キッチン 思い出の食器

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
kumikoさんの実例写真
3枚扉の右側収納。 結婚当初に買った思い出の食器棚は捨てずに、そのまま使用。 扉を閉めればスッキリ!
3枚扉の右側収納。 結婚当初に買った思い出の食器棚は捨てずに、そのまま使用。 扉を閉めればスッキリ!
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
おうちピカピカ月間🧼DAY② 今日は午後から、食器たちの断捨離をしました🍽️ 夫も私も結婚前は一人暮らしをしていたので、とりあえずそのまま使っていた食器を持ってきていて、食器棚に詰め込んでいました💦 二人で暮らすようになって必要になった食器を買い足していくうちに、棚が大変なことに、、、 ずっと、整理しなきゃと思っていたので、ようやくできて嬉しいです(*´︶`*) だいぶスッキリしたつもりなのですが、これでもまだ多いかも。笑 思い出も大事にしたいので、これからも少しずつ向き合いながら整理整頓、がんばります!
おうちピカピカ月間🧼DAY② 今日は午後から、食器たちの断捨離をしました🍽️ 夫も私も結婚前は一人暮らしをしていたので、とりあえずそのまま使っていた食器を持ってきていて、食器棚に詰め込んでいました💦 二人で暮らすようになって必要になった食器を買い足していくうちに、棚が大変なことに、、、 ずっと、整理しなきゃと思っていたので、ようやくできて嬉しいです(*´︶`*) だいぶスッキリしたつもりなのですが、これでもまだ多いかも。笑 思い出も大事にしたいので、これからも少しずつ向き合いながら整理整頓、がんばります!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
手前が10数年前にニッセンで購入したレンジボードです。 2度の引越しを経て、左上のガラス扉が取れてしまいましたが、まだまだ健在です。 白×ブラウンだった扉の色は、カッティングシートを貼りオールホワイトにして、今の家に合わせました。 結婚当初、夫と2人で全て電動じゃないドライバーでヘトヘトになりながら組み立てた思い出の食器棚です。 これからもずっとずっと大切にしていきたいです。
手前が10数年前にニッセンで購入したレンジボードです。 2度の引越しを経て、左上のガラス扉が取れてしまいましたが、まだまだ健在です。 白×ブラウンだった扉の色は、カッティングシートを貼りオールホワイトにして、今の家に合わせました。 結婚当初、夫と2人で全て電動じゃないドライバーでヘトヘトになりながら組み立てた思い出の食器棚です。 これからもずっとずっと大切にしていきたいです。
mint
mint
4LDK | 家族
___shさんの実例写真
食器たちも思い出のあるものばっかで 整理したいのに捨てられない...!
食器たちも思い出のあるものばっかで 整理したいのに捨てられない...!
___sh
___sh
1K | 一人暮らし
oiseauxさんの実例写真
めずらしいスノードームをついつい集めがち。これはパリのセーヌ川沿いブキニストで買った古いもののひとつで今では大切な思い出!ちょっと気分転換に食器棚の中から毎日見る場所に移動させてみました(②)。
めずらしいスノードームをついつい集めがち。これはパリのセーヌ川沿いブキニストで買った古いもののひとつで今では大切な思い出!ちょっと気分転換に食器棚の中から毎日見る場所に移動させてみました(②)。
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
Masamiさんの実例写真
今日はとりあえずここまで!!形にはなったかな(;´∀`)思い出のある食器棚や亡き父がくれたキッチンカウンターもどうにかいかせそう*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
今日はとりあえずここまで!!形にはなったかな(;´∀`)思い出のある食器棚や亡き父がくれたキッチンカウンターもどうにかいかせそう*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
Masami
Masami
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
模様入り食器 追加
模様入り食器 追加
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
bbsakura313さんの実例写真
飾る置物などあまりお部屋に置かないようにしているので、いくつかの置物はこの中でひっそり飾っています。大事な思い出の物です💖 クリスマスや季節ものの食器を入れているのであまり開きません🎄✨が、 たまにお客さんが来たときにグラスを取ったりする時があるのでちらっと登場します🧸
飾る置物などあまりお部屋に置かないようにしているので、いくつかの置物はこの中でひっそり飾っています。大事な思い出の物です💖 クリスマスや季節ものの食器を入れているのであまり開きません🎄✨が、 たまにお客さんが来たときにグラスを取ったりする時があるのでちらっと登場します🧸
