柱と壁の間

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
flowerさんの実例写真
リビングダイニングの柱と壁の間に懸垂できる棒を夫が作ってくれました。私はぶら下がるので精一杯ですが…笑
リビングダイニングの柱と壁の間に懸垂できる棒を夫が作ってくれました。私はぶら下がるので精一杯ですが…笑
flower
flower
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
大掃除…というか、「小掃除」 1枚目、2枚目📷 キッチンとあらわし柱の間の隙間 綿棒使って、溜まった埃を取りました✨ 3枚目、4枚目📷 窓周りも隙間とかレールとか意外と汚れてます💦 普段から気になったときに、ちょこちょこ掃除はしてますが、すぐ汚れますね🙍 引違い窓だと、やっぱり風の影響なのか土埃とか溜まります💦 引っ越して、しばらくしてからよーくよーく見たら、レールの隙間に、建築中の木屑や木の粉がたーくさん詰まっていてビックリしました😲
大掃除…というか、「小掃除」 1枚目、2枚目📷 キッチンとあらわし柱の間の隙間 綿棒使って、溜まった埃を取りました✨ 3枚目、4枚目📷 窓周りも隙間とかレールとか意外と汚れてます💦 普段から気になったときに、ちょこちょこ掃除はしてますが、すぐ汚れますね🙍 引違い窓だと、やっぱり風の影響なのか土埃とか溜まります💦 引っ越して、しばらくしてからよーくよーく見たら、レールの隙間に、建築中の木屑や木の粉がたーくさん詰まっていてビックリしました😲
mama
mama
家族
waraさんの実例写真
わが家のゴミ箱はセンサーで自動開閉するZitAです。 ダイニングの柱と壁の間にピッタリ収まりました。
わが家のゴミ箱はセンサーで自動開閉するZitAです。 ダイニングの柱と壁の間にピッタリ収まりました。
wara
wara
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」のモニターです。 リビングのエアコン前に構造上抜けない柱があるので、それを利用して壁との間に物干し棒を取り付けています。 冬場は暖房の風でよく乾きますが、やはりなかなか風が当たらないとこもあって。 ここにサーキュレーターを置いたらその悩みもばっちり解消出来ます! 夏場エアコンの冷気を循環させるのにも、この場所がピッタリでうれしいです。特に強い西日が差し込む窓の近くは暑いので💦 他のモニターの方も書いてらっしゃいましたが、本当に動作音が静かで、風力8段階のうち4までならほとんど気にならないです。 風はしっかり感じるのに静かなのでTVの音声を邪魔することなく、快適に使えます! ころんと丸い形がなんとも可愛らしいなぁと思いました。
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」のモニターです。 リビングのエアコン前に構造上抜けない柱があるので、それを利用して壁との間に物干し棒を取り付けています。 冬場は暖房の風でよく乾きますが、やはりなかなか風が当たらないとこもあって。 ここにサーキュレーターを置いたらその悩みもばっちり解消出来ます! 夏場エアコンの冷気を循環させるのにも、この場所がピッタリでうれしいです。特に強い西日が差し込む窓の近くは暑いので💦 他のモニターの方も書いてらっしゃいましたが、本当に動作音が静かで、風力8段階のうち4までならほとんど気にならないです。 風はしっかり感じるのに静かなのでTVの音声を邪魔することなく、快適に使えます! ころんと丸い形がなんとも可愛らしいなぁと思いました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
¥1,080
今回ラブリコを使ってみて分かったこと。 アジャスターのネジを回すスペースの分だけ柱と壁の間を開けなくてはいけなかったんだけど、実際に設置してみると思ってた以上に隙間が大きく感じた。 これならディアウォールの方がもう少し壁に近付けて設置できるから、そこは少し後悔。 1個当たり200円くらいの差があるけど、完成度とコストのどっちを取るかだなぁ
今回ラブリコを使ってみて分かったこと。 アジャスターのネジを回すスペースの分だけ柱と壁の間を開けなくてはいけなかったんだけど、実際に設置してみると思ってた以上に隙間が大きく感じた。 これならディアウォールの方がもう少し壁に近付けて設置できるから、そこは少し後悔。 1個当たり200円くらいの差があるけど、完成度とコストのどっちを取るかだなぁ
