キッチン スライド棚DIY

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
bonheurさんの実例写真
食器棚のスライド棚の移動。 元々は、レンジが入っている空間の一番下にスライドが付いていて、炊飯ジャーやポットを置く用だったと思うんですが、 お米はお鍋で炊く派なので炊飯ジャーは持っていないし、レンジがスッポリ入るサイズの空間だったので、 思い切ってスライド棚を外し、レンジの上にスライド棚をつけられるようにレールを留め直して、見事完成✨ 作業台やちょっとしたモノを置くのに重宝してます◎♪(´ε`# あと、このスライド棚にランチョンマットも収納してます。
食器棚のスライド棚の移動。 元々は、レンジが入っている空間の一番下にスライドが付いていて、炊飯ジャーやポットを置く用だったと思うんですが、 お米はお鍋で炊く派なので炊飯ジャーは持っていないし、レンジがスッポリ入るサイズの空間だったので、 思い切ってスライド棚を外し、レンジの上にスライド棚をつけられるようにレールを留め直して、見事完成✨ 作業台やちょっとしたモノを置くのに重宝してます◎♪(´ε`# あと、このスライド棚にランチョンマットも収納してます。
bonheur
bonheur
1LDK | 一人暮らし
masamasaさんの実例写真
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
aya_home1225さんの実例写真
こんばんは( ˊᵕˋ ) 今日も地味な1枚なので、ごまかす為にデコりました(*´艸`) 炊飯器、やっぱり使いづらかったので、スライドするように、板つけました。 そしたら、上の空間にもう一段棚をつけられるかな?って思ったけど、空間足らなかった〜〜( ・ ・̥ ) そこに、よく使うトレーを収納したかったんだけどなぁ〜(*´°`*) 残念(*/ω\)〝〟 でも、ご飯をよそい易くなりました( ˊᵕˋ )
こんばんは( ˊᵕˋ ) 今日も地味な1枚なので、ごまかす為にデコりました(*´艸`) 炊飯器、やっぱり使いづらかったので、スライドするように、板つけました。 そしたら、上の空間にもう一段棚をつけられるかな?って思ったけど、空間足らなかった〜〜( ・ ・̥ ) そこに、よく使うトレーを収納したかったんだけどなぁ〜(*´°`*) 残念(*/ω\)〝〟 でも、ご飯をよそい易くなりました( ˊᵕˋ )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
hakunamataさんの実例写真
炊飯器の場所は排気口の近くに。
炊飯器の場所は排気口の近くに。
hakunamata
hakunamata
orange-toastさんの実例写真
電子レンジをカウンター下に収納したかったのですが、大きすぎて入らなくて諦めてました。 それが、主人がスライド棚を少し下げてくれて、やっと電子レンジをここに収納出来るようになりました😆💕 代わりにここにあったドルチェグストを上に上げて使いやすくなったし、カウンター上がスッキリ。野菜ストッカーが場所を取っているので、なんとかならないかなぁ🤔
電子レンジをカウンター下に収納したかったのですが、大きすぎて入らなくて諦めてました。 それが、主人がスライド棚を少し下げてくれて、やっと電子レンジをここに収納出来るようになりました😆💕 代わりにここにあったドルチェグストを上に上げて使いやすくなったし、カウンター上がスッキリ。野菜ストッカーが場所を取っているので、なんとかならないかなぁ🤔
orange-toast
orange-toast
家族
Yoさんの実例写真
お昼から作業をして先ほど完成!! キッチン家電収納棚と、冷蔵庫横のスライド棚を作りました(^^)
お昼から作業をして先ほど完成!! キッチン家電収納棚と、冷蔵庫横のスライド棚を作りました(^^)
Yo
Yo
1LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
元々大きいお皿は立てて収納してましたが、微妙に上部が空いていて もっと収納したくなり大きいお皿用にスライド棚を増築しました。 パントリーの1番上にしまっていた浅い鍋も 収納出来る様になったので、 これからの季節すぐに取り出せる場所に収納出来て良かったです!
元々大きいお皿は立てて収納してましたが、微妙に上部が空いていて もっと収納したくなり大きいお皿用にスライド棚を増築しました。 パントリーの1番上にしまっていた浅い鍋も 収納出来る様になったので、 これからの季節すぐに取り出せる場所に収納出来て良かったです!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
リアル食器棚です(笑) みなさんオシャレにしてますが、我が家は食器も気づけば10年近く使い、頂き物やらでまったく揃わず…。 しかも背面収納で大工さんに作ってもらったけど炊飯器の場所を考えていなくてずっーと悩んでました。 ようやく旦那にスライド棚を作ってもらいなんとか落ち着きました。
リアル食器棚です(笑) みなさんオシャレにしてますが、我が家は食器も気づけば10年近く使い、頂き物やらでまったく揃わず…。 しかも背面収納で大工さんに作ってもらったけど炊飯器の場所を考えていなくてずっーと悩んでました。 ようやく旦那にスライド棚を作ってもらいなんとか落ち着きました。
maro
maro
3LDK | 家族
punchossさんの実例写真
まだまだ途中経過ですがこんな感じになってます。 ポットの奥のスペースがずっっっっっっっと無駄やなって思ってて物を置いてたけど 取り出しにくいし埃が溜まってくしずっと改善したかった箇所もスライドレールでスッキリすることができました! こちらもつまみをセリアで考え中〜 快適になってくのが楽しいですね☺️
まだまだ途中経過ですがこんな感じになってます。 ポットの奥のスペースがずっっっっっっっと無駄やなって思ってて物を置いてたけど 取り出しにくいし埃が溜まってくしずっと改善したかった箇所もスライドレールでスッキリすることができました! こちらもつまみをセリアで考え中〜 快適になってくのが楽しいですね☺️
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
炊飯器とトースターを置いてるスライド棚。 突っ張り棒と布で隠してたけど、めんどくさくなってきたので外しました! 色が白だから見えても大丈夫かな。 棚の中の方も白くしないとっ(^^;
炊飯器とトースターを置いてるスライド棚。 突っ張り棒と布で隠してたけど、めんどくさくなってきたので外しました! 色が白だから見えても大丈夫かな。 棚の中の方も白くしないとっ(^^;
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
やりました(*^^)vDIYしたキッチンのカウンター収納棚の天板タイル…(うそ)タイル柄壁紙貼りました♥トースターのスライド棚にもこれでなんとか統一感もできたかな。またもや自己満足に昨晩からひたっております
やりました(*^^)vDIYしたキッチンのカウンター収納棚の天板タイル…(うそ)タイル柄壁紙貼りました♥トースターのスライド棚にもこれでなんとか統一感もできたかな。またもや自己満足に昨晩からひたっております
dddhhh
dddhhh
家族
dainaoreiさんの実例写真
こんにちは! 昨夜の地震怖かったですね。 皆さまご無事でしたでしょうか? picは先日スライド棚をDIYしたストック収納 無事棚後ろの掃除も済ませて 今日はDAISOの塗料を混ぜて 色を塗りました! どうかな?
こんにちは! 昨夜の地震怖かったですね。 皆さまご無事でしたでしょうか? picは先日スライド棚をDIYしたストック収納 無事棚後ろの掃除も済ませて 今日はDAISOの塗料を混ぜて 色を塗りました! どうかな?
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族