bbsakura313
bbsakura313
家族
Yukanenkoさんの実例写真
兄ちゃん姉ちゃんが作ってくれた家族のお皿で坊っちゃんの100日祝いをしました(*^^*)伝統行事のお食い初め……何かやたら賑やかになってしまったけど、我が家らしくて気に入ってます(笑)
兄ちゃん姉ちゃんが作ってくれた家族のお皿で坊っちゃんの100日祝いをしました(*^^*)伝統行事のお食い初め……何かやたら賑やかになってしまったけど、我が家らしくて気に入ってます(笑)
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
paoさんの実例写真
嫁入り道具のひとつの食器棚です(^ ^)家を建てる時ほんとは、造作やアレスタのラインのものが良かったけど、、、思い出をとりました(笑) ほんとは、予算がなかったのもありますが、食器も家電も収まり良く入るのもお気に入りです(^ ^) 嫁入り道具の家具を母と父と広島まで買いに行ったのも良い思い出です❤︎
嫁入り道具のひとつの食器棚です(^ ^)家を建てる時ほんとは、造作やアレスタのラインのものが良かったけど、、、思い出をとりました(笑) ほんとは、予算がなかったのもありますが、食器も家電も収まり良く入るのもお気に入りです(^ ^) 嫁入り道具の家具を母と父と広島まで買いに行ったのも良い思い出です❤︎
pao
pao
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
20代1人暮らしの頃、 初めて買った食器棚😌 当時の家具やのおじちゃんも 思い出され 本や洋服収納に 使ってきました。 この大事に使い続けていきたいです~😚 
20代1人暮らしの頃、 初めて買った食器棚😌 当時の家具やのおじちゃんも 思い出され 本や洋服収納に 使ってきました。 この大事に使い続けていきたいです~😚 
pipi
pipi
家族
jacky-m-さんの実例写真
長年愛用している食器棚。 ついに…扉が壊れました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 新居には造作食器棚があるけど、これは私が初めて1人暮らしをした時に、亡き父が組み立ててくれたものだから、持って行きたいけど…置く場所ないしなぁと迷っていたもの。 このタイミングで壊れて、修理したらなんとか使えそうだけど、もういいよ。と、父が言ってくれているのかな?と思って。 引っ越す時に処分することにしました。 10年の間に、2回の引越しにもついてきてくれて♡ 1人暮らしから2人、3人と増えて… 今は5人分の食器でパンパンです(笑) こうして文章にすると、やっぱり愛着あって寂しいなぁ…(´・_・ `) どうしよう。
長年愛用している食器棚。 ついに…扉が壊れました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 新居には造作食器棚があるけど、これは私が初めて1人暮らしをした時に、亡き父が組み立ててくれたものだから、持って行きたいけど…置く場所ないしなぁと迷っていたもの。 このタイミングで壊れて、修理したらなんとか使えそうだけど、もういいよ。と、父が言ってくれているのかな?と思って。 引っ越す時に処分することにしました。 10年の間に、2回の引越しにもついてきてくれて♡ 1人暮らしから2人、3人と増えて… 今は5人分の食器でパンパンです(笑) こうして文章にすると、やっぱり愛着あって寂しいなぁ…(´・_・ `) どうしよう。
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です🍀*゜ この器達は、亡き父と母が残してくれたもの… 父は得意とまでいかずとも「男料理!」のでっかくきった料理を作っていたなぁ(チャーハンと唐揚げは本当美味しかった😋) 母はあまり得意ではなかったなぁ(ごめんなさい💦でも長女が生まれた時に作ってくれたカレーはシャバシャバしてたけど、今ではいい思い出) そんな両親が作ってくれていた料理が盛られていた器の数々、今も大事に使っています 一つになんて選べない、全て大切
イベント参加です🍀*゜ この器達は、亡き父と母が残してくれたもの… 父は得意とまでいかずとも「男料理!」のでっかくきった料理を作っていたなぁ(チャーハンと唐揚げは本当美味しかった😋) 母はあまり得意ではなかったなぁ(ごめんなさい💦でも長女が生まれた時に作ってくれたカレーはシャバシャバしてたけど、今ではいい思い出) そんな両親が作ってくれていた料理が盛られていた器の数々、今も大事に使っています 一つになんて選べない、全て大切
yumi
yumi
家族
momongaさんの実例写真
おはようございます(^^♪ 雑然とした食器棚ですヾ(>y<;)ノうわぁぁ 一つだけポリシーがあって、家族みんなが気に入った物しかおかない!ってことです。 もう少し食器の数を減らしたいんですが、思い出あって、減らせません(T▽T)
