セリアのブロックと板

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
TOMMYさんの実例写真
プレステ2にリメイクシートを貼り、セリアのブロックと板でテレビの下に置くスペースを作りました。
プレステ2にリメイクシートを貼り、セリアのブロックと板でテレビの下に置くスペースを作りました。
TOMMY
TOMMY
1K | 一人暮らし
eriさんの実例写真
底上げ用の台を入れたため構造が複雑になり、全くやる気が出なかった洗濯パンですが、やっと重い腰を上げました。 右側に無印のストッカーを置きたかったので、薄い板を重ねて平行になるように調整しながら天板で補強。 残りの部分は隠れれば良いので適当にも程がありますが… 前面側はメンディングテープで保護してから両面テープで貼り付けてます。 ダイソー→PPシート3枚 セリア→発泡スチロールブロック5個、板いろいろ、リメイクシート2枚
底上げ用の台を入れたため構造が複雑になり、全くやる気が出なかった洗濯パンですが、やっと重い腰を上げました。 右側に無印のストッカーを置きたかったので、薄い板を重ねて平行になるように調整しながら天板で補強。 残りの部分は隠れれば良いので適当にも程がありますが… 前面側はメンディングテープで保護してから両面テープで貼り付けてます。 ダイソー→PPシート3枚 セリア→発泡スチロールブロック5個、板いろいろ、リメイクシート2枚
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
ika213さんの実例写真
調味料の置き場所に困っていたのでつっぱり棒+ワイヤーネットで収納を作りました♪ また、コンロの奥のスペースが余っていたので、セリアの発泡スチロールブロック+木板で簡易ラックを作りました( ´∀`)
調味料の置き場所に困っていたのでつっぱり棒+ワイヤーネットで収納を作りました♪ また、コンロの奥のスペースが余っていたので、セリアの発泡スチロールブロック+木板で簡易ラックを作りました( ´∀`)
ika213
ika213
2LDK | 家族
ancoさんの実例写真
anco
anco
blue_mountainさんの実例写真
電動コーヒーミル¥7,590
RCで拝見した方のマネッコです(*´o`*) セリアの発泡スチロールのブロックに板のせただけ…両面テープでピッタンコとしただけです
RCで拝見した方のマネッコです(*´o`*) セリアの発泡スチロールのブロックに板のせただけ…両面テープでピッタンコとしただけです
blue_mountain
blue_mountain
家族
maiyukapiさんの実例写真
イベントに参加します✨ ペイントしたり、細かな作業をする時は殆どここでやります。 私の部屋にはペイントボトル(セラムコート含む)が沢山あるので、色んな所に置かれてます。←簡単に言うと、整理されてないだけ😅 棚を作るのも面倒なので、セリアの発泡ブロック(ブラウン)とセリアの板を利用して、乗っけるだけの棚として使っていて、そこにボトル類が見え易いように並べています。
イベントに参加します✨ ペイントしたり、細かな作業をする時は殆どここでやります。 私の部屋にはペイントボトル(セラムコート含む)が沢山あるので、色んな所に置かれてます。←簡単に言うと、整理されてないだけ😅 棚を作るのも面倒なので、セリアの発泡ブロック(ブラウン)とセリアの板を利用して、乗っけるだけの棚として使っていて、そこにボトル類が見え易いように並べています。
maiyukapi
maiyukapi
家族

セリアのブロックと板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリアのブロックと板

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
TOMMYさんの実例写真
プレステ2にリメイクシートを貼り、セリアのブロックと板でテレビの下に置くスペースを作りました。
プレステ2にリメイクシートを貼り、セリアのブロックと板でテレビの下に置くスペースを作りました。
TOMMY
TOMMY
1K | 一人暮らし
eriさんの実例写真
底上げ用の台を入れたため構造が複雑になり、全くやる気が出なかった洗濯パンですが、やっと重い腰を上げました。 右側に無印のストッカーを置きたかったので、薄い板を重ねて平行になるように調整しながら天板で補強。 残りの部分は隠れれば良いので適当にも程がありますが… 前面側はメンディングテープで保護してから両面テープで貼り付けてます。 ダイソー→PPシート3枚 セリア→発泡スチロールブロック5個、板いろいろ、リメイクシート2枚
底上げ用の台を入れたため構造が複雑になり、全くやる気が出なかった洗濯パンですが、やっと重い腰を上げました。 右側に無印のストッカーを置きたかったので、薄い板を重ねて平行になるように調整しながら天板で補強。 残りの部分は隠れれば良いので適当にも程がありますが… 前面側はメンディングテープで保護してから両面テープで貼り付けてます。 ダイソー→PPシート3枚 セリア→発泡スチロールブロック5個、板いろいろ、リメイクシート2枚
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
ika213さんの実例写真
調味料の置き場所に困っていたのでつっぱり棒+ワイヤーネットで収納を作りました♪ また、コンロの奥のスペースが余っていたので、セリアの発泡スチロールブロック+木板で簡易ラックを作りました( ´∀`)
調味料の置き場所に困っていたのでつっぱり棒+ワイヤーネットで収納を作りました♪ また、コンロの奥のスペースが余っていたので、セリアの発泡スチロールブロック+木板で簡易ラックを作りました( ´∀`)
ika213
ika213
2LDK | 家族
ancoさんの実例写真
anco
anco
blue_mountainさんの実例写真
電動コーヒーミル¥7,590
RCで拝見した方のマネッコです(*´o`*) セリアの発泡スチロールのブロックに板のせただけ…両面テープでピッタンコとしただけです
RCで拝見した方のマネッコです(*´o`*) セリアの発泡スチロールのブロックに板のせただけ…両面テープでピッタンコとしただけです
blue_mountain
blue_mountain
家族
maiyukapiさんの実例写真
イベントに参加します✨ ペイントしたり、細かな作業をする時は殆どここでやります。 私の部屋にはペイントボトル(セラムコート含む)が沢山あるので、色んな所に置かれてます。←簡単に言うと、整理されてないだけ😅 棚を作るのも面倒なので、セリアの発泡ブロック(ブラウン)とセリアの板を利用して、乗っけるだけの棚として使っていて、そこにボトル類が見え易いように並べています。
イベントに参加します✨ ペイントしたり、細かな作業をする時は殆どここでやります。 私の部屋にはペイントボトル(セラムコート含む)が沢山あるので、色んな所に置かれてます。←簡単に言うと、整理されてないだけ😅 棚を作るのも面倒なので、セリアの発泡ブロック(ブラウン)とセリアの板を利用して、乗っけるだけの棚として使っていて、そこにボトル類が見え易いように並べています。
maiyukapi
maiyukapi
家族

セリアのブロックと板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