くるから(たぶん)

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
Yuukiさんの実例写真
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
imoimoさんの実例写真
庭に勝手にはえてきたたぶんネムの木? 鉢に移しました🥰 大きい子と小さい子😊🌱
庭に勝手にはえてきたたぶんネムの木? 鉢に移しました🥰 大きい子と小さい子😊🌱
imoimo
imoimo
家族
hiroさんの実例写真
ベランダのシマトネリコ水に差しておいたらやっと根が出てきました! たぶん1ヶ月くらい経ったかなぁ やったー!
ベランダのシマトネリコ水に差しておいたらやっと根が出てきました! たぶん1ヶ月くらい経ったかなぁ やったー!
hiro
hiro
kikiさんの実例写真
少し引きで撮るとこんな感じ💕 手前のユーフォルビアとクリスマスローズが綺麗に咲いてます😊 植えたオリーブは写真では全く目立たない😅 大きくなったらイイ感じになるかな 実際は私的にはイイ感じで植えられました😍 写真ギリ右側にたぶんカマキリの卵(?)があるのですが、こんなに暖かくなってきたのにたぶんまだ出てきてない ダメになってしまったのかなー? 虫は全般嫌いだし、うじゃーっと小さいのが沢山出てくるのはゾッとする😱 けど、無事に出てきたらイイな~と期待もあるんです😌❤️
少し引きで撮るとこんな感じ💕 手前のユーフォルビアとクリスマスローズが綺麗に咲いてます😊 植えたオリーブは写真では全く目立たない😅 大きくなったらイイ感じになるかな 実際は私的にはイイ感じで植えられました😍 写真ギリ右側にたぶんカマキリの卵(?)があるのですが、こんなに暖かくなってきたのにたぶんまだ出てきてない ダメになってしまったのかなー? 虫は全般嫌いだし、うじゃーっと小さいのが沢山出てくるのはゾッとする😱 けど、無事に出てきたらイイな~と期待もあるんです😌❤️
kiki
kiki
家族
coraruさんの実例写真
ベビーチェアを姪っ子にあげたので5脚になり バランス悪くてどうしたもんかと・・・ テーブルを壁にくっつけてみたら なかなか良いんではないか(´∇`) コースターを使おうとしない夫と子供たちなので テーブルのど真ん中にもってきました たぶんこれでも使わないでしょうね~(笑)‪𐤔‪𐤔
ベビーチェアを姪っ子にあげたので5脚になり バランス悪くてどうしたもんかと・・・ テーブルを壁にくっつけてみたら なかなか良いんではないか(´∇`) コースターを使おうとしない夫と子供たちなので テーブルのど真ん中にもってきました たぶんこれでも使わないでしょうね~(笑)‪𐤔‪𐤔
coraru
coraru
家族
miyaさんの実例写真
さわやかコーナー。 さて、今からIKEA行ってきます。たぶん。
さわやかコーナー。 さて、今からIKEA行ってきます。たぶん。
miya
miya
4LDK | 家族
haru0867さんの実例写真
シャンプーボトルとハンドソープボトルのラベルを作りました ˁ῁̮ˀ 100均のシール用紙にデザインしてOPPテープで防水加工しましたˁ ¨̫͌ ˀ けっこう使用してるけど全然滲んでこないのでたぶん成功
シャンプーボトルとハンドソープボトルのラベルを作りました ˁ῁̮ˀ 100均のシール用紙にデザインしてOPPテープで防水加工しましたˁ ¨̫͌ ˀ けっこう使用してるけど全然滲んでこないのでたぶん成功
haru0867
haru0867
2DK | カップル
mamiさんの実例写真
エアコン掃除の仕上げには、「らくハピエアコンフィルター」 エアコンの天面(上面)はフレームはあるけど穴が開いてるから、ここからホコリ入るよね💦って以前から思ってました。 なんと、ここに貼り付けるフィルターがこれ! 貼り付けるだけで、アレル物質(ダニの死骸)低減90%以上、抗カビ、抗菌、消臭、抗ウィルスという5つの機能!👏 2枚目のように大きなフィルターが2枚入っていて、真ん中で半分に切るとちょうどI台分くらいなので、普通の家庭用エアコンサイズなら4台分になる感じです。 ホコリ、花粉、ハウスダストを絡める特殊構造繊維です。フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそうで、汚れが見えてきたら取り替えるそうです。 