キッチン 待機電力

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー サッとコンセントが取れてよき◎ このホルダー他にも使えそう!
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー サッとコンセントが取れてよき◎ このホルダー他にも使えそう!
aho51
aho51
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
キッチン家電は使いやすいように4口の電源タップつかってます(*^_^*) 僅かな待機電力でもコンセント挿しっぱなしが嫌なので家中、節電タップ使ってます(^^;) でも、表示が一部古い… 今の状態に貼り直さなきゃ!
キッチン家電は使いやすいように4口の電源タップつかってます(*^_^*) 僅かな待機電力でもコンセント挿しっぱなしが嫌なので家中、節電タップ使ってます(^^;) でも、表示が一部古い… 今の状態に貼り直さなきゃ!
muu
muu
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
イベント参加「節約のためにしていること」 家電は待機電力カットのため、スイッチ付コンセントにして、使わない時は切っています。 最近の家電は待機電力ゼロも多いのですが、どれがゼロなのか、よくわからず… 全部切ってます。
イベント参加「節約のためにしていること」 家電は待機電力カットのため、スイッチ付コンセントにして、使わない時は切っています。 最近の家電は待機電力ゼロも多いのですが、どれがゼロなのか、よくわからず… 全部切ってます。
SSSSS
SSSSS
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
saraさんの実例写真
¥1,670
アパートに住んでた頃、キッチン家電のコンセントを毎回抜き差しするのがいやで採用した"こまめにスイッチ"! 今の家電は待機電力そんなにないって聞くけど…これにしといてよかったです!気持ち的に! エアコンのコンセントにも採用してます! 洗濯機と除湿機もこれにしとけばよかった…
アパートに住んでた頃、キッチン家電のコンセントを毎回抜き差しするのがいやで採用した"こまめにスイッチ"! 今の家電は待機電力そんなにないって聞くけど…これにしといてよかったです!気持ち的に! エアコンのコンセントにも採用してます! 洗濯機と除湿機もこれにしとけばよかった…
sara
sara
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
節約は小さな事からコツコツと… という事でこまめにコンセント抜いて待機電力カットです。 キッチン家電は時計が付いているものも多いですがタイマー機能を利用しないなら問題なし。家族もよく使うコンセントにはマスキングテープで名前付け。 普段は、もう少し奥に隠してるけどね😁延長コードも近ごろはスイッチ付きの物もあるし、シンプルでオシャレなものも増えてますよね。
節約は小さな事からコツコツと… という事でこまめにコンセント抜いて待機電力カットです。 キッチン家電は時計が付いているものも多いですがタイマー機能を利用しないなら問題なし。家族もよく使うコンセントにはマスキングテープで名前付け。 普段は、もう少し奥に隠してるけどね😁延長コードも近ごろはスイッチ付きの物もあるし、シンプルでオシャレなものも増えてますよね。
kan2
kan2
家族
Mahiyoさんの実例写真
コンセント2口を2ヶ 計4口のコンセントをつけました 今度、待機電力をカットするために 個別スイッチを付ける予定です
コンセント2口を2ヶ 計4口のコンセントをつけました 今度、待機電力をカットするために 個別スイッチを付ける予定です
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
ドルチェグストの良い所❤ ボタン一つで温かいものが飲めるって、やっぱりものすごく便利〜❤ まあポットもそうかもしれないけど、うちはポットは使ってないので、温かいもの飲みたい時に沸かして飲んでました。 ポットの待機電力は、冷蔵庫と同じだとか、旦那がうるさいことを言うので(笑)、いつしかポットは使わなくなっていました。 ドルチェグストって、水を入れただけなのに、一瞬でお湯が出てくるって、一体、中はどうなってるんでしょう??? 難しい事はわかりませんが(笑)、ほんとにありがたいマシンです❤
ドルチェグストの良い所❤ ボタン一つで温かいものが飲めるって、やっぱりものすごく便利〜❤ まあポットもそうかもしれないけど、うちはポットは使ってないので、温かいもの飲みたい時に沸かして飲んでました。 ポットの待機電力は、冷蔵庫と同じだとか、旦那がうるさいことを言うので(笑)、いつしかポットは使わなくなっていました。 ドルチェグストって、水を入れただけなのに、一瞬でお湯が出てくるって、一体、中はどうなってるんでしょう??? 難しい事はわかりませんが(笑)、ほんとにありがたいマシンです❤
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
我が家の節約術は「給湯器のスイッチをこまめにOFFする」です♫ 給湯器はガスだけでなく、電力も使われているので、待機電力を抑えるために、使い終わった後は、こまめにOFFしてます👍
我が家の節約術は「給湯器のスイッチをこまめにOFFする」です♫ 給湯器はガスだけでなく、電力も使われているので、待機電力を抑えるために、使い終わった後は、こまめにOFFしてます👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

