無印 掃除道具

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
わかりずらいけど 大掃除のひとつとして、窓掃除しました。 YKKのペアガラスだったはず! 窓そうじ大好き~( ´ー` 使ってるのは無印の掃除道具。 スポンジ面とスキージーがあって ひとつで簡単にできるので愛用してますっ
わかりずらいけど 大掃除のひとつとして、窓掃除しました。 YKKのペアガラスだったはず! 窓そうじ大好き~( ´ー` 使ってるのは無印の掃除道具。 スポンジ面とスキージーがあって ひとつで簡単にできるので愛用してますっ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
刺し子が好きです。 なかなか上達しませんが、無心でチクチク刺す時間に癒されます。
刺し子が好きです。 なかなか上達しませんが、無心でチクチク刺す時間に癒されます。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
sky__photoさんの実例写真
玄関
玄関
sky__photo
sky__photo
1R | カップル
Mariri0211さんの実例写真
お風呂の中に掃除道具用のタオルかけを追加しています(^з^)-☆ スポンジもぬめらず、いい感じです(*^^*) 洗剤容器も揃えたいなー♪
お風呂の中に掃除道具用のタオルかけを追加しています(^з^)-☆ スポンジもぬめらず、いい感じです(*^^*) 洗剤容器も揃えたいなー♪
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
chokosutaさんの実例写真
キッチンの隅っこに無印の木製ポールをセットしています。 柄の上部(青いマステの部分)に小さなマグネットを付けて壁にくっつくようにしているので倒れたりする事はありません。 そそっかしいのでよくパタン!と倒してしまい、床にちいさな凹みをつくるのが悲しくて、100均で売っているシリコン製の椅子の脚キャップ(シリコンキャップ+コルク)を被せて、床にキズを付けないようにしています。 寝室のクローゼットにも同じ様なモップが隠されていますが、こちらはクイックル純正のプラスチックの柄の黒いヤツ。 ヘッド部分はクイックル純正の方が良いと思われるので、無印の柄に純正ヘッドがつけれないかなぁと常々思って居ます。コラボしてくれないかしら?
キッチンの隅っこに無印の木製ポールをセットしています。 柄の上部(青いマステの部分)に小さなマグネットを付けて壁にくっつくようにしているので倒れたりする事はありません。 そそっかしいのでよくパタン!と倒してしまい、床にちいさな凹みをつくるのが悲しくて、100均で売っているシリコン製の椅子の脚キャップ(シリコンキャップ+コルク)を被せて、床にキズを付けないようにしています。 寝室のクローゼットにも同じ様なモップが隠されていますが、こちらはクイックル純正のプラスチックの柄の黒いヤツ。 ヘッド部分はクイックル純正の方が良いと思われるので、無印の柄に純正ヘッドがつけれないかなぁと常々思って居ます。コラボしてくれないかしら?
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
sumikoさんの実例写真
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
sumiko
sumiko
4LDK
Mikaさんの実例写真
シンク下に2つある引き出しの上段、シンクの真下にある深めの収納です。仕切りは全てカインズのスキット。ラップケースはセリア、洗剤ボトルは無印です。調理道具とラップ類、掃除道具を入れています。使用頻度が高いものだから、全てワンアクションで取り出せるように作りました
シンク下に2つある引き出しの上段、シンクの真下にある深めの収納です。仕切りは全てカインズのスキット。ラップケースはセリア、洗剤ボトルは無印です。調理道具とラップ類、掃除道具を入れています。使用頻度が高いものだから、全てワンアクションで取り出せるように作りました
Mika
Mika
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
micamuさんの実例写真
無印良品の道具箱をメイクボックスに✨
無印良品の道具箱をメイクボックスに✨
micamu
micamu
usa-homeさんの実例写真
モニター当選したクイックルワイパー。 今までは無印の物を使ってました。 どれもそんな変わらないと思ってました。 でも、、使い比べてみると全然違う! グリップも握りやすいです。 グルグルやわらかヘッドは 最初パフパフするな〜って思ったんですが… ゴミの取れ方が全然違います✨ 裏を見ると真っ黒でビックリしました😅 今、家の前で工事をしているんですが。 砂埃が凄くて窓も開けたくない状態で。 なんとなく床もザラザラしていました。 ワイパーかけた後は床が気持ち良くて。 お掃除頑張れそうです。
モニター当選したクイックルワイパー。 今までは無印の物を使ってました。 どれもそんな変わらないと思ってました。 でも、、使い比べてみると全然違う! グリップも握りやすいです。 グルグルやわらかヘッドは 最初パフパフするな〜って思ったんですが… ゴミの取れ方が全然違います✨ 裏を見ると真っ黒でビックリしました😅 今、家の前で工事をしているんですが。 砂埃が凄くて窓も開けたくない状態で。 なんとなく床もザラザラしていました。 ワイパーかけた後は床が気持ち良くて。 お掃除頑張れそうです。
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
suzu_homeさんの実例写真
キッチン横に収納しています。 マキタの掃除機はオススメ!!
