ミント ロケットのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

4件
関連度順
1
1〜4枚を表示 / 全4枚

関連するタグの写真

関連する記事

爽やかな風が舞い込む♡ミントグリーンが映えるインテリア
爽やかな風が舞い込む♡ミントグリーンが映えるインテリア
名前の響きのとおり、爽やかな印象を与えてくれるミントグリーンカラー。上品さや洗練された印象も持っている魅力的なカラーですよね。そんなミントグリーンをインテリアに取り入れてみたいと思っている方に、RoomClipユーザーさんの実例が参考になりますよ♪早速チェックしてみましょう。
さわやかでオーガニックなミント!便利なハッカ油の活用法
さわやかでオーガニックなミント!便利なハッカ油の活用法
ハッカ油といえば、ミント。ハーブの一種です。虫よけなど、生活の中で便利に使えるので、いろいろな方法で活用しているユーザーさんも多いですよね。ミントのさわやかな香りに加えて、オーガニックなので安全面もクリア。掃除やスプレーなど多目的に使えるハッカ油の活用方法をご紹介します。
ミントグリーンに癒される♡セリアのファイヤーキング風
ミントグリーンに癒される♡セリアのファイヤーキング風
アメリカで有名な耐熱ガラスブランド「ファイヤーキング」。数ある商品の中でも人気なのは、ミントグリーンの「ジェダイ」シリーズです。なんとその商品に似たアイテムが、100円ショップのセリアで手に入ります。今回は、ユーザーさんがその商品をどのように取り入れているかをご紹介しますよ。
育てて活かして♡もっと知りたいハーブを楽しむ暮らし
育てて活かして♡もっと知りたいハーブを楽しむ暮らし
育てて、飾って、お料理に使ってと、さまざまな楽しみ方ができるハーブ。RoomClipユーザーさんの中にも、ハーブを生活に取り入れている方がたくさんいらっしゃいます。今回はそんなユーザーさんたちが実践している、マネしたくなるハーブの活用術をご紹介!この機会にぜひハーブのある暮らしを始めてみませんか?
広い世界に想いをはせて♪宇宙を感じるインテリアの実例10選
広い世界に想いをはせて♪宇宙を感じるインテリアの実例10選
果てしなく広がる宇宙空間に、夢やロマンを感じる方も多いと思います。おうちの中でも、そんな世界観を感じることができたらうれしいですよね。幻想的で癒されるオブジェや、冒険心をくすぐられるようなディスプレイなど、今回は、宇宙を感じるインテリアを取り入れられているユーザーさんの実例をご紹介します。
デザインも使いやすさも満足できる☆そろえたくなるセリアの文房具
デザインも使いやすさも満足できる☆そろえたくなるセリアの文房具
キュートで使いやすい雑貨を多く扱っているセリアは、ノートや筆記用具をはじめとした文房具も数多く取り扱っています。おしゃれなデザインで高クオリティのため、シリーズ全部をそろえたくなってしまうものばかりです。手軽に購入できる魅力的な文房具を、セリアで選んでみてはいかがでしょうか。
その「色」にドキッ!やわらかなパステルやペールトーン
その「色」にドキッ!やわらかなパステルやペールトーン
淡い色合いが魅力の、やわらかなパステルやペールトーン。ホワイトと合わせると、ハッとするほど大人っぽい色合わせになります。淡いピンクや、やさしさが香る淡いブルー、ミントグリーンなど、ソフトなカラーを使った、海外インテリアのような素敵なお部屋の実例を参考にしてみてください。
グリーンカラー好きさんのための♡コーディネート実例集
グリーンカラー好きさんのための♡コーディネート実例集
自分の好きな色を取り入れたインテリアに憧れたことはありませんか?今回は、グリーン系のカラーがお好きな方にぴったりの実例を集めました。インテリアを楽しむためのコーディネートとアイデアをご紹介します。キッチン、バス&トイレ、リビングの場所別にチェックしてみましょう。
やさしい味わいで、心身ともにほっこり♪人日の節句は「七草粥」を食卓に
やさしい味わいで、心身ともにほっこり♪人日の節句は「七草粥」を食卓に
1月7日の、「人日(七草)の節句」に食べる習慣のある七草粥。お正月料理で疲れた胃腸を休め、1年の無病息災を願って食べる行事食です。今回はそんな七草粥を囲んだテーブルコーディネートや、よりいっそう楽しむためのアイデア、七草粥のアレンジまで、ユーザーさんの七草粥を楽しむヒントご紹介します!
「癒される眺めを楽しめる、ノルディックモダンなキッチン」 by akiko6193さん
「癒される眺めを楽しめる、ノルディックモダンなキッチン」 by akiko6193さん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。今回は、猫も人も心地よく暮らせるあたたかな雰囲気とインテリアで暮らしをコーディネートするakiko6193さんに、キッチンづくりの工夫やこだわりを教えていただきました。