キッチン キッチン家電は赤

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
erikoさんの実例写真
ヘルシオからはじまり、赤に揃えてしまいました。 急遽、家電イベント参加思い立ち、パシャリ
ヘルシオからはじまり、赤に揃えてしまいました。 急遽、家電イベント参加思い立ち、パシャリ
eriko
eriko
家族
mASaYoukiさんの実例写真
キッチン家電は赤で統一。この色じゃなきゃダメなんです。見えないけどオーブンレンジ横に炭酸水つくるやつもあって赤です。
キッチン家電は赤で統一。この色じゃなきゃダメなんです。見えないけどオーブンレンジ横に炭酸水つくるやつもあって赤です。
mASaYouki
mASaYouki
3LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
我が家のキッチン家電コーナー♡上段は、赤で統一してます!初コンテスト参加!
我が家のキッチン家電コーナー♡上段は、赤で統一してます!初コンテスト参加!
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
Nanamiさんの実例写真
家電は赤×黒で統一
家電は赤×黒で統一
Nanami
Nanami
家族
cha_MEさんの実例写真
オーブントースター¥5,500
我が家のキッチンの赤色家電達に、新しくBRUNOホットプレートが加わりました✨ 色々なお料理を楽しみたいです。
我が家のキッチンの赤色家電達に、新しくBRUNOホットプレートが加わりました✨ 色々なお料理を楽しみたいです。
cha_ME
cha_ME
家族
HANさんの実例写真
イベント用☺ キッチンボードをセミオーダーしたのを期に、初めてトースターを買いました☺ 購入にあたり、色々と調べたのですが、広くはないキッチン… 横幅が狭いトースターを見つけ、購入しました。 こちら、網が完全に引き出せるのです!! それがこんなにも便利だなんて!と使い初めて感動しました☺ トーストは奥と手前で2枚同時に焼けます🙋
イベント用☺ キッチンボードをセミオーダーしたのを期に、初めてトースターを買いました☺ 購入にあたり、色々と調べたのですが、広くはないキッチン… 横幅が狭いトースターを見つけ、購入しました。 こちら、網が完全に引き出せるのです!! それがこんなにも便利だなんて!と使い初めて感動しました☺ トーストは奥と手前で2枚同時に焼けます🙋
HAN
HAN
家族
mamamiさんの実例写真
8年以上前に、炊飯器の赤に一目惚れしてから揃えてきたキッチン家電。 今はホワイト×シルバーにしたいと思っています。 少しずつ買い替えたいな。
8年以上前に、炊飯器の赤に一目惚れしてから揃えてきたキッチン家電。 今はホワイト×シルバーにしたいと思っています。 少しずつ買い替えたいな。
mamami
mamami
4LDK | 家族
blackcat_uraraさんの実例写真
我が家の赤い子達の中に、白い子が仲間入り。 電子レンジがいきなりぶっ壊れてしまい、急遽購入しました。 次はBALMUDAがいいなあ、と心は決まっていたので、色のみ迷って結局ホワイトにしました。 白で「抜け」感が出てちょうど良い気がします。 ダイヤルをひねるとギター音が鳴ったり、開閉した後はハンドルから明かりが照らされたり、温め中はリズムを刻んだり… 遊び心が満載で、とっても可愛いのです。
我が家の赤い子達の中に、白い子が仲間入り。 電子レンジがいきなりぶっ壊れてしまい、急遽購入しました。 次はBALMUDAがいいなあ、と心は決まっていたので、色のみ迷って結局ホワイトにしました。 白で「抜け」感が出てちょうど良い気がします。 ダイヤルをひねるとギター音が鳴ったり、開閉した後はハンドルから明かりが照らされたり、温め中はリズムを刻んだり… 遊び心が満載で、とっても可愛いのです。
blackcat_urara
blackcat_urara
4LDK | 家族
pi-chanさんの実例写真
キッチン家電、アクセントに赤をチョイス(*^^*)でもこれ以上増やすとしつこいかな。
キッチン家電、アクセントに赤をチョイス(*^^*)でもこれ以上増やすとしつこいかな。
pi-chan
pi-chan
3LDK | 家族
yu0625maさんの実例写真
yu0625ma
yu0625ma
4LDK | 家族
chupchanさんの実例写真
クッキングプロをいただき、それが赤だったので、電子レンジとコーヒーメーカーも赤で揃えました。意外と重たくならずいい感じ!
