キッチン 油対策

615枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukaさんの実例写真
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
yuka
yuka
家族
mokiさんの実例写真
油はねが思ったより飛んでいるのが分かり、カウンター上の棚の裏にブリキの板を貼ってみた。
油はねが思ったより飛んでいるのが分かり、カウンター上の棚の裏にブリキの板を貼ってみた。
moki
moki
3K | 家族
k__72さんの実例写真
ずっと油ハネが気になっていた 排気口にカバーを設置😉 幅の調整できるのがありがたい! カバーの上には調味料や小物を置いたりできる!
ずっと油ハネが気になっていた 排気口にカバーを設置😉 幅の調整できるのがありがたい! カバーの上には調味料や小物を置いたりできる!
k__72
k__72
3LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
DIYを始めた頃に、キッチンの汚れ対策で作ったコンロカバー✨ どうなってるの?と質問があったので 久々にアップしました❗ 作りはいたって簡単で コンロの大きさに合わせたベニヤを 真ん中で縦にカットして 蝶番で折り畳めるようにしてあります❗ 裏にはキッチン用のアルミシートを 貼り付けてあるので 調理の時は油はねガードに♥ 今日は、久々にイライラ全開。 イライラしてるからって 子供に当たる旦那。 ストレスたまってるの 貴方だけじゃありませんけど? 私まで不機嫌なのを表に出したら 状況は悪化するだけ。 ひたすら、自分の気持ちを飲み込み。 泣きたくなるのを我慢しながら この行き場のない思いを 今夜、夜な夜な工作で発散したいけど… 5年以上の断酒生活。 解禁して一杯飲んじゃおうかしら( ̄▽ ̄;) でもダメ❗❗ 我慢だ❗❗我慢❗❗ 悪いことがあるから 良いことに気付ける❗ 頑張らなきゃです❗
DIYを始めた頃に、キッチンの汚れ対策で作ったコンロカバー✨ どうなってるの?と質問があったので 久々にアップしました❗ 作りはいたって簡単で コンロの大きさに合わせたベニヤを 真ん中で縦にカットして 蝶番で折り畳めるようにしてあります❗ 裏にはキッチン用のアルミシートを 貼り付けてあるので 調理の時は油はねガードに♥ 今日は、久々にイライラ全開。 イライラしてるからって 子供に当たる旦那。 ストレスたまってるの 貴方だけじゃありませんけど? 私まで不機嫌なのを表に出したら 状況は悪化するだけ。 ひたすら、自分の気持ちを飲み込み。 泣きたくなるのを我慢しながら この行き場のない思いを 今夜、夜な夜な工作で発散したいけど… 5年以上の断酒生活。 解禁して一杯飲んじゃおうかしら( ̄▽ ̄;) でもダメ❗❗ 我慢だ❗❗我慢❗❗ 悪いことがあるから 良いことに気付ける❗ 頑張らなきゃです❗
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
¥4,980
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
mari
mari
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
以前はガスコンロ周りの油はね対策として、アルミホイルとマスキングテープを使っていました。 今回はダイソーでアルミテープを見つけたので使ってみました。幅広で、テープが焦げないところが良いですね。
以前はガスコンロ周りの油はね対策として、アルミホイルとマスキングテープを使っていました。 今回はダイソーでアルミテープを見つけたので使ってみました。幅広で、テープが焦げないところが良いですね。
rara
rara
2LDK | カップル
mira0412さんの実例写真
キッチンの油ハネを防ぐ為に、キャンドゥのフィルムを貼ってみました! 簡単なのに雰囲気変わって良いかも♡
キッチンの油ハネを防ぐ為に、キャンドゥのフィルムを貼ってみました! 簡単なのに雰囲気変わって良いかも♡
mira0412
mira0412
2LDK | 家族
sacho-sunさんの実例写真
イベントとやらに参加( ̄^ ̄)ゞルームクリップ今だに使いこなせてないから使いこなしたいm(__)m(笑) 新築での揚げ物。勇気いりますよね〜。揚げ物ガード必需品です〜。上にもはねるのでアルミホイルもかぶせてます(笑)さらに、写真にはありませんがIHボタンのところには布巾を敷きます(笑)でもこの方法本当に良いんです!本当に(笑)
イベントとやらに参加( ̄^ ̄)ゞルームクリップ今だに使いこなせてないから使いこなしたいm(__)m(笑) 新築での揚げ物。勇気いりますよね〜。揚げ物ガード必需品です〜。上にもはねるのでアルミホイルもかぶせてます(笑)さらに、写真にはありませんがIHボタンのところには布巾を敷きます(笑)でもこの方法本当に良いんです!本当に(笑)
sacho-sun
sacho-sun
家族
mm3さんの実例写真
以前DIYした調味料ラックに、フォトフレームで扉をつけてみました。 これで油ハネのベタベタなくなるっ!
