キッチン 針葉樹合板

42枚の部屋写真から20枚をセレクト
2n_houseさんの実例写真
造作のキッチン。
造作のキッチン。
2n_house
2n_house
2LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【キッチン壁面収納】 キッチンの壁面収納を全面改装しました。 最近マイブームの針葉樹合板をラブリコと2×4で建てた柱に接合。 収納力アップ⤴︎ 退去時が大変だけど😂
【キッチン壁面収納】 キッチンの壁面収納を全面改装しました。 最近マイブームの針葉樹合板をラブリコと2×4で建てた柱に接合。 収納力アップ⤴︎ 退去時が大変だけど😂
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
momoyo.shi-naさんの実例写真
冷蔵庫側面を隠すためにルーバーをdiy😊 針葉樹合板を細長くカットして作りました。
冷蔵庫側面を隠すためにルーバーをdiy😊 針葉樹合板を細長くカットして作りました。
momoyo.shi-na
momoyo.shi-na
4LDK | 家族
kkikiさんの実例写真
kkiki
kkiki
3LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
入居前のリビングから見たダイニング&キッチン。
入居前のリビングから見たダイニング&キッチン。
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
suusunさんの実例写真
針葉樹合板とブライワックスジャコビアンで収納棚を作りました。
針葉樹合板とブライワックスジャコビアンで収納棚を作りました。
suusun
suusun
3LDK | 家族
cafe-plageさんの実例写真
元々spfの2×8と2×4を連結して使っていたカンウター。リビングの幅がないので奥行きをそこまで出せないので小窓の高さと揃えて奥行きを出す作業を始めて二週め。今回は最近色んなショップの什器で見かける針葉樹合板にしました☆ でも都会では色々と時間がかかりますね 音を気にしながらの解体で1日が終わり、材料の買い出しだけで1日が終わり…田舎とは時間の流れが違いますねー 次の休日で一気にしあげていきます!
元々spfの2×8と2×4を連結して使っていたカンウター。リビングの幅がないので奥行きをそこまで出せないので小窓の高さと揃えて奥行きを出す作業を始めて二週め。今回は最近色んなショップの什器で見かける針葉樹合板にしました☆ でも都会では色々と時間がかかりますね 音を気にしながらの解体で1日が終わり、材料の買い出しだけで1日が終わり…田舎とは時間の流れが違いますねー 次の休日で一気にしあげていきます!
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
nisannisan39さんの実例写真
コンロカバー 新🐱キーはシャオがせんだ事を ことごとくしてくれる💧 コンロの上を歩いてくれるんで カバーを作りました👍 ホームセンターで針葉樹林合板 と言うのが900円とお安かったので それをコンロのサイズにカット 穴を開けてネジ込みT足と全ネジ ナットで足にして置くだけ✨ 色塗ってステンシルしました〜 裏は油ハネ防止シートを貼って 前に立て掛けて置いて油をガード♪
コンロカバー 新🐱キーはシャオがせんだ事を ことごとくしてくれる💧 コンロの上を歩いてくれるんで カバーを作りました👍 ホームセンターで針葉樹林合板 と言うのが900円とお安かったので それをコンロのサイズにカット 穴を開けてネジ込みT足と全ネジ ナットで足にして置くだけ✨ 色塗ってステンシルしました〜 裏は油ハネ防止シートを貼って 前に立て掛けて置いて油をガード♪
nisannisan39
nisannisan39
arbreさんの実例写真
DIY賃貸団地の第2弾モデルルーム。 和室とキッチンの2間をLDK化して1間に。 テレビボードを団地の間取りに合わせて制作。 材料は針葉樹合板を使用しているので、お値段もお安く。 壁は緑(木賊色)にホワイトで汚れを付けて風合いをだす手法を取り入れ。 全体に木の良さを感じられる仕上がりに。
DIY賃貸団地の第2弾モデルルーム。 和室とキッチンの2間をLDK化して1間に。 テレビボードを団地の間取りに合わせて制作。 材料は針葉樹合板を使用しているので、お値段もお安く。 壁は緑(木賊色)にホワイトで汚れを付けて風合いをだす手法を取り入れ。 全体に木の良さを感じられる仕上がりに。
arbre
arbre
aggomarkさんの実例写真
