キッチン レッドオーク

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
mi-4さんの実例写真
キッチン✨ 壁はお施主様が自塗りしてます😊 家づくりを一緒に楽しむ事が 家を大事にすることに繋がりますね🥰
キッチン✨ 壁はお施主様が自塗りしてます😊 家づくりを一緒に楽しむ事が 家を大事にすることに繋がりますね🥰
mi-4
mi-4
家族
lilykabaさんの実例写真
LDKの天井は板張り。素材はパイン。色はバトンのレッドオーク。
LDKの天井は板張り。素材はパイン。色はバトンのレッドオーク。
lilykaba
lilykaba
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
うちは吹き抜けとかないので、頑張って階段の上から撮っても上からの図はこんな感じになりました(•ө•)♡ 2階の主寝室が無駄に広いので(もともと屋根裏が今より狭い予定だったので部屋を増やさず広くしたのですが、色々あって変わったのに考えが至らず😂)吹き抜けにすれば良かったなぁとか悔やんだりもしますが受け入れてます𓃼 かなり悩んで考えて作った家だけれども、色々ありますよね𓆀後から気づくこととか𓆀 その時々で考え方とか趣味とかライフスタイルも変わるし、今あることでより良い暮らしができるように努めます(•ө•)♡ といい聞かせる𓃼 
うちは吹き抜けとかないので、頑張って階段の上から撮っても上からの図はこんな感じになりました(•ө•)♡ 2階の主寝室が無駄に広いので(もともと屋根裏が今より狭い予定だったので部屋を増やさず広くしたのですが、色々あって変わったのに考えが至らず😂)吹き抜けにすれば良かったなぁとか悔やんだりもしますが受け入れてます𓃼 かなり悩んで考えて作った家だけれども、色々ありますよね𓆀後から気づくこととか𓆀 その時々で考え方とか趣味とかライフスタイルも変わるし、今あることでより良い暮らしができるように努めます(•ө•)♡ といい聞かせる𓃼 
otama
otama
家族
lala.waltzさんの実例写真
リビング階段です☆.。.:*・° この階段の色、レッドオークっていう色なんですがとっても好きです(*´ω`*)♡ もっといろんな場所に使えばよかったなって今思います! 明日ディズニーに行ってきます☆*。忘年会でペアチケット当てたの・:*+.(( °ω° ))/.:+ 久しぶりだから楽しみ(*´ェ`*)♡
リビング階段です☆.。.:*・° この階段の色、レッドオークっていう色なんですがとっても好きです(*´ω`*)♡ もっといろんな場所に使えばよかったなって今思います! 明日ディズニーに行ってきます☆*。忘年会でペアチケット当てたの・:*+.(( °ω° ))/.:+ 久しぶりだから楽しみ(*´ェ`*)♡
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
keraさんの実例写真
kera
kera
puni_roomcさんの実例写真
puni_roomc
puni_roomc
家族
lifestyle-funfunさんの実例写真
こんにちは!ライフスタイルショップFUNFUNの久保と申します。 この度ご紹介させていただきます商品は、ブラックを基調としたビターなテーストの大人カッコいいダイニングチェアーです。 背もたれはレッドオーク。脚はブラックアイアンでヴィンテージライクな仕上がりに。 高密度ウレタンに麻の張地を採用した座面は座り心地がいい。 ゆったりと寛げるのに立ち座りのしやすいハーフアームの肘掛け付き。 シンプルなフォルムでどんなシーンにも合う、飽きのこないチェアにです。 使いやすい2脚セットでの販売です。
こんにちは!ライフスタイルショップFUNFUNの久保と申します。 この度ご紹介させていただきます商品は、ブラックを基調としたビターなテーストの大人カッコいいダイニングチェアーです。 背もたれはレッドオーク。脚はブラックアイアンでヴィンテージライクな仕上がりに。 高密度ウレタンに麻の張地を採用した座面は座り心地がいい。 ゆったりと寛げるのに立ち座りのしやすいハーフアームの肘掛け付き。 シンプルなフォルムでどんなシーンにも合う、飽きのこないチェアにです。 使いやすい2脚セットでの販売です。
lifestyle-funfun
lifestyle-funfun
4LDK | 家族
maxiさんの実例写真
現在のダイニングテーブルのある風景。
現在のダイニングテーブルのある風景。
maxi
maxi
家族
orangeさんの実例写真
ちょこっと座って休憩。。。
ちょこっと座って休憩。。。
orange
orange
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
我が家はバーチカルブラインドです。 調光はもちろん外からの視線も気にならないのでとっても気に入ってます(о´∀`о)
我が家はバーチカルブラインドです。 調光はもちろん外からの視線も気にならないのでとっても気に入ってます(о´∀`о)
haru
haru
4LDK | 家族
honoyoshiさんの実例写真
キッチンからの眺め。 うちはキッチン、ダイニング、リビングから和室まで続いています。 この間取りが良くて、この家を選びました(*^^*) 意外となかなかない間取りなので、自分達で建てるしかないと思っていたら 運良く積水ハウスの方が教えてくれて…縁あって中古で購入することが出来ました(*´∀`) 和室はドアで区切ることが可能。 じいちゃんとアニメを観賞する子供達(笑)