以前DIYした調味料ラックに、フォトフレームで扉をつけてみました。 これで油ハネのベタベタなくなるっ!
mm3
mm3
yasuyo66さんの実例写真
☺︎油ハネ対策☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 料理・掃除をしやすくする キッチンの工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは☼∘⋄ キッチン周りで 私が1番気になるのが油や蒸気の飛び散り💦 壁の掃除をラクにするために ずっと使って来たのは、 使い捨てのレンジパネル ↳よくあるアルミのヤツ 汚れが目立つ3週に一度くらいで取り替えてました 先日、 旦那くんから、 『使い捨てタイプをしょっちゅう買い替えるなら、据え置きタイプにしたら?』と 私のモノ持ちの良さを判ってくれてる上で勧められたのが ・山崎実業 ✐伸縮レンジガード タワー 前から気になってた商品♪ 旦那くんが言うなら、と ポチリ🖱してもらいました 設置して料理してみて… 煮物の蒸気と、つくねハンバーグの油ハネ サッとひと拭きでキレイに✨ しっかり自立してくれてるから 今までみたいに 調理中、何かの拍子で マグネットがズレてしまって ガードが外れてしまうコトもありません♪ ↳プチストレスやった〜😖 レンジフードに吊り下げてたキッチンツールも パネル裏にキッチンツールを引っ掛けられるフックがあるのでそちらへ ↳キッチンツールへの油飛び散りもなくなります♪ それと、 まぁ、滅多に使うコトのない 三口コンロの中央奥の五徳 使わへんのに飛び散りで汚れるから 毎回洗うハメに…(≖ω≖) 使わない時は、 外しておくコトにしました⚐⋄∘∗
☺︎油ハネ対策☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 料理・掃除をしやすくする キッチンの工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは☼∘⋄ キッチン周りで 私が1番気になるのが油や蒸気の飛び散り💦 壁の掃除をラクにするために ずっと使って来たのは、 使い捨てのレンジパネル ↳よくあるアルミのヤツ 汚れが目立つ3週に一度くらいで取り替えてました 先日、 旦那くんから、 『使い捨てタイプをしょっちゅう買い替えるなら、据え置きタイプにしたら?』と 私のモノ持ちの良さを判ってくれてる上で勧められたのが ・山崎実業 ✐伸縮レンジガード タワー 前から気になってた商品♪ 旦那くんが言うなら、と ポチリ🖱してもらいました 設置して料理してみて… 煮物の蒸気と、つくねハンバーグの油ハネ サッとひと拭きでキレイに✨ しっかり自立してくれてるから 今までみたいに 調理中、何かの拍子で マグネットがズレてしまって ガードが外れてしまうコトもありません♪ ↳プチストレスやった〜😖 レンジフードに吊り下げてたキッチンツールも パネル裏にキッチンツールを引っ掛けられるフックがあるのでそちらへ ↳キッチンツールへの油飛び散りもなくなります♪ それと、 まぁ、滅多に使うコトのない 三口コンロの中央奥の五徳 使わへんのに飛び散りで汚れるから 毎回洗うハメに…(≖ω≖) 使わない時は、 外しておくコトにしました⚐⋄∘∗
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
hicochanさんの実例写真
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
hicochan
hicochan
4LDK | 家族
genさんの実例写真
キッチンが綺麗なうちに汚れ対策! サイズもピッタリでとても良い!✨
キッチンが綺麗なうちに汚れ対策! サイズもピッタリでとても良い!✨
gen
gen
4LDK | カップル
abc123さんの実例写真
油汚れ対策にセリアのシートを貼りました* 引っ掛けているものはダイソーです(^ν^)
油汚れ対策にセリアのシートを貼りました* 引っ掛けているものはダイソーです(^ν^)
abc123
abc123
momoさんの実例写真
ガスコンロにステンレスの台を買いました。 ぴったりサイズでスッキリしました!! 今まで魚焼きグリルを使わないときは内側にアルミホイルを貼って汚れないようにしてたけど、油はねを拭くのが大変でした。 拭きやすいので手入れしやすくなり、台の上には調理中の鍋も置けて最高です。
