密閉ビン

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
kabuntaさんの実例写真
よく使う調味料はIKEAの密閉ビンに移し替えてコンロの横のスペースに配置。 スパイスラックは3COINSで購入。 オイルボトルはFrancfranc。 カトラリースタンド、実はDAISOのガーデニングポット。サイズ感がぴったり。 木製のスパイスラックほしい。作ろうかどうしようか悩み中...
よく使う調味料はIKEAの密閉ビンに移し替えてコンロの横のスペースに配置。 スパイスラックは3COINSで購入。 オイルボトルはFrancfranc。 カトラリースタンド、実はDAISOのガーデニングポット。サイズ感がぴったり。 木製のスパイスラックほしい。作ろうかどうしようか悩み中...
kabunta
kabunta
1LDK | 家族
shituraeさんの実例写真
🌱𓂃 𓈒𓏸密閉ビン🌱𓂃 𓈒𓏸 やっぱり コレ! 大きな物から 小さな物まで 多く使ってます.。.:*☆ 大きな物は 持ち手がついてるから 持ち運びが 楽です♩¨̮ 風味を逃さない!って優先順位高くて 開ける手間 洗うの面倒 それよりも 勝るのではと 思ってます☆.。.:*・゚ 中が見えるのも 大切♪̊̈ 静かな お部屋で 密閉ビンを カチャン?パキン?って 開ける時の音 好きです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
🌱𓂃 𓈒𓏸密閉ビン🌱𓂃 𓈒𓏸 やっぱり コレ! 大きな物から 小さな物まで 多く使ってます.。.:*☆ 大きな物は 持ち手がついてるから 持ち運びが 楽です♩¨̮ 風味を逃さない!って優先順位高くて 開ける手間 洗うの面倒 それよりも 勝るのではと 思ってます☆.。.:*・゚ 中が見えるのも 大切♪̊̈ 静かな お部屋で 密閉ビンを カチャン?パキン?って 開ける時の音 好きです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
shiturae
shiturae
家族
Hirokoさんの実例写真
キッチンの飾り棚に無印良品の密閉ビンを並べてみた。ラベリングは黒のマステに白文字。出汁も昆布も全部アルファベットでw 真ん中のマカロニの色がアクセントになっていて良い感じにまとまりました♡
キッチンの飾り棚に無印良品の密閉ビンを並べてみた。ラベリングは黒のマステに白文字。出汁も昆布も全部アルファベットでw 真ん中のマカロニの色がアクセントになっていて良い感じにまとまりました♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
夏のドリンクと言えば 🍋レモンスカッシュ🍋 ずっとどハマり中で 毎日お風呂上がり、お風呂掃除して拭きあげる前のクールダウンに 炭酸水で割って飲んでます🍹✨ 作る時に使用してるのが無印の果実酒用ビンと、ソーダガラス密封ビンの2種類。どちらも1リットルタイプ(だったと思う笑) 果実酒用ビンはハンドルがついてて持ち運び便利。 ただ、ほんの少しだけ太いので 2リットルのお茶を収納できる冷蔵庫扉の部分には入りません💦(うちの冷蔵庫だけかな?) 高さも少しあるので、冷蔵庫の棚には…手前の方しか置けません(^-^;A(棚のスライドの関係で) 野菜室に入れると使い勝手も良いかな( ´ ` *)そのためのハンドルだと理解してます。 