キッチンからの眺め。 うちはキッチン、ダイニング、リビングから和室まで続いています。 この間取りが良くて、この家を選びました(*^^*) 意外となかなかない間取りなので、自分達で建てるしかないと思っていたら 運良く積水ハウスの方が教えてくれて…縁あって中古で購入することが出来ました(*´∀`) 和室はドアで区切ることが可能。 じいちゃんとアニメを観賞する子供達(笑)
honoyoshi
honoyoshi
4LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
グリーン住宅ポイントでやってきたレッドオーク無垢材のダイニングテーブル、そしてチェア。ウレタン塗装も選べたが、興味あってオイル仕上げの物を頼んだ。オイルを塗れるかが心配だったが、特に面倒でもなく続けられそう。 木、特にオークの木目や質感はとても気持ちが安らぐ。 なお、普段はすぐに食べたいお菓子や郵便物などを端に積み上げて景観が台無し気味。
グリーン住宅ポイントでやってきたレッドオーク無垢材のダイニングテーブル、そしてチェア。ウレタン塗装も選べたが、興味あってオイル仕上げの物を頼んだ。オイルを塗れるかが心配だったが、特に面倒でもなく続けられそう。 木、特にオークの木目や質感はとても気持ちが安らぐ。 なお、普段はすぐに食べたいお菓子や郵便物などを端に積み上げて景観が台無し気味。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
sorakumoriさんの実例写真
三段引きスライドレールを二段仕様にしてみた。素人施工なので寸法が合わなかったり、板が寸足らずでやり直しなど大変でした。棚板はラーチ合板をホムセンでカットし、塗料は水性ステインのレッドオーク。
三段引きスライドレールを二段仕様にしてみた。素人施工なので寸法が合わなかったり、板が寸足らずでやり直しなど大変でした。棚板はラーチ合板をホムセンでカットし、塗料は水性ステインのレッドオーク。
sorakumori
sorakumori
Aqettyさんの実例写真
今日のサラダは一つ株に3種のレタスが入ったサラトリオというのを使いました😉💕 グリーンクリスピーはシャキシャキな食感 グリーンオークはしっとり滑らか レッドオークは彩る深い赤みで柔らか その他にサニーレタスと普通のレタスも入ってます😉 写真はまだ途中で御種類のレタスが入ったところにトマトとオレンジだけ乗せてあります、これからパインやら水菜やらカイワレなどを乗せていきます😘
今日のサラダは一つ株に3種のレタスが入ったサラトリオというのを使いました😉💕 グリーンクリスピーはシャキシャキな食感 グリーンオークはしっとり滑らか レッドオークは彩る深い赤みで柔らか その他にサニーレタスと普通のレタスも入ってます😉 写真はまだ途中で御種類のレタスが入ったところにトマトとオレンジだけ乗せてあります、これからパインやら水菜やらカイワレなどを乗せていきます😘
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
アトリエkigiさんで飾り棚をオーダーで作って頂きました(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ キッチンカウンター下の空きスペースにサイズを合わせて作って頂けて、助かりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 塗り作業は私のこだわりがある為、白木の状態で引き取らせて頂きました😉 アンティーク家具風に仕上げたかったので、塗装方法を調べ、水性ステイン(レッドオーク)を塗り、上からブライワックス(ジャコビアン)でアンティークっぽさを💕 素人なのでムラもありますが、それもアンティークっぽい味わいと思うことにします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 飾る雑貨はこれから少しずつ集めたいので、とりあえずはたくさんある鉢カバーを置いてみました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ キギさまー💕この度はどうもありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ペコリ
アトリエkigiさんで飾り棚をオーダーで作って頂きました(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ キッチンカウンター下の空きスペースにサイズを合わせて作って頂けて、助かりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 塗り作業は私のこだわりがある為、白木の状態で引き取らせて頂きました😉 アンティーク家具風に仕上げたかったので、塗装方法を調べ、水性ステイン(レッドオーク)を塗り、上からブライワックス(ジャコビアン)でアンティークっぽさを💕 素人なのでムラもありますが、それもアンティークっぽい味わいと思うことにします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 飾る雑貨はこれから少しずつ集めたいので、とりあえずはたくさんある鉢カバーを置いてみました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ キギさまー💕この度はどうもありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ペコリ
mika
mika

キッチン レッドオークが気になるあなたにおすすめ

キッチン レッドオークの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン レッドオーク