これぞDIYの醍醐味!! 『レンジ&トースター』ピッタリフィットの棚が完成〜(≧▽≦) 針葉樹合板で枠組みを。 セリアのコルクボードをリメイクして扉にしました。◕‿◕。 扉のリメイクに使用したのはセリアのPPシートとブリキプレートです(。•̀ᴗ-)✧
これぞDIYの醍醐味!! 『レンジ&トースター』ピッタリフィットの棚が完成〜(≧▽≦) 針葉樹合板で枠組みを。 セリアのコルクボードをリメイクして扉にしました。◕‿◕。 扉のリメイクに使用したのはセリアのPPシートとブリキプレートです(。•̀ᴗ-)✧
aggomark
aggomark
3LDK | 家族
middcraftさんの実例写真
キッチンの壁面ディスプレイ。 オイルステインとクリアラッカーで塗装した針葉樹合板に、塗装した1×6材を後ろからビスどめして、飾り棚に。 ワイヤーバスケットとフレームはセリア。
キッチンの壁面ディスプレイ。 オイルステインとクリアラッカーで塗装した針葉樹合板に、塗装した1×6材を後ろからビスどめして、飾り棚に。 ワイヤーバスケットとフレームはセリア。
middcraft
middcraft
2LDK | 一人暮らし
kotamomさんの実例写真
毎日コツコツと、使い勝手の良いキッチンカウンターを作成中 インパクトを使いすぎて腕が痛い ん?ただの運動不足か? やっと気持ちに余裕が出てきたので、使いやすいキッチン目指して頑張ってます‼️
毎日コツコツと、使い勝手の良いキッチンカウンターを作成中 インパクトを使いすぎて腕が痛い ん?ただの運動不足か? やっと気持ちに余裕が出てきたので、使いやすいキッチン目指して頑張ってます‼️
kotamom
kotamom
chakaさんの実例写真
chaka
chaka
家族
Misatoさんの実例写真
キッチン横のこどもの勉強スペース。 前に使っていたパンチングボードを半分にカットして、デスク前に設置しました。ごちゃごちゃ散らかり防止できればいいなと思います😊
キッチン横のこどもの勉強スペース。 前に使っていたパンチングボードを半分にカットして、デスク前に設置しました。ごちゃごちゃ散らかり防止できればいいなと思います😊
Misato
Misato
3LDK | 家族
yossy87さんの実例写真
キッチンの壁の一部が合板あらわしなのでペーパー掛けてホワイトオイルで塗装しました!
キッチンの壁の一部が合板あらわしなのでペーパー掛けてホワイトオイルで塗装しました!
yossy87
yossy87
2LDK | 家族
lily-whiteさんの実例写真
キッチン横の収納&子供のお着替えスペース。プラスチックの衣装ケースにカットした合板と取っ手を付け、カラーボックスを横に並べて底にスライドレールを付け、引っ張り出して取り出す形にしました。見た目超スッキリしました!
キッチン横の収納&子供のお着替えスペース。プラスチックの衣装ケースにカットした合板と取っ手を付け、カラーボックスを横に並べて底にスライドレールを付け、引っ張り出して取り出す形にしました。見た目超スッキリしました!
lily-white
lily-white
4LDK | 家族
genki13さんの実例写真
すっきり収まりました
すっきり収まりました
genki13
genki13
2LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
和室のキッズスペース 有孔ボードの貼り方を横に変えてみました♪ 白壁の面積が増えて、少しスッキリしたかな。 ダーツもこちらに移動(^^)
和室のキッズスペース 有孔ボードの貼り方を横に変えてみました♪ 白壁の面積が増えて、少しスッキリしたかな。 ダーツもこちらに移動(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
Hanarecoyaさんの実例写真
ご注文で製作した「キッチンカウンター」 下半分はスライド扉。 ステンレストレーを引き出し代わりに。 トレーに家族分のカトラリーや調味料を入れておけば、お食事の時には、トレーを引き出して、そのまま食卓に持って行けます!
ご注文で製作した「キッチンカウンター」 下半分はスライド扉。 ステンレストレーを引き出し代わりに。 トレーに家族分のカトラリーや調味料を入れておけば、お食事の時には、トレーを引き出して、そのまま食卓に持って行けます!
Hanarecoya
Hanarecoya
Yukieさんの実例写真
初めてイベント参加します! 猫用トイレをDIYしました(*^^*) 上には人工芝シートをタッカーで貼り付けました。そしたら、その上で猫達がくつろいでくれるようになりました!
初めてイベント参加します! 猫用トイレをDIYしました(*^^*) 上には人工芝シートをタッカーで貼り付けました。そしたら、その上で猫達がくつろいでくれるようになりました!