おはようございます(^^♪ 雑然とした食器棚ですヾ(>y<;)ノうわぁぁ 一つだけポリシーがあって、家族みんなが気に入った物しかおかない!ってことです。 もう少し食器の数を減らしたいんですが、思い出あって、減らせません(T▽T)
momonga
momonga
家族
miyamiyaさんの実例写真
愛用の家具のある暮らし 29年前にお迎えした食器棚 結婚が決まって 今は亡き父と選んだ想い出の食器棚 年月とともにあちこちに キズや色褪せたところがありますが 棚に手を触れると あの頃の記憶が蘇ります 家具の香りや手触りは 何年経っても 心の癒しです
愛用の家具のある暮らし 29年前にお迎えした食器棚 結婚が決まって 今は亡き父と選んだ想い出の食器棚 年月とともにあちこちに キズや色褪せたところがありますが 棚に手を触れると あの頃の記憶が蘇ります 家具の香りや手触りは 何年経っても 心の癒しです
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
yonetubuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,092
キッチンの食器棚。 この棚が素敵すぎてお金を貯めて買ったひとり暮らしの思い出のインテリア。 この棚が使えない家には引っ越しません(笑)
キッチンの食器棚。 この棚が素敵すぎてお金を貯めて買ったひとり暮らしの思い出のインテリア。 この棚が使えない家には引っ越しません(笑)
yonetubu
yonetubu
1LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
母と2人で食器棚の中を拭き掃除、一段ずつ食器を出しては拭き拭き、案外汚れています。 ついでに使わない食器を断捨離します。
母と2人で食器棚の中を拭き掃除、一段ずつ食器を出しては拭き拭き、案外汚れています。 ついでに使わない食器を断捨離します。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
水色の小さな土鍋は、新婚当時の両親が群馬のどこかの温泉街の路上販売で買ったそう。子供の頃から使っていて愛着があったのでもらってきました。2客のうちひとつは取っ手が折れちゃったけど、修理してまだ使えます。いかにもミッドセンチュリーなデザインのお皿はリッジウェイ窯のホームメーカーというシリーズ。こういう雰囲気の食器がもっと欲しいなあ〜。
水色の小さな土鍋は、新婚当時の両親が群馬のどこかの温泉街の路上販売で買ったそう。子供の頃から使っていて愛着があったのでもらってきました。2客のうちひとつは取っ手が折れちゃったけど、修理してまだ使えます。いかにもミッドセンチュリーなデザインのお皿はリッジウェイ窯のホームメーカーというシリーズ。こういう雰囲気の食器がもっと欲しいなあ〜。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
mamiさんの実例写真
子供の頃に使ってた食器です☆実家からもらってきました!子供用に丁度いいサイズだけど、割っちゃたらショックなので、使わずに思い出に浸っています( ´ ▽ ` )ノ
子供の頃に使ってた食器です☆実家からもらってきました!子供用に丁度いいサイズだけど、割っちゃたらショックなので、使わずに思い出に浸っています( ´ ▽ ` )ノ
mami
mami
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
二人で住む前にお皿と茶碗を作りました 手前相方作です 小皿にしちゃ重いんですが 二人で笑いながら作った思い出になる食器です
二人で住む前にお皿と茶碗を作りました 手前相方作です 小皿にしちゃ重いんですが 二人で笑いながら作った思い出になる食器です
asa
asa
家族
erikoさんの実例写真
懐かしの器、 30年程前、タイ料理の美味しさに魅了された頃に買った器と40年位い前に、青山3丁目の交差点にあったORANGEHOUSE(arflex社が造ったお店)という雑貨屋で買った魚の皿は、今でもお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)
懐かしの器、 30年程前、タイ料理の美味しさに魅了された頃に買った器と40年位い前に、青山3丁目の交差点にあったORANGEHOUSE(arflex社が造ったお店)という雑貨屋で買った魚の皿は、今でもお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)
eriko
eriko
MAKIDAIさんの実例写真
らくやきマーカーで家族4人で色違いのワーゲンバス書いてみた(^-^)v
らくやきマーカーで家族4人で色違いのワーゲンバス書いてみた(^-^)v
MAKIDAI
MAKIDAI
tamaさんの実例写真
子供の頃祖父母の家に遊びに行って、みんなで素麺を食べてた記憶のある食器。 処分寸前で引き取りました。 よくよくみたらデュラレックス製! やっぱりタフだなぁ…!