クッキングプロをいただき、それが赤だったので、電子レンジとコーヒーメーカーも赤で揃えました。意外と重たくならずいい感じ!
chupchan
chupchan
me_sweetさんの実例写真
我が家のコーヒーメーカーはドルチェグスト♪数年前のクリスマスに買ってもらいました(*^^*) それに合わせて、ポット・ホットサンドメーカー・炊飯鍋もブラック&レッドで統一(・∀・)
我が家のコーヒーメーカーはドルチェグスト♪数年前のクリスマスに買ってもらいました(*^^*) それに合わせて、ポット・ホットサンドメーカー・炊飯鍋もブラック&レッドで統一(・∀・)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
momo-maruさんの実例写真
キッチン家電は赤が好き(•ө•)♡
キッチン家電は赤が好き(•ө•)♡
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
kanasukeさんの実例写真
kanasuke
kanasuke
4LDK | 家族
naotokahoさんの実例写真
「おうち見直し企画」に応募です キッチン家電は赤で揃えたいので真っ赤なBrunoのホットプレートを〜〜〜お迎えしたいです ただし〜唯一赤色でない物が…写っております オレンジ色のrecolteのジューサーはSunkistの景品で当選したもので色はお任せということで選べず届いたお品物はオレンジ色でした Sunkistのオレンジ🍊ならではの色なのでこれはこれで可愛い〜気に入って使わせていただております
「おうち見直し企画」に応募です キッチン家電は赤で揃えたいので真っ赤なBrunoのホットプレートを〜〜〜お迎えしたいです ただし〜唯一赤色でない物が…写っております オレンジ色のrecolteのジューサーはSunkistの景品で当選したもので色はお任せということで選べず届いたお品物はオレンジ色でした Sunkistのオレンジ🍊ならではの色なのでこれはこれで可愛い〜気に入って使わせていただております
naotokaho
naotokaho
4LDK | 家族
Yasuさんの実例写真
コーヒーメーカー¥29,800
毎朝飲むコーヒーはデロンギのエスプレッソマシンで。 我が家の家電は赤で揃えてます。
毎朝飲むコーヒーはデロンギのエスプレッソマシンで。 我が家の家電は赤で揃えてます。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
kk35さんの実例写真
赤を追加購入
赤を追加購入
kk35
kk35
3LDK | 家族
cocoyumeさんの実例写真
キッチン家電は赤です
キッチン家電は赤です
cocoyume
cocoyume
Takさんの実例写真
キッチン家電は全て赤で揃えてます。 揃えた製品はヘルシオウォーターオーブン、ヘルシオホットクック、ソーダストリーム、デロンギ製コーヒーメーカー、ティファールのミキサーとフードプロセッサー、デロンギのケトルです。
キッチン家電は全て赤で揃えてます。 揃えた製品はヘルシオウォーターオーブン、ヘルシオホットクック、ソーダストリーム、デロンギ製コーヒーメーカー、ティファールのミキサーとフードプロセッサー、デロンギのケトルです。
Tak
Tak
kan88さんの実例写真
ブラック家電で揃えたかったけどデロンギコーヒーメーカーの赤に一目惚れしてしまった(´・ω・`)♥︎
ブラック家電で揃えたかったけどデロンギコーヒーメーカーの赤に一目惚れしてしまった(´・ω・`)♥︎
kan88
kan88
家族
kiyomiさんの実例写真
