キッチン グリル横の引き出し

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
0910house.さんの実例写真
グリル横の引き出しは 料理をする際に必ず使う キッチン器具・調味料類の収納をしています 調理器具は セリアのケースを仕切って収納 調味料類は ニトリのワンプッシュキャニスターや 醤油刺し、セリアの調味料ボトルなどで 保存しています シンデレラフィットで とても見やすく使いやすい収納で 気に入っています♪
グリル横の引き出しは 料理をする際に必ず使う キッチン器具・調味料類の収納をしています 調理器具は セリアのケースを仕切って収納 調味料類は ニトリのワンプッシュキャニスターや 醤油刺し、セリアの調味料ボトルなどで 保存しています シンデレラフィットで とても見やすく使いやすい収納で 気に入っています♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
monchiさんの実例写真
グリル横の細長い引き出し。 ここに調味料を入れておきたくて入れ物を探していました。高さや幅などなかなかしっくりくるものがなく、しばらくジャムの空き瓶などを使っていましたが、上からみて中身がわかるものがよくて、ようやく見つけたケユカのボトル❣️パッキンもついているので中身が湿気ることもなくお気に入りです😊 中にはセリアで買った大さじと小さじの短いスプーンがピッタリ入るのも良いところ💮 蓋にラベルは貼っていないけど、数も少ないし、見た目でわかるのでこのままにしています。
グリル横の細長い引き出し。 ここに調味料を入れておきたくて入れ物を探していました。高さや幅などなかなかしっくりくるものがなく、しばらくジャムの空き瓶などを使っていましたが、上からみて中身がわかるものがよくて、ようやく見つけたケユカのボトル❣️パッキンもついているので中身が湿気ることもなくお気に入りです😊 中にはセリアで買った大さじと小さじの短いスプーンがピッタリ入るのも良いところ💮 蓋にラベルは貼っていないけど、数も少ないし、見た目でわかるのでこのままにしています。
monchi
monchi
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
kei
kei
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
グリル横のちょっとした引き出し収納には、粉系調味料を収納してます。
グリル横のちょっとした引き出し収納には、粉系調味料を収納してます。
saorin
saorin
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
くらしで役立つ100均アイテム ここにもありましたー♬ グリル横の小さな引き出しにセリアで購入した8穴調味料ボトルとキャン☆ドゥで購入した調味料ボトル。 キャン☆ドゥで購入したガラス製の調味料ボトルには煎りごま(金)、黒ごま、すり胡麻(白)を入れています(^^)
くらしで役立つ100均アイテム ここにもありましたー♬ グリル横の小さな引き出しにセリアで購入した8穴調味料ボトルとキャン☆ドゥで購入した調味料ボトル。 キャン☆ドゥで購入したガラス製の調味料ボトルには煎りごま(金)、黒ごま、すり胡麻(白)を入れています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
調理道具は必要最低限にして、使う場所の近くに収納しています。フライパンに少量の油で揚げ物をするので、使用後の油はニトリのオイルボトルにこして保存し、再利用しています。キッチンペーパーを入れた牛乳パックでギトギト防止に。
調理道具は必要最低限にして、使う場所の近くに収納しています。フライパンに少量の油で揚げ物をするので、使用後の油はニトリのオイルボトルにこして保存し、再利用しています。キッチンペーパーを入れた牛乳パックでギトギト防止に。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
こちらも以前upしたことのある場所。 スパイスがちょうどはいる引き出しがグリルの脇にあります。 以前は見せる収納にしていましたが、作業スペース確保のため、引き出しをちゃんと使いました( ̄∇ ̄*)ゞ 連投しまくりました… 失礼しました(o_ _)o
こちらも以前upしたことのある場所。 スパイスがちょうどはいる引き出しがグリルの脇にあります。 以前は見せる収納にしていましたが、作業スペース確保のため、引き出しをちゃんと使いました( ̄∇ ̄*)ゞ 連投しまくりました… 失礼しました(o_ _)o
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
kaeruさんの実例写真
本来は調味料を入れるのかなー? 食洗機がないキッチンなので違うところに調味料入れてるため何に使おうか悩んでました🤔 我が家はキッチンペーパー☺ ようやくキッチンペーパー収納にスッキリしました!