Yukie
Yukie
家族

キッチン 針葉樹合板の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 針葉樹合板

42枚の部屋写真から20枚をセレクト
2n_houseさんの実例写真
造作のキッチン。
造作のキッチン。
2n_house
2n_house
2LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【キッチン壁面収納】 キッチンの壁面収納を全面改装しました。 最近マイブームの針葉樹合板をラブリコと2×4で建てた柱に接合。 収納力アップ⤴︎ 退去時が大変だけど😂
【キッチン壁面収納】 キッチンの壁面収納を全面改装しました。 最近マイブームの針葉樹合板をラブリコと2×4で建てた柱に接合。 収納力アップ⤴︎ 退去時が大変だけど😂
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
momoyo.shi-naさんの実例写真
冷蔵庫側面を隠すためにルーバーをdiy😊 針葉樹合板を細長くカットして作りました。
冷蔵庫側面を隠すためにルーバーをdiy😊 針葉樹合板を細長くカットして作りました。
momoyo.shi-na
momoyo.shi-na
4LDK | 家族
kkikiさんの実例写真
kkiki
kkiki
3LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
入居前のリビングから見たダイニング&キッチン。
入居前のリビングから見たダイニング&キッチン。
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
suusunさんの実例写真
針葉樹合板とブライワックスジャコビアンで収納棚を作りました。
針葉樹合板とブライワックスジャコビアンで収納棚を作りました。
suusun
suusun
3LDK | 家族
cafe-plageさんの実例写真
元々spfの2×8と2×4を連結して使っていたカンウター。リビングの幅がないので奥行きをそこまで出せないので小窓の高さと揃えて奥行きを出す作業を始めて二週め。今回は最近色んなショップの什器で見かける針葉樹合板にしました☆ でも都会では色々と時間がかかりますね 音を気にしながらの解体で1日が終わり、材料の買い出しだけで1日が終わり…田舎とは時間の流れが違いますねー 次の休日で一気にしあげていきます!
元々spfの2×8と2×4を連結して使っていたカンウター。リビングの幅がないので奥行きをそこまで出せないので小窓の高さと揃えて奥行きを出す作業を始めて二週め。今回は最近色んなショップの什器で見かける針葉樹合板にしました☆ でも都会では色々と時間がかかりますね 音を気にしながらの解体で1日が終わり、材料の買い出しだけで1日が終わり…田舎とは時間の流れが違いますねー 次の休日で一気にしあげていきます!
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
nisannisan39さんの実例写真
コンロカバー 新🐱キーはシャオがせんだ事を ことごとくしてくれる💧 コンロの上を歩いてくれるんで カバーを作りました👍 ホームセンターで針葉樹林合板 と言うのが900円とお安かったので それをコンロのサイズにカット 穴を開けてネジ込みT足と全ネジ ナットで足にして置くだけ✨ 色塗ってステンシルしました〜 裏は油ハネ防止シートを貼って 前に立て掛けて置いて油をガード♪
コンロカバー 新🐱キーはシャオがせんだ事を ことごとくしてくれる💧 コンロの上を歩いてくれるんで カバーを作りました👍 ホームセンターで針葉樹林合板 と言うのが900円とお安かったので それをコンロのサイズにカット 穴を開けてネジ込みT足と全ネジ ナットで足にして置くだけ✨ 色塗ってステンシルしました〜 裏は油ハネ防止シートを貼って 前に立て掛けて置いて油をガード♪
nisannisan39
nisannisan39
arbreさんの実例写真
DIY賃貸団地の第2弾モデルルーム。 和室とキッチンの2間をLDK化して1間に。 テレビボードを団地の間取りに合わせて制作。 材料は針葉樹合板を使用しているので、お値段もお安く。 壁は緑(木賊色)にホワイトで汚れを付けて風合いをだす手法を取り入れ。 全体に木の良さを感じられる仕上がりに。
DIY賃貸団地の第2弾モデルルーム。 和室とキッチンの2間をLDK化して1間に。 テレビボードを団地の間取りに合わせて制作。 材料は針葉樹合板を使用しているので、お値段もお安く。 壁は緑(木賊色)にホワイトで汚れを付けて風合いをだす手法を取り入れ。 全体に木の良さを感じられる仕上がりに。
arbre
arbre
aggomarkさんの実例写真