キッチン スライド棚DIYが気になるあなたにおすすめ

キッチン スライド棚DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン スライド棚DIY

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
bonheurさんの実例写真
食器棚のスライド棚の移動。 元々は、レンジが入っている空間の一番下にスライドが付いていて、炊飯ジャーやポットを置く用だったと思うんですが、 お米はお鍋で炊く派なので炊飯ジャーは持っていないし、レンジがスッポリ入るサイズの空間だったので、 思い切ってスライド棚を外し、レンジの上にスライド棚をつけられるようにレールを留め直して、見事完成✨ 作業台やちょっとしたモノを置くのに重宝してます◎♪(´ε`# あと、このスライド棚にランチョンマットも収納してます。
食器棚のスライド棚の移動。 元々は、レンジが入っている空間の一番下にスライドが付いていて、炊飯ジャーやポットを置く用だったと思うんですが、 お米はお鍋で炊く派なので炊飯ジャーは持っていないし、レンジがスッポリ入るサイズの空間だったので、 思い切ってスライド棚を外し、レンジの上にスライド棚をつけられるようにレールを留め直して、見事完成✨ 作業台やちょっとしたモノを置くのに重宝してます◎♪(´ε`# あと、このスライド棚にランチョンマットも収納してます。
bonheur
bonheur
1LDK | 一人暮らし
masamasaさんの実例写真
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
aya_home1225さんの実例写真
こんばんは( ˊᵕˋ ) 今日も地味な1枚なので、ごまかす為にデコりました(*´艸`) 炊飯器、やっぱり使いづらかったので、スライドするように、板つけました。 そしたら、上の空間にもう一段棚をつけられるかな?って思ったけど、空間足らなかった〜〜( ・ ・̥ ) そこに、よく使うトレーを収納したかったんだけどなぁ〜(*´°`*) 残念(*/ω\)〝〟 でも、ご飯をよそい易くなりました( ˊᵕˋ )
こんばんは( ˊᵕˋ ) 今日も地味な1枚なので、ごまかす為にデコりました(*´艸`) 炊飯器、やっぱり使いづらかったので、スライドするように、板つけました。 そしたら、上の空間にもう一段棚をつけられるかな?って思ったけど、空間足らなかった〜〜( ・ ・̥ ) そこに、よく使うトレーを収納したかったんだけどなぁ〜(*´°`*) 残念(*/ω\)〝〟 でも、ご飯をよそい易くなりました( ˊᵕˋ )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
hakunamataさんの実例写真
炊飯器の場所は排気口の近くに。
炊飯器の場所は排気口の近くに。
hakunamata
hakunamata
orange-toastさんの実例写真
電子レンジをカウンター下に収納したかったのですが、大きすぎて入らなくて諦めてました。 それが、主人がスライド棚を少し下げてくれて、やっと電子レンジをここに収納出来るようになりました😆💕 代わりにここにあったドルチェグストを上に上げて使いやすくなったし、カウンター上がスッキリ。野菜ストッカーが場所を取っているので、なんとかならないかなぁ🤔
電子レンジをカウンター下に収納したかったのですが、大きすぎて入らなくて諦めてました。 それが、主人がスライド棚を少し下げてくれて、やっと電子レンジをここに収納出来るようになりました😆💕 代わりにここにあったドルチェグストを上に上げて使いやすくなったし、カウンター上がスッキリ。野菜ストッカーが場所を取っているので、なんとかならないかなぁ🤔
orange-toast
orange-toast
家族
Yoさんの実例写真
お昼から作業をして先ほど完成!! キッチン家電収納棚と、冷蔵庫横のスライド棚を作りました(^^)
お昼から作業をして先ほど完成!! キッチン家電収納棚と、冷蔵庫横のスライド棚を作りました(^^)
Yo
Yo
1LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