キッチン横に収納しています。 マキタの掃除機はオススメ!!
suzu_home
suzu_home
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
1週間ぶりです(*´ω`*) めっきり朝晩が寒くなりましたね❄ 2階セカンドリビングにあるミニキッチンのシンク下です。 シンク下には無印良品のゴミ箱が3つあります。 他に洗剤ストックやキッチン用雑巾など収納しています。 無印の掃除用具はまとめてスタンド置きにしていました。 収納見直しの都度、収納場所を変えたりしていたのですが、私には欲しいものが迷わず取れてサッとしまえるのが良いと気付きこういう形になりました。 小さな小物にはダイソーの粘着テープ式フック大活躍です。 ただ、粘着テープが強いので外したい時にものすごく面倒なので下地に養生テープを貼ってから設置しました☺️
1週間ぶりです(*´ω`*) めっきり朝晩が寒くなりましたね❄ 2階セカンドリビングにあるミニキッチンのシンク下です。 シンク下には無印良品のゴミ箱が3つあります。 他に洗剤ストックやキッチン用雑巾など収納しています。 無印の掃除用具はまとめてスタンド置きにしていました。 収納見直しの都度、収納場所を変えたりしていたのですが、私には欲しいものが迷わず取れてサッとしまえるのが良いと気付きこういう形になりました。 小さな小物にはダイソーの粘着テープ式フック大活躍です。 ただ、粘着テープが強いので外したい時にものすごく面倒なので下地に養生テープを貼ってから設置しました☺️
nurui
nurui
chico50さんの実例写真
リビングのテレビ裏に無印の掃除道具とコード類など置いてます(●´⌓`●) 右下の物体は携帯充電器&Bluetoothのスピーカーなのでスマホや子供の携帯はリビングではここで充電します!前から見えないのがグー٩(*´︶`*)۶
リビングのテレビ裏に無印の掃除道具とコード類など置いてます(●´⌓`●) 右下の物体は携帯充電器&Bluetoothのスピーカーなのでスマホや子供の携帯はリビングではここで充電します!前から見えないのがグー٩(*´︶`*)۶
chico50
chico50
3LDK | 家族
chopperさんの実例写真
ウールのはたきです
ウールのはたきです
chopper
chopper
2LDK | 一人暮らし
Ryoさんの実例写真
20160725 無印の道具?工具?箱です❁︎ あまりにも可愛くてひとめぼれ。 時計とピンキーリング入れにしました♡ 右にあるのはseaさんに作っていただいたタッセルピアスです❁︎もったいなくて使えない(°_°) 棚がどんどんシンプルになってきて嬉しい〜 裁縫用のカゴが欲しい\( ¨̮ )/♡
20160725 無印の道具?工具?箱です❁︎ あまりにも可愛くてひとめぼれ。 時計とピンキーリング入れにしました♡ 右にあるのはseaさんに作っていただいたタッセルピアスです❁︎もったいなくて使えない(°_°) 棚がどんどんシンプルになってきて嬉しい〜 裁縫用のカゴが欲しい\( ¨̮ )/♡
Ryo
Ryo
mi06sa06toさんの実例写真
ダイソン買ったー! どこに置こうか悩み中だけど、とりあえず一番落ちてる髪の毛が気になるので洗面所へ。置き場を変える可能性があるので、山善さんのスタンドも購入。やっぱり機械だから、水場は避けた方がいいのかなぁーでも使い勝手が良い方がいいなぁーとか色々考えてます
ダイソン買ったー! どこに置こうか悩み中だけど、とりあえず一番落ちてる髪の毛が気になるので洗面所へ。置き場を変える可能性があるので、山善さんのスタンドも購入。やっぱり機械だから、水場は避けた方がいいのかなぁーでも使い勝手が良い方がいいなぁーとか色々考えてます
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
ayuayuさんの実例写真
玄関の土間を簡単ですが、掃き掃除するのが日課です。 ネットバッグにはウエスを入れていて、気になる汚れがある時は、拭き掃除もしています。 無印の掃除道具は出しっ放しにしても絵になる(?)ので、毎回片付けなくてもよくて楽チンです。
玄関の土間を簡単ですが、掃き掃除するのが日課です。 ネットバッグにはウエスを入れていて、気になる汚れがある時は、拭き掃除もしています。 無印の掃除道具は出しっ放しにしても絵になる(?)ので、毎回片付けなくてもよくて楽チンです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