子供の頃祖父母の家に遊びに行って、みんなで素麺を食べてた記憶のある食器。 処分寸前で引き取りました。 よくよくみたらデュラレックス製! やっぱりタフだなぁ…!
tama
tama
家族
yuki-yukiさんの実例写真
今日から午前中保育が始まり、さっそく食器棚回りを変えました。亡き母が買ってくれた子どものお食い初めのときの食器を出して飾ってみました。
今日から午前中保育が始まり、さっそく食器棚回りを変えました。亡き母が買ってくれた子どものお食い初めのときの食器を出して飾ってみました。
yuki-yuki
yuki-yuki
家族
kameさんの実例写真
父の押しの強さに負け購入した食器棚。 質感や色がちょっと好みではなかったけれど、使いやすさは抜群! けど、けどっ。 ダメだ…やっぱり気になる( ´罒`*) 特に取っ手部分! どうあがいても好きになれない… サイズ・好みに合う物を探しきれず断念しかけてたけど、ないなら作っちゃえ(*゚▽゚*)✨ 本体にもホワイトのマステを貼って、リメイクです。亡き父との思い出を大切にしながら自分好みに変えて、これからも使い続けます(*´꒳`*)
父の押しの強さに負け購入した食器棚。 質感や色がちょっと好みではなかったけれど、使いやすさは抜群! けど、けどっ。 ダメだ…やっぱり気になる( ´罒`*) 特に取っ手部分! どうあがいても好きになれない… サイズ・好みに合う物を探しきれず断念しかけてたけど、ないなら作っちゃえ(*゚▽゚*)✨ 本体にもホワイトのマステを貼って、リメイクです。亡き父との思い出を大切にしながら自分好みに変えて、これからも使い続けます(*´꒳`*)
kame
kame
3LDK | 家族
mu_mi2016さんの実例写真
食器棚☆ 結婚して、実家から譲り受けた思い入れのある食器棚。 花柄の生地を中に張り付けて中を見えないように使っています♪ 白でペイントしたいけど、産まれた時から側にあるので勇気が出ない。。 大切にしたいな
食器棚☆ 結婚して、実家から譲り受けた思い入れのある食器棚。 花柄の生地を中に張り付けて中を見えないように使っています♪ 白でペイントしたいけど、産まれた時から側にあるので勇気が出ない。。 大切にしたいな
mu_mi2016
mu_mi2016
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
キッチン引き出し2段には土物の食器を収納しています。 下の段は色々な形の大鉢や大皿を立てて収納してます。 昔、毎年の様に陶器祭りに通って買い集めた物で、思い出があって捨てられない…。 拭き掃除だけして元に戻してしまいました(;o;) 今回は湯呑みだけは処分する決意です! 一度には無理だけど少しずつ頑張ろう。
キッチン引き出し2段には土物の食器を収納しています。 下の段は色々な形の大鉢や大皿を立てて収納してます。 昔、毎年の様に陶器祭りに通って買い集めた物で、思い出があって捨てられない…。 拭き掃除だけして元に戻してしまいました(;o;) 今回は湯呑みだけは処分する決意です! 一度には無理だけど少しずつ頑張ろう。
poo
poo
2DK | 家族
もっと見る

キッチン 思い出の食器が気になるあなたにおすすめ

キッチン 思い出の食器の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 思い出の食器

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
kumikoさんの実例写真
3枚扉の右側収納。 結婚当初に買った思い出の食器棚は捨てずに、そのまま使用。 扉を閉めればスッキリ!
