キッチン 100均ブックエンド

30枚の部屋写真から27枚をセレクト
harasaさんの実例写真
ガスコンロ脇の小さい引き出し。 調味料を入れるのに便利ですが 立てていれておくと何の調味料か分からず。 ブックエンドを倒して入れると 斜めに立てることができて一目で分かります。 引き出しのサイズのブックエンドを選ぶのが ポイント。 Instagramのマネッコです。
ガスコンロ脇の小さい引き出し。 調味料を入れるのに便利ですが 立てていれておくと何の調味料か分からず。 ブックエンドを倒して入れると 斜めに立てることができて一目で分かります。 引き出しのサイズのブックエンドを選ぶのが ポイント。 Instagramのマネッコです。
harasa
harasa
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家の至るところに100均グッズが溢れてますが、冷蔵庫の中も100均グッズ大活躍。 チルド室には、チーズやハム、ソーセージなどの加工品を保存。ブックエンドは、入れるモノのサイズに合わせることができるので、色んなモノが入ってくる冷蔵庫収納にはとても便利です。
我が家の至るところに100均グッズが溢れてますが、冷蔵庫の中も100均グッズ大活躍。 チルド室には、チーズやハム、ソーセージなどの加工品を保存。ブックエンドは、入れるモノのサイズに合わせることができるので、色んなモノが入ってくる冷蔵庫収納にはとても便利です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 3Mの耐熱性両面テープを利用して作った棚です。 100均のブックエンドを3枚貼り付けました。上に棚板を置いて使用していますが、超便利で使い勝手がよくなりました。 浮かせたいけど釘や突っ張り棒は……というわがままにピッタリでした。
イベント用の再投稿です。 3Mの耐熱性両面テープを利用して作った棚です。 100均のブックエンドを3枚貼り付けました。上に棚板を置いて使用していますが、超便利で使い勝手がよくなりました。 浮かせたいけど釘や突っ張り棒は……というわがままにピッタリでした。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
t-famさんの実例写真
突然ですが… わが家では、最近、三角コーナー代わりに、シンプルな100均のブックエンドを使っています✨ ビニール袋は折り返して裏側でマグネットでとめていて、 野菜の皮を剥くときとかは、手元に移動させて使ってます🎶 使用後は底面を浮かして置いています🌠 シンプルな見た目と、汚れの付きにくさで気に入っています😊
突然ですが… わが家では、最近、三角コーナー代わりに、シンプルな100均のブックエンドを使っています✨ ビニール袋は折り返して裏側でマグネットでとめていて、 野菜の皮を剥くときとかは、手元に移動させて使ってます🎶 使用後は底面を浮かして置いています🌠 シンプルな見た目と、汚れの付きにくさで気に入っています😊
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
junさんの実例写真
大皿の収納を見直しました! 元々、100均のブックエンドで縦管理していましたが、滑り止めを付けていても段々とズレてきて、ぷちストレスでした…。 気になっていたTOWERのディッシュラックに変えたことで、お皿もラックもずれなくなり、幅も広いのである程度形の似たものをまとめられました。まだ改善の余地があるので、グッズ検索中です。
大皿の収納を見直しました! 元々、100均のブックエンドで縦管理していましたが、滑り止めを付けていても段々とズレてきて、ぷちストレスでした…。 気になっていたTOWERのディッシュラックに変えたことで、お皿もラックもずれなくなり、幅も広いのである程度形の似たものをまとめられました。まだ改善の余地があるので、グッズ検索中です。
jun
jun
YANG-JAさんの実例写真
ブックエンド最強説。
ブックエンド最強説。
YANG-JA
YANG-JA
1R | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
ゴミ箱、浮かせました☝️ ルンバのテリトリーのリビング、キッチン、洗面所、玄関は出来るだけ浮かせていこうと思っています。 100均のブックエンドをアイアンシェルフのサイドに固定して乗っけただけ。 スッキリです✨
ゴミ箱、浮かせました☝️ ルンバのテリトリーのリビング、キッチン、洗面所、玄関は出来るだけ浮かせていこうと思っています。 100均のブックエンドをアイアンシェルフのサイドに固定して乗っけただけ。 スッキリです✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
mii
mii
4LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
キッチン備え付けの引き出し その2 これが一番オススメ!! 試してみてね。