無印の掃除道具特集でRoomClipmag載せていただきました☺︎ ありがとうございます♩
無印の掃除道具特集でRoomClipmag載せていただきました☺︎ ありがとうございます♩
kinako
kinako
3LDK | 家族
samorinさんの実例写真
テレビ キッチンの壁に、無印の掃除道具を吊してます。コロコロは、冬限定ラグ用に。さすが無印。掃除道具なのに出して置いても違和感ない。
テレビ キッチンの壁に、無印の掃除道具を吊してます。コロコロは、冬限定ラグ用に。さすが無印。掃除道具なのに出して置いても違和感ない。
samorin
samorin
4LDK | 家族
Kanaeさんの実例写真
玄関のお気に入りトリオ。
玄関のお気に入りトリオ。
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
Creaさんの実例写真
無印良品の道具箱と激落ちくんで作ったアクセサリーケース♪リングは切り込みを入れて、ピアスはただ刺すだけだから簡単です⭐
無印良品の道具箱と激落ちくんで作ったアクセサリーケース♪リングは切り込みを入れて、ピアスはただ刺すだけだから簡単です⭐
Crea
Crea
4LDK | 家族
yukipoさんの実例写真
無印良品の白い道具たちを木目のカッティングシートでイメチェンしてみました。 ポリプロピレンウェットシートケースと、卓上ほうき(ちりとり付き)です。 クールな感じがナチュラルに変わりました。 ウチにはこのほうが合うかな…( ´∀`)
無印良品の白い道具たちを木目のカッティングシートでイメチェンしてみました。 ポリプロピレンウェットシートケースと、卓上ほうき(ちりとり付き)です。 クールな感じがナチュラルに変わりました。 ウチにはこのほうが合うかな…( ´∀`)
yukipo
yukipo
家族
tomorrowさんの実例写真
対面キッチン カウンターに普段使いのグラス 左側にIHがあるので、調味料やよく使う道具を右手に配置 はじめのうちはスパイスラックやキッチンの引き出しに調味料を置いてましたが、料理の度に出すと引き出し等が手垢がついたり、気分が落ちるので瓶に入れ替えたり、色味を合わせて置いてます
対面キッチン カウンターに普段使いのグラス 左側にIHがあるので、調味料やよく使う道具を右手に配置 はじめのうちはスパイスラックやキッチンの引き出しに調味料を置いてましたが、料理の度に出すと引き出し等が手垢がついたり、気分が落ちるので瓶に入れ替えたり、色味を合わせて置いてます
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族

無印 掃除道具が気になるあなたにおすすめ

無印 掃除道具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印 掃除道具

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
わかりずらいけど 大掃除のひとつとして、窓掃除しました。 YKKのペアガラスだったはず! 窓そうじ大好き~( ´ー` 使ってるのは無印の掃除道具。 スポンジ面とスキージーがあって ひとつで簡単にできるので愛用してますっ
わかりずらいけど 大掃除のひとつとして、窓掃除しました。 YKKのペアガラスだったはず! 窓そうじ大好き~( ´ー` 使ってるのは無印の掃除道具。 スポンジ面とスキージーがあって ひとつで簡単にできるので愛用してますっ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
刺し子が好きです。 なかなか上達しませんが、無心でチクチク刺す時間に癒されます。
刺し子が好きです。 なかなか上達しませんが、無心でチクチク刺す時間に癒されます。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
sky__photoさんの実例写真
玄関
玄関
sky__photo
sky__photo
1R | カップル
Mariri0211さんの実例写真
お風呂の中に掃除道具用のタオルかけを追加しています(^з^)-☆ スポンジもぬめらず、いい感じです(*^^*) 洗剤容器も揃えたいなー♪