本来は調味料を入れるのかなー? 食洗機がないキッチンなので違うところに調味料入れてるため何に使おうか悩んでました🤔 我が家はキッチンペーパー☺ ようやくキッチンペーパー収納にスッキリしました!
kaeru
kaeru
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
コンロ下の収納庫は白でしたが ブラックに張り替えました。 グリル横の引き出しにも 天板同様コンクリートのリメイクシートを貼りました。
コンロ下の収納庫は白でしたが ブラックに張り替えました。 グリル横の引き出しにも 天板同様コンクリートのリメイクシートを貼りました。
ch172
ch172
家族
tata-kukuさんの実例写真
RoomClipを始めてから、色々と配置を変えてみてます*° 皆さんの投稿を参考にしたり、自分でこうした方がいいかもと考えたり、RoomClipのおかげで生活をより良くしようと思うことが増えました(*˙︶˙*)☆*° 我が家の調味料保存についてです*° 魚焼きグリル横にある引き出しには調味料を入れています。 パセリや塩コショウ、ナツメグなどはGABANで揃えています*° その奥はセリア購入品の調味料ケース。ほんだし、コンソメ、鶏ガラを入れています。 IHクッキングヒーターの脇に置いている調味料ポットは300円ショップで購入したものです。 中に入れた砂糖や塩がサラサラのまま保存できるというもので、人気商品らしくなかなか購入できませんでした^_^; 使用して数ヶ月経ちますが、本当にサラサラで料理しやすいです*° ただ、こちらの商品の文字が我が家の雰囲気とは合わないなと思い、文字の面を壁側に向けています;;すみません(>_<) それだとどちらが砂糖か塩かわからないので、蓋にシールを貼りました。 その他の調味料は冷蔵庫に保存してます。
RoomClipを始めてから、色々と配置を変えてみてます*° 皆さんの投稿を参考にしたり、自分でこうした方がいいかもと考えたり、RoomClipのおかげで生活をより良くしようと思うことが増えました(*˙︶˙*)☆*° 我が家の調味料保存についてです*° 魚焼きグリル横にある引き出しには調味料を入れています。 パセリや塩コショウ、ナツメグなどはGABANで揃えています*° その奥はセリア購入品の調味料ケース。ほんだし、コンソメ、鶏ガラを入れています。 IHクッキングヒーターの脇に置いている調味料ポットは300円ショップで購入したものです。 中に入れた砂糖や塩がサラサラのまま保存できるというもので、人気商品らしくなかなか購入できませんでした^_^; 使用して数ヶ月経ちますが、本当にサラサラで料理しやすいです*° ただ、こちらの商品の文字が我が家の雰囲気とは合わないなと思い、文字の面を壁側に向けています;;すみません(>_<) それだとどちらが砂糖か塩かわからないので、蓋にシールを貼りました。 その他の調味料は冷蔵庫に保存してます。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
魚グリル横の細い引き出し 今までは調味料を入れてましたが高さが入らないやつなどもあって溢れてる物がバラバラと3ヵ所にばらけてたのを良く使うスパイス・調味料は出窓にまとめて あまり使わないスパイスは今まで菜箸を入れてた引き出しにまとめてみました✨ で、この細い引き出しに菜箸を入れることに 使い勝手悪くはならないと思うし模様替えみたいで移動だけでも楽しいもんです🎶
魚グリル横の細い引き出し 今までは調味料を入れてましたが高さが入らないやつなどもあって溢れてる物がバラバラと3ヵ所にばらけてたのを良く使うスパイス・調味料は出窓にまとめて あまり使わないスパイスは今まで菜箸を入れてた引き出しにまとめてみました✨ で、この細い引き出しに菜箸を入れることに 使い勝手悪くはならないと思うし模様替えみたいで移動だけでも楽しいもんです🎶
kiki
kiki
家族
naoさんの実例写真
無印で50%OFFで買った塩こしょうミル。 小さめで魚焼きグリルの横の引き出しに入るのが嬉しい✨ http://happyliving.blog.jp/archives/25936951.html
無印で50%OFFで買った塩こしょうミル。 小さめで魚焼きグリルの横の引き出しに入るのが嬉しい✨ http://happyliving.blog.jp/archives/25936951.html
nao
nao
3LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
キッチン。˚✩ あまり代わり映えしてないですが、久々にタイルを磨きました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
キッチン。˚✩ あまり代わり映えしてないですが、久々にタイルを磨きました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
misacoさんの実例写真