フィルムを剥がして、ペタっと貼り付けるだけなので、とっても簡単! 一つ気になったのは3枚目のように浮いてくること。たぶん取り替えを頻繁にしやすいように、粘着力弱めになっているのかなあと思います。 ただ私は浮くのが気になって、4枚目の上部の写真のように、夫に頼んでマスキングテープで固定してもらったんですが、下部の写真のように貼って、10分もしないうちに、自然にマスキングテープが剥がれてきて自然に立ち上がってきてしまいました。 バースデーケーキのキャンドルのように立ってます。笑 フィルターシートは特殊加工がしてあるせいかマスキングテープはうまくくっつかないみたいです。 というわけで、多少の浮きはありますが、この機能性の高いフィルターを上に貼るだけでとっても安心感があります。
エアコン掃除の仕上げには、「らくハピエアコンフィルター」 エアコンの天面(上面)はフレームはあるけど穴が開いてるから、ここからホコリ入るよね💦って以前から思ってました。 なんと、ここに貼り付けるフィルターがこれ! 貼り付けるだけで、アレル物質(ダニの死骸)低減90%以上、抗カビ、抗菌、消臭、抗ウィルスという5つの機能!👏 2枚目のように大きなフィルターが2枚入っていて、真ん中で半分に切るとちょうどI台分くらいなので、普通の家庭用エアコンサイズなら4台分になる感じです。 ホコリ、花粉、ハウスダストを絡める特殊構造繊維です。フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそうで、汚れが見えてきたら取り替えるそうです。 フィルムを剥がして、ペタっと貼り付けるだけなので、とっても簡単! 一つ気になったのは3枚目のように浮いてくること。たぶん取り替えを頻繁にしやすいように、粘着力弱めになっているのかなあと思います。 ただ私は浮くのが気になって、4枚目の上部の写真のように、夫に頼んでマスキングテープで固定してもらったんですが、下部の写真のように貼って、10分もしないうちに、自然にマスキングテープが剥がれてきて自然に立ち上がってきてしまいました。 バースデーケーキのキャンドルのように立ってます。笑 フィルターシートは特殊加工がしてあるせいかマスキングテープはうまくくっつかないみたいです。 というわけで、多少の浮きはありますが、この機能性の高いフィルターを上に貼るだけでとっても安心感があります。
mami
mami
3DK | 家族
DandYkさんの実例写真
我が家のひまわり(^ー^) たぶんチビッ子ひまわりなのかなぁ…ようやく花の蕾らしきヤツ出てきました! 日替わり投稿木曜日の最終日には間に合わず( ;∀;)
我が家のひまわり(^ー^) たぶんチビッ子ひまわりなのかなぁ…ようやく花の蕾らしきヤツ出てきました! 日替わり投稿木曜日の最終日には間に合わず( ;∀;)
DandYk
DandYk
3LDK | 家族
harukaさんの実例写真
結婚式のウェルカムグッズも久々に出てきた。たぶん猫に荒らされるからすぐ片付けることになるけど…( ´т т` )
結婚式のウェルカムグッズも久々に出てきた。たぶん猫に荒らされるからすぐ片付けることになるけど…( ´т т` )
haruka
haruka
4LDK
matruko...さんの実例写真
息子ゾーンの気球も埃を取ってスマーフ達に変更♩
息子ゾーンの気球も埃を取ってスマーフ達に変更♩
matruko...
matruko...
kaoさんの実例写真
こんな時間にひっそりと(´❝᷀ົཽω❝᷀ົཽ`) アンティーク風ポストカード作りました♡ ムラ無し(E)とムラ有り(M)の2種類を(๑•̀ुᴗ-)個人的にムラ有りの方が好きなのでまた明日(いや、今日か。)にでも大量に作ります( *´艸`)そして今回出来上がったものは入居して手つかずだった玄関に飾ります(♡ó౪ò)
こんな時間にひっそりと(´❝᷀ົཽω❝᷀ົཽ`) アンティーク風ポストカード作りました♡ ムラ無し(E)とムラ有り(M)の2種類を(๑•̀ुᴗ-)個人的にムラ有りの方が好きなのでまた明日(いや、今日か。)にでも大量に作ります( *´艸`)そして今回出来上がったものは入居して手つかずだった玄関に飾ります(♡ó౪ò)
kao
kao
4LDK | 家族
toukoさんの実例写真
初DIYは何だったろう?と 昔撮った写真を見てみるとこの写真が出てきた。 たぶんこの飾り棚が一番最初のDIY なぜカウンターの幅にぴったり合わせなかったんだろう?