ガスコンロにステンレスの台を買いました。 ぴったりサイズでスッキリしました!! 今まで魚焼きグリルを使わないときは内側にアルミホイルを貼って汚れないようにしてたけど、油はねを拭くのが大変でした。 拭きやすいので手入れしやすくなり、台の上には調理中の鍋も置けて最高です。
momo
momo
家族
yotumamaさんの実例写真
対面のテーブルへの油煙防止の為と、油はね対策として、コンロカバーを設置しました。 しっかり自立してくれるので、安心して立てられました。
対面のテーブルへの油煙防止の為と、油はね対策として、コンロカバーを設置しました。 しっかり自立してくれるので、安心して立てられました。
yotumama
yotumama
家族
yamaco_chanさんの実例写真
¥2,980
キッチンはガスにしました IHは使ったことがないので比較はできませんが、ガスはやっぱり排気口に油が飛びます なので、排気口カバーでガードです 掃除が楽になりました
キッチンはガスにしました IHは使ったことがないので比較はできませんが、ガスはやっぱり排気口に油が飛びます なので、排気口カバーでガードです 掃除が楽になりました
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
thathamaru301さんの実例写真
狭くても楽しく料理ができる場所にしたい‼︎ 油汚れを防ぐためにセリアのリメイクシートをピタッ
狭くても楽しく料理ができる場所にしたい‼︎ 油汚れを防ぐためにセリアのリメイクシートをピタッ
thathamaru301
thathamaru301
1K | 一人暮らし
ururinnaiuさんの実例写真
ものすごくエー加減しちゃった(汗) シートの油避け。自分でもシールをくっつけて壁?に貼ろうとはしたけど、以前母が取り付けてくれたシール(布面にギザギザバリバリ接着面あり)で充分でした。
ものすごくエー加減しちゃった(汗) シートの油避け。自分でもシールをくっつけて壁?に貼ろうとはしたけど、以前母が取り付けてくれたシール(布面にギザギザバリバリ接着面あり)で充分でした。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
miyumiyuさんの実例写真
排水口のゴミ受けのところに敷いておけば、油分などを吸ってくれるので、お掃除が楽になります。セリアでいつもまとめ買い~✨
排水口のゴミ受けのところに敷いておけば、油分などを吸ってくれるので、お掃除が楽になります。セリアでいつもまとめ買い~✨
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
LeMondさんの実例写真
ガスコンロの前に壁が無くて、背の低いガラス板が付いていただけなので、油はねが心配で色々探してこれを買いました。 コンロを使わないときはコンロカバーになり作業スペースになるので便利です。
ガスコンロの前に壁が無くて、背の低いガラス板が付いていただけなので、油はねが心配で色々探してこれを買いました。 コンロを使わないときはコンロカバーになり作業スペースになるので便利です。
LeMond
LeMond
家族
tiny.house+さんの実例写真
コンロ前は希望もしてなかったけど、こんなに大きなくり抜きの棚になってて無駄になってるのが悔しい🥺物置きすぎると油ハネて掃除大変そうだし🥴なんとか可愛くしたい🥴
コンロ前は希望もしてなかったけど、こんなに大きなくり抜きの棚になってて無駄になってるのが悔しい🥺物置きすぎると油ハネて掃除大変そうだし🥴なんとか可愛くしたい🥴
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,640
✨今日はココ、大掃除しました✨ 今日はレンジフードとIHと魚焼きグリルの中まで大掃除🧼 ふぅ〜疲れました💨 レンジフードの上は、ホコリと油の混ざった汚れ積もり対策にラップ敷いてます!だから、5年経ったレンジフードのネジ部分も新品同様😆 ただね…魚焼きグリルがっ💧 グリルの中ってどうやって掃除するの? ゴシゴシしても全然キレイにならない😭 しかも、上下のヒーター部分が邪魔して、奥まで手を入れられない💦(取り外せないし) だから魚焼きグリルは嫌いなんだよっ!