火曜日🔥はキッチン周りを念入りに😄 出勤前にキッチンパネルやレンジフード、調理家電などをクイックル⸜〜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱あっという間にスッキリさらさら✨ 厚地でしっかりしたシートなので途中で指が貫通…なんてことがありませんでした🤣匂いがなくベトベトした感触もありません^^ふき後のスジも残らずストレスゼロ👍 クイックルホームリセットシートタイプは魚焼きグリル横の引き出しが定位置になりました😊
火曜日🔥はキッチン周りを念入りに😄 出勤前にキッチンパネルやレンジフード、調理家電などをクイックル⸜〜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱あっという間にスッキリさらさら✨ 厚地でしっかりしたシートなので途中で指が貫通…なんてことがありませんでした🤣匂いがなくベトベトした感触もありません^^ふき後のスジも残らずストレスゼロ👍 クイックルホームリセットシートタイプは魚焼きグリル横の引き出しが定位置になりました😊
misaco
misaco
家族
daimanaさんの実例写真
グリル横の引き出しには普段使いの菜箸やお玉、木べら等を入れています。 IHを使う時にかなり便利✨
グリル横の引き出しには普段使いの菜箸やお玉、木べら等を入れています。 IHを使う時にかなり便利✨
daimana
daimana
4LDK | 家族
miniさんの実例写真
グリル横の小さな引出しにはピッタリ感の全く無いラップ収納場所に笑
グリル横の小さな引出しにはピッタリ感の全く無いラップ収納場所に笑
mini
mini
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
日曜日の昼下がり。 夫と長男は最近ハマっている釣りゲーム?をしに出掛けました(´ 3`) 病み上がりの次男はお昼寝中〰なので、IHコンロを磨きました♪スッキリ! 砂糖と塩…元はグリル横の小さな引き出しに入れていましたが、何だか使いにくくて、最近は出しっぱなしにしています(*´-`)
日曜日の昼下がり。 夫と長男は最近ハマっている釣りゲーム?をしに出掛けました(´ 3`) 病み上がりの次男はお昼寝中〰なので、IHコンロを磨きました♪スッキリ! 砂糖と塩…元はグリル横の小さな引き出しに入れていましたが、何だか使いにくくて、最近は出しっぱなしにしています(*´-`)
yunoha
yunoha
家族

キッチン グリル横の引き出しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン グリル横の引き出し

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
0910house.さんの実例写真
グリル横の引き出しは 料理をする際に必ず使う キッチン器具・調味料類の収納をしています 調理器具は セリアのケースを仕切って収納 調味料類は ニトリのワンプッシュキャニスターや 醤油刺し、セリアの調味料ボトルなどで 保存しています シンデレラフィットで とても見やすく使いやすい収納で 気に入っています♪
グリル横の引き出しは 料理をする際に必ず使う キッチン器具・調味料類の収納をしています 調理器具は セリアのケースを仕切って収納 調味料類は ニトリのワンプッシュキャニスターや 醤油刺し、セリアの調味料ボトルなどで 保存しています シンデレラフィットで とても見やすく使いやすい収納で 気に入っています♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
monchiさんの実例写真
グリル横の細長い引き出し。 ここに調味料を入れておきたくて入れ物を探していました。高さや幅などなかなかしっくりくるものがなく、しばらくジャムの空き瓶などを使っていましたが、上からみて中身がわかるものがよくて、ようやく見つけたケユカのボトル❣️パッキンもついているので中身が湿気ることもなくお気に入りです😊 中にはセリアで買った大さじと小さじの短いスプーンがピッタリ入るのも良いところ💮 蓋にラベルは貼っていないけど、数も少ないし、見た目でわかるのでこのままにしています。
グリル横の細長い引き出し。 ここに調味料を入れておきたくて入れ物を探していました。高さや幅などなかなかしっくりくるものがなく、しばらくジャムの空き瓶などを使っていましたが、上からみて中身がわかるものがよくて、ようやく見つけたケユカのボトル❣️パッキンもついているので中身が湿気ることもなくお気に入りです😊 中にはセリアで買った大さじと小さじの短いスプーンがピッタリ入るのも良いところ💮 蓋にラベルは貼っていないけど、数も少ないし、見た目でわかるのでこのままにしています。
monchi
monchi
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
kei
kei
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
グリル横のちょっとした引き出し収納には、粉系調味料を収納してます。
