洗面化粧台 アサヒ衛陶

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Natsuさんの実例写真
プラダンでやっと棚が作れました。
プラダンでやっと棚が作れました。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【現状渡しのため DIY】 家族の毎日をより快適に…。 そんな想いで洗面化粧台の交換をDIY(*^^*) ついでに、水に強く 手入れが簡単なキッチンパネルを壁に貼って クッションフロアも貼り替えました。 洗面化粧台はホームセンターコーナンプロで2万円でゲット(#^.^#) 洗髪シャワー付き、陶器製ボウルで 2万円はお買い得です(^-^; お洒落なデザインではないけど、 退去する際はマンションに寄付するモノなのでこれで充分です(笑) ちなみに洗面ボウルの素材って樹脂やホーローなど色々。 素材によって見た目やお手入れのしやすさが違ったりしますが 陶器製ボウルは傷も付きにくいし 高級感があるような気がします。 洗面台の取り替え予定がある方は 素材を気にして選んでみてはいかが(#^.^#) 洗面台交換はDIYでも1時間とお手軽です(*^^*) 古い洗面台を撤去した際 ゴム手袋してても触りたくないような27年分のホコリが出てきました(^-^; だから床も貼り替えたんですよ(^-^; と、思うとトイレ掃除のおばちゃんって、いくら給料のためとはいえ大変なお仕事されてるなぁ~と感心してしまいます。 ショップ風DIYとはかけ離れた作業が続きますが、ここは賃貸マンション。 優先すべきは次に住む方やマンションオーナー、そして私の家族にとってメリットをもたらすリフォーム。 趣味のDIYはそれが終わってからです(^o^)/
【現状渡しのため DIY】 家族の毎日をより快適に…。 そんな想いで洗面化粧台の交換をDIY(*^^*) ついでに、水に強く 手入れが簡単なキッチンパネルを壁に貼って クッションフロアも貼り替えました。 洗面化粧台はホームセンターコーナンプロで2万円でゲット(#^.^#) 洗髪シャワー付き、陶器製ボウルで 2万円はお買い得です(^-^; お洒落なデザインではないけど、 退去する際はマンションに寄付するモノなのでこれで充分です(笑) ちなみに洗面ボウルの素材って樹脂やホーローなど色々。 素材によって見た目やお手入れのしやすさが違ったりしますが 陶器製ボウルは傷も付きにくいし 高級感があるような気がします。 洗面台の取り替え予定がある方は 素材を気にして選んでみてはいかが(#^.^#) 洗面台交換はDIYでも1時間とお手軽です(*^^*) 古い洗面台を撤去した際 ゴム手袋してても触りたくないような27年分のホコリが出てきました(^-^; だから床も貼り替えたんですよ(^-^; と、思うとトイレ掃除のおばちゃんって、いくら給料のためとはいえ大変なお仕事されてるなぁ~と感心してしまいます。 ショップ風DIYとはかけ離れた作業が続きますが、ここは賃貸マンション。 優先すべきは次に住む方やマンションオーナー、そして私の家族にとってメリットをもたらすリフォーム。 趣味のDIYはそれが終わってからです(^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
建売にもれなくついていた10年選手の洗面台に重いものが落下してボウルがヒビ割れ、交換することに。 THE洗面台は嫌いだからIKEA は第1候補に。 いろいろ調べて、朝シャンが欠かせない人がいるのでやっぱりTHE洗面台に交換。 生活感どっぷりな洗面所だけど、一面鏡が三面鏡になり、開き戸から引き出しになっただけでも大満足。
建売にもれなくついていた10年選手の洗面台に重いものが落下してボウルがヒビ割れ、交換することに。 THE洗面台は嫌いだからIKEA は第1候補に。 いろいろ調べて、朝シャンが欠かせない人がいるのでやっぱりTHE洗面台に交換。 生活感どっぷりな洗面所だけど、一面鏡が三面鏡になり、開き戸から引き出しになっただけでも大満足。
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族