キッチン備え付けの引き出し その2 これが一番オススメ!! 試してみてね。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
L_S_Jさんの実例写真
100均のブックエンドで縦置き収納。
100均のブックエンドで縦置き収納。
L_S_J
L_S_J
2LDK | 家族
fujico.cさんの実例写真
久々の投稿です! (仕事復帰したら早くも七月…!) キッチンペーパーホルダーを探してて、ケチな私は「えっ、こんなにするの…」と思ってました。笑 そして、これにたどり着きました!100均のブックエンドを合わせて両面テープで貼り合わせてマグネットを貼ってあります。 ロハコの商品は外装も良いので、中身も見えて気に入っています〜(^^)
久々の投稿です! (仕事復帰したら早くも七月…!) キッチンペーパーホルダーを探してて、ケチな私は「えっ、こんなにするの…」と思ってました。笑 そして、これにたどり着きました!100均のブックエンドを合わせて両面テープで貼り合わせてマグネットを貼ってあります。 ロハコの商品は外装も良いので、中身も見えて気に入っています〜(^^)
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シンク下収納 IHコンロの下は 鍋しか入らないので 調味料はシンク下です(これ以外は冷蔵庫) 食洗機洗剤の横のジップロックは 洗って使えるものを種類で分けています ボールは百均のブックエンドを使って立てています レンジでの下ごしらえが多くなったので ステンレス製は シンク上に 排水溝ネットも詰め替えず袋の口を開けています 主人に 料理を教えたいので、調味料にラベリング😁 上から取るので自分も解りやすいです😊
シンク下収納 IHコンロの下は 鍋しか入らないので 調味料はシンク下です(これ以外は冷蔵庫) 食洗機洗剤の横のジップロックは 洗って使えるものを種類で分けています ボールは百均のブックエンドを使って立てています レンジでの下ごしらえが多くなったので ステンレス製は シンク上に 排水溝ネットも詰め替えず袋の口を開けています 主人に 料理を教えたいので、調味料にラベリング😁 上から取るので自分も解りやすいです😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
キッチンのメタルラック。 作業スペースの上のハーフシェルフに、耐熱保存容器を並べています。 写真を撮ったタイミングだと、使ってたり洗ってたりするので、少なく見えますが、この場所にMAXだと3サイズ16個置きます。 本体はサイズごとに重ねて、ひっくり返しています。(一応ホコリよけのつもり…でしたが、一番乾きにくい部分を上向けて置けるので、乾ききってなくても気にせず収納できるので便利です。ずぼら人間なので拭くなんてムリ…自然乾燥最高〜) フタは隣で、ダイソーのボックスに入れています。 うちは休みの日に大量の作り置き惣菜を用意するのですが、この位置関係にすることで、作業中にちょっと手を伸ばすと容器が取れるのでとても便利。 フタは最初、ただボックスに入れていたのですが、倒れてごちゃごちゃに重なってしまって… 使いたいときに、ボックスを一度おろして目当てのサイズを探すのがとても面倒で、100均の小さいブックエンドで仕分けました。 仕分けただけだと、家族が適当に入れてまたごちゃごちゃになってしまうので、マステでラベリング。 これでフタも、手を伸ばすだけで取れるようになりました。 とても快適です。 ちゃんとしたラベルシールを使ったらオシャレなのでしょうが…相変わらずマステに手書きですw
キッチンのメタルラック。 作業スペースの上のハーフシェルフに、耐熱保存容器を並べています。 写真を撮ったタイミングだと、使ってたり洗ってたりするので、少なく見えますが、この場所にMAXだと3サイズ16個置きます。 本体はサイズごとに重ねて、ひっくり返しています。(一応ホコリよけのつもり…でしたが、一番乾きにくい部分を上向けて置けるので、乾ききってなくても気にせず収納できるので便利です。ずぼら人間なので拭くなんてムリ…自然乾燥最高〜) フタは隣で、ダイソーのボックスに入れています。 うちは休みの日に大量の作り置き惣菜を用意するのですが、この位置関係にすることで、作業中にちょっと手を伸ばすと容器が取れるのでとても便利。 フタは最初、ただボックスに入れていたのですが、倒れてごちゃごちゃに重なってしまって… 使いたいときに、ボックスを一度おろして目当てのサイズを探すのがとても面倒で、100均の小さいブックエンドで仕分けました。 仕分けただけだと、家族が適当に入れてまたごちゃごちゃになってしまうので、マステでラベリング。 これでフタも、手を伸ばすだけで取れるようになりました。 とても快適です。 ちゃんとしたラベルシールを使ったらオシャレなのでしょうが…相変わらずマステに手書きですw
YOU
YOU
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