✨今日はココ、大掃除しました✨ 今日はレンジフードとIHと魚焼きグリルの中まで大掃除🧼 ふぅ〜疲れました💨 レンジフードの上は、ホコリと油の混ざった汚れ積もり対策にラップ敷いてます!だから、5年経ったレンジフードのネジ部分も新品同様😆 ただね…魚焼きグリルがっ💧 グリルの中ってどうやって掃除するの? ゴシゴシしても全然キレイにならない😭 しかも、上下のヒーター部分が邪魔して、奥まで手を入れられない💦(取り外せないし) だから魚焼きグリルは嫌いなんだよっ!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
油汚れ必殺のフィルター三重貼り。 整流板 シロッコファン前カバー シロッコファン ついでにレンジフード上に敷いているラップも交換しました。 どれだけ掃除を楽にするかは最重要事項です!!
油汚れ必殺のフィルター三重貼り。 整流板 シロッコファン前カバー シロッコファン ついでにレンジフード上に敷いているラップも交換しました。 どれだけ掃除を楽にするかは最重要事項です!!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
koyo_xxxxさんの実例写真
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
koyo_xxxx
koyo_xxxx
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
キッチンで揚げ物などする時はこんな風にガードを付けてます! このガードも大好きな100均だから取り替えもすぐに! これなら油はねをガードできます!
キッチンで揚げ物などする時はこんな風にガードを付けてます! このガードも大好きな100均だから取り替えもすぐに! これなら油はねをガードできます!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
タイル柄の汚れ防止シート貼りました٩( 'ω' )و
タイル柄の汚れ防止シート貼りました٩( 'ω' )و
miyabi
miyabi
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 油対策が気になるあなたにおすすめ

キッチン 油対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 油対策

615枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukaさんの実例写真
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
yuka
yuka
家族
mokiさんの実例写真
油はねが思ったより飛んでいるのが分かり、カウンター上の棚の裏にブリキの板を貼ってみた。
油はねが思ったより飛んでいるのが分かり、カウンター上の棚の裏にブリキの板を貼ってみた。
moki
moki
3K | 家族
k__72さんの実例写真
ずっと油ハネが気になっていた 排気口にカバーを設置😉 幅の調整できるのがありがたい! カバーの上には調味料や小物を置いたりできる!
ずっと油ハネが気になっていた 排気口にカバーを設置😉 幅の調整できるのがありがたい! カバーの上には調味料や小物を置いたりできる!
k__72
k__72
3LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
DIYを始めた頃に、キッチンの汚れ対策で作ったコンロカバー✨ どうなってるの?と質問があったので 久々にアップしました❗ 作りはいたって簡単で コンロの大きさに合わせたベニヤを 真ん中で縦にカットして 蝶番で折り畳めるようにしてあります❗ 裏にはキッチン用のアルミシートを 貼り付けてあるので 調理の時は油はねガードに♥ 今日は、久々にイライラ全開。 イライラしてるからって 子供に当たる旦那。 ストレスたまってるの 貴方だけじゃありませんけど? 私まで不機嫌なのを表に出したら 状況は悪化するだけ。 ひたすら、自分の気持ちを飲み込み。 泣きたくなるのを我慢しながら この行き場のない思いを 今夜、夜な夜な工作で発散したいけど… 5年以上の断酒生活。 解禁して一杯飲んじゃおうかしら( ̄▽ ̄;) でもダメ❗❗ 我慢だ❗❗我慢❗❗ 悪いことがあるから 良いことに気付ける❗ 頑張らなきゃです❗