「我が家のトースター」 イベント参加させて頂きます! 我が家のトースターは、白色のボディに脚が赤色、奥行きが深く トーストだと2枚焼けるタイプです。 劇的に美味しく焼けるような機能はありません。 以前の収納(食器棚)は、オーブンレンジ、トースター、コーヒーメーカーと横並びに置くタイプでした。 ところが、横幅の有る普通のトースターを置こうとすると収納の寸法が足らない為、必然的に奥行きが有るタイプを探さないといけない状態でした。 ほとんど横幅の有るタイプばかりで探すのが大変でした(^。^)しかも色まで… 家電のボディが赤色!のキッカケは? オーブンレンジ(憧れだったウォーターオーブンの赤色のヘルシオ) が始まりとなり、炊飯器、コーヒメーカー、 最後にトースターも赤色をと! ところが、奥行きがあり、 ボディが全体的に赤色タイプは見つからず、ようやく脚だけ赤色タイプを見つけ購入に至りました! 現在の収納(食器棚)は、去年、購入したものですが、家電まで全て扉の中に納める事ができます。 見える収納から隠す収納に変更しました(^-^) 家電類を収納する左扉を開けても、色の統一をしている為、スッキリまとめる事が出来ているかと思います(๑>◡<๑)
「我が家のトースター」 イベント参加させて頂きます! 我が家のトースターは、白色のボディに脚が赤色、奥行きが深く トーストだと2枚焼けるタイプです。 劇的に美味しく焼けるような機能はありません。 以前の収納(食器棚)は、オーブンレンジ、トースター、コーヒーメーカーと横並びに置くタイプでした。 ところが、横幅の有る普通のトースターを置こうとすると収納の寸法が足らない為、必然的に奥行きが有るタイプを探さないといけない状態でした。 ほとんど横幅の有るタイプばかりで探すのが大変でした(^。^)しかも色まで… 家電のボディが赤色!のキッカケは? オーブンレンジ(憧れだったウォーターオーブンの赤色のヘルシオ) が始まりとなり、炊飯器、コーヒメーカー、 最後にトースターも赤色をと! ところが、奥行きがあり、 ボディが全体的に赤色タイプは見つからず、ようやく脚だけ赤色タイプを見つけ購入に至りました! 現在の収納(食器棚)は、去年、購入したものですが、家電まで全て扉の中に納める事ができます。 見える収納から隠す収納に変更しました(^-^) 家電類を収納する左扉を開けても、色の統一をしている為、スッキリまとめる事が出来ているかと思います(๑>◡<๑)
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント参加~❣️ 毎日食べるヨーグルトはBRUNO の発酵フードメーカーで手作り‼️ 専用の入れ物も付いてたけど~牛乳パックでも作れるので、手間ひまのかからない牛乳パックでいつもつくってる😁 今日はこの間もらったブルーベリーで作ったジャムと一緒に~😋
イベント参加~❣️ 毎日食べるヨーグルトはBRUNO の発酵フードメーカーで手作り‼️ 専用の入れ物も付いてたけど~牛乳パックでも作れるので、手間ひまのかからない牛乳パックでいつもつくってる😁 今日はこの間もらったブルーベリーで作ったジャムと一緒に~😋
nana
nana
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
圧力鍋¥9,571
ヘルシオ、電気圧力鍋、ホットプレート…偶然赤でまとまってなんだか嬉しい♪
ヘルシオ、電気圧力鍋、ホットプレート…偶然赤でまとまってなんだか嬉しい♪
hiro
hiro
家族
kemuri_inuさんの実例写真
キッチン家電は赤と決めています◎ 可愛くて気分が上がります! モニターキャンペーンに当選させていただきありがとうございました◎
キッチン家電は赤と決めています◎ 可愛くて気分が上がります! モニターキャンペーンに当選させていただきありがとうございました◎
kemuri_inu
kemuri_inu
Ran.Happyさんの実例写真
イベント投稿です! 【デットスペースの活用】 冷蔵庫と食器棚の間、30cm弱。 このスペースに合う隙間家具がなかなか無くて、以前のマンションで使っていたラックで代用していました。 ただ置いているだけだったので、この隙間がごちゃついてストレスでした💦 この微妙な隙間にぴったりのラック・棚を探して4年🤣🤣🤣 諦めかけていたところに出会ったダイソーの「ジョイントラック」 上から マイバック ランチとれー・オーブンの天板 缶詰やストック食材 picには写っていないけど、冷蔵庫横にマグネットをつけてランチボックス用のカバンを下げています。 キャスター付きなので引き出してお掃除することができるから、埃がたまることもないのがお気に入りポイントです。😍✨✨✨