シンク下の大きな扉の中は、ニトリのカラボをドーンと入れて食器収納♡ 引き出しには100均のブックエンドで大きめのお皿とナフキンを立てて収納しました。
シンク下の大きな扉の中は、ニトリのカラボをドーンと入れて食器収納♡ 引き出しには100均のブックエンドで大きめのお皿とナフキンを立てて収納しました。
hoz
hoz
家族
mikanさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥6,380
クーポンキャンペーンのキャビネットの中です✪* カフェグッズを入れました☕ こちらはショートタイプのキャビネットなのですが仕切りがないのでペットボトルのような長い物もそのまま入ります🧴 我が家では細かいものを入れたかったので家にあった100円グッズのブックエンドや突っ張り棚、蓋つき缶を横に使ってみたら丁度良く収まりました✪ あちこちにあったものをまとめられてカフェタイムの準備がスムーズになりそうです☕.。.:*・゚
クーポンキャンペーンのキャビネットの中です✪* カフェグッズを入れました☕ こちらはショートタイプのキャビネットなのですが仕切りがないのでペットボトルのような長い物もそのまま入ります🧴 我が家では細かいものを入れたかったので家にあった100円グッズのブックエンドや突っ張り棚、蓋つき缶を横に使ってみたら丁度良く収まりました✪ あちこちにあったものをまとめられてカフェタイムの準備がスムーズになりそうです☕.。.:*・゚
mikan
mikan
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
見栄えは微妙ですが^^;←センスのなさが光る シンクと冷蔵庫の間に放熱しなくちゃいけない隙間、に100均のブックエンド&布巾&シンクに渡らせて使う棚?で、水切りかごいらず〜 私ほんとに水切りカゴ嫌い、、、 食器が片付けば調理台の補助としても使えて便利ですよ〜
見栄えは微妙ですが^^;←センスのなさが光る シンクと冷蔵庫の間に放熱しなくちゃいけない隙間、に100均のブックエンド&布巾&シンクに渡らせて使う棚?で、水切りかごいらず〜 私ほんとに水切りカゴ嫌い、、、 食器が片付けば調理台の補助としても使えて便利ですよ〜
Rei
Rei
mochi2usagiさんの実例写真
クリスマス&正月、 ふるさと納税返礼品ラッシュの年末にかけて 1年で最も冷凍庫パンパンになる時期 冷凍庫の整理と掃除をして収納の仕方も見直しました 横積み置きから縦置きに変更し ボックスをやめて100均ブックエンドで仕切るようにしました! これだけでも1.5倍収納力UPし 在庫も分かりやすくなりますね✨ でも本当は冷凍庫もう一つ欲しいが置き場所ない問題😓
クリスマス&正月、 ふるさと納税返礼品ラッシュの年末にかけて 1年で最も冷凍庫パンパンになる時期 冷凍庫の整理と掃除をして収納の仕方も見直しました 横積み置きから縦置きに変更し ボックスをやめて100均ブックエンドで仕切るようにしました! これだけでも1.5倍収納力UPし 在庫も分かりやすくなりますね✨ でも本当は冷凍庫もう一つ欲しいが置き場所ない問題😓
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
カップボードの間接照明はほんとに明るいし 雰囲気いい 百均のブックエンドがポイント!! あんまりごちゃごちゃ起きたくないから これ以上物を買わない、決めた!!
カップボードの間接照明はほんとに明るいし 雰囲気いい 百均のブックエンドがポイント!! あんまりごちゃごちゃ起きたくないから これ以上物を買わない、決めた!!
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
ガスコンロ周り完成✨ 簡単に使いやすくが好きなので、 100均のブックエンドとニトリのガラス板を使って、お手軽D I Y♪ これでお掃除も楽なはず♪
ガスコンロ周り完成✨ 簡単に使いやすくが好きなので、 100均のブックエンドとニトリのガラス板を使って、お手軽D I Y♪ これでお掃除も楽なはず♪
mii
mii
souhyuさんの実例写真
100均の保存容器をカゴに入れていますが、ごちゃごちゃになるので、100均のブックエンドを2つクリップで挟んで仕切りにしてみました。
100均の保存容器をカゴに入れていますが、ごちゃごちゃになるので、100均のブックエンドを2つクリップで挟んで仕切りにしてみました。
souhyu
souhyu
Yuukopeeeさんの実例写真
レコルト ソイ&スープブレンダーの使用後のお手入れ。 取説には外側のプラスチック部分や底部、プラグ差し込み部分を濡らさないようにとありました。 うーん、それは難しい…。 プラグ差し込み部や底は濡らさないように洗えても本体やハンドル部分は…。 でも、できるだけ濡らさないように付属のクリーニングブラシを使って洗いました。 2人分の量のカップなのでジャバジャバとは洗えませんが、許容範囲です。 洗った後は100均のブックエンドに逆さまに置いて自然乾燥させました。