3枚扉の右側収納。 結婚当初に買った思い出の食器棚は捨てずに、そのまま使用。 扉を閉めればスッキリ!
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
おうちピカピカ月間🧼DAY② 今日は午後から、食器たちの断捨離をしました🍽️ 夫も私も結婚前は一人暮らしをしていたので、とりあえずそのまま使っていた食器を持ってきていて、食器棚に詰め込んでいました💦 二人で暮らすようになって必要になった食器を買い足していくうちに、棚が大変なことに、、、 ずっと、整理しなきゃと思っていたので、ようやくできて嬉しいです(*´︶`*) だいぶスッキリしたつもりなのですが、これでもまだ多いかも。笑 思い出も大事にしたいので、これからも少しずつ向き合いながら整理整頓、がんばります!
おうちピカピカ月間🧼DAY② 今日は午後から、食器たちの断捨離をしました🍽️ 夫も私も結婚前は一人暮らしをしていたので、とりあえずそのまま使っていた食器を持ってきていて、食器棚に詰め込んでいました💦 二人で暮らすようになって必要になった食器を買い足していくうちに、棚が大変なことに、、、 ずっと、整理しなきゃと思っていたので、ようやくできて嬉しいです(*´︶`*) だいぶスッキリしたつもりなのですが、これでもまだ多いかも。笑 思い出も大事にしたいので、これからも少しずつ向き合いながら整理整頓、がんばります!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
手前が10数年前にニッセンで購入したレンジボードです。 2度の引越しを経て、左上のガラス扉が取れてしまいましたが、まだまだ健在です。 白×ブラウンだった扉の色は、カッティングシートを貼りオールホワイトにして、今の家に合わせました。 結婚当初、夫と2人で全て電動じゃないドライバーでヘトヘトになりながら組み立てた思い出の食器棚です。 これからもずっとずっと大切にしていきたいです。
手前が10数年前にニッセンで購入したレンジボードです。 2度の引越しを経て、左上のガラス扉が取れてしまいましたが、まだまだ健在です。 白×ブラウンだった扉の色は、カッティングシートを貼りオールホワイトにして、今の家に合わせました。 結婚当初、夫と2人で全て電動じゃないドライバーでヘトヘトになりながら組み立てた思い出の食器棚です。 これからもずっとずっと大切にしていきたいです。
mint
mint
4LDK | 家族
___shさんの実例写真
食器たちも思い出のあるものばっかで 整理したいのに捨てられない...!
食器たちも思い出のあるものばっかで 整理したいのに捨てられない...!
___sh
___sh
1K | 一人暮らし
oiseauxさんの実例写真
めずらしいスノードームをついつい集めがち。これはパリのセーヌ川沿いブキニストで買った古いもののひとつで今では大切な思い出!ちょっと気分転換に食器棚の中から毎日見る場所に移動させてみました(②)。
めずらしいスノードームをついつい集めがち。これはパリのセーヌ川沿いブキニストで買った古いもののひとつで今では大切な思い出!ちょっと気分転換に食器棚の中から毎日見る場所に移動させてみました(②)。
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
Masamiさんの実例写真
今日はとりあえずここまで!!形にはなったかな(;´∀`)思い出のある食器棚や亡き父がくれたキッチンカウンターもどうにかいかせそう*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
今日はとりあえずここまで!!形にはなったかな(;´∀`)思い出のある食器棚や亡き父がくれたキッチンカウンターもどうにかいかせそう*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
Masami
Masami
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
模様入り食器 追加
模様入り食器 追加
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
bbsakura313さんの実例写真
飾る置物などあまりお部屋に置かないようにしているので、いくつかの置物はこの中でひっそり飾っています。大事な思い出の物です💖 クリスマスや季節ものの食器を入れているのであまり開きません🎄✨が、 たまにお客さんが来たときにグラスを取ったりする時があるのでちらっと登場します🧸
飾る置物などあまりお部屋に置かないようにしているので、いくつかの置物はこの中でひっそり飾っています。大事な思い出の物です💖 クリスマスや季節ものの食器を入れているのであまり開きません🎄✨が、 たまにお客さんが来たときにグラスを取ったりする時があるのでちらっと登場します🧸
bbsakura313