イベント投稿です! 【デットスペースの活用】 冷蔵庫と食器棚の間、30cm弱。 このスペースに合う隙間家具がなかなか無くて、以前のマンションで使っていたラックで代用していました。 ただ置いているだけだったので、この隙間がごちゃついてストレスでした💦 この微妙な隙間にぴったりのラック・棚を探して4年🤣🤣🤣 諦めかけていたところに出会ったダイソーの「ジョイントラック」 上から マイバック ランチとれー・オーブンの天板 缶詰やストック食材 picには写っていないけど、冷蔵庫横にマグネットをつけてランチボックス用のカバンを下げています。 キャスター付きなので引き出してお掃除することができるから、埃がたまることもないのがお気に入りポイントです。😍✨✨✨
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
キッチンの収納棚を決める時に、一番下をオープン棚にするかゴミ箱にするかの選択で、迷わずゴミ箱にしました。普段は閉めているので、すっきりとしています。室内犬がいるので、イタズラ防止にも役立っています。
キッチンの収納棚を決める時に、一番下をオープン棚にするかゴミ箱にするかの選択で、迷わずゴミ箱にしました。普段は閉めているので、すっきりとしています。室内犬がいるので、イタズラ防止にも役立っています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
嬉しいー!♡ ショッピングポイント当選しました👏🏻 前々からずっと変えたかったケトルを。 流行りの温度調整できるタイプです☺️ 中がプラスチックじゃないものを探していて 600mlと少なめの容量ですが我が家では充分。 フタ部分もパカッと大きく開いて使いやすい! 保温時間は30分と短めですが… 途中でちょっと継ぎ足す、というのには◎ 引っ越し当時、 キッチン家電は赤色で揃えがちだったんですが 最近はホワイト化を少しずつしています💭 やっぱりシンプルがすきだなぁ。
嬉しいー!♡ ショッピングポイント当選しました👏🏻 前々からずっと変えたかったケトルを。 流行りの温度調整できるタイプです☺️ 中がプラスチックじゃないものを探していて 600mlと少なめの容量ですが我が家では充分。 フタ部分もパカッと大きく開いて使いやすい! 保温時間は30分と短めですが… 途中でちょっと継ぎ足す、というのには◎ 引っ越し当時、 キッチン家電は赤色で揃えがちだったんですが 最近はホワイト化を少しずつしています💭 やっぱりシンプルがすきだなぁ。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン キッチン家電は赤が気になるあなたにおすすめ

キッチン キッチン家電は赤の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン キッチン家電は赤

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
erikoさんの実例写真
ヘルシオからはじまり、赤に揃えてしまいました。 急遽、家電イベント参加思い立ち、パシャリ
ヘルシオからはじまり、赤に揃えてしまいました。 急遽、家電イベント参加思い立ち、パシャリ
eriko
eriko
家族
mASaYoukiさんの実例写真
キッチン家電は赤で統一。この色じゃなきゃダメなんです。見えないけどオーブンレンジ横に炭酸水つくるやつもあって赤です。
キッチン家電は赤で統一。この色じゃなきゃダメなんです。見えないけどオーブンレンジ横に炭酸水つくるやつもあって赤です。
mASaYouki
mASaYouki
3LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
我が家のキッチン家電コーナー♡上段は、赤で統一してます!初コンテスト参加!
我が家のキッチン家電コーナー♡上段は、赤で統一してます!初コンテスト参加!
