とりあえず完成〜(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★ 屋根の傘釘打つのに、足を踏ん張ってたからめっちゃ疲れたぁ。゚(゚´Д`゚)゚。 あとは、手すりと階段を付けて防腐塗料を塗る予定だけど、疲れ過ぎて明日やる気力無し_| ̄|○ il||li 雪国なので、冬が来る前には何とか終わらせようと思います(^ω^;);););) 床板には足場板(解体した元大工さんの作業場から大量に貰ってきたもの)を使いました(^ω^)
以前黒く塗った雪見障子にブロックチェックのガラスシートをタッカーで貼りました。これで外からの視界を気にせず安眠出来るし、暗い和室に光を取り込めるようになりました!
襖リメイクしました! こちらは寝室側。 最初に2枚作ろうと思い、裏と表で違う色にしたかったので、寝室側塗終わったあとのペンキに色をたした後、両端の襖が終わってない事に気づき、同じ色はもう作れないとゆー、残念な結果に...(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 板壁にでもしようかと、めげずに次の策を思案中です!!
手すり?目隠し付けました〜(○´ω`○)ノ これからまだまだいじっていきたいと思いまーす(^^♪
こちらは子供の遊び部屋になっているので、寝室側より明るい色合いにしてみました! 襖の枠を塗ろうか塗らまいか、迷い中なのでしばし放置します...( ̄▽ ̄;) 黒く塗ってもいいかなぁ?
完成〜(((o(*゚▽゚*)o)))かなり重い^^;
実はコレをやりたくて、マグネットがくっつく間仕切り壁を作りました(^_^; これで毎朝のバタバタが減ってくれると良いなぁ♡夜バージョンもこれから作りマース!
お正月飾りを撮り忘れた
お盆休み中にどうしても作りたかったウッドデッキ的な、物干し場(^_^; 父に手伝ってもらって、あと少しの所でお昼休みです。 台風来る前に屋根かけちゃいたいけど、間に合うかなぁ?? 今日の夜は地域の盆踊り&花火大会なので、早く仕上げちゃいたいな〜(^^♪ 塗りは時間の関係で、後回しです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
絵本棚作りました。午後2時から始めてさっき完成~(*^^*)下の子がお昼寝中にお姉ちゃんに手伝ってもらって一気に作れました♪ありがとう
寒くなってきたので、玄関にカーテンをつけてみました。とりあえず。これだけでもかなり効果がある気がしてます^ - ^ドアも見えないし。ファブリックスプレーの香りが良く楽しめる♪
前にカラーボックスで作った子供用のハンガーラックは、カラーボックスにカビが生えてしまったので、新しく作りました(*^^*) 茶色いカゴと右側の布製ボックスは、ダイソー3軒ハシゴして揃えました(^_^;) 奥行き30cmなのにかなりの大容量収納。部屋が少し広くなり、ハシゴした甲斐がありました٩(*´︶`*)۶
5月に仲間入りした2匹リクとカイ、先住のソラの為に、猫ハンモック作りましたー!百均のハギレを買って、使わなくなったアンパンマンのジャングルジムのパーツを使って。最初は警戒してたけど、今じゃ3匹仲良く使ってくれてます(*^^*)
9年前の引越し前にフルリフォームした時に選んだ玄関ドアです。 木の色にしたくてこの色になりました。 スリットから光が入るので玄関の中も明るいです。 昔上の子たちが小さい時住んでた家の玄関周りの壁がレンガ模様でした。 この模様より少し大きい感じ。 3歳位だった次男が、「わぁ🎶レンガのお家に住みたかったんだ〜😆💕」って喜んだのを思い出しました。 多分、三匹の子ぶたの影響だったと思います(̂•͈⚇•͈⑅)̂ ୭*゚ 今の家に来た時はそんな可愛いことを言う子はいなかったな…😊
障子リメイクを考えたのは、衣替えの時期で、暑くなれば子供達の着替えが増える→畳むの面倒→そのままかけたい!ということで、これを作って、せっかく可愛く出来たのに、障子ボロボロ。結露で真っ黒。が余計気になりだしたから(笑)
丸太と足場板でシーソー作りました!何が辛いかって、廃タイヤをサンダーで半分に切るのが一番辛かった...( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 奥には、以前作った砂場。組み立てキットを買ったけど、椅子になる部分の丁番の固定が小口にビス止めで、届いた時点でビス外れてました^^;が、まっいっか!の精神で、そのまま使用。 後はブランコを作りたいな! 近所に公園がないから、子供達が遊べるように頑張ります!!
結婚式のウェルカムボードとして作ったフレームに、白いアクリルガッシュを塗った網をつけました。今は洗面所近くの廊下の壁につけてます。(鏡が見えるから)
(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)( 。´◕ω◕)y─┛ணこんばんゎ♪ 可愛いいグリーンですし、小物の置き方など色々参考にさせて下さいね☺︎ そして、沢山いいねありがとうございます(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*めっちゃ嬉しいです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ どぅぞ仲良くしてくださいね(•ө•)♡ よろしくお願いします(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
玄関入り口を花でいっぱいにしたい!
すっごい久々の投稿です^^; 模様替えしました〜(*^^*) 前は絵本棚を奥に設置してたんだけど、壁にカビが…(;Д;) とゆー事で、前に箱買いしてたダイソーのクッションレンガシートを下の方に貼りました!そしたら、部屋が明るくなったし、壁際のひんやりも抑えられて部屋が暖かくなったよーな気がします!貼ってよかった(*^^*)
可愛くて手を出したものの、何にしたら良いかわからず、トイレにしました。100均の青いひっつき虫みたいなので留めてみました。
プランターで育ててるナス、きゅうり、トマト、枝豆も小さいけど実が付いてきました~♪
出窓の内窓、しばらく前に作りました。まだ下の窓にはポリカ入ってないけど...塗装も面倒で塗ってません。やはり塗ってから組み立てるのが正解ですね、分かってはいるけど塗ったら乾くまで待たなきゃいけないし、今すぐ形にしたい!と思うとついつい先に組み立てて、後で塗ろうと思いながら、絶対後で塗った試しがない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ガラスと上げ下げする格子を組み合わせると、めちゃくちゃカッコよくないですか~??(自画自賛です^^;)後は上の部分にポリカプラダンを付けて、下のガラスは...どうしよう?!とりあえず六畳寝室分は、塗装完了♪
障子リメイク中なので、簡易カーテン。普段はカーテン無しなので、朝4時くらいには明るくなって自然に目が覚めちゃいます…^^;
magに掲載された黒板は、こんな風にも活用してみましたー♪ こないだの次女の誕生日に、黒板アート?とは程遠いですが^^; 喜んでくれたので、良かった♡
ゴールデンウィークに2段ベッド作りましたー! 柱は、前に子ども達に塗ってもらった廃材の角材。それにツーバイ材を買い足して完成〜(*^^*) マットレスをネットで注文しましたが、届くのは6月中旬との事。マットレスが来てから、柵や縁を付けようかと思います(^_^;) 案の定、上段の取り合いでしたが…子供達がめちゃくちゃ喜んでくれて、できたその日から2人共ベッドで寝てました(笑) 思いがけず、5歳の下の子も1人で寝てくれたので、母はゆったりと眠る事が出来るようになりました*\(^o^)/*
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社