お風呂の中に掃除道具用のタオルかけを追加しています(^з^)-☆ スポンジもぬめらず、いい感じです(*^^*) 洗剤容器も揃えたいなー♪
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
chokosutaさんの実例写真
キッチンの隅っこに無印の木製ポールをセットしています。 柄の上部(青いマステの部分)に小さなマグネットを付けて壁にくっつくようにしているので倒れたりする事はありません。 そそっかしいのでよくパタン!と倒してしまい、床にちいさな凹みをつくるのが悲しくて、100均で売っているシリコン製の椅子の脚キャップ(シリコンキャップ+コルク)を被せて、床にキズを付けないようにしています。 寝室のクローゼットにも同じ様なモップが隠されていますが、こちらはクイックル純正のプラスチックの柄の黒いヤツ。 ヘッド部分はクイックル純正の方が良いと思われるので、無印の柄に純正ヘッドがつけれないかなぁと常々思って居ます。コラボしてくれないかしら?
キッチンの隅っこに無印の木製ポールをセットしています。 柄の上部(青いマステの部分)に小さなマグネットを付けて壁にくっつくようにしているので倒れたりする事はありません。 そそっかしいのでよくパタン!と倒してしまい、床にちいさな凹みをつくるのが悲しくて、100均で売っているシリコン製の椅子の脚キャップ(シリコンキャップ+コルク)を被せて、床にキズを付けないようにしています。 寝室のクローゼットにも同じ様なモップが隠されていますが、こちらはクイックル純正のプラスチックの柄の黒いヤツ。 ヘッド部分はクイックル純正の方が良いと思われるので、無印の柄に純正ヘッドがつけれないかなぁと常々思って居ます。コラボしてくれないかしら?
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
sumikoさんの実例写真
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
sumiko
sumiko
4LDK
Mikaさんの実例写真
シンク下に2つある引き出しの上段、シンクの真下にある深めの収納です。仕切りは全てカインズのスキット。ラップケースはセリア、洗剤ボトルは無印です。調理道具とラップ類、掃除道具を入れています。使用頻度が高いものだから、全てワンアクションで取り出せるように作りました
シンク下に2つある引き出しの上段、シンクの真下にある深めの収納です。仕切りは全てカインズのスキット。ラップケースはセリア、洗剤ボトルは無印です。調理道具とラップ類、掃除道具を入れています。使用頻度が高いものだから、全てワンアクションで取り出せるように作りました
Mika
Mika
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
micamuさんの実例写真
無印良品の道具箱をメイクボックスに✨
無印良品の道具箱をメイクボックスに✨
micamu
micamu
usa-homeさんの実例写真
モニター当選したクイックルワイパー。 今までは無印の物を使ってました。 どれもそんな変わらないと思ってました。 でも、、使い比べてみると全然違う! グリップも握りやすいです。 グルグルやわらかヘッドは 最初パフパフするな〜って思ったんですが… ゴミの取れ方が全然違います✨ 裏を見ると真っ黒でビックリしました😅 今、家の前で工事をしているんですが。 砂埃が凄くて窓も開けたくない状態で。 なんとなく床もザラザラしていました。 ワイパーかけた後は床が気持ち良くて。 お掃除頑張れそうです。
モニター当選したクイックルワイパー。 今までは無印の物を使ってました。 どれもそんな変わらないと思ってました。 でも、、使い比べてみると全然違う! グリップも握りやすいです。 グルグルやわらかヘッドは 最初パフパフするな〜って思ったんですが… ゴミの取れ方が全然違います✨ 裏を見ると真っ黒でビックリしました😅 今、家の前で工事をしているんですが。 砂埃が凄くて窓も開けたくない状態で。 なんとなく床もザラザラしていました。 ワイパーかけた後は床が気持ち良くて。 お掃除頑張れそうです。
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
suzu_homeさんの実例写真
キッチン横に収納しています。 マキタの掃除機はオススメ!!