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
mi-4さんの実例写真
キッチン✨ 壁はお施主様が自塗りしてます😊 家づくりを一緒に楽しむ事が 家を大事にすることに繋がりますね🥰
キッチン✨ 壁はお施主様が自塗りしてます😊 家づくりを一緒に楽しむ事が 家を大事にすることに繋がりますね🥰
mi-4
mi-4
家族
lilykabaさんの実例写真
LDKの天井は板張り。素材はパイン。色はバトンのレッドオーク。
LDKの天井は板張り。素材はパイン。色はバトンのレッドオーク。
lilykaba
lilykaba
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
うちは吹き抜けとかないので、頑張って階段の上から撮っても上からの図はこんな感じになりました(•ө•)♡ 2階の主寝室が無駄に広いので(もともと屋根裏が今より狭い予定だったので部屋を増やさず広くしたのですが、色々あって変わったのに考えが至らず😂)吹き抜けにすれば良かったなぁとか悔やんだりもしますが受け入れてます𓃼 かなり悩んで考えて作った家だけれども、色々ありますよね𓆀後から気づくこととか𓆀 その時々で考え方とか趣味とかライフスタイルも変わるし、今あることでより良い暮らしができるように努めます(•ө•)♡ といい聞かせる𓃼 
うちは吹き抜けとかないので、頑張って階段の上から撮っても上からの図はこんな感じになりました(•ө•)♡ 2階の主寝室が無駄に広いので(もともと屋根裏が今より狭い予定だったので部屋を増やさず広くしたのですが、色々あって変わったのに考えが至らず😂)吹き抜けにすれば良かったなぁとか悔やんだりもしますが受け入れてます𓃼 かなり悩んで考えて作った家だけれども、色々ありますよね𓆀後から気づくこととか𓆀 その時々で考え方とか趣味とかライフスタイルも変わるし、今あることでより良い暮らしができるように努めます(•ө•)♡ といい聞かせる𓃼 
otama
otama
家族
lala.waltzさんの実例写真
リビング階段です☆.。.:*・° この階段の色、レッドオークっていう色なんですがとっても好きです(*´ω`*)♡ もっといろんな場所に使えばよかったなって今思います! 明日ディズニーに行ってきます☆*。忘年会でペアチケット当てたの・:*+.(( °ω° ))/.:+ 久しぶりだから楽しみ(*´ェ`*)♡
リビング階段です☆.。.:*・° この階段の色、レッドオークっていう色なんですがとっても好きです(*´ω`*)♡ もっといろんな場所に使えばよかったなって今思います! 明日ディズニーに行ってきます☆*。忘年会でペアチケット当てたの・:*+.(( °ω° ))/.:+ 久しぶりだから楽しみ(*´ェ`*)♡
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
keraさんの実例写真
kera
kera
puni_roomcさんの実例写真
puni_roomc
puni_roomc
家族
lifestyle-funfunさんの実例写真
こんにちは!ライフスタイルショップFUNFUNの久保と申します。 この度ご紹介させていただきます商品は、ブラックを基調としたビターなテーストの大人カッコいいダイニングチェアーです。 背もたれはレッドオーク。脚はブラックアイアンでヴィンテージライクな仕上がりに。 高密度ウレタンに麻の張地を採用した座面は座り心地がいい。 ゆったりと寛げるのに立ち座りのしやすいハーフアームの肘掛け付き。 シンプルなフォルムでどんなシーンにも合う、飽きのこないチェアにです。 使いやすい2脚セットでの販売です。
こんにちは!ライフスタイルショップFUNFUNの久保と申します。 この度ご紹介させていただきます商品は、ブラックを基調としたビターなテーストの大人カッコいいダイニングチェアーです。 背もたれはレッドオーク。脚はブラックアイアンでヴィンテージライクな仕上がりに。 高密度ウレタンに麻の張地を採用した座面は座り心地がいい。 ゆったりと寛げるのに立ち座りのしやすいハーフアームの肘掛け付き。 シンプルなフォルムでどんなシーンにも合う、飽きのこないチェアにです。 使いやすい2脚セットでの販売です。
lifestyle-funfun
lifestyle-funfun
4LDK | 家族
maxiさんの実例写真
現在のダイニングテーブルのある風景。
現在のダイニングテーブルのある風景。
maxi
maxi
家族
orangeさんの実例写真
ちょこっと座って休憩。。。
ちょこっと座って休憩。。。
orange
orange
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
我が家はバーチカルブラインドです。 調光はもちろん外からの視線も気にならないのでとっても気に入ってます(о´∀`о)
我が家はバーチカルブラインドです。 調光はもちろん外からの視線も気にならないのでとっても気に入ってます(о´∀`о)
haru
haru
4LDK | 家族
honoyoshiさんの実例写真
キッチンからの眺め。 うちはキッチン、ダイニング、リビングから和室まで続いています。 この間取りが良くて、この家を選びました(*^^*) 意外となかなかない間取りなので、自分達で建てるしかないと思っていたら 運良く積水ハウスの方が教えてくれて…縁あって中古で購入することが出来ました(*´∀`) 和室はドアで区切ることが可能。 じいちゃんとアニメを観賞する子供達(笑)