bbsakura313
家族
Yukanenkoさんの実例写真
兄ちゃん姉ちゃんが作ってくれた家族のお皿で坊っちゃんの100日祝いをしました(*^^*)伝統行事のお食い初め……何かやたら賑やかになってしまったけど、我が家らしくて気に入ってます(笑)
兄ちゃん姉ちゃんが作ってくれた家族のお皿で坊っちゃんの100日祝いをしました(*^^*)伝統行事のお食い初め……何かやたら賑やかになってしまったけど、我が家らしくて気に入ってます(笑)
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
paoさんの実例写真
嫁入り道具のひとつの食器棚です(^ ^)家を建てる時ほんとは、造作やアレスタのラインのものが良かったけど、、、思い出をとりました(笑) ほんとは、予算がなかったのもありますが、食器も家電も収まり良く入るのもお気に入りです(^ ^) 嫁入り道具の家具を母と父と広島まで買いに行ったのも良い思い出です❤︎
嫁入り道具のひとつの食器棚です(^ ^)家を建てる時ほんとは、造作やアレスタのラインのものが良かったけど、、、思い出をとりました(笑) ほんとは、予算がなかったのもありますが、食器も家電も収まり良く入るのもお気に入りです(^ ^) 嫁入り道具の家具を母と父と広島まで買いに行ったのも良い思い出です❤︎
pao
pao
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
20代1人暮らしの頃、 初めて買った食器棚😌 当時の家具やのおじちゃんも 思い出され 本や洋服収納に 使ってきました。 この大事に使い続けていきたいです~😚 
20代1人暮らしの頃、 初めて買った食器棚😌 当時の家具やのおじちゃんも 思い出され 本や洋服収納に 使ってきました。 この大事に使い続けていきたいです~😚 
pipi
pipi
家族
jacky-m-さんの実例写真
長年愛用している食器棚。 ついに…扉が壊れました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 新居には造作食器棚があるけど、これは私が初めて1人暮らしをした時に、亡き父が組み立ててくれたものだから、持って行きたいけど…置く場所ないしなぁと迷っていたもの。 このタイミングで壊れて、修理したらなんとか使えそうだけど、もういいよ。と、父が言ってくれているのかな?と思って。 引っ越す時に処分することにしました。 10年の間に、2回の引越しにもついてきてくれて♡ 1人暮らしから2人、3人と増えて… 今は5人分の食器でパンパンです(笑) こうして文章にすると、やっぱり愛着あって寂しいなぁ…(´・_・ `) どうしよう。
長年愛用している食器棚。 ついに…扉が壊れました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 新居には造作食器棚があるけど、これは私が初めて1人暮らしをした時に、亡き父が組み立ててくれたものだから、持って行きたいけど…置く場所ないしなぁと迷っていたもの。 このタイミングで壊れて、修理したらなんとか使えそうだけど、もういいよ。と、父が言ってくれているのかな?と思って。 引っ越す時に処分することにしました。 10年の間に、2回の引越しにもついてきてくれて♡ 1人暮らしから2人、3人と増えて… 今は5人分の食器でパンパンです(笑) こうして文章にすると、やっぱり愛着あって寂しいなぁ…(´・_・ `) どうしよう。
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です🍀*゜ この器達は、亡き父と母が残してくれたもの… 父は得意とまでいかずとも「男料理!」のでっかくきった料理を作っていたなぁ(チャーハンと唐揚げは本当美味しかった😋) 母はあまり得意ではなかったなぁ(ごめんなさい💦でも長女が生まれた時に作ってくれたカレーはシャバシャバしてたけど、今ではいい思い出) そんな両親が作ってくれていた料理が盛られていた器の数々、今も大事に使っています 一つになんて選べない、全て大切
イベント参加です🍀*゜ この器達は、亡き父と母が残してくれたもの… 父は得意とまでいかずとも「男料理!」のでっかくきった料理を作っていたなぁ(チャーハンと唐揚げは本当美味しかった😋) 母はあまり得意ではなかったなぁ(ごめんなさい💦でも長女が生まれた時に作ってくれたカレーはシャバシャバしてたけど、今ではいい思い出) そんな両親が作ってくれていた料理が盛られていた器の数々、今も大事に使っています 一つになんて選べない、全て大切
yumi
yumi
家族
momongaさんの実例写真
おはようございます(^^♪ 雑然とした食器棚ですヾ(>y<;)ノうわぁぁ 一つだけポリシーがあって、家族みんなが気に入った物しかおかない!ってことです。 もう少し食器の数を減らしたいんですが、思い出あって、減らせません(T▽T)