レコルト ソイ&スープブレンダーの使用後のお手入れ。 取説には外側のプラスチック部分や底部、プラグ差し込み部分を濡らさないようにとありました。 うーん、それは難しい…。 プラグ差し込み部や底は濡らさないように洗えても本体やハンドル部分は…。 でも、できるだけ濡らさないように付属のクリーニングブラシを使って洗いました。 2人分の量のカップなのでジャバジャバとは洗えませんが、許容範囲です。 洗った後は100均のブックエンドに逆さまに置いて自然乾燥させました。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
koko_hikaさんの実例写真
¥2,640
登園自粛期間が続いています。 絵本は1ページずつ消毒できないという理由から、幼稚園での本の持ち帰りも禁止されるようになりました。児童館などの施設も閉鎖され、絵本を借りることができなくなり、やむを得ずこちらを大人買い(笑)懐かしの昔話シリーズ(*´꒳`*)毎晩ちょっとずつ楽しみにしています♪夏休み中に一通り読んで、また昨夜からスタート。早くいろんな絵本が借りれるようになるといいね... とりあえずここに立ててるままだけど...ママの余っていた味気ないブックエンドでごめん^ ^;可愛い本立て欲しいなぁ。。
登園自粛期間が続いています。 絵本は1ページずつ消毒できないという理由から、幼稚園での本の持ち帰りも禁止されるようになりました。児童館などの施設も閉鎖され、絵本を借りることができなくなり、やむを得ずこちらを大人買い(笑)懐かしの昔話シリーズ(*´꒳`*)毎晩ちょっとずつ楽しみにしています♪夏休み中に一通り読んで、また昨夜からスタート。早くいろんな絵本が借りれるようになるといいね... とりあえずここに立ててるままだけど...ママの余っていた味気ないブックエンドでごめん^ ^;可愛い本立て欲しいなぁ。。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Ameさんの実例写真
キッチン横のパントリーです 取説&料理本がぐちゃってしてます。 百均でブックエンド買ってこなきゃ…
キッチン横のパントリーです 取説&料理本がぐちゃってしてます。 百均でブックエンド買ってこなきゃ…
Ame
Ame
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
🍍 左の小さな方、台湾パイナップルだったような🤔2つとも根っこが出てからしばらくここにいますが葉がどんどん伸びてる🙀 そろそろ植え付けしたほうがいいのかな。3号の4号です 1号2号は暑さにも負けずいまのとのろ ベランダで元気にしてます🪴
🍍 左の小さな方、台湾パイナップルだったような🤔2つとも根っこが出てからしばらくここにいますが葉がどんどん伸びてる🙀 そろそろ植え付けしたほうがいいのかな。3号の4号です 1号2号は暑さにも負けずいまのとのろ ベランダで元気にしてます🪴
hiro3
hiro3
家族
Tupemamaさんの実例写真
食器棚イベント参加します💕 我が家のキッチンの背面収納は3枚扉、そのうち左端がメインの食器収納で上部はオープン棚、下部は引き出しになってます。 オープン棚と1段目の引き出しは白い食器とガラスがメイン、2段目和食器、3段目黒い食器、と場所を決めて収納してます。 引き出しは出し入れの時に前後に揺れるので100均の1番小さなブックエンドに粘着シートを付けてストッパーにしてます、食器同士がぶつからなくてすみます。 イベント参加なのでコメントお気遣いなく💕
食器棚イベント参加します💕 我が家のキッチンの背面収納は3枚扉、そのうち左端がメインの食器収納で上部はオープン棚、下部は引き出しになってます。 オープン棚と1段目の引き出しは白い食器とガラスがメイン、2段目和食器、3段目黒い食器、と場所を決めて収納してます。 引き出しは出し入れの時に前後に揺れるので100均の1番小さなブックエンドに粘着シートを付けてストッパーにしてます、食器同士がぶつからなくてすみます。 イベント参加なのでコメントお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
masさんの実例写真
10年くらい使ってる電話の子機 家にあった木箱の中板外して入れたらシンデレラフィット 裏に穴空けてコードを通してるので 無理矢理シンデレラフィット(>_<) 味気ない子機がちょっぴり可愛く見えて満足(*^^*) 微妙に見えてますがコードとコンセント隠しに100均のブックエンド置いてます
10年くらい使ってる電話の子機 家にあった木箱の中板外して入れたらシンデレラフィット 裏に穴空けてコードを通してるので 無理矢理シンデレラフィット(>_<) 味気ない子機がちょっぴり可愛く見えて満足(*^^*) 微妙に見えてますがコードとコンセント隠しに100均のブックエンド置いてます
mas
mas
3LDK | 家族

キッチン 100均ブックエンドが気になるあなたにおすすめ

キッチン 100均ブックエンドの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 100均ブックエンド