キッチンからの眺め。 うちはキッチン、ダイニング、リビングから和室まで続いています。 この間取りが良くて、この家を選びました(*^^*) 意外となかなかない間取りなので、自分達で建てるしかないと思っていたら 運良く積水ハウスの方が教えてくれて…縁あって中古で購入することが出来ました(*´∀`) 和室はドアで区切ることが可能。 じいちゃんとアニメを観賞する子供達(笑)
honoyoshi
honoyoshi
4LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
グリーン住宅ポイントでやってきたレッドオーク無垢材のダイニングテーブル、そしてチェア。ウレタン塗装も選べたが、興味あってオイル仕上げの物を頼んだ。オイルを塗れるかが心配だったが、特に面倒でもなく続けられそう。 木、特にオークの木目や質感はとても気持ちが安らぐ。 なお、普段はすぐに食べたいお菓子や郵便物などを端に積み上げて景観が台無し気味。
グリーン住宅ポイントでやってきたレッドオーク無垢材のダイニングテーブル、そしてチェア。ウレタン塗装も選べたが、興味あってオイル仕上げの物を頼んだ。オイルを塗れるかが心配だったが、特に面倒でもなく続けられそう。 木、特にオークの木目や質感はとても気持ちが安らぐ。 なお、普段はすぐに食べたいお菓子や郵便物などを端に積み上げて景観が台無し気味。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
sorakumoriさんの実例写真
三段引きスライドレールを二段仕様にしてみた。素人施工なので寸法が合わなかったり、板が寸足らずでやり直しなど大変でした。棚板はラーチ合板をホムセンでカットし、塗料は水性ステインのレッドオーク。
三段引きスライドレールを二段仕様にしてみた。素人施工なので寸法が合わなかったり、板が寸足らずでやり直しなど大変でした。棚板はラーチ合板をホムセンでカットし、塗料は水性ステインのレッドオーク。
sorakumori
sorakumori
Aqettyさんの実例写真
今日のサラダは一つ株に3種のレタスが入ったサラトリオというのを使いました😉💕 グリーンクリスピーはシャキシャキな食感 グリーンオークはしっとり滑らか レッドオークは彩る深い赤みで柔らか その他にサニーレタスと普通のレタスも入ってます😉 写真はまだ途中で御種類のレタスが入ったところにトマトとオレンジだけ乗せてあります、これからパインやら水菜やらカイワレなどを乗せていきます😘
今日のサラダは一つ株に3種のレタスが入ったサラトリオというのを使いました😉💕 グリーンクリスピーはシャキシャキな食感 グリーンオークはしっとり滑らか レッドオークは彩る深い赤みで柔らか その他にサニーレタスと普通のレタスも入ってます😉 写真はまだ途中で御種類のレタスが入ったところにトマトとオレンジだけ乗せてあります、これからパインやら水菜やらカイワレなどを乗せていきます😘
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
アトリエkigiさんで飾り棚をオーダーで作って頂きました(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ キッチンカウンター下の空きスペースにサイズを合わせて作って頂けて、助かりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 塗り作業は私のこだわりがある為、白木の状態で引き取らせて頂きました😉 アンティーク家具風に仕上げたかったので、塗装方法を調べ、水性ステイン(レッドオーク)を塗り、上からブライワックス(ジャコビアン)でアンティークっぽさを💕 素人なのでムラもありますが、それもアンティークっぽい味わいと思うことにします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 飾る雑貨はこれから少しずつ集めたいので、とりあえずはたくさんある鉢カバーを置いてみました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ キギさまー💕この度はどうもありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ペコリ
アトリエkigiさんで飾り棚をオーダーで作って頂きました(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ キッチンカウンター下の空きスペースにサイズを合わせて作って頂けて、助かりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 塗り作業は私のこだわりがある為、白木の状態で引き取らせて頂きました😉 アンティーク家具風に仕上げたかったので、塗装方法を調べ、水性ステイン(レッドオーク)を塗り、上からブライワックス(ジャコビアン)でアンティークっぽさを💕 素人なのでムラもありますが、それもアンティークっぽい味わいと思うことにします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 飾る雑貨はこれから少しずつ集めたいので、とりあえずはたくさんある鉢カバーを置いてみました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ キギさまー💕この度はどうもありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ペコリ
mika
mika

キッチン レッドオークが気になるあなたにおすすめ

キッチン レッドオークの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