密閉ビンの方はどっしりとした低重心タイプ(笑)なので、冷蔵庫の棚にしっかり入り込んでくれます。扉とかは太っちょなので無理ですが、ねかせている時とかは手前に居てもちょっと邪魔なので…このサイズはありがたい。 どちらにも良いところがあるのでとっても気に入って使ってます(o´罒`o) 作る度に…この砂糖の量 やばいじゃないか💦💦と思うんだけど…1ビン半月で無くなっちゃうんですよね🐷🐷🐷🐷 でも、ビタミンCたっぷり取れてると信じて✨✨ 🍋も在庫切れしたのでまた注文しないと〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
夏のドリンクと言えば 🍋レモンスカッシュ🍋 ずっとどハマり中で 毎日お風呂上がり、お風呂掃除して拭きあげる前のクールダウンに 炭酸水で割って飲んでます🍹✨ 作る時に使用してるのが無印の果実酒用ビンと、ソーダガラス密封ビンの2種類。どちらも1リットルタイプ(だったと思う笑) 果実酒用ビンはハンドルがついてて持ち運び便利。 ただ、ほんの少しだけ太いので 2リットルのお茶を収納できる冷蔵庫扉の部分には入りません💦(うちの冷蔵庫だけかな?) 高さも少しあるので、冷蔵庫の棚には…手前の方しか置けません(^-^;A(棚のスライドの関係で) 野菜室に入れると使い勝手も良いかな( ´ ` *)そのためのハンドルだと理解してます。 密閉ビンの方はどっしりとした低重心タイプ(笑)なので、冷蔵庫の棚にしっかり入り込んでくれます。扉とかは太っちょなので無理ですが、ねかせている時とかは手前に居てもちょっと邪魔なので…このサイズはありがたい。 どちらにも良いところがあるのでとっても気に入って使ってます(o´罒`o) 作る度に…この砂糖の量 やばいじゃないか💦💦と思うんだけど…1ビン半月で無くなっちゃうんですよね🐷🐷🐷🐷 でも、ビタミンCたっぷり取れてると信じて✨✨ 🍋も在庫切れしたのでまた注文しないと〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
miryさんの実例写真
IKEAのビンにパスタを詰め替え^_^ しっかり密閉されます。
IKEAのビンにパスタを詰め替え^_^ しっかり密閉されます。
miry
miry
3LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
寒くなったら酢玉ねぎの季節🧅🧅🧅🧅🧅納豆に混ぜると美味しいよ。 その納豆を、豆乳にお酢を加えてレンジでチンしたシェントウジャン(風)に乗せて食べるのが私の冬の朝ごはんの定番。早く食べたいなー。(※5日置いて完成) 酢を沸騰させると部屋中に刺激臭が広がるので、リビングにいる小鳥たちに影響がないか心配だった。(だから夜おやすみカバー後に作ってた。)今回は酢をそのまま玉ねぎにかけるレシピを採用してみたんだけど、味の方はどうかな〜?栄養も変わるのかな?
寒くなったら酢玉ねぎの季節🧅🧅🧅🧅🧅納豆に混ぜると美味しいよ。 その納豆を、豆乳にお酢を加えてレンジでチンしたシェントウジャン(風)に乗せて食べるのが私の冬の朝ごはんの定番。早く食べたいなー。(※5日置いて完成) 酢を沸騰させると部屋中に刺激臭が広がるので、リビングにいる小鳥たちに影響がないか心配だった。(だから夜おやすみカバー後に作ってた。)今回は酢をそのまま玉ねぎにかけるレシピを採用してみたんだけど、味の方はどうかな〜?栄養も変わるのかな?