DIYを始めた頃に、キッチンの汚れ対策で作ったコンロカバー✨ どうなってるの?と質問があったので 久々にアップしました❗ 作りはいたって簡単で コンロの大きさに合わせたベニヤを 真ん中で縦にカットして 蝶番で折り畳めるようにしてあります❗ 裏にはキッチン用のアルミシートを 貼り付けてあるので 調理の時は油はねガードに♥ 今日は、久々にイライラ全開。 イライラしてるからって 子供に当たる旦那。 ストレスたまってるの 貴方だけじゃありませんけど? 私まで不機嫌なのを表に出したら 状況は悪化するだけ。 ひたすら、自分の気持ちを飲み込み。 泣きたくなるのを我慢しながら この行き場のない思いを 今夜、夜な夜な工作で発散したいけど… 5年以上の断酒生活。 解禁して一杯飲んじゃおうかしら( ̄▽ ̄;) でもダメ❗❗ 我慢だ❗❗我慢❗❗ 悪いことがあるから 良いことに気付ける❗ 頑張らなきゃです❗
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
¥4,980
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
mari
mari
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
以前はガスコンロ周りの油はね対策として、アルミホイルとマスキングテープを使っていました。 今回はダイソーでアルミテープを見つけたので使ってみました。幅広で、テープが焦げないところが良いですね。
以前はガスコンロ周りの油はね対策として、アルミホイルとマスキングテープを使っていました。 今回はダイソーでアルミテープを見つけたので使ってみました。幅広で、テープが焦げないところが良いですね。
rara
rara
2LDK | カップル
mira0412さんの実例写真
キッチンの油ハネを防ぐ為に、キャンドゥのフィルムを貼ってみました! 簡単なのに雰囲気変わって良いかも♡
キッチンの油ハネを防ぐ為に、キャンドゥのフィルムを貼ってみました! 簡単なのに雰囲気変わって良いかも♡
mira0412
mira0412
2LDK | 家族
sacho-sunさんの実例写真
イベントとやらに参加( ̄^ ̄)ゞルームクリップ今だに使いこなせてないから使いこなしたいm(__)m(笑) 新築での揚げ物。勇気いりますよね〜。揚げ物ガード必需品です〜。上にもはねるのでアルミホイルもかぶせてます(笑)さらに、写真にはありませんがIHボタンのところには布巾を敷きます(笑)でもこの方法本当に良いんです!本当に(笑)
イベントとやらに参加( ̄^ ̄)ゞルームクリップ今だに使いこなせてないから使いこなしたいm(__)m(笑) 新築での揚げ物。勇気いりますよね〜。揚げ物ガード必需品です〜。上にもはねるのでアルミホイルもかぶせてます(笑)さらに、写真にはありませんがIHボタンのところには布巾を敷きます(笑)でもこの方法本当に良いんです!本当に(笑)
sacho-sun
sacho-sun
家族
mm3さんの実例写真
以前DIYした調味料ラックに、フォトフレームで扉をつけてみました。 これで油ハネのベタベタなくなるっ!
以前DIYした調味料ラックに、フォトフレームで扉をつけてみました。 これで油ハネのベタベタなくなるっ!
mm3
mm3
yasuyo66さんの実例写真
☺︎油ハネ対策☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 料理・掃除をしやすくする キッチンの工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは☼∘⋄ キッチン周りで 私が1番気になるのが油や蒸気の飛び散り💦 壁の掃除をラクにするために ずっと使って来たのは、 使い捨てのレンジパネル ↳よくあるアルミのヤツ 汚れが目立つ3週に一度くらいで取り替えてました 先日、 旦那くんから、 『使い捨てタイプをしょっちゅう買い替えるなら、据え置きタイプにしたら?』と 私のモノ持ちの良さを判ってくれてる上で勧められたのが ・山崎実業 ✐伸縮レンジガード タワー 前から気になってた商品♪ 旦那くんが言うなら、と ポチリ🖱してもらいました 設置して料理してみて… 煮物の蒸気と、つくねハンバーグの油ハネ サッとひと拭きでキレイに✨ しっかり自立してくれてるから 今までみたいに 調理中、何かの拍子で マグネットがズレてしまって ガードが外れてしまうコトもありません♪ ↳プチストレスやった〜😖 レンジフードに吊り下げてたキッチンツールも パネル裏にキッチンツールを引っ掛けられるフックがあるのでそちらへ ↳キッチンツールへの油飛び散りもなくなります♪ それと、 まぁ、滅多に使うコトのない 三口コンロの中央奥の五徳 使わへんのに飛び散りで汚れるから 毎回洗うハメに…(≖ω≖) 使わない時は、 外しておくコトにしました⚐⋄∘∗