30枚の部屋写真から27枚をセレクト
harasaさんの実例写真
ガスコンロ脇の小さい引き出し。 調味料を入れるのに便利ですが 立てていれておくと何の調味料か分からず。 ブックエンドを倒して入れると 斜めに立てることができて一目で分かります。 引き出しのサイズのブックエンドを選ぶのが ポイント。 Instagramのマネッコです。
ガスコンロ脇の小さい引き出し。 調味料を入れるのに便利ですが 立てていれておくと何の調味料か分からず。 ブックエンドを倒して入れると 斜めに立てることができて一目で分かります。 引き出しのサイズのブックエンドを選ぶのが ポイント。 Instagramのマネッコです。
harasa
harasa
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家の至るところに100均グッズが溢れてますが、冷蔵庫の中も100均グッズ大活躍。 チルド室には、チーズやハム、ソーセージなどの加工品を保存。ブックエンドは、入れるモノのサイズに合わせることができるので、色んなモノが入ってくる冷蔵庫収納にはとても便利です。
我が家の至るところに100均グッズが溢れてますが、冷蔵庫の中も100均グッズ大活躍。 チルド室には、チーズやハム、ソーセージなどの加工品を保存。ブックエンドは、入れるモノのサイズに合わせることができるので、色んなモノが入ってくる冷蔵庫収納にはとても便利です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 3Mの耐熱性両面テープを利用して作った棚です。 100均のブックエンドを3枚貼り付けました。上に棚板を置いて使用していますが、超便利で使い勝手がよくなりました。 浮かせたいけど釘や突っ張り棒は……というわがままにピッタリでした。
イベント用の再投稿です。 3Mの耐熱性両面テープを利用して作った棚です。 100均のブックエンドを3枚貼り付けました。上に棚板を置いて使用していますが、超便利で使い勝手がよくなりました。 浮かせたいけど釘や突っ張り棒は……というわがままにピッタリでした。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
t-famさんの実例写真
突然ですが… わが家では、最近、三角コーナー代わりに、シンプルな100均のブックエンドを使っています✨ ビニール袋は折り返して裏側でマグネットでとめていて、 野菜の皮を剥くときとかは、手元に移動させて使ってます🎶 使用後は底面を浮かして置いています🌠 シンプルな見た目と、汚れの付きにくさで気に入っています😊
突然ですが… わが家では、最近、三角コーナー代わりに、シンプルな100均のブックエンドを使っています✨ ビニール袋は折り返して裏側でマグネットでとめていて、 野菜の皮を剥くときとかは、手元に移動させて使ってます🎶 使用後は底面を浮かして置いています🌠 シンプルな見た目と、汚れの付きにくさで気に入っています😊
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
junさんの実例写真
大皿の収納を見直しました! 元々、100均のブックエンドで縦管理していましたが、滑り止めを付けていても段々とズレてきて、ぷちストレスでした…。 気になっていたTOWERのディッシュラックに変えたことで、お皿もラックもずれなくなり、幅も広いのである程度形の似たものをまとめられました。まだ改善の余地があるので、グッズ検索中です。
大皿の収納を見直しました! 元々、100均のブックエンドで縦管理していましたが、滑り止めを付けていても段々とズレてきて、ぷちストレスでした…。 気になっていたTOWERのディッシュラックに変えたことで、お皿もラックもずれなくなり、幅も広いのである程度形の似たものをまとめられました。まだ改善の余地があるので、グッズ検索中です。
jun
jun
YANG-JAさんの実例写真
ブックエンド最強説。
ブックエンド最強説。
YANG-JA
YANG-JA
1R | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
ゴミ箱、浮かせました☝️ ルンバのテリトリーのリビング、キッチン、洗面所、玄関は出来るだけ浮かせていこうと思っています。 100均のブックエンドをアイアンシェルフのサイドに固定して乗っけただけ。 スッキリです✨
ゴミ箱、浮かせました☝️ ルンバのテリトリーのリビング、キッチン、洗面所、玄関は出来るだけ浮かせていこうと思っています。 100均のブックエンドをアイアンシェルフのサイドに固定して乗っけただけ。 スッキリです✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
mii
mii
4LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
