紐付きタオル

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
sawa.co.さんの実例写真
すみません、さっきの画像誤って消してしまって(|| ゜Д゜) 小学2年生の長男の発案で、一番上の棚の位置を下げました‼(* ̄∇ ̄*)
すみません、さっきの画像誤って消してしまって(|| ゜Д゜) 小学2年生の長男の発案で、一番上の棚の位置を下げました‼(* ̄∇ ̄*)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
セリアの猫の顔が付いたループタオル🐱 グレー、ベージュの2色あります😉 保育所に通っている息子の手拭きタオルに使ってます。 猫が大好きなので、毎日喜んで使ってます😆
セリアの猫の顔が付いたループタオル🐱 グレー、ベージュの2色あります😉 保育所に通っている息子の手拭きタオルに使ってます。 猫が大好きなので、毎日喜んで使ってます😆
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
新商品かな? 幼稚園で必要なので紐付きタオル探してたらこんなかわいいタオルが😍 黒とグレーがありました(*´▽`*)♬*゜
新商品かな? 幼稚園で必要なので紐付きタオル探してたらこんなかわいいタオルが😍 黒とグレーがありました(*´▽`*)♬*゜
saki
saki
2LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
以前我が家のインテリアに馴染むキッチングッズを紹介したら、 多方面で他にも詳しく知りたいというお声があったので細かいところまで紹介したいと思います。 タオルを引っ掛けているのは •セリアのフィルムフック (紐付きタオルはそのまま引っ掛けられますが、紐が無いものはクリップでタオルを挟んで引っ掛けてます。) 奥角にあるグレーのものは •ナチュキチで購入した珪藻土トレー (半乾きの水筒なんかの一時置きなんかにしてます) 窓辺にある時計は •セリアのミニ時計 (壁付けキッチンだと時間が見にくいので置いてます。大きさがここまでミニなのって中々ないのです。) スポンジ類 •ニトリの長持ちしやすいスポンジ ステンレス用スポンジ (100均で購入したと思ってたらニトリでした💦 絶妙な網で柔らかさと泡立ちがお気に入りです。すぐボロボロになる気配がありません。ステンレス用はシンク用です。毎度洗うようにしてます。)
以前我が家のインテリアに馴染むキッチングッズを紹介したら、 多方面で他にも詳しく知りたいというお声があったので細かいところまで紹介したいと思います。 タオルを引っ掛けているのは •セリアのフィルムフック (紐付きタオルはそのまま引っ掛けられますが、紐が無いものはクリップでタオルを挟んで引っ掛けてます。) 奥角にあるグレーのものは •ナチュキチで購入した珪藻土トレー (半乾きの水筒なんかの一時置きなんかにしてます) 窓辺にある時計は •セリアのミニ時計 (壁付けキッチンだと時間が見にくいので置いてます。大きさがここまでミニなのって中々ないのです。) スポンジ類 •ニトリの長持ちしやすいスポンジ ステンレス用スポンジ (100均で購入したと思ってたらニトリでした💦 絶妙な網で柔らかさと泡立ちがお気に入りです。すぐボロボロになる気配がありません。ステンレス用はシンク用です。毎度洗うようにしてます。)
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
テサテープさんのタオルハンガーモニター。 先程はフックにそのままタオルをかけたpicでしたが、紐付きのタオルをかけたほうがフック部分が見やすいので、紐付きタオルをひっかけてみました! 紐付きタオルのほうが、見た目がすっきりする気はしますが、タオルに紐がついてるものじゃなくてもフックがしっかりしているし、結論から言うとどんなタオルを引っかけても大丈夫かと思います。 重さのあるバスタオルでも大丈夫です! たかがタオルをかけるだけのことでも、すぐに落ちたりするのはストレスなので、ほんとに安心できるタオルフックです。 このたびは素敵なモニターをさせていただきありがとうございました。
テサテープさんのタオルハンガーモニター。 先程はフックにそのままタオルをかけたpicでしたが、紐付きのタオルをかけたほうがフック部分が見やすいので、紐付きタオルをひっかけてみました! 紐付きタオルのほうが、見た目がすっきりする気はしますが、タオルに紐がついてるものじゃなくてもフックがしっかりしているし、結論から言うとどんなタオルを引っかけても大丈夫かと思います。 重さのあるバスタオルでも大丈夫です! たかがタオルをかけるだけのことでも、すぐに落ちたりするのはストレスなので、ほんとに安心できるタオルフックです。 このたびは素敵なモニターをさせていただきありがとうございました。
mami
mami
3DK | 家族
shimoamさんの実例写真
久しぶりにキッチンの手拭きタオルを新調しました⭐︎ ニシンの骨柄が楽しい🎶
久しぶりにキッチンの手拭きタオルを新調しました⭐︎ ニシンの骨柄が楽しい🎶
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
子供でも片付けやすい収納アイデア! 子供服は引出し収納です。ズボラなのでかける収納にしたいところですが、スペース的に無理でした。 ロータイプロフトベッドの下で奥行80くらいと深さがあります。 息子は年長から服上下と靴下を毎朝、自分で選んで着ています。去年からは取り込んだ洗濯をそのままカゴに入れて渡すようにしたので、たたんでしまうのも彼の役割です。 いやいややるので上手にはたためてませんが、正しい場所にしまえてたらOKです(*´ 艸`) 子供がストレスなく出し入れするために ①中身がわかるように。(我が家は子供の収納用品はできるだけ透明にしました) ②引き出しはオンシーズンのものは手前半分くらいにして、スカスカかなというくらいゆったりと ③靴下、パンツ、紐付きタオル(学童用)は、引き出しの上のかごへポン。出し入れ楽ちん 余談ですが、引越しの日にポストイットに仮で書いたつもりだったラベルが今もそのままでした。笑えるのでそのまま撮りました。もう引き出しの中身も見えなくていいし、リメイクシート貼ってすっきりさせたいなあ‪( ˘ᵕ˘ )
子供でも片付けやすい収納アイデア! 子供服は引出し収納です。ズボラなのでかける収納にしたいところですが、スペース的に無理でした。 ロータイプロフトベッドの下で奥行80くらいと深さがあります。 息子は年長から服上下と靴下を毎朝、自分で選んで着ています。去年からは取り込んだ洗濯をそのままカゴに入れて渡すようにしたので、たたんでしまうのも彼の役割です。 いやいややるので上手にはたためてませんが、正しい場所にしまえてたらOKです(*´ 艸`) 子供がストレスなく出し入れするために ①中身がわかるように。(我が家は子供の収納用品はできるだけ透明にしました) ②引き出しはオンシーズンのものは手前半分くらいにして、スカスカかなというくらいゆったりと ③靴下、パンツ、紐付きタオル(学童用)は、引き出しの上のかごへポン。出し入れ楽ちん 余談ですが、引越しの日にポストイットに仮で書いたつもりだったラベルが今もそのままでした。笑えるのでそのまま撮りました。もう引き出しの中身も見えなくていいし、リメイクシート貼ってすっきりさせたいなあ‪( ˘ᵕ˘ )
Rayu
Rayu
3LDK | 家族