キッチン 待機電力の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 待機電力

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー サッとコンセントが取れてよき◎ このホルダー他にも使えそう!
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー サッとコンセントが取れてよき◎ このホルダー他にも使えそう!
aho51
aho51
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
キッチン家電は使いやすいように4口の電源タップつかってます(*^_^*) 僅かな待機電力でもコンセント挿しっぱなしが嫌なので家中、節電タップ使ってます(^^;) でも、表示が一部古い… 今の状態に貼り直さなきゃ!
キッチン家電は使いやすいように4口の電源タップつかってます(*^_^*) 僅かな待機電力でもコンセント挿しっぱなしが嫌なので家中、節電タップ使ってます(^^;) でも、表示が一部古い… 今の状態に貼り直さなきゃ!
muu
muu
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
イベント参加「節約のためにしていること」 家電は待機電力カットのため、スイッチ付コンセントにして、使わない時は切っています。 最近の家電は待機電力ゼロも多いのですが、どれがゼロなのか、よくわからず… 全部切ってます。
イベント参加「節約のためにしていること」 家電は待機電力カットのため、スイッチ付コンセントにして、使わない時は切っています。 最近の家電は待機電力ゼロも多いのですが、どれがゼロなのか、よくわからず… 全部切ってます。
SSSSS
SSSSS
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
saraさんの実例写真
¥1,670
アパートに住んでた頃、キッチン家電のコンセントを毎回抜き差しするのがいやで採用した"こまめにスイッチ"! 今の家電は待機電力そんなにないって聞くけど…これにしといてよかったです!気持ち的に! エアコンのコンセントにも採用してます! 洗濯機と除湿機もこれにしとけばよかった…
アパートに住んでた頃、キッチン家電のコンセントを毎回抜き差しするのがいやで採用した"こまめにスイッチ"! 今の家電は待機電力そんなにないって聞くけど…これにしといてよかったです!気持ち的に! エアコンのコンセントにも採用してます! 洗濯機と除湿機もこれにしとけばよかった…
sara
sara
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
節約は小さな事からコツコツと… という事でこまめにコンセント抜いて待機電力カットです。 キッチン家電は時計が付いているものも多いですがタイマー機能を利用しないなら問題なし。家族もよく使うコンセントにはマスキングテープで名前付け。 普段は、もう少し奥に隠してるけどね😁延長コードも近ごろはスイッチ付きの物もあるし、シンプルでオシャレなものも増えてますよね。
節約は小さな事からコツコツと… という事でこまめにコンセント抜いて待機電力カットです。 キッチン家電は時計が付いているものも多いですがタイマー機能を利用しないなら問題なし。家族もよく使うコンセントにはマスキングテープで名前付け。 普段は、もう少し奥に隠してるけどね😁延長コードも近ごろはスイッチ付きの物もあるし、シンプルでオシャレなものも増えてますよね。
kan2
kan2
家族
Mahiyoさんの実例写真
コンセント2口を2ヶ 計4口のコンセントをつけました 今度、待機電力をカットするために 個別スイッチを付ける予定です
コンセント2口を2ヶ 計4口のコンセントをつけました 今度、待機電力をカットするために 個別スイッチを付ける予定です
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
ドルチェグストの良い所❤ ボタン一つで温かいものが飲めるって、やっぱりものすごく便利〜❤ まあポットもそうかもしれないけど、うちはポットは使ってないので、温かいもの飲みたい時に沸かして飲んでました。 ポットの待機電力は、冷蔵庫と同じだとか、旦那がうるさいことを言うので(笑)、いつしかポットは使わなくなっていました。 ドルチェグストって、水を入れただけなのに、一瞬でお湯が出てくるって、一体、中はどうなってるんでしょう??? 難しい事はわかりませんが(笑)、ほんとにありがたいマシンです❤
ドルチェグストの良い所❤ ボタン一つで温かいものが飲めるって、やっぱりものすごく便利〜❤ まあポットもそうかもしれないけど、うちはポットは使ってないので、温かいもの飲みたい時に沸かして飲んでました。 ポットの待機電力は、冷蔵庫と同じだとか、旦那がうるさいことを言うので(笑)、いつしかポットは使わなくなっていました。 ドルチェグストって、水を入れただけなのに、一瞬でお湯が出てくるって、一体、中はどうなってるんでしょう??? 難しい事はわかりませんが(笑)、ほんとにありがたいマシンです❤
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
我が家の節約術は「給湯器のスイッチをこまめにOFFする」です♫ 給湯器はガスだけでなく、電力も使われているので、待機電力を抑えるために、使い終わった後は、こまめにOFFしてます👍
我が家の節約術は「給湯器のスイッチをこまめにOFFする」です♫ 給湯器はガスだけでなく、電力も使われているので、待機電力を抑えるために、使い終わった後は、こまめにOFFしてます👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

キッチン 待機電力の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