キッチン備え付けの引き出し その2 これが一番オススメ!! 試してみてね。
キッチン備え付けの引き出し その2 これが一番オススメ!! 試してみてね。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
L_S_Jさんの実例写真
100均のブックエンドで縦置き収納。
100均のブックエンドで縦置き収納。
L_S_J
L_S_J
2LDK | 家族
fujico.cさんの実例写真
久々の投稿です! (仕事復帰したら早くも七月…!) キッチンペーパーホルダーを探してて、ケチな私は「えっ、こんなにするの…」と思ってました。笑 そして、これにたどり着きました!100均のブックエンドを合わせて両面テープで貼り合わせてマグネットを貼ってあります。 ロハコの商品は外装も良いので、中身も見えて気に入っています〜(^^)
久々の投稿です! (仕事復帰したら早くも七月…!) キッチンペーパーホルダーを探してて、ケチな私は「えっ、こんなにするの…」と思ってました。笑 そして、これにたどり着きました!100均のブックエンドを合わせて両面テープで貼り合わせてマグネットを貼ってあります。 ロハコの商品は外装も良いので、中身も見えて気に入っています〜(^^)
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シンク下収納 IHコンロの下は 鍋しか入らないので 調味料はシンク下です(これ以外は冷蔵庫) 食洗機洗剤の横のジップロックは 洗って使えるものを種類で分けています ボールは百均のブックエンドを使って立てています レンジでの下ごしらえが多くなったので ステンレス製は シンク上に 排水溝ネットも詰め替えず袋の口を開けています 主人に 料理を教えたいので、調味料にラベリング😁 上から取るので自分も解りやすいです😊
シンク下収納 IHコンロの下は 鍋しか入らないので 調味料はシンク下です(これ以外は冷蔵庫) 食洗機洗剤の横のジップロックは 洗って使えるものを種類で分けています ボールは百均のブックエンドを使って立てています レンジでの下ごしらえが多くなったので ステンレス製は シンク上に 排水溝ネットも詰め替えず袋の口を開けています 主人に 料理を教えたいので、調味料にラベリング😁 上から取るので自分も解りやすいです😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
化粧棚板¥1,850
キッチンのメタルラック。 作業スペースの上のハーフシェルフに、耐熱保存容器を並べています。 写真を撮ったタイミングだと、使ってたり洗ってたりするので、少なく見えますが、この場所にMAXだと3サイズ16個置きます。 本体はサイズごとに重ねて、ひっくり返しています。(一応ホコリよけのつもり…でしたが、一番乾きにくい部分を上向けて置けるので、乾ききってなくても気にせず収納できるので便利です。ずぼら人間なので拭くなんてムリ…自然乾燥最高〜) フタは隣で、ダイソーのボックスに入れています。 うちは休みの日に大量の作り置き惣菜を用意するのですが、この位置関係にすることで、作業中にちょっと手を伸ばすと容器が取れるのでとても便利。 フタは最初、ただボックスに入れていたのですが、倒れてごちゃごちゃに重なってしまって… 使いたいときに、ボックスを一度おろして目当てのサイズを探すのがとても面倒で、100均の小さいブックエンドで仕分けました。 仕分けただけだと、家族が適当に入れてまたごちゃごちゃになってしまうので、マステでラベリング。 これでフタも、手を伸ばすだけで取れるようになりました。 とても快適です。 ちゃんとしたラベルシールを使ったらオシャレなのでしょうが…相変わらずマステに手書きですw
キッチンのメタルラック。 作業スペースの上のハーフシェルフに、耐熱保存容器を並べています。 写真を撮ったタイミングだと、使ってたり洗ってたりするので、少なく見えますが、この場所にMAXだと3サイズ16個置きます。 本体はサイズごとに重ねて、ひっくり返しています。(一応ホコリよけのつもり…でしたが、一番乾きにくい部分を上向けて置けるので、乾ききってなくても気にせず収納できるので便利です。ずぼら人間なので拭くなんてムリ…自然乾燥最高〜) フタは隣で、ダイソーのボックスに入れています。 うちは休みの日に大量の作り置き惣菜を用意するのですが、この位置関係にすることで、作業中にちょっと手を伸ばすと容器が取れるのでとても便利。 フタは最初、ただボックスに入れていたのですが、倒れてごちゃごちゃに重なってしまって… 使いたいときに、ボックスを一度おろして目当てのサイズを探すのがとても面倒で、100均の小さいブックエンドで仕分けました。 仕分けただけだと、家族が適当に入れてまたごちゃごちゃになってしまうので、マステでラベリング。 これでフタも、手を伸ばすだけで取れるようになりました。 とても快適です。 ちゃんとしたラベルシールを使ったらオシャレなのでしょうが…相変わらずマステに手書きですw
YOU
YOU
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