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
Akaneさんの実例写真
ディアウォールで立てた柱と壁の間に1×4材を挟んだだけ。原状回復出来る横板壁。
ディアウォールで立てた柱と壁の間に1×4材を挟んだだけ。原状回復出来る横板壁。
Akane
Akane
家族
chokotanさんの実例写真
抜けない柱と壁の間に作った飾り棚。両側から見えるから何を飾るのがベストなのか迷子中。とりあえず、旦那が集めた車を飾って様子見‥
抜けない柱と壁の間に作った飾り棚。両側から見えるから何を飾るのがベストなのか迷子中。とりあえず、旦那が集めた車を飾って様子見‥
chokotan
chokotan
家族
sachocoさんの実例写真
パイプスペースの柱と壁の間に元々2段だけ棚があったので、突っ張り棒と突っ張り棚を追加してザック、テント、小物などの登山ギアを収納するスペースにしました。
パイプスペースの柱と壁の間に元々2段だけ棚があったので、突っ張り棒と突っ張り棚を追加してザック、テント、小物などの登山ギアを収納するスペースにしました。
sachoco
sachoco
1K | 一人暮らし
Mioさんの実例写真
ダイニング柱と壁の間の40cm×30cm程の謎のデッドスペース、 娘がかくれんぼする以外の用途がなかったので父に横板をつけてもらい、本棚にしてもらいました。 ダイニングテーブルで見たい書類がすぐ近くに置けるし、収納力も高いので助かります
ダイニング柱と壁の間の40cm×30cm程の謎のデッドスペース、 娘がかくれんぼする以外の用途がなかったので父に横板をつけてもらい、本棚にしてもらいました。 ダイニングテーブルで見たい書類がすぐ近くに置けるし、収納力も高いので助かります
Mio
Mio
3LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
あと数日で引っ越し業者が来てしまうのに、全然荷造りも荷物の移動も終わらない😵 現実逃避に新居へ来て、 ラグとソファーを出してみて、みんなで遊んでしまった。。。遊んでる場合じゃないのに😭 1歳児がいるので、家具を理想の配置にはできず いかにベビーガードがつけやすいかを考えながらの配置です。 これからまた柵の中の🦍たちになりますよ。 檻だらけになりますよ。 リビングとダイニングの真ん中に、大黒柱があるので、壁と柱の間に棚を入れ込み、すり抜け防止しました。 本来ならソファー側に棚の正面を向けたいけど、 いたずらされないように、ダイニング側に向けました。 わからんちん達が見てますね。。。
あと数日で引っ越し業者が来てしまうのに、全然荷造りも荷物の移動も終わらない😵 現実逃避に新居へ来て、 ラグとソファーを出してみて、みんなで遊んでしまった。。。遊んでる場合じゃないのに😭 1歳児がいるので、家具を理想の配置にはできず いかにベビーガードがつけやすいかを考えながらの配置です。 これからまた柵の中の🦍たちになりますよ。 檻だらけになりますよ。 リビングとダイニングの真ん中に、大黒柱があるので、壁と柱の間に棚を入れ込み、すり抜け防止しました。 本来ならソファー側に棚の正面を向けたいけど、 いたずらされないように、ダイニング側に向けました。 わからんちん達が見てますね。。。
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
roooolpanさんの実例写真
玄関の鏡とは反対側に こんなスペースが( ゚д゚) 今までになかったスペースなので 何を置くかは考え中です♩
玄関の鏡とは反対側に こんなスペースが( ゚д゚) 今までになかったスペースなので 何を置くかは考え中です♩
roooolpan
roooolpan
1K | 一人暮らし
rikalynさんの実例写真
ダイソーのシンプル加湿器を花瓶に 3coinsのLEDムーンタッチライト
ダイソーのシンプル加湿器を花瓶に 3coinsのLEDムーンタッチライト
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
you-riさんの実例写真
トイレの簡易棚のボックスも変えました(*^^*) レモンのからダイソーのグラフチェックボックス200円のをチョイスヾ(ゝω・`*)ノ
トイレの簡易棚のボックスも変えました(*^^*) レモンのからダイソーのグラフチェックボックス200円のをチョイスヾ(ゝω・`*)ノ
you-ri
you-ri
2LDK | 家族

柱と壁の間の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