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
Nanamiさんの実例写真
家電は赤×黒で統一
家電は赤×黒で統一
Nanami
Nanami
家族
cha_MEさんの実例写真
オーブントースター¥5,500
我が家のキッチンの赤色家電達に、新しくBRUNOホットプレートが加わりました✨ 色々なお料理を楽しみたいです。
我が家のキッチンの赤色家電達に、新しくBRUNOホットプレートが加わりました✨ 色々なお料理を楽しみたいです。
cha_ME
cha_ME
家族
HANさんの実例写真
イベント用☺ キッチンボードをセミオーダーしたのを期に、初めてトースターを買いました☺ 購入にあたり、色々と調べたのですが、広くはないキッチン… 横幅が狭いトースターを見つけ、購入しました。 こちら、網が完全に引き出せるのです!! それがこんなにも便利だなんて!と使い初めて感動しました☺ トーストは奥と手前で2枚同時に焼けます🙋
イベント用☺ キッチンボードをセミオーダーしたのを期に、初めてトースターを買いました☺ 購入にあたり、色々と調べたのですが、広くはないキッチン… 横幅が狭いトースターを見つけ、購入しました。 こちら、網が完全に引き出せるのです!! それがこんなにも便利だなんて!と使い初めて感動しました☺ トーストは奥と手前で2枚同時に焼けます🙋
HAN
HAN
家族
mamamiさんの実例写真
8年以上前に、炊飯器の赤に一目惚れしてから揃えてきたキッチン家電。 今はホワイト×シルバーにしたいと思っています。 少しずつ買い替えたいな。
8年以上前に、炊飯器の赤に一目惚れしてから揃えてきたキッチン家電。 今はホワイト×シルバーにしたいと思っています。 少しずつ買い替えたいな。
mamami
mamami
4LDK | 家族
blackcat_uraraさんの実例写真
我が家の赤い子達の中に、白い子が仲間入り。 電子レンジがいきなりぶっ壊れてしまい、急遽購入しました。 次はBALMUDAがいいなあ、と心は決まっていたので、色のみ迷って結局ホワイトにしました。 白で「抜け」感が出てちょうど良い気がします。 ダイヤルをひねるとギター音が鳴ったり、開閉した後はハンドルから明かりが照らされたり、温め中はリズムを刻んだり… 遊び心が満載で、とっても可愛いのです。
我が家の赤い子達の中に、白い子が仲間入り。 電子レンジがいきなりぶっ壊れてしまい、急遽購入しました。 次はBALMUDAがいいなあ、と心は決まっていたので、色のみ迷って結局ホワイトにしました。 白で「抜け」感が出てちょうど良い気がします。 ダイヤルをひねるとギター音が鳴ったり、開閉した後はハンドルから明かりが照らされたり、温め中はリズムを刻んだり… 遊び心が満載で、とっても可愛いのです。
blackcat_urara
blackcat_urara
4LDK | 家族
pi-chanさんの実例写真
キッチン家電、アクセントに赤をチョイス(*^^*)でもこれ以上増やすとしつこいかな。
キッチン家電、アクセントに赤をチョイス(*^^*)でもこれ以上増やすとしつこいかな。
pi-chan
pi-chan
3LDK | 家族
yu0625maさんの実例写真
yu0625ma
yu0625ma
4LDK | 家族
chupchanさんの実例写真
クッキングプロをいただき、それが赤だったので、電子レンジとコーヒーメーカーも赤で揃えました。意外と重たくならずいい感じ!
クッキングプロをいただき、それが赤だったので、電子レンジとコーヒーメーカーも赤で揃えました。意外と重たくならずいい感じ!
chupchan
chupchan
me_sweetさんの実例写真
我が家のコーヒーメーカーはドルチェグスト♪数年前のクリスマスに買ってもらいました(*^^*) それに合わせて、ポット・ホットサンドメーカー・炊飯鍋もブラック&レッドで統一(・∀・)
我が家のコーヒーメーカーはドルチェグスト♪数年前のクリスマスに買ってもらいました(*^^*) それに合わせて、ポット・ホットサンドメーカー・炊飯鍋もブラック&レッドで統一(・∀・)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
momo-maruさんの実例写真
キッチン家電は赤が好き(•ө•)♡
キッチン家電は赤が好き(•ө•)♡
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
kanasukeさんの実例写真
kanasuke
kanasuke
4LDK | 家族
naotokahoさんの実例写真
「おうち見直し企画」に応募です キッチン家電は赤で揃えたいので真っ赤なBrunoのホットプレートを〜〜〜お迎えしたいです ただし〜唯一赤色でない物が…写っております オレンジ色のrecolteのジューサーはSunkistの景品で当選したもので色はお任せということで選べず届いたお品物はオレンジ色でした Sunkistのオレンジ🍊ならではの色なのでこれはこれで可愛い〜気に入って使わせていただております