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
nutsさんの実例写真
キッチンオープン収納&折りたたみ洗物ラック。調味料もこだわって入れ替えればいいけど、できてない…めんどくさいよね。みなさんコツコツとすごいな。上段は、砂糖&塩&小麦粉 は湿気ない様に密閉ビンに入れ替えてます。無印のビンがIKEAのラックにぴったんこ
キッチンオープン収納&折りたたみ洗物ラック。調味料もこだわって入れ替えればいいけど、できてない…めんどくさいよね。みなさんコツコツとすごいな。上段は、砂糖&塩&小麦粉 は湿気ない様に密閉ビンに入れ替えてます。無印のビンがIKEAのラックにぴったんこ
nuts
nuts
2LDK
Megumiさんの実例写真
セリアの密閉ビンに穴をあけて、ホームセンターで買えるグロメットというのをはめ込めば完成(笑)メイソンジャー風?ですね^_^
セリアの密閉ビンに穴をあけて、ホームセンターで買えるグロメットというのをはめ込めば完成(笑)メイソンジャー風?ですね^_^
Megumi
Megumi
2LDK | 家族
ryo.ryoさんの実例写真
柚子シロップ 手抜き 初めての柚子シロップできあがりが、楽しみ❗️
柚子シロップ 手抜き 初めての柚子シロップできあがりが、楽しみ❗️
ryo.ryo
ryo.ryo
2LDK | 家族
COBAINさんの実例写真
キッチンの写真もまだUP出来てないのに、先に食器棚の中をチラリ(//∇//) 前の方にある食器ばかり使っているかも・・・(T-T)奥に深くて~
キッチンの写真もまだUP出来てないのに、先に食器棚の中をチラリ(//∇//) 前の方にある食器ばかり使っているかも・・・(T-T)奥に深くて~
COBAIN
COBAIN
家族
slow-lifeさんの実例写真
食器棚の中を整理をしました。 左側の食器棚。 1段目は来客用グラスやガラスのお皿など。 2段目は、作りおきや冷凍などに使うタッパーや密閉ビンなど。ほぼiwakiのガラス容器をつかっています。 3段目な洋食器。cavaちゃんのマグカップはとってもかわいいので気に入ってつかっています(*^^*) 4段目は子供たちのプラスチックのお皿やコップなど。カラフルなので100均一の白のいれものにいれてチカチカしないようにしています(*^^*)
食器棚の中を整理をしました。 左側の食器棚。 1段目は来客用グラスやガラスのお皿など。 2段目は、作りおきや冷凍などに使うタッパーや密閉ビンなど。ほぼiwakiのガラス容器をつかっています。 3段目な洋食器。cavaちゃんのマグカップはとってもかわいいので気に入ってつかっています(*^^*) 4段目は子供たちのプラスチックのお皿やコップなど。カラフルなので100均一の白のいれものにいれてチカチカしないようにしています(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
emiさんの実例写真
地元のタウン誌で、果実酒とシロップの作り方を掲載して頂きました(๑′ฅฅ‵๑) 写真がキレイで感動! 今日はスーパーで見つけたパープルクイーンという可愛い小梅で梅酒を作ります♪ 初めて見つけた梅だけど、とても希少な小梅でシロップや梅酒にするとロゼ色になると書いてあったのでラス1だったものを迷わず購入!
地元のタウン誌で、果実酒とシロップの作り方を掲載して頂きました(๑′ฅฅ‵๑) 写真がキレイで感動! 今日はスーパーで見つけたパープルクイーンという可愛い小梅で梅酒を作ります♪ 初めて見つけた梅だけど、とても希少な小梅でシロップや梅酒にするとロゼ色になると書いてあったのでラス1だったものを迷わず購入!
emi
emi
2DK | 家族
millsukeさんの実例写真
パインとキウイ(*・ω・) どちらにしようかな~♪
パインとキウイ(*・ω・) どちらにしようかな~♪
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
kaOriさんの実例写真
今度は、ハチミツ梅を漬け始めてみました🐝 なんか、果実漬けるのハマりそぉ〜🤗 美味しくな〜れ〜🍋
今度は、ハチミツ梅を漬け始めてみました🐝 なんか、果実漬けるのハマりそぉ〜🤗 美味しくな〜れ〜🍋
kaOri
kaOri
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
月曜に青梅を発見してしまい、新聞紙に包んで保管したつもりがどんどん黄色くなっていくので慌てて梅シロップ作りました。 今年は娘もヘタ取りを手伝ってくれました☺️
月曜に青梅を発見してしまい、新聞紙に包んで保管したつもりがどんどん黄色くなっていくので慌てて梅シロップ作りました。 今年は娘もヘタ取りを手伝ってくれました☺️
yukana
yukana
4LDK | 家族

密閉ビンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

密閉ビン

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
kabuntaさんの実例写真
よく使う調味料はIKEAの密閉ビンに移し替えてコンロの横のスペースに配置。 スパイスラックは3COINSで購入。 オイルボトルはFrancfranc。 カトラリースタンド、実はDAISOのガーデニングポット。サイズ感がぴったり。 木製のスパイスラックほしい。作ろうかどうしようか悩み中...