柱と壁の間

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
flowerさんの実例写真
リビングダイニングの柱と壁の間に懸垂できる棒を夫が作ってくれました。私はぶら下がるので精一杯ですが…笑
リビングダイニングの柱と壁の間に懸垂できる棒を夫が作ってくれました。私はぶら下がるので精一杯ですが…笑
flower
flower
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
大掃除…というか、「小掃除」 1枚目、2枚目📷 キッチンとあらわし柱の間の隙間 綿棒使って、溜まった埃を取りました✨ 3枚目、4枚目📷 窓周りも隙間とかレールとか意外と汚れてます💦 普段から気になったときに、ちょこちょこ掃除はしてますが、すぐ汚れますね🙍 引違い窓だと、やっぱり風の影響なのか土埃とか溜まります💦 引っ越して、しばらくしてからよーくよーく見たら、レールの隙間に、建築中の木屑や木の粉がたーくさん詰まっていてビックリしました😲
大掃除…というか、「小掃除」 1枚目、2枚目📷 キッチンとあらわし柱の間の隙間 綿棒使って、溜まった埃を取りました✨ 3枚目、4枚目📷 窓周りも隙間とかレールとか意外と汚れてます💦 普段から気になったときに、ちょこちょこ掃除はしてますが、すぐ汚れますね🙍 引違い窓だと、やっぱり風の影響なのか土埃とか溜まります💦 引っ越して、しばらくしてからよーくよーく見たら、レールの隙間に、建築中の木屑や木の粉がたーくさん詰まっていてビックリしました😲
mama
mama
家族
waraさんの実例写真
わが家のゴミ箱はセンサーで自動開閉するZitAです。 ダイニングの柱と壁の間にピッタリ収まりました。
わが家のゴミ箱はセンサーで自動開閉するZitAです。 ダイニングの柱と壁の間にピッタリ収まりました。
wara
wara
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」のモニターです。 リビングのエアコン前に構造上抜けない柱があるので、それを利用して壁との間に物干し棒を取り付けています。 冬場は暖房の風でよく乾きますが、やはりなかなか風が当たらないとこもあって。 ここにサーキュレーターを置いたらその悩みもばっちり解消出来ます! 夏場エアコンの冷気を循環させるのにも、この場所がピッタリでうれしいです。特に強い西日が差し込む窓の近くは暑いので💦 他のモニターの方も書いてらっしゃいましたが、本当に動作音が静かで、風力8段階のうち4までならほとんど気にならないです。 風はしっかり感じるのに静かなのでTVの音声を邪魔することなく、快適に使えます! ころんと丸い形がなんとも可愛らしいなぁと思いました。
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」のモニターです。 リビングのエアコン前に構造上抜けない柱があるので、それを利用して壁との間に物干し棒を取り付けています。 冬場は暖房の風でよく乾きますが、やはりなかなか風が当たらないとこもあって。 ここにサーキュレーターを置いたらその悩みもばっちり解消出来ます! 夏場エアコンの冷気を循環させるのにも、この場所がピッタリでうれしいです。特に強い西日が差し込む窓の近くは暑いので💦 他のモニターの方も書いてらっしゃいましたが、本当に動作音が静かで、風力8段階のうち4までならほとんど気にならないです。 風はしっかり感じるのに静かなのでTVの音声を邪魔することなく、快適に使えます! ころんと丸い形がなんとも可愛らしいなぁと思いました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
¥1,080
今回ラブリコを使ってみて分かったこと。 アジャスターのネジを回すスペースの分だけ柱と壁の間を開けなくてはいけなかったんだけど、実際に設置してみると思ってた以上に隙間が大きく感じた。 これならディアウォールの方がもう少し壁に近付けて設置できるから、そこは少し後悔。 1個当たり200円くらいの差があるけど、完成度とコストのどっちを取るかだなぁ
今回ラブリコを使ってみて分かったこと。 アジャスターのネジを回すスペースの分だけ柱と壁の間を開けなくてはいけなかったんだけど、実際に設置してみると思ってた以上に隙間が大きく感じた。 これならディアウォールの方がもう少し壁に近付けて設置できるから、そこは少し後悔。 1個当たり200円くらいの差があるけど、完成度とコストのどっちを取るかだなぁ