「おうち見直し企画」に応募です キッチン家電は赤で揃えたいので真っ赤なBrunoのホットプレートを〜〜〜お迎えしたいです ただし〜唯一赤色でない物が…写っております オレンジ色のrecolteのジューサーはSunkistの景品で当選したもので色はお任せということで選べず届いたお品物はオレンジ色でした Sunkistのオレンジ🍊ならではの色なのでこれはこれで可愛い〜気に入って使わせていただております
naotokaho
naotokaho
4LDK | 家族
Yasuさんの実例写真
毎朝飲むコーヒーはデロンギのエスプレッソマシンで。 我が家の家電は赤で揃えてます。
毎朝飲むコーヒーはデロンギのエスプレッソマシンで。 我が家の家電は赤で揃えてます。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
kk35さんの実例写真
赤を追加購入
赤を追加購入
kk35
kk35
3LDK | 家族
cocoyumeさんの実例写真
キッチン家電は赤です
キッチン家電は赤です
cocoyume
cocoyume
Takさんの実例写真
キッチン家電は全て赤で揃えてます。 揃えた製品はヘルシオウォーターオーブン、ヘルシオホットクック、ソーダストリーム、デロンギ製コーヒーメーカー、ティファールのミキサーとフードプロセッサー、デロンギのケトルです。
キッチン家電は全て赤で揃えてます。 揃えた製品はヘルシオウォーターオーブン、ヘルシオホットクック、ソーダストリーム、デロンギ製コーヒーメーカー、ティファールのミキサーとフードプロセッサー、デロンギのケトルです。
Tak
Tak
kan88さんの実例写真
ブラック家電で揃えたかったけどデロンギコーヒーメーカーの赤に一目惚れしてしまった(´・ω・`)♥︎
ブラック家電で揃えたかったけどデロンギコーヒーメーカーの赤に一目惚れしてしまった(´・ω・`)♥︎
kan88
kan88
家族
kiyomiさんの実例写真
「我が家のトースター」 イベント参加させて頂きます! 我が家のトースターは、白色のボディに脚が赤色、奥行きが深く トーストだと2枚焼けるタイプです。 劇的に美味しく焼けるような機能はありません。 以前の収納(食器棚)は、オーブンレンジ、トースター、コーヒーメーカーと横並びに置くタイプでした。 ところが、横幅の有る普通のトースターを置こうとすると収納の寸法が足らない為、必然的に奥行きが有るタイプを探さないといけない状態でした。 ほとんど横幅の有るタイプばかりで探すのが大変でした(^。^)しかも色まで… 家電のボディが赤色!のキッカケは? オーブンレンジ(憧れだったウォーターオーブンの赤色のヘルシオ) が始まりとなり、炊飯器、コーヒメーカー、 最後にトースターも赤色をと! ところが、奥行きがあり、 ボディが全体的に赤色タイプは見つからず、ようやく脚だけ赤色タイプを見つけ購入に至りました! 現在の収納(食器棚)は、去年、購入したものですが、家電まで全て扉の中に納める事ができます。 見える収納から隠す収納に変更しました(^-^) 家電類を収納する左扉を開けても、色の統一をしている為、スッキリまとめる事が出来ているかと思います(๑>◡<๑)
「我が家のトースター」 イベント参加させて頂きます! 我が家のトースターは、白色のボディに脚が赤色、奥行きが深く トーストだと2枚焼けるタイプです。 劇的に美味しく焼けるような機能はありません。 以前の収納(食器棚)は、オーブンレンジ、トースター、コーヒーメーカーと横並びに置くタイプでした。 ところが、横幅の有る普通のトースターを置こうとすると収納の寸法が足らない為、必然的に奥行きが有るタイプを探さないといけない状態でした。 ほとんど横幅の有るタイプばかりで探すのが大変でした(^。^)しかも色まで… 家電のボディが赤色!のキッカケは? オーブンレンジ(憧れだったウォーターオーブンの赤色のヘルシオ) が始まりとなり、炊飯器、コーヒメーカー、 最後にトースターも赤色をと! ところが、奥行きがあり、 ボディが全体的に赤色タイプは見つからず、ようやく脚だけ赤色タイプを見つけ購入に至りました! 現在の収納(食器棚)は、去年、購入したものですが、家電まで全て扉の中に納める事ができます。 見える収納から隠す収納に変更しました(^-^) 家電類を収納する左扉を開けても、色の統一をしている為、スッキリまとめる事が出来ているかと思います(๑>◡<๑)
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント参加~❣️ 毎日食べるヨーグルトはBRUNO の発酵フードメーカーで手作り‼️ 専用の入れ物も付いてたけど~牛乳パックでも作れるので、手間ひまのかからない牛乳パックでいつもつくってる😁 今日はこの間もらったブルーベリーで作ったジャムと一緒に~😋
