーーーー、癖になりそうですーーーーー!気持ちいい! 大きいサイズの洗濯物がガシガシ洗えて、自宅で1時間でフワフワに乾いてしまう奇跡🌟これは凄いですすごい😆⤴️🌟 有り難う御座います🙏😭 追記: ちなみに「毛布は、びょうぶ折り」が良いとちゃんと取説に書いてありました💖
8kg乾太くんすすすすすすごーーーーーーい! 🙏冬の毛布がフワッフワッに🙏 冬の大物にチャレンジしました! 冬毛布は、むしろメチャクチャ余裕でしたーーーーー! これはーーーーー、癖になりそうですーーーーー!気持ちいい! 大きいサイズの洗濯物がガシガシ洗えて、自宅で1時間でフワフワに乾いてしまう奇跡🌟これは凄いですすごい😆⤴️🌟 有り難う御座います🙏😭 追記: ちなみに「毛布は、びょうぶ折り」が良いとちゃんと取説に書いてありました💖
K
K
家族
shinpy-fさんの実例写真
shinpy-f
shinpy-f
4LDK | 一人暮らし
-yuki-さんの実例写真
リンナイのガス乾燥機、乾太くん(^^) 本当に便利で、毎日助かっています❤
リンナイのガス乾燥機、乾太くん(^^) 本当に便利で、毎日助かっています❤
-yuki-
-yuki-
3LDK | 家族
RINPE-49さんの実例写真
乾太くんを諦めきれず、ついに購入決断! が…専用台の脚が洗濯パンと壁の隙間に入らず、主人から乾太くんの台を作ってもらいました。 強度が少し心配…
乾太くんを諦めきれず、ついに購入決断! が…専用台の脚が洗濯パンと壁の隙間に入らず、主人から乾太くんの台を作ってもらいました。 強度が少し心配…
RINPE-49
RINPE-49
4LDK | 家族
kame.0901さんの実例写真
洗面所、ランドリーまわり。 右側が洗濯機置き場、左側が乾燥機置き場。 乾太くんを設置するのははじめから決めていました。 専用台を置きたくなかったので造作してもらいました。 乾いた洗濯物を立ったまま畳んで反対側の棚にそのまま仕舞えるのでとっても楽です♪
洗面所、ランドリーまわり。 右側が洗濯機置き場、左側が乾燥機置き場。 乾太くんを設置するのははじめから決めていました。 専用台を置きたくなかったので造作してもらいました。 乾いた洗濯物を立ったまま畳んで反対側の棚にそのまま仕舞えるのでとっても楽です♪
kame.0901
kame.0901
4LDK | 家族
Sunnyさんの実例写真
将来的には洗濯機が変わる可能性もある場所。 乾太くん専用台だと伸縮可能で新しい洗濯機にも対応できそうで嬉しい~!
将来的には洗濯機が変わる可能性もある場所。 乾太くん専用台だと伸縮可能で新しい洗濯機にも対応できそうで嬉しい~!
Sunny
Sunny
3LDK | 家族
Meluさんの実例写真
ガス乾燥機 乾太くん応募! 子どもが保育園に通うようになって洗濯物が倍増。 夏場の汗かいた服はとにかく早く洗って乾かしたい! けど、洗濯機乾燥だと時間がかかる、浴室乾燥だとお風呂が使えない。 今は渋々夜中に洗濯乾燥して朝にたたんでるけど、とにかく忙しい朝にストレス半端ない(>人<;) もしも乾太くんがうちにやってきたら♡ 寝る前にはフワフワ乾燥に仕上がり、 片付けられる✨ 朝のバタバタ一つでも減らせるよね(^^) フワフワ仕上がりも魅力! 外干しは乾燥しすぎのガシガシで家族に不評。 冬場はフワフワに仕上がったじんわり温かい洗濯物に癒されること間違いなし。 乾太くんよ、我が家へ✨
ガス乾燥機 乾太くん応募! 子どもが保育園に通うようになって洗濯物が倍増。 夏場の汗かいた服はとにかく早く洗って乾かしたい! けど、洗濯機乾燥だと時間がかかる、浴室乾燥だとお風呂が使えない。 今は渋々夜中に洗濯乾燥して朝にたたんでるけど、とにかく忙しい朝にストレス半端ない(>人<;) もしも乾太くんがうちにやってきたら♡ 寝る前にはフワフワ乾燥に仕上がり、 片付けられる✨ 朝のバタバタ一つでも減らせるよね(^^) フワフワ仕上がりも魅力! 外干しは乾燥しすぎのガシガシで家族に不評。 冬場はフワフワに仕上がったじんわり温かい洗濯物に癒されること間違いなし。 乾太くんよ、我が家へ✨
Melu
Melu
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
乾太くんモニター投稿④ 我が家は洗濯機の横に乾太くんを設置していただきました! 目線より少し低めに設置していただいたので、奥に設置してある埃取りフィルターも取り外ししやすいです。 この高さだと屈まず洗濯物を出し入れできるので腰への負担が全くありません^ ^ 身長160㎝ですが、ちょうどいい高さです。