これぞDIYの醍醐味!! 『レンジ&トースター』ピッタリフィットの棚が完成〜(≧▽≦) 針葉樹合板で枠組みを。 セリアのコルクボードをリメイクして扉にしました。◕‿◕。 扉のリメイクに使用したのはセリアのPPシートとブリキプレートです(。•̀ᴗ-)✧
これぞDIYの醍醐味!! 『レンジ&トースター』ピッタリフィットの棚が完成〜(≧▽≦) 針葉樹合板で枠組みを。 セリアのコルクボードをリメイクして扉にしました。◕‿◕。 扉のリメイクに使用したのはセリアのPPシートとブリキプレートです(。•̀ᴗ-)✧
aggomark
aggomark
3LDK | 家族
middcraftさんの実例写真
キッチンの壁面ディスプレイ。 オイルステインとクリアラッカーで塗装した針葉樹合板に、塗装した1×6材を後ろからビスどめして、飾り棚に。 ワイヤーバスケットとフレームはセリア。
キッチンの壁面ディスプレイ。 オイルステインとクリアラッカーで塗装した針葉樹合板に、塗装した1×6材を後ろからビスどめして、飾り棚に。 ワイヤーバスケットとフレームはセリア。
middcraft
middcraft
2LDK | 一人暮らし
kotamomさんの実例写真
毎日コツコツと、使い勝手の良いキッチンカウンターを作成中 インパクトを使いすぎて腕が痛い ん?ただの運動不足か? やっと気持ちに余裕が出てきたので、使いやすいキッチン目指して頑張ってます‼️
毎日コツコツと、使い勝手の良いキッチンカウンターを作成中 インパクトを使いすぎて腕が痛い ん?ただの運動不足か? やっと気持ちに余裕が出てきたので、使いやすいキッチン目指して頑張ってます‼️
kotamom
kotamom
chakaさんの実例写真
chaka
chaka
家族
Misatoさんの実例写真
キッチン横のこどもの勉強スペース。 前に使っていたパンチングボードを半分にカットして、デスク前に設置しました。ごちゃごちゃ散らかり防止できればいいなと思います😊
キッチン横のこどもの勉強スペース。 前に使っていたパンチングボードを半分にカットして、デスク前に設置しました。ごちゃごちゃ散らかり防止できればいいなと思います😊
Misato
Misato
3LDK | 家族
yossy87さんの実例写真
キッチンの壁の一部が合板あらわしなのでペーパー掛けてホワイトオイルで塗装しました!
キッチンの壁の一部が合板あらわしなのでペーパー掛けてホワイトオイルで塗装しました!
yossy87
yossy87
2LDK | 家族
lily-whiteさんの実例写真
キッチン横の収納&子供のお着替えスペース。プラスチックの衣装ケースにカットした合板と取っ手を付け、カラーボックスを横に並べて底にスライドレールを付け、引っ張り出して取り出す形にしました。見た目超スッキリしました!
キッチン横の収納&子供のお着替えスペース。プラスチックの衣装ケースにカットした合板と取っ手を付け、カラーボックスを横に並べて底にスライドレールを付け、引っ張り出して取り出す形にしました。見た目超スッキリしました!
lily-white
lily-white
4LDK | 家族
genki13さんの実例写真
すっきり収まりました
すっきり収まりました
genki13
genki13
2LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
和室のキッズスペース 有孔ボードの貼り方を横に変えてみました♪ 白壁の面積が増えて、少しスッキリしたかな。 ダーツもこちらに移動(^^)
和室のキッズスペース 有孔ボードの貼り方を横に変えてみました♪ 白壁の面積が増えて、少しスッキリしたかな。 ダーツもこちらに移動(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
Hanarecoyaさんの実例写真
ご注文で製作した「キッチンカウンター」 下半分はスライド扉。 ステンレストレーを引き出し代わりに。 トレーに家族分のカトラリーや調味料を入れておけば、お食事の時には、トレーを引き出して、そのまま食卓に持って行けます!
ご注文で製作した「キッチンカウンター」 下半分はスライド扉。 ステンレストレーを引き出し代わりに。 トレーに家族分のカトラリーや調味料を入れておけば、お食事の時には、トレーを引き出して、そのまま食卓に持って行けます!
Hanarecoya
Hanarecoya
Yukieさんの実例写真
初めてイベント参加します! 猫用トイレをDIYしました(*^^*) 上には人工芝シートをタッカーで貼り付けました。そしたら、その上で猫達がくつろいでくれるようになりました!
初めてイベント参加します! 猫用トイレをDIYしました(*^^*) 上には人工芝シートをタッカーで貼り付けました。そしたら、その上で猫達がくつろいでくれるようになりました!
Yukie
Yukie
家族

キッチン 針葉樹合板の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