紐付きタオルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

紐付きタオル

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
sawa.co.さんの実例写真
すみません、さっきの画像誤って消してしまって(|| ゜Д゜) 小学2年生の長男の発案で、一番上の棚の位置を下げました‼(* ̄∇ ̄*)
すみません、さっきの画像誤って消してしまって(|| ゜Д゜) 小学2年生の長男の発案で、一番上の棚の位置を下げました‼(* ̄∇ ̄*)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
セリアの猫の顔が付いたループタオル🐱 グレー、ベージュの2色あります😉 保育所に通っている息子の手拭きタオルに使ってます。 猫が大好きなので、毎日喜んで使ってます😆
セリアの猫の顔が付いたループタオル🐱 グレー、ベージュの2色あります😉 保育所に通っている息子の手拭きタオルに使ってます。 猫が大好きなので、毎日喜んで使ってます😆
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
新商品かな? 幼稚園で必要なので紐付きタオル探してたらこんなかわいいタオルが😍 黒とグレーがありました(*´▽`*)♬*゜
新商品かな? 幼稚園で必要なので紐付きタオル探してたらこんなかわいいタオルが😍 黒とグレーがありました(*´▽`*)♬*゜
saki
saki
2LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
以前我が家のインテリアに馴染むキッチングッズを紹介したら、 多方面で他にも詳しく知りたいというお声があったので細かいところまで紹介したいと思います。 タオルを引っ掛けているのは •セリアのフィルムフック (紐付きタオルはそのまま引っ掛けられますが、紐が無いものはクリップでタオルを挟んで引っ掛けてます。) 奥角にあるグレーのものは •ナチュキチで購入した珪藻土トレー (半乾きの水筒なんかの一時置きなんかにしてます) 窓辺にある時計は •セリアのミニ時計 (壁付けキッチンだと時間が見にくいので置いてます。大きさがここまでミニなのって中々ないのです。) スポンジ類 •ニトリの長持ちしやすいスポンジ ステンレス用スポンジ (100均で購入したと思ってたらニトリでした💦 絶妙な網で柔らかさと泡立ちがお気に入りです。すぐボロボロになる気配がありません。ステンレス用はシンク用です。毎度洗うようにしてます。)
以前我が家のインテリアに馴染むキッチングッズを紹介したら、 多方面で他にも詳しく知りたいというお声があったので細かいところまで紹介したいと思います。 タオルを引っ掛けているのは •セリアのフィルムフック (紐付きタオルはそのまま引っ掛けられますが、紐が無いものはクリップでタオルを挟んで引っ掛けてます。) 奥角にあるグレーのものは •ナチュキチで購入した珪藻土トレー (半乾きの水筒なんかの一時置きなんかにしてます) 窓辺にある時計は •セリアのミニ時計 (壁付けキッチンだと時間が見にくいので置いてます。大きさがここまでミニなのって中々ないのです。) スポンジ類 •ニトリの長持ちしやすいスポンジ ステンレス用スポンジ (100均で購入したと思ってたらニトリでした💦 絶妙な網で柔らかさと泡立ちがお気に入りです。すぐボロボロになる気配がありません。ステンレス用はシンク用です。毎度洗うようにしてます。)
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
