明日は雨だから、ソファは窓側へ🛋
今年もこの季節がやってきました。 シェードは西陽を遮ってくれるので欠かせないアイテムになってます😚
掃除した後のホウキが透けて見えてる。玄関全体像。3.4回切り返さないとCX5が車庫入れできない激狭空間。北側には窓が一切ないので、玄関はガラスで光を確保。
クリスマスバージョン。車修理中。
ガーデニング日和で気持ちよく作業してます。 クラピア、先月より休眠に入りました。クラピアの植え方をブログにアップしています。 ご興味がありましたらご覧下さい。 https://kagobiyori.blog/tag/クラピア/
最近は専らベランダにいます。 オリーブ も前提しなきゃー
横顔も魅力的です☺️
オリーブ の幹が捻れているのを発見し即買してしまいました。
おはようございます! 今日から8月ですね! お盆休みまであと少し!←仕事連休を指折り数えるのは私だけ?(笑) みなさん 今日も 暑さに負けず家事、育児、お仕事 頑張りましょう! 今年は玄関先のオリーブの木に実が2つできました!去年より1つ増えました! 小さな幸せです♡
ベランダにサテライトオフィスができました💻
少しでも外の空気を感じたくてベランダピクニック
ダイニングチェアが届きました💓
椅子が嬉しすぎてもう一枚UPしちゃう💓
ダイニングに置いていたウンベラータを仮置き。少しは殺風景さが薄れたかな?🤔
最近は在宅勤務ばかりだから、勤務にストレスない部屋に改造中🔧
一目惚れの#シマトネリコ さん。 ただ強風にさらされて葉っぱがハラハラと…残念ながら、我が家の環境は合わなかったみたい。。 なので、妹に引き取ってもらうことにしました☺️. . アァ残念…
さて、フェイクグリーンはどれでしょう?
ダイニング のこの位置からは、ベランダのオリーブ も見えて緑がいっぱい☺️
プランターをクリスマス仕様にしました。テンション上がる🎄
出しました
お仕事終わった後にここで飲むビールが最高なんだ
新しいチェアが届きました☺️ 花粉が終わったらここでたくさんのんびりする🎶
sony のbravia のモニターをさせていただきました。 これは取材時にプロの方に撮っていただいたpic📸 自宅で撮影なんて初めてだったので緊張しましたが、とっても素敵な経験が出来ました❤️. .BRAVIAのある素敵な暮らしが多数掲載されています。 ぜひのぞいてみてください↓✨. https://www.sony.jp/bravia/largescreen/interior.html.
ベランダの#シェフレラカポック と#オリーブ #オリーブの木 にLED照明を当ててみました💡 明るくなるし、雰囲気出るし、つけて良かった♬ シェフレラみたいに葉っぱが広がってるタイプの方が綺麗に見えるかな?
この気候がずっと続いたらいいのに〜
ベランダにソーラーライト を付けてみました。. 西日をたっぷり浴びて笑、夜になったら自動で明るくなってくれる優れもの💡. 電気代もかからないし、ベランダは明るくなるし、雰囲気は出るし、個人的には最近で1番の買い物だったかもしれません🎁.
アース製薬、ボタナイスのモニターをさせていただいています🍃 最初に設置したのは室内のテーブルヤシ💡 ベランダはまだ許せても、室内でコバエに遭遇するって本当に嫌ですよね。。 こちらはハエ取り紙?の様に、コバエが葉っぱ型の枠に塗られたジェルに引き寄せられて確保されるような仕様で、効果が目に見えてわかります💡 可愛い葉っぱ型なので、植木鉢に挿していてもさり気なくて悪目立ちしないところがお気に入りです❤️ ただ設置して3日経ってますが、こちらで捕獲されたものはまだいない様子。 ベランダから侵入してきていたのかしら? ベランダの植木鉢の様子も、またレポートします📝
剪定後のオリーブ(ちいさっ)を定位置へ。 朝イチの仕事はやっぱり気持ちいいもんですね〜
オリーブ の樹形づくり をしました🌱 \やり方は簡単/ ①不要枝を剪定して ②鉢に麻紐を巻いて ③枝をしならせて麻紐をくくり ④②で巻いた麻紐に括り付ける 以上です✨ 株元はすっきりと、空に向かって広がった光と風をたくさん取り込む樹形を目指して…✨ しばらくは可哀想な見た目だけど💦 麻紐が自然と切れる頃には矯正した形で定まっているとか🌲💕 それを楽しみに見守って行きたいと思います☺️.
今年もサンシェード?タープ?始めました☀️ 最近は過ごしやすいのでベランダpicばかり💦
今日は本当にいい天気☀️ . . 冬の間サボりにサボったベランダ掃除をがっつりやりました🧹🧼 . . 気持ちいいいいいー! これからベランダもガシガシ使っていきます💪.
ニトリのフェイクグリーンをお迎えしました🌱 本物のウンベラータと並べるとフェイク感が全くない!凄い!これはオススメです❤️
#無印良品週間 で買ったもの。 夏のスリッパです。 1年間履き倒して、だいたいこの時期に買い換えてます。 い草のスリッパはやっぱりとても足あたり?が気持ちいい✨
通勤用の靴はこの三足を履き回しています。 この三足があれば、 春も夏も秋も冬も、 雨の日も晴れの日も、 内勤の日も歩き回る日も、 どんなボトムスにも、対応してくれます。
あの大地震から8年。 あの日を忘れないように、毎年この日は防災グッズの点検と見直しをしています。 一時避難用の防災リュックは玄関に置いて、いつでも持ち出せるように。 次の点検は、9/1の防災の日。 それまでに何かあっても大丈夫な様に、心に余裕を持って過ごしていきたいです。 何もないのが一番ですけどね。
ようやく出しました
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社