グリル横のちょっとした引き出し収納には、粉系調味料を収納してます。
saorin
saorin
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
くらしで役立つ100均アイテム ここにもありましたー♬ グリル横の小さな引き出しにセリアで購入した8穴調味料ボトルとキャン☆ドゥで購入した調味料ボトル。 キャン☆ドゥで購入したガラス製の調味料ボトルには煎りごま(金)、黒ごま、すり胡麻(白)を入れています(^^)
くらしで役立つ100均アイテム ここにもありましたー♬ グリル横の小さな引き出しにセリアで購入した8穴調味料ボトルとキャン☆ドゥで購入した調味料ボトル。 キャン☆ドゥで購入したガラス製の調味料ボトルには煎りごま(金)、黒ごま、すり胡麻(白)を入れています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
調理道具は必要最低限にして、使う場所の近くに収納しています。フライパンに少量の油で揚げ物をするので、使用後の油はニトリのオイルボトルにこして保存し、再利用しています。キッチンペーパーを入れた牛乳パックでギトギト防止に。
調理道具は必要最低限にして、使う場所の近くに収納しています。フライパンに少量の油で揚げ物をするので、使用後の油はニトリのオイルボトルにこして保存し、再利用しています。キッチンペーパーを入れた牛乳パックでギトギト防止に。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
こちらも以前upしたことのある場所。 スパイスがちょうどはいる引き出しがグリルの脇にあります。 以前は見せる収納にしていましたが、作業スペース確保のため、引き出しをちゃんと使いました( ̄∇ ̄*)ゞ 連投しまくりました… 失礼しました(o_ _)o
こちらも以前upしたことのある場所。 スパイスがちょうどはいる引き出しがグリルの脇にあります。 以前は見せる収納にしていましたが、作業スペース確保のため、引き出しをちゃんと使いました( ̄∇ ̄*)ゞ 連投しまくりました… 失礼しました(o_ _)o
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
kaeruさんの実例写真
本来は調味料を入れるのかなー? 食洗機がないキッチンなので違うところに調味料入れてるため何に使おうか悩んでました🤔 我が家はキッチンペーパー☺ ようやくキッチンペーパー収納にスッキリしました!
本来は調味料を入れるのかなー? 食洗機がないキッチンなので違うところに調味料入れてるため何に使おうか悩んでました🤔 我が家はキッチンペーパー☺ ようやくキッチンペーパー収納にスッキリしました!
kaeru
kaeru
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
コンロ下の収納庫は白でしたが ブラックに張り替えました。 グリル横の引き出しにも 天板同様コンクリートのリメイクシートを貼りました。
コンロ下の収納庫は白でしたが ブラックに張り替えました。 グリル横の引き出しにも 天板同様コンクリートのリメイクシートを貼りました。
ch172
ch172
家族
tata-kukuさんの実例写真
RoomClipを始めてから、色々と配置を変えてみてます*° 皆さんの投稿を参考にしたり、自分でこうした方がいいかもと考えたり、RoomClipのおかげで生活をより良くしようと思うことが増えました(*˙︶˙*)☆*° 我が家の調味料保存についてです*° 魚焼きグリル横にある引き出しには調味料を入れています。 パセリや塩コショウ、ナツメグなどはGABANで揃えています*° その奥はセリア購入品の調味料ケース。ほんだし、コンソメ、鶏ガラを入れています。 IHクッキングヒーターの脇に置いている調味料ポットは300円ショップで購入したものです。 中に入れた砂糖や塩がサラサラのまま保存できるというもので、人気商品らしくなかなか購入できませんでした^_^; 使用して数ヶ月経ちますが、本当にサラサラで料理しやすいです*° ただ、こちらの商品の文字が我が家の雰囲気とは合わないなと思い、文字の面を壁側に向けています;;すみません(>_<) それだとどちらが砂糖か塩かわからないので、蓋にシールを貼りました。 その他の調味料は冷蔵庫に保存してます。
RoomClipを始めてから、色々と配置を変えてみてます*° 皆さんの投稿を参考にしたり、自分でこうした方がいいかもと考えたり、RoomClipのおかげで生活をより良くしようと思うことが増えました(*˙︶˙*)☆*° 我が家の調味料保存についてです*° 魚焼きグリル横にある引き出しには調味料を入れています。 パセリや塩コショウ、ナツメグなどはGABANで揃えています*° その奥はセリア購入品の調味料ケース。ほんだし、コンソメ、鶏ガラを入れています。 IHクッキングヒーターの脇に置いている調味料ポットは300円ショップで購入したものです。 中に入れた砂糖や塩がサラサラのまま保存できるというもので、人気商品らしくなかなか購入できませんでした^_^; 使用して数ヶ月経ちますが、本当にサラサラで料理しやすいです*° ただ、こちらの商品の文字が我が家の雰囲気とは合わないなと思い、文字の面を壁側に向けています;;すみません(>_<) それだとどちらが砂糖か塩かわからないので、蓋にシールを貼りました。 その他の調味料は冷蔵庫に保存してます。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