初DIYは何だったろう?と 昔撮った写真を見てみるとこの写真が出てきた。 たぶんこの飾り棚が一番最初のDIY なぜカウンターの幅にぴったり合わせなかったんだろう?
touko
touko
2LDK
rijuさんの実例写真
ずっとマスクを買ってきた箱のまま置いていたのですが、さすがにそれは…と思い、 木箱に入れてみたらピッタリでした。 そして最近は仕事の休みのたびに 少しづつ物の整理をしていて。 そしたら懐かしい無印のCDが出てきました。 たぶん当時店舗で流れていた曲が入っているんだと思います。 今はCDプレーヤーを持っていないので、 飾って楽しみます😅
ずっとマスクを買ってきた箱のまま置いていたのですが、さすがにそれは…と思い、 木箱に入れてみたらピッタリでした。 そして最近は仕事の休みのたびに 少しづつ物の整理をしていて。 そしたら懐かしい無印のCDが出てきました。 たぶん当時店舗で流れていた曲が入っているんだと思います。 今はCDプレーヤーを持っていないので、 飾って楽しみます😅
riju
riju
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
システムキッチンのカウンター下収納に付属していた網棚がどうもジャマで使いにくく、お掃除も大変なので、固定されていたのを取り外してキッチン後ろのカウンターに持ってきました。 たぶん、まな板置きだったと思うのですが… こちらで使う方が使い勝手良さそうです(^-^) ただ、ギンギラギンが気になるので、両端だけでも黒マステ巻いてみようかな。 ラップ類もカラフルなので、なんとかしたいな。
システムキッチンのカウンター下収納に付属していた網棚がどうもジャマで使いにくく、お掃除も大変なので、固定されていたのを取り外してキッチン後ろのカウンターに持ってきました。 たぶん、まな板置きだったと思うのですが… こちらで使う方が使い勝手良さそうです(^-^) ただ、ギンギラギンが気になるので、両端だけでも黒マステ巻いてみようかな。 ラップ類もカラフルなので、なんとかしたいな。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
pasenさんの実例写真
素敵な苔リウムに憧れて、ちょっと前にマネっこ制作してました☆瓶曇ってるし、苔も伸びてきたのでたぶん成功ー♡
素敵な苔リウムに憧れて、ちょっと前にマネっこ制作してました☆瓶曇ってるし、苔も伸びてきたのでたぶん成功ー♡
pasen
pasen

くるから(たぶん)の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

くるから(たぶん)

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
Yuukiさんの実例写真
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
imoimoさんの実例写真
庭に勝手にはえてきたたぶんネムの木? 鉢に移しました🥰 大きい子と小さい子😊🌱
庭に勝手にはえてきたたぶんネムの木? 鉢に移しました🥰 大きい子と小さい子😊🌱
imoimo
imoimo
家族
hiroさんの実例写真
ベランダのシマトネリコ水に差しておいたらやっと根が出てきました! たぶん1ヶ月くらい経ったかなぁ やったー!
ベランダのシマトネリコ水に差しておいたらやっと根が出てきました! たぶん1ヶ月くらい経ったかなぁ やったー!
hiro
hiro
kikiさんの実例写真
少し引きで撮るとこんな感じ💕 手前のユーフォルビアとクリスマスローズが綺麗に咲いてます😊 植えたオリーブは写真では全く目立たない😅 大きくなったらイイ感じになるかな 実際は私的にはイイ感じで植えられました😍 写真ギリ右側にたぶんカマキリの卵(?)があるのですが、こんなに暖かくなってきたのにたぶんまだ出てきてない ダメになってしまったのかなー? 虫は全般嫌いだし、うじゃーっと小さいのが沢山出てくるのはゾッとする😱 けど、無事に出てきたらイイな~と期待もあるんです😌❤️
少し引きで撮るとこんな感じ💕 手前のユーフォルビアとクリスマスローズが綺麗に咲いてます😊 植えたオリーブは写真では全く目立たない😅 大きくなったらイイ感じになるかな 実際は私的にはイイ感じで植えられました😍 写真ギリ右側にたぶんカマキリの卵(?)があるのですが、こんなに暖かくなってきたのにたぶんまだ出てきてない ダメになってしまったのかなー? 虫は全般嫌いだし、うじゃーっと小さいのが沢山出てくるのはゾッとする😱 けど、無事に出てきたらイイな~と期待もあるんです😌❤️
kiki
kiki
家族
coraruさんの実例写真
ベビーチェアを姪っ子にあげたので5脚になり バランス悪くてどうしたもんかと・・・ テーブルを壁にくっつけてみたら なかなか良いんではないか(´∇`) コースターを使おうとしない夫と子供たちなので テーブルのど真ん中にもってきました たぶんこれでも使わないでしょうね~(笑)‪𐤔‪𐤔
