トマトとツナの素麺のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

ビンテージな男前雑貨!素麺木箱でつくるDIYカフェトレイ by isasmineさん
ビンテージな男前雑貨!素麺木箱でつくるDIYカフェトレイ by isasmineさん
ビンテージ家具とDIYを絶妙に組み合わせた空間づくりが印象的な、RoomClipユーザーのisasmineさん。今回はそんなisasmineさんが、素麺木箱をリメイクして作った男前カフェトレーをご紹介していただきました。アレンジの決め手となる、スタンプやアイアン素材の使い方も必見です!
すのこといただきものの箱が大変身♪ 省スペースのスリムラック by dezさん
すのこといただきものの箱が大変身♪ 省スペースのスリムラック by dezさん
昭和レトロなお家を、リメイクやDIYで素敵に演出しているdezさん。グリーンを飾るインテリアが得意です。今回はdezさんに、グリーン鉢を飾るのにちょうどいい、スリムなディスプレイ棚の作り方をご紹介いただきます。材料は加工しやすいすのこと素麺箱のみ!身近な材料で簡単にDIYできちゃいますよ!
心も身体もリラックス♡夏の疲れをお家で癒すアイデア
心も身体もリラックス♡夏の疲れをお家で癒すアイデア
暑い時期が続くと、夏バテして心も身体も疲れてしまいがちですよね。外に出かける元気もなかなか出ない……なんていうときは、お家の中でリラックスするのがおすすめです。食べ物や美しいグリーン、リゾート気分に浸れるスパタイムなどで夏の疲れを癒していきましょう。
シンプルな潔さがたまらない♡Seriaでそろうモノトーンアイテム
シンプルな潔さがたまらない♡Seriaでそろうモノトーンアイテム
身近でモノトーンアイテムがそろう場所として人気の100円均一。今回はその中から、Seriaに焦点を当ててモノトーンアイテムをご紹介します。ユーザーさんの実例から、テーブルウェア・キッチンウェア・インテリアディスプレイの3つのカテゴリーにまとめたので、気になるカテゴリーをチェックしてみてくださいね。
段取り上手になろう♪暮らしにゆとりが生まれるヒント
段取り上手になろう♪暮らしにゆとりが生まれるヒント
家事に子育てに仕事にと、忙しい毎日ですが、少しでもゆとりを持って暮らしたいですね。小さな工夫や、前倒しの家事など、先のことを考えて段取りをすれば、無駄や無理を減らすことができます。丁寧に暮らしを楽しんでいるユーザーさんたちの写真から、ゆとりが生まれる暮らしのヒントについて考えてみました。
何を入れようか迷っちゃう♡SAYOさんの2段式両開きボックス
何を入れようか迷っちゃう♡SAYOさんの2段式両開きボックス
カラフルだけど上品な色使いが上手な北欧テイストのインテリアに暮らすSAYOさん。今回は、素麺の木箱と100均の仕切り付きウッドボックスを使った、左右にスライドして開く2段式ボックスをご紹介いただきます。どこか懐かしい左右両開きのボックス。仕切りのついた上段と閉じて隠れる下段で収納力もたっぷりです。さぁ、あなたは何を入れて使いますか?
あるとうれしいがここに!セリアとダイソーの便利アイテム10選
あるとうれしいがここに!セリアとダイソーの便利アイテム10選
日用品から、アイデアのつまった便利なアイテムまで、数多くの商品がそろう100円ショップ。こんなの欲しかった!と思うようなアイテムが、プチプラで手に入るのがうれしいですよね。今回は、その中からRoomClipユーザーさんが利用されている、セリアとダイソーの便利アイテムをご紹介します。
材料はおうちにあるものでOK☆エコにもつながるリサイクルDIYアイデア
材料はおうちにあるものでOK☆エコにもつながるリサイクルDIYアイデア
コツコツ作るのが楽しいと、昨今人気を集めているのがDIYですよね。今回は、おうちにあるものでできるDIYのアイデアをご紹介します。空き容器や段ボールなどを使ったアイデアを中心にまとめましたので、リーズナブル&エコにDIYを楽しみたい方もぜひご覧ください。
コスパ抜群で絶対欲しい♡セリアのおすすめ保存容器
コスパ抜群で絶対欲しい♡セリアのおすすめ保存容器
セリアでは、インテリアに馴染むシンプルな保存容器を数多く取り扱っています。お手ごろ価格で手に入るうえ、さまざまなサイズや形状の保存容器があり、お好みの用途に合わせて使えるのもうれしいポイントです。今回はRoomClipユーザーさんの実例から、イチ押しのセリアの保存容器をご紹介します。
ひと手間かけて、また役立つアイテムに☆使い終わった○○の再利用アイデア
ひと手間かけて、また役立つアイテムに☆使い終わった○○の再利用アイデア
紙袋や空き箱、空き瓶、空き缶など、使い終わっても「まだ何かに役立つかも?」と思うものってありますよね。今回は、そんな「使い終わった○○」に、ひと手間かけて、新たに役立つアイテムに生まれ変わらせるアイデアをご紹介します。あわせて不要になった家具類の再利用にも注目してみましょう。