よく使う調味料はIKEAの密閉ビンに移し替えてコンロの横のスペースに配置。 スパイスラックは3COINSで購入。 オイルボトルはFrancfranc。 カトラリースタンド、実はDAISOのガーデニングポット。サイズ感がぴったり。 木製のスパイスラックほしい。作ろうかどうしようか悩み中...
kabunta
kabunta
1LDK | 家族
shituraeさんの実例写真
🌱𓂃 𓈒𓏸密閉ビン🌱𓂃 𓈒𓏸 やっぱり コレ! 大きな物から 小さな物まで 多く使ってます.。.:*☆ 大きな物は 持ち手がついてるから 持ち運びが 楽です♩¨̮ 風味を逃さない!って優先順位高くて 開ける手間 洗うの面倒 それよりも 勝るのではと 思ってます☆.。.:*・゚ 中が見えるのも 大切♪̊̈ 静かな お部屋で 密閉ビンを カチャン?パキン?って 開ける時の音 好きです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
🌱𓂃 𓈒𓏸密閉ビン🌱𓂃 𓈒𓏸 やっぱり コレ! 大きな物から 小さな物まで 多く使ってます.。.:*☆ 大きな物は 持ち手がついてるから 持ち運びが 楽です♩¨̮ 風味を逃さない!って優先順位高くて 開ける手間 洗うの面倒 それよりも 勝るのではと 思ってます☆.。.:*・゚ 中が見えるのも 大切♪̊̈ 静かな お部屋で 密閉ビンを カチャン?パキン?って 開ける時の音 好きです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
shiturae
shiturae
家族
Hirokoさんの実例写真
キッチンの飾り棚に無印良品の密閉ビンを並べてみた。ラベリングは黒のマステに白文字。出汁も昆布も全部アルファベットでw 真ん中のマカロニの色がアクセントになっていて良い感じにまとまりました♡
キッチンの飾り棚に無印良品の密閉ビンを並べてみた。ラベリングは黒のマステに白文字。出汁も昆布も全部アルファベットでw 真ん中のマカロニの色がアクセントになっていて良い感じにまとまりました♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
夏のドリンクと言えば 🍋レモンスカッシュ🍋 ずっとどハマり中で 毎日お風呂上がり、お風呂掃除して拭きあげる前のクールダウンに 炭酸水で割って飲んでます🍹✨ 作る時に使用してるのが無印の果実酒用ビンと、ソーダガラス密封ビンの2種類。どちらも1リットルタイプ(だったと思う笑) 果実酒用ビンはハンドルがついてて持ち運び便利。 ただ、ほんの少しだけ太いので 2リットルのお茶を収納できる冷蔵庫扉の部分には入りません💦(うちの冷蔵庫だけかな?) 高さも少しあるので、冷蔵庫の棚には…手前の方しか置けません(^-^;A(棚のスライドの関係で) 野菜室に入れると使い勝手も良いかな( ´ ` *)そのためのハンドルだと理解してます。 密閉ビンの方はどっしりとした低重心タイプ(笑)なので、冷蔵庫の棚にしっかり入り込んでくれます。扉とかは太っちょなので無理ですが、ねかせている時とかは手前に居てもちょっと邪魔なので…このサイズはありがたい。 どちらにも良いところがあるのでとっても気に入って使ってます(o´罒`o) 作る度に…この砂糖の量 やばいじゃないか💦💦と思うんだけど…1ビン半月で無くなっちゃうんですよね🐷🐷🐷🐷 でも、ビタミンCたっぷり取れてると信じて✨✨ 🍋も在庫切れしたのでまた注文しないと〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