ベビーチェアを姪っ子にあげたので5脚になり バランス悪くてどうしたもんかと・・・ テーブルを壁にくっつけてみたら なかなか良いんではないか(´∇`) コースターを使おうとしない夫と子供たちなので テーブルのど真ん中にもってきました たぶんこれでも使わないでしょうね~(笑)‪𐤔‪𐤔
coraru
coraru
家族
miyaさんの実例写真
さわやかコーナー。 さて、今からIKEA行ってきます。たぶん。
さわやかコーナー。 さて、今からIKEA行ってきます。たぶん。
miya
miya
4LDK | 家族
haru0867さんの実例写真
シャンプーボトルとハンドソープボトルのラベルを作りました ˁ῁̮ˀ 100均のシール用紙にデザインしてOPPテープで防水加工しましたˁ ¨̫͌ ˀ けっこう使用してるけど全然滲んでこないのでたぶん成功
シャンプーボトルとハンドソープボトルのラベルを作りました ˁ῁̮ˀ 100均のシール用紙にデザインしてOPPテープで防水加工しましたˁ ¨̫͌ ˀ けっこう使用してるけど全然滲んでこないのでたぶん成功
haru0867
haru0867
2DK | カップル
mamiさんの実例写真
エアコン掃除の仕上げには、「らくハピエアコンフィルター」 エアコンの天面(上面)はフレームはあるけど穴が開いてるから、ここからホコリ入るよね💦って以前から思ってました。 なんと、ここに貼り付けるフィルターがこれ! 貼り付けるだけで、アレル物質(ダニの死骸)低減90%以上、抗カビ、抗菌、消臭、抗ウィルスという5つの機能!👏 2枚目のように大きなフィルターが2枚入っていて、真ん中で半分に切るとちょうどI台分くらいなので、普通の家庭用エアコンサイズなら4台分になる感じです。 ホコリ、花粉、ハウスダストを絡める特殊構造繊維です。フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそうで、汚れが見えてきたら取り替えるそうです。 フィルムを剥がして、ペタっと貼り付けるだけなので、とっても簡単! 一つ気になったのは3枚目のように浮いてくること。たぶん取り替えを頻繁にしやすいように、粘着力弱めになっているのかなあと思います。 ただ私は浮くのが気になって、4枚目の上部の写真のように、夫に頼んでマスキングテープで固定してもらったんですが、下部の写真のように貼って、10分もしないうちに、自然にマスキングテープが剥がれてきて自然に立ち上がってきてしまいました。 バースデーケーキのキャンドルのように立ってます。笑 フィルターシートは特殊加工がしてあるせいかマスキングテープはうまくくっつかないみたいです。 というわけで、多少の浮きはありますが、この機能性の高いフィルターを上に貼るだけでとっても安心感があります。
エアコン掃除の仕上げには、「らくハピエアコンフィルター」 エアコンの天面(上面)はフレームはあるけど穴が開いてるから、ここからホコリ入るよね💦って以前から思ってました。 なんと、ここに貼り付けるフィルターがこれ! 貼り付けるだけで、アレル物質(ダニの死骸)低減90%以上、抗カビ、抗菌、消臭、抗ウィルスという5つの機能!👏 2枚目のように大きなフィルターが2枚入っていて、真ん中で半分に切るとちょうどI台分くらいなので、普通の家庭用エアコンサイズなら4台分になる感じです。 ホコリ、花粉、ハウスダストを絡める特殊構造繊維です。フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそうで、汚れが見えてきたら取り替えるそうです。 フィルムを剥がして、ペタっと貼り付けるだけなので、とっても簡単! 一つ気になったのは3枚目のように浮いてくること。たぶん取り替えを頻繁にしやすいように、粘着力弱めになっているのかなあと思います。 ただ私は浮くのが気になって、4枚目の上部の写真のように、夫に頼んでマスキングテープで固定してもらったんですが、下部の写真のように貼って、10分もしないうちに、自然にマスキングテープが剥がれてきて自然に立ち上がってきてしまいました。 バースデーケーキのキャンドルのように立ってます。笑 フィルターシートは特殊加工がしてあるせいかマスキングテープはうまくくっつかないみたいです。 というわけで、多少の浮きはありますが、この機能性の高いフィルターを上に貼るだけでとっても安心感があります。
mami
mami
3DK | 家族
DandYkさんの実例写真
我が家のひまわり(^ー^) たぶんチビッ子ひまわりなのかなぁ…ようやく花の蕾らしきヤツ出てきました! 日替わり投稿木曜日の最終日には間に合わず( ;∀;)
我が家のひまわり(^ー^) たぶんチビッ子ひまわりなのかなぁ…ようやく花の蕾らしきヤツ出てきました! 日替わり投稿木曜日の最終日には間に合わず( ;∀;)
DandYk
DandYk
3LDK | 家族
harukaさんの実例写真
結婚式のウェルカムグッズも久々に出てきた。たぶん猫に荒らされるからすぐ片付けることになるけど…( ´т т` )
結婚式のウェルカムグッズも久々に出てきた。たぶん猫に荒らされるからすぐ片付けることになるけど…( ´т т` )
haruka
haruka
4LDK
matruko...さんの実例写真
息子ゾーンの気球も埃を取ってスマーフ達に変更♩
息子ゾーンの気球も埃を取ってスマーフ達に変更♩
matruko...