おはようございます(^^♪ 雑然とした食器棚ですヾ(>y<;)ノうわぁぁ 一つだけポリシーがあって、家族みんなが気に入った物しかおかない!ってことです。 もう少し食器の数を減らしたいんですが、思い出あって、減らせません(T▽T)
momonga
momonga
家族
miyamiyaさんの実例写真
愛用の家具のある暮らし 29年前にお迎えした食器棚 結婚が決まって 今は亡き父と選んだ想い出の食器棚 年月とともにあちこちに キズや色褪せたところがありますが 棚に手を触れると あの頃の記憶が蘇ります 家具の香りや手触りは 何年経っても 心の癒しです
愛用の家具のある暮らし 29年前にお迎えした食器棚 結婚が決まって 今は亡き父と選んだ想い出の食器棚 年月とともにあちこちに キズや色褪せたところがありますが 棚に手を触れると あの頃の記憶が蘇ります 家具の香りや手触りは 何年経っても 心の癒しです
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
yonetubuさんの実例写真
キッチンの食器棚。 この棚が素敵すぎてお金を貯めて買ったひとり暮らしの思い出のインテリア。 この棚が使えない家には引っ越しません(笑)
キッチンの食器棚。 この棚が素敵すぎてお金を貯めて買ったひとり暮らしの思い出のインテリア。 この棚が使えない家には引っ越しません(笑)
yonetubu
yonetubu
1LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
母と2人で食器棚の中を拭き掃除、一段ずつ食器を出しては拭き拭き、案外汚れています。 ついでに使わない食器を断捨離します。
母と2人で食器棚の中を拭き掃除、一段ずつ食器を出しては拭き拭き、案外汚れています。 ついでに使わない食器を断捨離します。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
水色の小さな土鍋は、新婚当時の両親が群馬のどこかの温泉街の路上販売で買ったそう。子供の頃から使っていて愛着があったのでもらってきました。2客のうちひとつは取っ手が折れちゃったけど、修理してまだ使えます。いかにもミッドセンチュリーなデザインのお皿はリッジウェイ窯のホームメーカーというシリーズ。こういう雰囲気の食器がもっと欲しいなあ〜。
水色の小さな土鍋は、新婚当時の両親が群馬のどこかの温泉街の路上販売で買ったそう。子供の頃から使っていて愛着があったのでもらってきました。2客のうちひとつは取っ手が折れちゃったけど、修理してまだ使えます。いかにもミッドセンチュリーなデザインのお皿はリッジウェイ窯のホームメーカーというシリーズ。こういう雰囲気の食器がもっと欲しいなあ〜。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
mamiさんの実例写真
子供の頃に使ってた食器です☆実家からもらってきました!子供用に丁度いいサイズだけど、割っちゃたらショックなので、使わずに思い出に浸っています( ´ ▽ ` )ノ
子供の頃に使ってた食器です☆実家からもらってきました!子供用に丁度いいサイズだけど、割っちゃたらショックなので、使わずに思い出に浸っています( ´ ▽ ` )ノ
mami
mami
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
二人で住む前にお皿と茶碗を作りました 手前相方作です 小皿にしちゃ重いんですが 二人で笑いながら作った思い出になる食器です
二人で住む前にお皿と茶碗を作りました 手前相方作です 小皿にしちゃ重いんですが 二人で笑いながら作った思い出になる食器です
asa
asa
家族
erikoさんの実例写真
懐かしの器、 30年程前、タイ料理の美味しさに魅了された頃に買った器と40年位い前に、青山3丁目の交差点にあったORANGEHOUSE(arflex社が造ったお店)という雑貨屋で買った魚の皿は、今でもお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)
懐かしの器、 30年程前、タイ料理の美味しさに魅了された頃に買った器と40年位い前に、青山3丁目の交差点にあったORANGEHOUSE(arflex社が造ったお店)という雑貨屋で買った魚の皿は、今でもお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)
eriko
eriko
MAKIDAIさんの実例写真
らくやきマーカーで家族4人で色違いのワーゲンバス書いてみた(^-^)v
らくやきマーカーで家族4人で色違いのワーゲンバス書いてみた(^-^)v
MAKIDAI
MAKIDAI
tamaさんの実例写真
子供の頃祖父母の家に遊びに行って、みんなで素麺を食べてた記憶のある食器。 処分寸前で引き取りました。 よくよくみたらデュラレックス製! やっぱりタフだなぁ…!