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
Akaneさんの実例写真
ディアウォールで立てた柱と壁の間に1×4材を挟んだだけ。原状回復出来る横板壁。
ディアウォールで立てた柱と壁の間に1×4材を挟んだだけ。原状回復出来る横板壁。
Akane
Akane
家族
chokotanさんの実例写真
抜けない柱と壁の間に作った飾り棚。両側から見えるから何を飾るのがベストなのか迷子中。とりあえず、旦那が集めた車を飾って様子見‥
抜けない柱と壁の間に作った飾り棚。両側から見えるから何を飾るのがベストなのか迷子中。とりあえず、旦那が集めた車を飾って様子見‥
chokotan
chokotan
家族
sachocoさんの実例写真
パイプスペースの柱と壁の間に元々2段だけ棚があったので、突っ張り棒と突っ張り棚を追加してザック、テント、小物などの登山ギアを収納するスペースにしました。
パイプスペースの柱と壁の間に元々2段だけ棚があったので、突っ張り棒と突っ張り棚を追加してザック、テント、小物などの登山ギアを収納するスペースにしました。
sachoco
sachoco
1K | 一人暮らし
Mioさんの実例写真
ダイニング柱と壁の間の40cm×30cm程の謎のデッドスペース、 娘がかくれんぼする以外の用途がなかったので父に横板をつけてもらい、本棚にしてもらいました。 ダイニングテーブルで見たい書類がすぐ近くに置けるし、収納力も高いので助かります
ダイニング柱と壁の間の40cm×30cm程の謎のデッドスペース、 娘がかくれんぼする以外の用途がなかったので父に横板をつけてもらい、本棚にしてもらいました。 ダイニングテーブルで見たい書類がすぐ近くに置けるし、収納力も高いので助かります
Mio
Mio
3LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
あと数日で引っ越し業者が来てしまうのに、全然荷造りも荷物の移動も終わらない😵 現実逃避に新居へ来て、 ラグとソファーを出してみて、みんなで遊んでしまった。。。遊んでる場合じゃないのに😭 1歳児がいるので、家具を理想の配置にはできず いかにベビーガードがつけやすいかを考えながらの配置です。 これからまた柵の中の🦍たちになりますよ。 檻だらけになりますよ。 リビングとダイニングの真ん中に、大黒柱があるので、壁と柱の間に棚を入れ込み、すり抜け防止しました。 本来ならソファー側に棚の正面を向けたいけど、 いたずらされないように、ダイニング側に向けました。 わからんちん達が見てますね。。。
あと数日で引っ越し業者が来てしまうのに、全然荷造りも荷物の移動も終わらない😵 現実逃避に新居へ来て、 ラグとソファーを出してみて、みんなで遊んでしまった。。。遊んでる場合じゃないのに😭 1歳児がいるので、家具を理想の配置にはできず いかにベビーガードがつけやすいかを考えながらの配置です。 これからまた柵の中の🦍たちになりますよ。 檻だらけになりますよ。 リビングとダイニングの真ん中に、大黒柱があるので、壁と柱の間に棚を入れ込み、すり抜け防止しました。 本来ならソファー側に棚の正面を向けたいけど、 いたずらされないように、ダイニング側に向けました。 わからんちん達が見てますね。。。
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
roooolpanさんの実例写真
玄関の鏡とは反対側に こんなスペースが( ゚д゚) 今までになかったスペースなので 何を置くかは考え中です♩
玄関の鏡とは反対側に こんなスペースが( ゚д゚) 今までになかったスペースなので 何を置くかは考え中です♩
roooolpan
roooolpan
1K | 一人暮らし
rikalynさんの実例写真
ダイソーのシンプル加湿器を花瓶に 3coinsのLEDムーンタッチライト
ダイソーのシンプル加湿器を花瓶に 3coinsのLEDムーンタッチライト
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
you-riさんの実例写真
トイレの簡易棚のボックスも変えました(*^^*) レモンのからダイソーのグラフチェックボックス200円のをチョイスヾ(ゝω・`*)ノ
トイレの簡易棚のボックスも変えました(*^^*) レモンのからダイソーのグラフチェックボックス200円のをチョイスヾ(ゝω・`*)ノ
you-ri
you-ri
2LDK | 家族

柱と壁の間の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