☺︎油ハネ対策☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 料理・掃除をしやすくする キッチンの工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは☼∘⋄ キッチン周りで 私が1番気になるのが油や蒸気の飛び散り💦 壁の掃除をラクにするために ずっと使って来たのは、 使い捨てのレンジパネル ↳よくあるアルミのヤツ 汚れが目立つ3週に一度くらいで取り替えてました 先日、 旦那くんから、 『使い捨てタイプをしょっちゅう買い替えるなら、据え置きタイプにしたら?』と 私のモノ持ちの良さを判ってくれてる上で勧められたのが ・山崎実業 ✐伸縮レンジガード タワー 前から気になってた商品♪ 旦那くんが言うなら、と ポチリ🖱してもらいました 設置して料理してみて… 煮物の蒸気と、つくねハンバーグの油ハネ サッとひと拭きでキレイに✨ しっかり自立してくれてるから 今までみたいに 調理中、何かの拍子で マグネットがズレてしまって ガードが外れてしまうコトもありません♪ ↳プチストレスやった〜😖 レンジフードに吊り下げてたキッチンツールも パネル裏にキッチンツールを引っ掛けられるフックがあるのでそちらへ ↳キッチンツールへの油飛び散りもなくなります♪ それと、 まぁ、滅多に使うコトのない 三口コンロの中央奥の五徳 使わへんのに飛び散りで汚れるから 毎回洗うハメに…(≖ω≖) 使わない時は、 外しておくコトにしました⚐⋄∘∗
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
hicochanさんの実例写真
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
hicochan
hicochan
4LDK | 家族
genさんの実例写真
キッチンが綺麗なうちに汚れ対策! サイズもピッタリでとても良い!✨
キッチンが綺麗なうちに汚れ対策! サイズもピッタリでとても良い!✨
gen
gen
4LDK | カップル
abc123さんの実例写真
油汚れ対策にセリアのシートを貼りました* 引っ掛けているものはダイソーです(^ν^)
油汚れ対策にセリアのシートを貼りました* 引っ掛けているものはダイソーです(^ν^)
abc123
abc123
momoさんの実例写真
電動ミル¥4,400
ガスコンロにステンレスの台を買いました。 ぴったりサイズでスッキリしました!! 今まで魚焼きグリルを使わないときは内側にアルミホイルを貼って汚れないようにしてたけど、油はねを拭くのが大変でした。 拭きやすいので手入れしやすくなり、台の上には調理中の鍋も置けて最高です。
ガスコンロにステンレスの台を買いました。 ぴったりサイズでスッキリしました!! 今まで魚焼きグリルを使わないときは内側にアルミホイルを貼って汚れないようにしてたけど、油はねを拭くのが大変でした。 拭きやすいので手入れしやすくなり、台の上には調理中の鍋も置けて最高です。
momo
momo
家族
yotumamaさんの実例写真
対面のテーブルへの油煙防止の為と、油はね対策として、コンロカバーを設置しました。 しっかり自立してくれるので、安心して立てられました。
対面のテーブルへの油煙防止の為と、油はね対策として、コンロカバーを設置しました。 しっかり自立してくれるので、安心して立てられました。
yotumama
yotumama
家族
yamaco_chanさんの実例写真
キッチンはガスにしました IHは使ったことがないので比較はできませんが、ガスはやっぱり排気口に油が飛びます なので、排気口カバーでガードです 掃除が楽になりました
キッチンはガスにしました IHは使ったことがないので比較はできませんが、ガスはやっぱり排気口に油が飛びます なので、排気口カバーでガードです 掃除が楽になりました
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
thathamaru301さんの実例写真
狭くても楽しく料理ができる場所にしたい‼︎ 油汚れを防ぐためにセリアのリメイクシートをピタッ
狭くても楽しく料理ができる場所にしたい‼︎ 油汚れを防ぐためにセリアのリメイクシートをピタッ
thathamaru301
thathamaru301
1K | 一人暮らし
ururinnaiuさんの実例写真
ものすごくエー加減しちゃった(汗) シートの油避け。自分でもシールをくっつけて壁?に貼ろうとはしたけど、以前母が取り付けてくれたシール(布面にギザギザバリバリ接着面あり)で充分でした。