乾太くんモニター投稿④ 我が家は洗濯機の横に乾太くんを設置していただきました! 目線より少し低めに設置していただいたので、奥に設置してある埃取りフィルターも取り外ししやすいです。 この高さだと屈まず洗濯物を出し入れできるので腰への負担が全くありません^ ^ 身長160㎝ですが、ちょうどいい高さです。
nene
nene
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
乾太くん
乾太くん
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
ctqさんの実例写真
乾太くん設置場所   一度検討して、見積もりもきて頂きました。 洗濯機の上に専用台を購入し、 使用予定です^_^
乾太くん設置場所   一度検討して、見積もりもきて頂きました。 洗濯機の上に専用台を購入し、 使用予定です^_^
ctq
ctq
家族
nahonさんの実例写真
設定の高さだと入らないと言われ、専用台をさげてもらい 下のキャスターを取ったら入ると言われ、絶対とらないと言い張り 配管のカバーをカットしてもらい、なんとか、ええなんとか入りました 冬至が近く、洗濯物が乾かない日々でコインランドリーに通っていたわたしにとってこれは、クリスマスプレゼントです♡
設定の高さだと入らないと言われ、専用台をさげてもらい 下のキャスターを取ったら入ると言われ、絶対とらないと言い張り 配管のカバーをカットしてもらい、なんとか、ええなんとか入りました 冬至が近く、洗濯物が乾かない日々でコインランドリーに通っていたわたしにとってこれは、クリスマスプレゼントです♡
nahon
nahon
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
洗濯機や乾燥機周辺の収納力・整理力をグッとアップさせることができる、システム収納「Fitrack」とガス衣類乾燥機「乾太くん」コラボ商品の専用台。 排湿筒が丸見えだと、見た目が気になる…。そんな方におすすめの見た目すっきり!排湿筒隠しが登場! 見た目が気になる排湿筒を簡単に隠せるタイプです。排湿筒を隠すことで生活感のない、すっきりとした印象になります。 組み立ても簡単で、取り外しが可能です。上からのぞき込めば排湿筒が見え、点検やメンテナンスも問題なく行えます 総耐荷重150kg、落下防止ストッパー付きで乾燥時の乾太くんの振動にも安心です。 稼働棚タイプのため、洗濯機の高さに合わせて乾太くんを固定でき、ランドリースペースや洗面所、脱衣所に設置することで、デッドスペースを最大限活用できます。 乾太くんで乾燥したタオルや洗濯物などの日用品は、そのまま上手く整理して収納出来るため、毎日快適なランドリールームになります。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1205/005_ks7560am?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
洗濯機や乾燥機周辺の収納力・整理力をグッとアップさせることができる、システム収納「Fitrack」とガス衣類乾燥機「乾太くん」コラボ商品の専用台。 排湿筒が丸見えだと、見た目が気になる…。そんな方におすすめの見た目すっきり!排湿筒隠しが登場! 見た目が気になる排湿筒を簡単に隠せるタイプです。排湿筒を隠すことで生活感のない、すっきりとした印象になります。 組み立ても簡単で、取り外しが可能です。上からのぞき込めば排湿筒が見え、点検やメンテナンスも問題なく行えます 総耐荷重150kg、落下防止ストッパー付きで乾燥時の乾太くんの振動にも安心です。 稼働棚タイプのため、洗濯機の高さに合わせて乾太くんを固定でき、ランドリースペースや洗面所、脱衣所に設置することで、デッドスペースを最大限活用できます。 乾太くんで乾燥したタオルや洗濯物などの日用品は、そのまま上手く整理して収納出来るため、毎日快適なランドリールームになります。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1205/005_ks7560am?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
zookunさんの実例写真
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
zookun
zookun