テサテープさんのタオルハンガーモニター。 先程はフックにそのままタオルをかけたpicでしたが、紐付きのタオルをかけたほうがフック部分が見やすいので、紐付きタオルをひっかけてみました! 紐付きタオルのほうが、見た目がすっきりする気はしますが、タオルに紐がついてるものじゃなくてもフックがしっかりしているし、結論から言うとどんなタオルを引っかけても大丈夫かと思います。 重さのあるバスタオルでも大丈夫です! たかがタオルをかけるだけのことでも、すぐに落ちたりするのはストレスなので、ほんとに安心できるタオルフックです。 このたびは素敵なモニターをさせていただきありがとうございました。
テサテープさんのタオルハンガーモニター。 先程はフックにそのままタオルをかけたpicでしたが、紐付きのタオルをかけたほうがフック部分が見やすいので、紐付きタオルをひっかけてみました! 紐付きタオルのほうが、見た目がすっきりする気はしますが、タオルに紐がついてるものじゃなくてもフックがしっかりしているし、結論から言うとどんなタオルを引っかけても大丈夫かと思います。 重さのあるバスタオルでも大丈夫です! たかがタオルをかけるだけのことでも、すぐに落ちたりするのはストレスなので、ほんとに安心できるタオルフックです。 このたびは素敵なモニターをさせていただきありがとうございました。
mami
mami
3DK | 家族
shimoamさんの実例写真
久しぶりにキッチンの手拭きタオルを新調しました⭐︎ ニシンの骨柄が楽しい🎶
久しぶりにキッチンの手拭きタオルを新調しました⭐︎ ニシンの骨柄が楽しい🎶
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
子供でも片付けやすい収納アイデア! 子供服は引出し収納です。ズボラなのでかける収納にしたいところですが、スペース的に無理でした。 ロータイプロフトベッドの下で奥行80くらいと深さがあります。 息子は年長から服上下と靴下を毎朝、自分で選んで着ています。去年からは取り込んだ洗濯をそのままカゴに入れて渡すようにしたので、たたんでしまうのも彼の役割です。 いやいややるので上手にはたためてませんが、正しい場所にしまえてたらOKです(*´ 艸`) 子供がストレスなく出し入れするために ①中身がわかるように。(我が家は子供の収納用品はできるだけ透明にしました) ②引き出しはオンシーズンのものは手前半分くらいにして、スカスカかなというくらいゆったりと ③靴下、パンツ、紐付きタオル(学童用)は、引き出しの上のかごへポン。出し入れ楽ちん 余談ですが、引越しの日にポストイットに仮で書いたつもりだったラベルが今もそのままでした。笑えるのでそのまま撮りました。もう引き出しの中身も見えなくていいし、リメイクシート貼ってすっきりさせたいなあ‪( ˘ᵕ˘ )
子供でも片付けやすい収納アイデア! 子供服は引出し収納です。ズボラなのでかける収納にしたいところですが、スペース的に無理でした。 ロータイプロフトベッドの下で奥行80くらいと深さがあります。 息子は年長から服上下と靴下を毎朝、自分で選んで着ています。去年からは取り込んだ洗濯をそのままカゴに入れて渡すようにしたので、たたんでしまうのも彼の役割です。 いやいややるので上手にはたためてませんが、正しい場所にしまえてたらOKです(*´ 艸`) 子供がストレスなく出し入れするために ①中身がわかるように。(我が家は子供の収納用品はできるだけ透明にしました) ②引き出しはオンシーズンのものは手前半分くらいにして、スカスカかなというくらいゆったりと ③靴下、パンツ、紐付きタオル(学童用)は、引き出しの上のかごへポン。出し入れ楽ちん 余談ですが、引越しの日にポストイットに仮で書いたつもりだったラベルが今もそのままでした。笑えるのでそのまま撮りました。もう引き出しの中身も見えなくていいし、リメイクシート貼ってすっきりさせたいなあ‪( ˘ᵕ˘ )
Rayu
Rayu
3LDK | 家族

紐付きタオルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