子供の頃祖父母の家に遊びに行って、みんなで素麺を食べてた記憶のある食器。 処分寸前で引き取りました。 よくよくみたらデュラレックス製! やっぱりタフだなぁ…!
tama
tama
家族
yuki-yukiさんの実例写真
今日から午前中保育が始まり、さっそく食器棚回りを変えました。亡き母が買ってくれた子どものお食い初めのときの食器を出して飾ってみました。
今日から午前中保育が始まり、さっそく食器棚回りを変えました。亡き母が買ってくれた子どものお食い初めのときの食器を出して飾ってみました。
yuki-yuki
yuki-yuki
家族
kameさんの実例写真
父の押しの強さに負け購入した食器棚。 質感や色がちょっと好みではなかったけれど、使いやすさは抜群! けど、けどっ。 ダメだ…やっぱり気になる( ´罒`*) 特に取っ手部分! どうあがいても好きになれない… サイズ・好みに合う物を探しきれず断念しかけてたけど、ないなら作っちゃえ(*゚▽゚*)✨ 本体にもホワイトのマステを貼って、リメイクです。亡き父との思い出を大切にしながら自分好みに変えて、これからも使い続けます(*´꒳`*)
父の押しの強さに負け購入した食器棚。 質感や色がちょっと好みではなかったけれど、使いやすさは抜群! けど、けどっ。 ダメだ…やっぱり気になる( ´罒`*) 特に取っ手部分! どうあがいても好きになれない… サイズ・好みに合う物を探しきれず断念しかけてたけど、ないなら作っちゃえ(*゚▽゚*)✨ 本体にもホワイトのマステを貼って、リメイクです。亡き父との思い出を大切にしながら自分好みに変えて、これからも使い続けます(*´꒳`*)
kame
kame
3LDK | 家族
mu_mi2016さんの実例写真
食器棚☆ 結婚して、実家から譲り受けた思い入れのある食器棚。 花柄の生地を中に張り付けて中を見えないように使っています♪ 白でペイントしたいけど、産まれた時から側にあるので勇気が出ない。。 大切にしたいな
食器棚☆ 結婚して、実家から譲り受けた思い入れのある食器棚。 花柄の生地を中に張り付けて中を見えないように使っています♪ 白でペイントしたいけど、産まれた時から側にあるので勇気が出ない。。 大切にしたいな
mu_mi2016
mu_mi2016
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
キッチン引き出し2段には土物の食器を収納しています。 下の段は色々な形の大鉢や大皿を立てて収納してます。 昔、毎年の様に陶器祭りに通って買い集めた物で、思い出があって捨てられない…。 拭き掃除だけして元に戻してしまいました(;o;) 今回は湯呑みだけは処分する決意です! 一度には無理だけど少しずつ頑張ろう。
キッチン引き出し2段には土物の食器を収納しています。 下の段は色々な形の大鉢や大皿を立てて収納してます。 昔、毎年の様に陶器祭りに通って買い集めた物で、思い出があって捨てられない…。 拭き掃除だけして元に戻してしまいました(;o;) 今回は湯呑みだけは処分する決意です! 一度には無理だけど少しずつ頑張ろう。
poo
poo
2DK | 家族
もっと見る

キッチン 思い出の食器が気になるあなたにおすすめ

キッチン 思い出の食器の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