元々大きいお皿は立てて収納してましたが、微妙に上部が空いていて もっと収納したくなり大きいお皿用にスライド棚を増築しました。 パントリーの1番上にしまっていた浅い鍋も 収納出来る様になったので、 これからの季節すぐに取り出せる場所に収納出来て良かったです!
元々大きいお皿は立てて収納してましたが、微妙に上部が空いていて もっと収納したくなり大きいお皿用にスライド棚を増築しました。 パントリーの1番上にしまっていた浅い鍋も 収納出来る様になったので、 これからの季節すぐに取り出せる場所に収納出来て良かったです!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
リアル食器棚です(笑) みなさんオシャレにしてますが、我が家は食器も気づけば10年近く使い、頂き物やらでまったく揃わず…。 しかも背面収納で大工さんに作ってもらったけど炊飯器の場所を考えていなくてずっーと悩んでました。 ようやく旦那にスライド棚を作ってもらいなんとか落ち着きました。
リアル食器棚です(笑) みなさんオシャレにしてますが、我が家は食器も気づけば10年近く使い、頂き物やらでまったく揃わず…。 しかも背面収納で大工さんに作ってもらったけど炊飯器の場所を考えていなくてずっーと悩んでました。 ようやく旦那にスライド棚を作ってもらいなんとか落ち着きました。
maro
maro
3LDK | 家族
punchossさんの実例写真
まだまだ途中経過ですがこんな感じになってます。 ポットの奥のスペースがずっっっっっっっと無駄やなって思ってて物を置いてたけど 取り出しにくいし埃が溜まってくしずっと改善したかった箇所もスライドレールでスッキリすることができました! こちらもつまみをセリアで考え中〜 快適になってくのが楽しいですね☺️
まだまだ途中経過ですがこんな感じになってます。 ポットの奥のスペースがずっっっっっっっと無駄やなって思ってて物を置いてたけど 取り出しにくいし埃が溜まってくしずっと改善したかった箇所もスライドレールでスッキリすることができました! こちらもつまみをセリアで考え中〜 快適になってくのが楽しいですね☺️
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
炊飯器とトースターを置いてるスライド棚。 突っ張り棒と布で隠してたけど、めんどくさくなってきたので外しました! 色が白だから見えても大丈夫かな。 棚の中の方も白くしないとっ(^^;
炊飯器とトースターを置いてるスライド棚。 突っ張り棒と布で隠してたけど、めんどくさくなってきたので外しました! 色が白だから見えても大丈夫かな。 棚の中の方も白くしないとっ(^^;
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
やりました(*^^)vDIYしたキッチンのカウンター収納棚の天板タイル…(うそ)タイル柄壁紙貼りました♥トースターのスライド棚にもこれでなんとか統一感もできたかな。またもや自己満足に昨晩からひたっております
やりました(*^^)vDIYしたキッチンのカウンター収納棚の天板タイル…(うそ)タイル柄壁紙貼りました♥トースターのスライド棚にもこれでなんとか統一感もできたかな。またもや自己満足に昨晩からひたっております
dddhhh
dddhhh
家族
dainaoreiさんの実例写真
こんにちは! 昨夜の地震怖かったですね。 皆さまご無事でしたでしょうか? picは先日スライド棚をDIYしたストック収納 無事棚後ろの掃除も済ませて 今日はDAISOの塗料を混ぜて 色を塗りました! どうかな?
こんにちは! 昨夜の地震怖かったですね。 皆さまご無事でしたでしょうか? picは先日スライド棚をDIYしたストック収納 無事棚後ろの掃除も済ませて 今日はDAISOの塗料を混ぜて 色を塗りました! どうかな?
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族

キッチン スライド棚DIYが気になるあなたにおすすめ

キッチン スライド棚DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