シンク下の大きな扉の中は、ニトリのカラボをドーンと入れて食器収納♡ 引き出しには100均のブックエンドで大きめのお皿とナフキンを立てて収納しました。
シンク下の大きな扉の中は、ニトリのカラボをドーンと入れて食器収納♡ 引き出しには100均のブックエンドで大きめのお皿とナフキンを立てて収納しました。
hoz
hoz
家族
mikanさんの実例写真
クーポンキャンペーンのキャビネットの中です✪* カフェグッズを入れました☕ こちらはショートタイプのキャビネットなのですが仕切りがないのでペットボトルのような長い物もそのまま入ります🧴 我が家では細かいものを入れたかったので家にあった100円グッズのブックエンドや突っ張り棚、蓋つき缶を横に使ってみたら丁度良く収まりました✪ あちこちにあったものをまとめられてカフェタイムの準備がスムーズになりそうです☕.。.:*・゚
クーポンキャンペーンのキャビネットの中です✪* カフェグッズを入れました☕ こちらはショートタイプのキャビネットなのですが仕切りがないのでペットボトルのような長い物もそのまま入ります🧴 我が家では細かいものを入れたかったので家にあった100円グッズのブックエンドや突っ張り棚、蓋つき缶を横に使ってみたら丁度良く収まりました✪ あちこちにあったものをまとめられてカフェタイムの準備がスムーズになりそうです☕.。.:*・゚
mikan
mikan
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
見栄えは微妙ですが^^;←センスのなさが光る シンクと冷蔵庫の間に放熱しなくちゃいけない隙間、に100均のブックエンド&布巾&シンクに渡らせて使う棚?で、水切りかごいらず〜 私ほんとに水切りカゴ嫌い、、、 食器が片付けば調理台の補助としても使えて便利ですよ〜
見栄えは微妙ですが^^;←センスのなさが光る シンクと冷蔵庫の間に放熱しなくちゃいけない隙間、に100均のブックエンド&布巾&シンクに渡らせて使う棚?で、水切りかごいらず〜 私ほんとに水切りカゴ嫌い、、、 食器が片付けば調理台の補助としても使えて便利ですよ〜
Rei
Rei
mochi2usagiさんの実例写真
クリスマス&正月、 ふるさと納税返礼品ラッシュの年末にかけて 1年で最も冷凍庫パンパンになる時期 冷凍庫の整理と掃除をして収納の仕方も見直しました 横積み置きから縦置きに変更し ボックスをやめて100均ブックエンドで仕切るようにしました! これだけでも1.5倍収納力UPし 在庫も分かりやすくなりますね✨ でも本当は冷凍庫もう一つ欲しいが置き場所ない問題😓
クリスマス&正月、 ふるさと納税返礼品ラッシュの年末にかけて 1年で最も冷凍庫パンパンになる時期 冷凍庫の整理と掃除をして収納の仕方も見直しました 横積み置きから縦置きに変更し ボックスをやめて100均ブックエンドで仕切るようにしました! これだけでも1.5倍収納力UPし 在庫も分かりやすくなりますね✨ でも本当は冷凍庫もう一つ欲しいが置き場所ない問題😓
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
カップボードの間接照明はほんとに明るいし 雰囲気いい 百均のブックエンドがポイント!! あんまりごちゃごちゃ起きたくないから これ以上物を買わない、決めた!!
カップボードの間接照明はほんとに明るいし 雰囲気いい 百均のブックエンドがポイント!! あんまりごちゃごちゃ起きたくないから これ以上物を買わない、決めた!!
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
ガスコンロ周り完成✨ 簡単に使いやすくが好きなので、 100均のブックエンドとニトリのガラス板を使って、お手軽D I Y♪ これでお掃除も楽なはず♪
ガスコンロ周り完成✨ 簡単に使いやすくが好きなので、 100均のブックエンドとニトリのガラス板を使って、お手軽D I Y♪ これでお掃除も楽なはず♪
mii
mii
souhyuさんの実例写真
100均の保存容器をカゴに入れていますが、ごちゃごちゃになるので、100均のブックエンドを2つクリップで挟んで仕切りにしてみました。
100均の保存容器をカゴに入れていますが、ごちゃごちゃになるので、100均のブックエンドを2つクリップで挟んで仕切りにしてみました。
souhyu
souhyu
Yuukopeeeさんの実例写真
レコルト ソイ&スープブレンダーの使用後のお手入れ。 取説には外側のプラスチック部分や底部、プラグ差し込み部分を濡らさないようにとありました。 うーん、それは難しい…。 プラグ差し込み部や底は濡らさないように洗えても本体やハンドル部分は…。 でも、できるだけ濡らさないように付属のクリーニングブラシを使って洗いました。 2人分の量のカップなのでジャバジャバとは洗えませんが、許容範囲です。 洗った後は100均のブックエンドに逆さまに置いて自然乾燥させました。