キッチン横に収納しています。 マキタの掃除機はオススメ!!
suzu_home
suzu_home
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
1週間ぶりです(*´ω`*) めっきり朝晩が寒くなりましたね❄ 2階セカンドリビングにあるミニキッチンのシンク下です。 シンク下には無印良品のゴミ箱が3つあります。 他に洗剤ストックやキッチン用雑巾など収納しています。 無印の掃除用具はまとめてスタンド置きにしていました。 収納見直しの都度、収納場所を変えたりしていたのですが、私には欲しいものが迷わず取れてサッとしまえるのが良いと気付きこういう形になりました。 小さな小物にはダイソーの粘着テープ式フック大活躍です。 ただ、粘着テープが強いので外したい時にものすごく面倒なので下地に養生テープを貼ってから設置しました☺️
1週間ぶりです(*´ω`*) めっきり朝晩が寒くなりましたね❄ 2階セカンドリビングにあるミニキッチンのシンク下です。 シンク下には無印良品のゴミ箱が3つあります。 他に洗剤ストックやキッチン用雑巾など収納しています。 無印の掃除用具はまとめてスタンド置きにしていました。 収納見直しの都度、収納場所を変えたりしていたのですが、私には欲しいものが迷わず取れてサッとしまえるのが良いと気付きこういう形になりました。 小さな小物にはダイソーの粘着テープ式フック大活躍です。 ただ、粘着テープが強いので外したい時にものすごく面倒なので下地に養生テープを貼ってから設置しました☺️
nurui
nurui
chico50さんの実例写真
リビングのテレビ裏に無印の掃除道具とコード類など置いてます(●´⌓`●) 右下の物体は携帯充電器&Bluetoothのスピーカーなのでスマホや子供の携帯はリビングではここで充電します!前から見えないのがグー٩(*´︶`*)۶
リビングのテレビ裏に無印の掃除道具とコード類など置いてます(●´⌓`●) 右下の物体は携帯充電器&Bluetoothのスピーカーなのでスマホや子供の携帯はリビングではここで充電します!前から見えないのがグー٩(*´︶`*)۶
chico50
chico50
3LDK | 家族
chopperさんの実例写真
ウールのはたきです
ウールのはたきです
chopper
chopper
2LDK | 一人暮らし
Ryoさんの実例写真
20160725 無印の道具?工具?箱です❁︎ あまりにも可愛くてひとめぼれ。 時計とピンキーリング入れにしました♡ 右にあるのはseaさんに作っていただいたタッセルピアスです❁︎もったいなくて使えない(°_°) 棚がどんどんシンプルになってきて嬉しい〜 裁縫用のカゴが欲しい\( ¨̮ )/♡
20160725 無印の道具?工具?箱です❁︎ あまりにも可愛くてひとめぼれ。 時計とピンキーリング入れにしました♡ 右にあるのはseaさんに作っていただいたタッセルピアスです❁︎もったいなくて使えない(°_°) 棚がどんどんシンプルになってきて嬉しい〜 裁縫用のカゴが欲しい\( ¨̮ )/♡
Ryo
Ryo
mi06sa06toさんの実例写真
ダイソン買ったー! どこに置こうか悩み中だけど、とりあえず一番落ちてる髪の毛が気になるので洗面所へ。置き場を変える可能性があるので、山善さんのスタンドも購入。やっぱり機械だから、水場は避けた方がいいのかなぁーでも使い勝手が良い方がいいなぁーとか色々考えてます
ダイソン買ったー! どこに置こうか悩み中だけど、とりあえず一番落ちてる髪の毛が気になるので洗面所へ。置き場を変える可能性があるので、山善さんのスタンドも購入。やっぱり機械だから、水場は避けた方がいいのかなぁーでも使い勝手が良い方がいいなぁーとか色々考えてます