ものすごくエー加減しちゃった(汗) シートの油避け。自分でもシールをくっつけて壁?に貼ろうとはしたけど、以前母が取り付けてくれたシール(布面にギザギザバリバリ接着面あり)で充分でした。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
miyumiyuさんの実例写真
排水口のゴミ受けのところに敷いておけば、油分などを吸ってくれるので、お掃除が楽になります。セリアでいつもまとめ買い~✨
排水口のゴミ受けのところに敷いておけば、油分などを吸ってくれるので、お掃除が楽になります。セリアでいつもまとめ買い~✨
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
LeMondさんの実例写真
ガスコンロの前に壁が無くて、背の低いガラス板が付いていただけなので、油はねが心配で色々探してこれを買いました。 コンロを使わないときはコンロカバーになり作業スペースになるので便利です。
ガスコンロの前に壁が無くて、背の低いガラス板が付いていただけなので、油はねが心配で色々探してこれを買いました。 コンロを使わないときはコンロカバーになり作業スペースになるので便利です。
LeMond
LeMond
家族
tiny.house+さんの実例写真
コンロ前は希望もしてなかったけど、こんなに大きなくり抜きの棚になってて無駄になってるのが悔しい🥺物置きすぎると油ハネて掃除大変そうだし🥴なんとか可愛くしたい🥴
コンロ前は希望もしてなかったけど、こんなに大きなくり抜きの棚になってて無駄になってるのが悔しい🥺物置きすぎると油ハネて掃除大変そうだし🥴なんとか可愛くしたい🥴
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,640
✨今日はココ、大掃除しました✨ 今日はレンジフードとIHと魚焼きグリルの中まで大掃除🧼 ふぅ〜疲れました💨 レンジフードの上は、ホコリと油の混ざった汚れ積もり対策にラップ敷いてます!だから、5年経ったレンジフードのネジ部分も新品同様😆 ただね…魚焼きグリルがっ💧 グリルの中ってどうやって掃除するの? ゴシゴシしても全然キレイにならない😭 しかも、上下のヒーター部分が邪魔して、奥まで手を入れられない💦(取り外せないし) だから魚焼きグリルは嫌いなんだよっ!
✨今日はココ、大掃除しました✨ 今日はレンジフードとIHと魚焼きグリルの中まで大掃除🧼 ふぅ〜疲れました💨 レンジフードの上は、ホコリと油の混ざった汚れ積もり対策にラップ敷いてます!だから、5年経ったレンジフードのネジ部分も新品同様😆 ただね…魚焼きグリルがっ💧 グリルの中ってどうやって掃除するの? ゴシゴシしても全然キレイにならない😭 しかも、上下のヒーター部分が邪魔して、奥まで手を入れられない💦(取り外せないし) だから魚焼きグリルは嫌いなんだよっ!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
油汚れ必殺のフィルター三重貼り。 整流板 シロッコファン前カバー シロッコファン ついでにレンジフード上に敷いているラップも交換しました。 どれだけ掃除を楽にするかは最重要事項です!!
油汚れ必殺のフィルター三重貼り。 整流板 シロッコファン前カバー シロッコファン ついでにレンジフード上に敷いているラップも交換しました。 どれだけ掃除を楽にするかは最重要事項です!!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
koyo_xxxxさんの実例写真
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
koyo_xxxx
koyo_xxxx
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
キッチンで揚げ物などする時はこんな風にガードを付けてます! このガードも大好きな100均だから取り替えもすぐに! これなら油はねをガードできます!
キッチンで揚げ物などする時はこんな風にガードを付けてます! このガードも大好きな100均だから取り替えもすぐに! これなら油はねをガードできます!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
タイル柄の汚れ防止シート貼りました٩( 'ω' )و
タイル柄の汚れ防止シート貼りました٩( 'ω' )و
miyabi
miyabi
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 油対策が気になるあなたにおすすめ

キッチン 油対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