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
k-k-mama
k-k-mama
家族
tiny.house+さんの実例写真
念願の😂😂😂 乾太くん導入しました😂 我が家の2畳程の洗面所に5kgの乾太くん💕 見積もりの時に、まさかの配電盤が当たって開かなくなる可能性があると言われ撃沈してたけどなんとか大丈夫でした🥰 契約しているガス屋さんにお願いして、5時間ほど掛かって工事してくれました! 工事費、本体、台もコミコミで破格の120000円🥰 プロパンガスだからランニングコストは高めかな?1回百円くらい? お試しで1ヶ月毎回使用してコストを検証してみます♡ 洗濯が楽になるってホント幸せ(*´ー`*) 夫に感謝(*´˘`*)
念願の😂😂😂 乾太くん導入しました😂 我が家の2畳程の洗面所に5kgの乾太くん💕 見積もりの時に、まさかの配電盤が当たって開かなくなる可能性があると言われ撃沈してたけどなんとか大丈夫でした🥰 契約しているガス屋さんにお願いして、5時間ほど掛かって工事してくれました! 工事費、本体、台もコミコミで破格の120000円🥰 プロパンガスだからランニングコストは高めかな?1回百円くらい? お試しで1ヶ月毎回使用してコストを検証してみます♡ 洗濯が楽になるってホント幸せ(*´ー`*) 夫に感謝(*´˘`*)
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
Yz0tAさんの実例写真
★家事楽ポイント★ ・よく使う洗濯洗剤はマグネット式のバスラックで洗濯機横に ・洗濯ネットは洗濯機正面にIKEAのバッグを吊るしてその中に ・乾太くんの専用台を置くと床が掃除しにくくなりそうだったので、乾太くん用に造作で棚を作ってもらいました!! ・乾太くんは8kgにして大正解^ ^ ハウスメーカーに乾太くん設置を頼んだら見積もり25万でした(⊙ω⊙) 別業者を探して引き渡し後に設置してもらったところ、商品台+設置費用で計15万5千円で済んだのでかなり節約できました^^
★家事楽ポイント★ ・よく使う洗濯洗剤はマグネット式のバスラックで洗濯機横に ・洗濯ネットは洗濯機正面にIKEAのバッグを吊るしてその中に ・乾太くんの専用台を置くと床が掃除しにくくなりそうだったので、乾太くん用に造作で棚を作ってもらいました!! ・乾太くんは8kgにして大正解^ ^ ハウスメーカーに乾太くん設置を頼んだら見積もり25万でした(⊙ω⊙) 別業者を探して引き渡し後に設置してもらったところ、商品台+設置費用で計15万5千円で済んだのでかなり節約できました^^
Yz0tA
Yz0tA
4LDK | 家族
denさんの実例写真
乾燥機の乾太くんは使い出したらやめられません。冬の寒い日に洗濯物が乾かないイライラから解放されました。
乾燥機の乾太くんは使い出したらやめられません。冬の寒い日に洗濯物が乾かないイライラから解放されました。
den
den
家族
3X-Houseさんの実例写真
乾太くん用の台を設置しました。 この棚の設置は簡単ではなく… ・洗濯機用水栓の移動 ・コンセントの移動 が伴い、かなりの高額になってしまいました。 見積段階で、乾太くん専用ラックと迷いに迷いましたが これから先、長く使うことを考え、造作棚に決めました。 結果、満足。 しかし、乾太くんの入荷が未定。 早く使いたーい!
乾太くん用の台を設置しました。 この棚の設置は簡単ではなく… ・洗濯機用水栓の移動 ・コンセントの移動 が伴い、かなりの高額になってしまいました。 見積段階で、乾太くん専用ラックと迷いに迷いましたが これから先、長く使うことを考え、造作棚に決めました。 結果、満足。 しかし、乾太くんの入荷が未定。 早く使いたーい!
3X-House
3X-House
4LDK
Jane-Alphonsineさんの実例写真
乾太君の棚をDIYで造作しました 今まで専用台を使用していましたが、足がない分洗濯機をギリギリ右側まで寄せる事ができ左側にスペースができました。 ごちゃごちゃしたものは左側へ。
乾太君の棚をDIYで造作しました 今まで専用台を使用していましたが、足がない分洗濯機をギリギリ右側まで寄せる事ができ左側にスペースができました。 ごちゃごちゃしたものは左側へ。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
もっと見る

専用台 乾太くんの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