イベント参加~❣️ 毎日食べるヨーグルトはBRUNO の発酵フードメーカーで手作り‼️ 専用の入れ物も付いてたけど~牛乳パックでも作れるので、手間ひまのかからない牛乳パックでいつもつくってる😁 今日はこの間もらったブルーベリーで作ったジャムと一緒に~😋
nana
nana
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
圧力鍋¥9,571
ヘルシオ、電気圧力鍋、ホットプレート…偶然赤でまとまってなんだか嬉しい♪
ヘルシオ、電気圧力鍋、ホットプレート…偶然赤でまとまってなんだか嬉しい♪
hiro
hiro
家族
kemuri_inuさんの実例写真
キッチン家電は赤と決めています◎ 可愛くて気分が上がります! モニターキャンペーンに当選させていただきありがとうございました◎
キッチン家電は赤と決めています◎ 可愛くて気分が上がります! モニターキャンペーンに当選させていただきありがとうございました◎
kemuri_inu
kemuri_inu
Ran.Happyさんの実例写真
イベント投稿です! 【デットスペースの活用】 冷蔵庫と食器棚の間、30cm弱。 このスペースに合う隙間家具がなかなか無くて、以前のマンションで使っていたラックで代用していました。 ただ置いているだけだったので、この隙間がごちゃついてストレスでした💦 この微妙な隙間にぴったりのラック・棚を探して4年🤣🤣🤣 諦めかけていたところに出会ったダイソーの「ジョイントラック」 上から マイバック ランチとれー・オーブンの天板 缶詰やストック食材 picには写っていないけど、冷蔵庫横にマグネットをつけてランチボックス用のカバンを下げています。 キャスター付きなので引き出してお掃除することができるから、埃がたまることもないのがお気に入りポイントです。😍✨✨✨
イベント投稿です! 【デットスペースの活用】 冷蔵庫と食器棚の間、30cm弱。 このスペースに合う隙間家具がなかなか無くて、以前のマンションで使っていたラックで代用していました。 ただ置いているだけだったので、この隙間がごちゃついてストレスでした💦 この微妙な隙間にぴったりのラック・棚を探して4年🤣🤣🤣 諦めかけていたところに出会ったダイソーの「ジョイントラック」 上から マイバック ランチとれー・オーブンの天板 缶詰やストック食材 picには写っていないけど、冷蔵庫横にマグネットをつけてランチボックス用のカバンを下げています。 キャスター付きなので引き出してお掃除することができるから、埃がたまることもないのがお気に入りポイントです。😍✨✨✨
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
キッチンの収納棚を決める時に、一番下をオープン棚にするかゴミ箱にするかの選択で、迷わずゴミ箱にしました。普段は閉めているので、すっきりとしています。室内犬がいるので、イタズラ防止にも役立っています。
キッチンの収納棚を決める時に、一番下をオープン棚にするかゴミ箱にするかの選択で、迷わずゴミ箱にしました。普段は閉めているので、すっきりとしています。室内犬がいるので、イタズラ防止にも役立っています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
嬉しいー!♡ ショッピングポイント当選しました👏🏻 前々からずっと変えたかったケトルを。 流行りの温度調整できるタイプです☺️ 中がプラスチックじゃないものを探していて 600mlと少なめの容量ですが我が家では充分。 フタ部分もパカッと大きく開いて使いやすい! 保温時間は30分と短めですが… 途中でちょっと継ぎ足す、というのには◎ 引っ越し当時、 キッチン家電は赤色で揃えがちだったんですが 最近はホワイト化を少しずつしています💭 やっぱりシンプルがすきだなぁ。
嬉しいー!♡ ショッピングポイント当選しました👏🏻 前々からずっと変えたかったケトルを。 流行りの温度調整できるタイプです☺️ 中がプラスチックじゃないものを探していて 600mlと少なめの容量ですが我が家では充分。 フタ部分もパカッと大きく開いて使いやすい! 保温時間は30分と短めですが… 途中でちょっと継ぎ足す、というのには◎ 引っ越し当時、 キッチン家電は赤色で揃えがちだったんですが 最近はホワイト化を少しずつしています💭 やっぱりシンプルがすきだなぁ。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン キッチン家電は赤が気になるあなたにおすすめ

キッチン キッチン家電は赤の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