魚グリル横の細い引き出し 今までは調味料を入れてましたが高さが入らないやつなどもあって溢れてる物がバラバラと3ヵ所にばらけてたのを良く使うスパイス・調味料は出窓にまとめて あまり使わないスパイスは今まで菜箸を入れてた引き出しにまとめてみました✨ で、この細い引き出しに菜箸を入れることに 使い勝手悪くはならないと思うし模様替えみたいで移動だけでも楽しいもんです🎶
魚グリル横の細い引き出し 今までは調味料を入れてましたが高さが入らないやつなどもあって溢れてる物がバラバラと3ヵ所にばらけてたのを良く使うスパイス・調味料は出窓にまとめて あまり使わないスパイスは今まで菜箸を入れてた引き出しにまとめてみました✨ で、この細い引き出しに菜箸を入れることに 使い勝手悪くはならないと思うし模様替えみたいで移動だけでも楽しいもんです🎶
kiki
kiki
家族
naoさんの実例写真
無印で50%OFFで買った塩こしょうミル。 小さめで魚焼きグリルの横の引き出しに入るのが嬉しい✨ http://happyliving.blog.jp/archives/25936951.html
無印で50%OFFで買った塩こしょうミル。 小さめで魚焼きグリルの横の引き出しに入るのが嬉しい✨ http://happyliving.blog.jp/archives/25936951.html
nao
nao
3LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
キッチン。˚✩ あまり代わり映えしてないですが、久々にタイルを磨きました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
キッチン。˚✩ あまり代わり映えしてないですが、久々にタイルを磨きました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
misacoさんの実例写真
火曜日🔥はキッチン周りを念入りに😄 出勤前にキッチンパネルやレンジフード、調理家電などをクイックル⸜〜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱あっという間にスッキリさらさら✨ 厚地でしっかりしたシートなので途中で指が貫通…なんてことがありませんでした🤣匂いがなくベトベトした感触もありません^^ふき後のスジも残らずストレスゼロ👍 クイックルホームリセットシートタイプは魚焼きグリル横の引き出しが定位置になりました😊
火曜日🔥はキッチン周りを念入りに😄 出勤前にキッチンパネルやレンジフード、調理家電などをクイックル⸜〜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱あっという間にスッキリさらさら✨ 厚地でしっかりしたシートなので途中で指が貫通…なんてことがありませんでした🤣匂いがなくベトベトした感触もありません^^ふき後のスジも残らずストレスゼロ👍 クイックルホームリセットシートタイプは魚焼きグリル横の引き出しが定位置になりました😊
misaco
misaco
家族
daimanaさんの実例写真
グリル横の引き出しには普段使いの菜箸やお玉、木べら等を入れています。 IHを使う時にかなり便利✨
グリル横の引き出しには普段使いの菜箸やお玉、木べら等を入れています。 IHを使う時にかなり便利✨
daimana
daimana
4LDK | 家族
miniさんの実例写真
グリル横の小さな引出しにはピッタリ感の全く無いラップ収納場所に笑
グリル横の小さな引出しにはピッタリ感の全く無いラップ収納場所に笑
mini
mini
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
日曜日の昼下がり。 夫と長男は最近ハマっている釣りゲーム?をしに出掛けました(´ 3`) 病み上がりの次男はお昼寝中〰なので、IHコンロを磨きました♪スッキリ! 砂糖と塩…元はグリル横の小さな引き出しに入れていましたが、何だか使いにくくて、最近は出しっぱなしにしています(*´-`)
日曜日の昼下がり。 夫と長男は最近ハマっている釣りゲーム?をしに出掛けました(´ 3`) 病み上がりの次男はお昼寝中〰なので、IHコンロを磨きました♪スッキリ! 砂糖と塩…元はグリル横の小さな引き出しに入れていましたが、何だか使いにくくて、最近は出しっぱなしにしています(*´-`)
yunoha
yunoha
家族

キッチン グリル横の引き出しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