夏のドリンクと言えば 🍋レモンスカッシュ🍋 ずっとどハマり中で 毎日お風呂上がり、お風呂掃除して拭きあげる前のクールダウンに 炭酸水で割って飲んでます🍹✨ 作る時に使用してるのが無印の果実酒用ビンと、ソーダガラス密封ビンの2種類。どちらも1リットルタイプ(だったと思う笑) 果実酒用ビンはハンドルがついてて持ち運び便利。 ただ、ほんの少しだけ太いので 2リットルのお茶を収納できる冷蔵庫扉の部分には入りません💦(うちの冷蔵庫だけかな?) 高さも少しあるので、冷蔵庫の棚には…手前の方しか置けません(^-^;A(棚のスライドの関係で) 野菜室に入れると使い勝手も良いかな( ´ ` *)そのためのハンドルだと理解してます。 密閉ビンの方はどっしりとした低重心タイプ(笑)なので、冷蔵庫の棚にしっかり入り込んでくれます。扉とかは太っちょなので無理ですが、ねかせている時とかは手前に居てもちょっと邪魔なので…このサイズはありがたい。 どちらにも良いところがあるのでとっても気に入って使ってます(o´罒`o) 作る度に…この砂糖の量 やばいじゃないか💦💦と思うんだけど…1ビン半月で無くなっちゃうんですよね🐷🐷🐷🐷 でも、ビタミンCたっぷり取れてると信じて✨✨ 🍋も在庫切れしたのでまた注文しないと〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
miryさんの実例写真
IKEAのビンにパスタを詰め替え^_^ しっかり密閉されます。
IKEAのビンにパスタを詰め替え^_^ しっかり密閉されます。
miry
miry
3LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
寒くなったら酢玉ねぎの季節🧅🧅🧅🧅🧅納豆に混ぜると美味しいよ。 その納豆を、豆乳にお酢を加えてレンジでチンしたシェントウジャン(風)に乗せて食べるのが私の冬の朝ごはんの定番。早く食べたいなー。(※5日置いて完成) 酢を沸騰させると部屋中に刺激臭が広がるので、リビングにいる小鳥たちに影響がないか心配だった。(だから夜おやすみカバー後に作ってた。)今回は酢をそのまま玉ねぎにかけるレシピを採用してみたんだけど、味の方はどうかな〜?栄養も変わるのかな?
寒くなったら酢玉ねぎの季節🧅🧅🧅🧅🧅納豆に混ぜると美味しいよ。 その納豆を、豆乳にお酢を加えてレンジでチンしたシェントウジャン(風)に乗せて食べるのが私の冬の朝ごはんの定番。早く食べたいなー。(※5日置いて完成) 酢を沸騰させると部屋中に刺激臭が広がるので、リビングにいる小鳥たちに影響がないか心配だった。(だから夜おやすみカバー後に作ってた。)今回は酢をそのまま玉ねぎにかけるレシピを採用してみたんだけど、味の方はどうかな〜?栄養も変わるのかな?