matruko...
kaoさんの実例写真
こんな時間にひっそりと(´❝᷀ົཽω❝᷀ົཽ`) アンティーク風ポストカード作りました♡ ムラ無し(E)とムラ有り(M)の2種類を(๑•̀ुᴗ-)個人的にムラ有りの方が好きなのでまた明日(いや、今日か。)にでも大量に作ります( *´艸`)そして今回出来上がったものは入居して手つかずだった玄関に飾ります(♡ó౪ò)
こんな時間にひっそりと(´❝᷀ົཽω❝᷀ົཽ`) アンティーク風ポストカード作りました♡ ムラ無し(E)とムラ有り(M)の2種類を(๑•̀ुᴗ-)個人的にムラ有りの方が好きなのでまた明日(いや、今日か。)にでも大量に作ります( *´艸`)そして今回出来上がったものは入居して手つかずだった玄関に飾ります(♡ó౪ò)
kao
kao
4LDK | 家族
toukoさんの実例写真
初DIYは何だったろう?と 昔撮った写真を見てみるとこの写真が出てきた。 たぶんこの飾り棚が一番最初のDIY なぜカウンターの幅にぴったり合わせなかったんだろう?
初DIYは何だったろう?と 昔撮った写真を見てみるとこの写真が出てきた。 たぶんこの飾り棚が一番最初のDIY なぜカウンターの幅にぴったり合わせなかったんだろう?
touko
touko
2LDK
rijuさんの実例写真
ずっとマスクを買ってきた箱のまま置いていたのですが、さすがにそれは…と思い、 木箱に入れてみたらピッタリでした。 そして最近は仕事の休みのたびに 少しづつ物の整理をしていて。 そしたら懐かしい無印のCDが出てきました。 たぶん当時店舗で流れていた曲が入っているんだと思います。 今はCDプレーヤーを持っていないので、 飾って楽しみます😅
ずっとマスクを買ってきた箱のまま置いていたのですが、さすがにそれは…と思い、 木箱に入れてみたらピッタリでした。 そして最近は仕事の休みのたびに 少しづつ物の整理をしていて。 そしたら懐かしい無印のCDが出てきました。 たぶん当時店舗で流れていた曲が入っているんだと思います。 今はCDプレーヤーを持っていないので、 飾って楽しみます😅
riju
riju
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
システムキッチンのカウンター下収納に付属していた網棚がどうもジャマで使いにくく、お掃除も大変なので、固定されていたのを取り外してキッチン後ろのカウンターに持ってきました。 たぶん、まな板置きだったと思うのですが… こちらで使う方が使い勝手良さそうです(^-^) ただ、ギンギラギンが気になるので、両端だけでも黒マステ巻いてみようかな。 ラップ類もカラフルなので、なんとかしたいな。
システムキッチンのカウンター下収納に付属していた網棚がどうもジャマで使いにくく、お掃除も大変なので、固定されていたのを取り外してキッチン後ろのカウンターに持ってきました。 たぶん、まな板置きだったと思うのですが… こちらで使う方が使い勝手良さそうです(^-^) ただ、ギンギラギンが気になるので、両端だけでも黒マステ巻いてみようかな。 ラップ類もカラフルなので、なんとかしたいな。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
pasenさんの実例写真
素敵な苔リウムに憧れて、ちょっと前にマネっこ制作してました☆瓶曇ってるし、苔も伸びてきたのでたぶん成功ー♡
素敵な苔リウムに憧れて、ちょっと前にマネっこ制作してました☆瓶曇ってるし、苔も伸びてきたのでたぶん成功ー♡
pasen
pasen

くるから(たぶん)の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