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
ayuayuさんの実例写真
玄関の土間を簡単ですが、掃き掃除するのが日課です。 ネットバッグにはウエスを入れていて、気になる汚れがある時は、拭き掃除もしています。 無印の掃除道具は出しっ放しにしても絵になる(?)ので、毎回片付けなくてもよくて楽チンです。
玄関の土間を簡単ですが、掃き掃除するのが日課です。 ネットバッグにはウエスを入れていて、気になる汚れがある時は、拭き掃除もしています。 無印の掃除道具は出しっ放しにしても絵になる(?)ので、毎回片付けなくてもよくて楽チンです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
無印の掃除道具特集でRoomClipmag載せていただきました☺︎ ありがとうございます♩
無印の掃除道具特集でRoomClipmag載せていただきました☺︎ ありがとうございます♩
kinako
kinako
3LDK | 家族
samorinさんの実例写真
テレビ キッチンの壁に、無印の掃除道具を吊してます。コロコロは、冬限定ラグ用に。さすが無印。掃除道具なのに出して置いても違和感ない。
テレビ キッチンの壁に、無印の掃除道具を吊してます。コロコロは、冬限定ラグ用に。さすが無印。掃除道具なのに出して置いても違和感ない。
samorin
samorin
4LDK | 家族
Kanaeさんの実例写真
玄関のお気に入りトリオ。
玄関のお気に入りトリオ。
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
Creaさんの実例写真
無印良品の道具箱と激落ちくんで作ったアクセサリーケース♪リングは切り込みを入れて、ピアスはただ刺すだけだから簡単です⭐
無印良品の道具箱と激落ちくんで作ったアクセサリーケース♪リングは切り込みを入れて、ピアスはただ刺すだけだから簡単です⭐
Crea
Crea
4LDK | 家族
yukipoさんの実例写真
無印良品の白い道具たちを木目のカッティングシートでイメチェンしてみました。 ポリプロピレンウェットシートケースと、卓上ほうき(ちりとり付き)です。 クールな感じがナチュラルに変わりました。 ウチにはこのほうが合うかな…( ´∀`)
無印良品の白い道具たちを木目のカッティングシートでイメチェンしてみました。 ポリプロピレンウェットシートケースと、卓上ほうき(ちりとり付き)です。 クールな感じがナチュラルに変わりました。 ウチにはこのほうが合うかな…( ´∀`)
yukipo
yukipo
家族
tomorrowさんの実例写真
対面キッチン カウンターに普段使いのグラス 左側にIHがあるので、調味料やよく使う道具を右手に配置 はじめのうちはスパイスラックやキッチンの引き出しに調味料を置いてましたが、料理の度に出すと引き出し等が手垢がついたり、気分が落ちるので瓶に入れ替えたり、色味を合わせて置いてます
対面キッチン カウンターに普段使いのグラス 左側にIHがあるので、調味料やよく使う道具を右手に配置 はじめのうちはスパイスラックやキッチンの引き出しに調味料を置いてましたが、料理の度に出すと引き出し等が手垢がついたり、気分が落ちるので瓶に入れ替えたり、色味を合わせて置いてます
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族

無印 掃除道具が気になるあなたにおすすめ

無印 掃除道具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