レコルト ソイ&スープブレンダーの使用後のお手入れ。 取説には外側のプラスチック部分や底部、プラグ差し込み部分を濡らさないようにとありました。 うーん、それは難しい…。 プラグ差し込み部や底は濡らさないように洗えても本体やハンドル部分は…。 でも、できるだけ濡らさないように付属のクリーニングブラシを使って洗いました。 2人分の量のカップなのでジャバジャバとは洗えませんが、許容範囲です。 洗った後は100均のブックエンドに逆さまに置いて自然乾燥させました。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
koko_hikaさんの実例写真
¥2,640
登園自粛期間が続いています。 絵本は1ページずつ消毒できないという理由から、幼稚園での本の持ち帰りも禁止されるようになりました。児童館などの施設も閉鎖され、絵本を借りることができなくなり、やむを得ずこちらを大人買い(笑)懐かしの昔話シリーズ(*´꒳`*)毎晩ちょっとずつ楽しみにしています♪夏休み中に一通り読んで、また昨夜からスタート。早くいろんな絵本が借りれるようになるといいね... とりあえずここに立ててるままだけど...ママの余っていた味気ないブックエンドでごめん^ ^;可愛い本立て欲しいなぁ。。
登園自粛期間が続いています。 絵本は1ページずつ消毒できないという理由から、幼稚園での本の持ち帰りも禁止されるようになりました。児童館などの施設も閉鎖され、絵本を借りることができなくなり、やむを得ずこちらを大人買い(笑)懐かしの昔話シリーズ(*´꒳`*)毎晩ちょっとずつ楽しみにしています♪夏休み中に一通り読んで、また昨夜からスタート。早くいろんな絵本が借りれるようになるといいね... とりあえずここに立ててるままだけど...ママの余っていた味気ないブックエンドでごめん^ ^;可愛い本立て欲しいなぁ。。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Ameさんの実例写真
キッチン横のパントリーです 取説&料理本がぐちゃってしてます。 百均でブックエンド買ってこなきゃ…
キッチン横のパントリーです 取説&料理本がぐちゃってしてます。 百均でブックエンド買ってこなきゃ…
Ame
Ame
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
🍍 左の小さな方、台湾パイナップルだったような🤔2つとも根っこが出てからしばらくここにいますが葉がどんどん伸びてる🙀 そろそろ植え付けしたほうがいいのかな。3号の4号です 1号2号は暑さにも負けずいまのとのろ ベランダで元気にしてます🪴
🍍 左の小さな方、台湾パイナップルだったような🤔2つとも根っこが出てからしばらくここにいますが葉がどんどん伸びてる🙀 そろそろ植え付けしたほうがいいのかな。3号の4号です 1号2号は暑さにも負けずいまのとのろ ベランダで元気にしてます🪴
hiro3
hiro3
家族
Tupemamaさんの実例写真
食器棚イベント参加します💕 我が家のキッチンの背面収納は3枚扉、そのうち左端がメインの食器収納で上部はオープン棚、下部は引き出しになってます。 オープン棚と1段目の引き出しは白い食器とガラスがメイン、2段目和食器、3段目黒い食器、と場所を決めて収納してます。 引き出しは出し入れの時に前後に揺れるので100均の1番小さなブックエンドに粘着シートを付けてストッパーにしてます、食器同士がぶつからなくてすみます。 イベント参加なのでコメントお気遣いなく💕
食器棚イベント参加します💕 我が家のキッチンの背面収納は3枚扉、そのうち左端がメインの食器収納で上部はオープン棚、下部は引き出しになってます。 オープン棚と1段目の引き出しは白い食器とガラスがメイン、2段目和食器、3段目黒い食器、と場所を決めて収納してます。 引き出しは出し入れの時に前後に揺れるので100均の1番小さなブックエンドに粘着シートを付けてストッパーにしてます、食器同士がぶつからなくてすみます。 イベント参加なのでコメントお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
masさんの実例写真
10年くらい使ってる電話の子機 家にあった木箱の中板外して入れたらシンデレラフィット 裏に穴空けてコードを通してるので 無理矢理シンデレラフィット(>_<) 味気ない子機がちょっぴり可愛く見えて満足(*^^*) 微妙に見えてますがコードとコンセント隠しに100均のブックエンド置いてます
10年くらい使ってる電話の子機 家にあった木箱の中板外して入れたらシンデレラフィット 裏に穴空けてコードを通してるので 無理矢理シンデレラフィット(>_<) 味気ない子機がちょっぴり可愛く見えて満足(*^^*) 微妙に見えてますがコードとコンセント隠しに100均のブックエンド置いてます
mas
mas
3LDK | 家族

キッチン 100均ブックエンドが気になるあなたにおすすめ

キッチン 100均ブックエンドの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