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
nutsさんの実例写真
キッチンオープン収納&折りたたみ洗物ラック。調味料もこだわって入れ替えればいいけど、できてない…めんどくさいよね。みなさんコツコツとすごいな。上段は、砂糖&塩&小麦粉 は湿気ない様に密閉ビンに入れ替えてます。無印のビンがIKEAのラックにぴったんこ
キッチンオープン収納&折りたたみ洗物ラック。調味料もこだわって入れ替えればいいけど、できてない…めんどくさいよね。みなさんコツコツとすごいな。上段は、砂糖&塩&小麦粉 は湿気ない様に密閉ビンに入れ替えてます。無印のビンがIKEAのラックにぴったんこ
nuts
nuts
2LDK
Megumiさんの実例写真
セリアの密閉ビンに穴をあけて、ホームセンターで買えるグロメットというのをはめ込めば完成(笑)メイソンジャー風?ですね^_^
セリアの密閉ビンに穴をあけて、ホームセンターで買えるグロメットというのをはめ込めば完成(笑)メイソンジャー風?ですね^_^
Megumi
Megumi
2LDK | 家族
ryo.ryoさんの実例写真
柚子シロップ 手抜き 初めての柚子シロップできあがりが、楽しみ❗️
柚子シロップ 手抜き 初めての柚子シロップできあがりが、楽しみ❗️
ryo.ryo
ryo.ryo
2LDK | 家族
COBAINさんの実例写真
キッチンの写真もまだUP出来てないのに、先に食器棚の中をチラリ(//∇//) 前の方にある食器ばかり使っているかも・・・(T-T)奥に深くて~
キッチンの写真もまだUP出来てないのに、先に食器棚の中をチラリ(//∇//) 前の方にある食器ばかり使っているかも・・・(T-T)奥に深くて~
COBAIN
COBAIN
家族
slow-lifeさんの実例写真
食器棚の中を整理をしました。 左側の食器棚。 1段目は来客用グラスやガラスのお皿など。 2段目は、作りおきや冷凍などに使うタッパーや密閉ビンなど。ほぼiwakiのガラス容器をつかっています。 3段目な洋食器。cavaちゃんのマグカップはとってもかわいいので気に入ってつかっています(*^^*) 4段目は子供たちのプラスチックのお皿やコップなど。カラフルなので100均一の白のいれものにいれてチカチカしないようにしています(*^^*)
食器棚の中を整理をしました。 左側の食器棚。 1段目は来客用グラスやガラスのお皿など。 2段目は、作りおきや冷凍などに使うタッパーや密閉ビンなど。ほぼiwakiのガラス容器をつかっています。 3段目な洋食器。cavaちゃんのマグカップはとってもかわいいので気に入ってつかっています(*^^*) 4段目は子供たちのプラスチックのお皿やコップなど。カラフルなので100均一の白のいれものにいれてチカチカしないようにしています(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
emiさんの実例写真
地元のタウン誌で、果実酒とシロップの作り方を掲載して頂きました(๑′ฅฅ‵๑) 写真がキレイで感動! 今日はスーパーで見つけたパープルクイーンという可愛い小梅で梅酒を作ります♪ 初めて見つけた梅だけど、とても希少な小梅でシロップや梅酒にするとロゼ色になると書いてあったのでラス1だったものを迷わず購入!
地元のタウン誌で、果実酒とシロップの作り方を掲載して頂きました(๑′ฅฅ‵๑) 写真がキレイで感動! 今日はスーパーで見つけたパープルクイーンという可愛い小梅で梅酒を作ります♪ 初めて見つけた梅だけど、とても希少な小梅でシロップや梅酒にするとロゼ色になると書いてあったのでラス1だったものを迷わず購入!
emi
emi
2DK | 家族
millsukeさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,979
パインとキウイ(*・ω・) どちらにしようかな~♪
パインとキウイ(*・ω・) どちらにしようかな~♪
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
kaOriさんの実例写真
今度は、ハチミツ梅を漬け始めてみました🐝 なんか、果実漬けるのハマりそぉ〜🤗 美味しくな〜れ〜🍋
今度は、ハチミツ梅を漬け始めてみました🐝 なんか、果実漬けるのハマりそぉ〜🤗 美味しくな〜れ〜🍋
kaOri
kaOri
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
月曜に青梅を発見してしまい、新聞紙に包んで保管したつもりがどんどん黄色くなっていくので慌てて梅シロップ作りました。 今年は娘もヘタ取りを手伝ってくれました☺️
月曜に青梅を発見してしまい、新聞紙に包んで保管したつもりがどんどん黄色くなっていくので慌てて梅シロップ作りました。 今年は娘もヘタ取りを手伝ってくれました☺️
yukana
yukana
4LDK | 家族

密閉ビンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