洗面化粧台 アサヒ衛陶の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面化粧台 アサヒ衛陶

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Natsuさんの実例写真
プラダンでやっと棚が作れました。
プラダンでやっと棚が作れました。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【現状渡しのため DIY】 家族の毎日をより快適に…。 そんな想いで洗面化粧台の交換をDIY(*^^*) ついでに、水に強く 手入れが簡単なキッチンパネルを壁に貼って クッションフロアも貼り替えました。 洗面化粧台はホームセンターコーナンプロで2万円でゲット(#^.^#) 洗髪シャワー付き、陶器製ボウルで 2万円はお買い得です(^-^; お洒落なデザインではないけど、 退去する際はマンションに寄付するモノなのでこれで充分です(笑) ちなみに洗面ボウルの素材って樹脂やホーローなど色々。 素材によって見た目やお手入れのしやすさが違ったりしますが 陶器製ボウルは傷も付きにくいし 高級感があるような気がします。 洗面台の取り替え予定がある方は 素材を気にして選んでみてはいかが(#^.^#) 洗面台交換はDIYでも1時間とお手軽です(*^^*) 古い洗面台を撤去した際 ゴム手袋してても触りたくないような27年分のホコリが出てきました(^-^; だから床も貼り替えたんですよ(^-^; と、思うとトイレ掃除のおばちゃんって、いくら給料のためとはいえ大変なお仕事されてるなぁ~と感心してしまいます。 ショップ風DIYとはかけ離れた作業が続きますが、ここは賃貸マンション。 優先すべきは次に住む方やマンションオーナー、そして私の家族にとってメリットをもたらすリフォーム。 趣味のDIYはそれが終わってからです(^o^)/
【現状渡しのため DIY】 家族の毎日をより快適に…。 そんな想いで洗面化粧台の交換をDIY(*^^*) ついでに、水に強く 手入れが簡単なキッチンパネルを壁に貼って クッションフロアも貼り替えました。 洗面化粧台はホームセンターコーナンプロで2万円でゲット(#^.^#) 洗髪シャワー付き、陶器製ボウルで 2万円はお買い得です(^-^; お洒落なデザインではないけど、 退去する際はマンションに寄付するモノなのでこれで充分です(笑) ちなみに洗面ボウルの素材って樹脂やホーローなど色々。 素材によって見た目やお手入れのしやすさが違ったりしますが 陶器製ボウルは傷も付きにくいし 高級感があるような気がします。 洗面台の取り替え予定がある方は 素材を気にして選んでみてはいかが(#^.^#) 洗面台交換はDIYでも1時間とお手軽です(*^^*) 古い洗面台を撤去した際 ゴム手袋してても触りたくないような27年分のホコリが出てきました(^-^; だから床も貼り替えたんですよ(^-^; と、思うとトイレ掃除のおばちゃんって、いくら給料のためとはいえ大変なお仕事されてるなぁ~と感心してしまいます。 ショップ風DIYとはかけ離れた作業が続きますが、ここは賃貸マンション。 優先すべきは次に住む方やマンションオーナー、そして私の家族にとってメリットをもたらすリフォーム。 趣味のDIYはそれが終わってからです(^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
建売にもれなくついていた10年選手の洗面台に重いものが落下してボウルがヒビ割れ、交換することに。 THE洗面台は嫌いだからIKEA は第1候補に。 いろいろ調べて、朝シャンが欠かせない人がいるのでやっぱりTHE洗面台に交換。 生活感どっぷりな洗面所だけど、一面鏡が三面鏡になり、開き戸から引き出しになっただけでも大満足。
建売にもれなくついていた10年選手の洗面台に重いものが落下してボウルがヒビ割れ、交換することに。 THE洗面台は嫌いだからIKEA は第1候補に。 いろいろ調べて、朝シャンが欠かせない人がいるのでやっぱりTHE洗面台に交換。 生活感どっぷりな洗面所だけど、一面鏡が三面鏡になり、開き戸から引き出しになっただけでも大満足。
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族

洗面化粧台 アサヒ衛陶の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