キッチン フル活用

365枚の部屋写真から48枚をセレクト
ntayさんの実例写真
使ってよかった!便利な収納グッズ♩ 冷蔵庫トレー、冷蔵庫収納ケース、冷蔵庫ミニポケット、マヨネーズスタンド、チューブ薬味スタンド全て100均です👏 見やすく取り出しやすく便利です。 お洒落なボトルに詰め替えてみたいですが…私にはハードルが高くまだまだ出来なさそうです🥹💦
使ってよかった!便利な収納グッズ♩ 冷蔵庫トレー、冷蔵庫収納ケース、冷蔵庫ミニポケット、マヨネーズスタンド、チューブ薬味スタンド全て100均です👏 見やすく取り出しやすく便利です。 お洒落なボトルに詰め替えてみたいですが…私にはハードルが高くまだまだ出来なさそうです🥹💦
ntay
ntay
家族
Nuさんの実例写真
新しくカッティングボードを 追加しました*´`* 黒のカッティングボードにしたので 白文字が映えます( ´ゝ`) サンタさんも緑を置くことで クリスマスらしさが出てきました♡♡
新しくカッティングボードを 追加しました*´`* 黒のカッティングボードにしたので 白文字が映えます( ´ゝ`) サンタさんも緑を置くことで クリスマスらしさが出てきました♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
yokolipさんの実例写真
同じような写真ばかりですが、、、 写真撮るのって、なかなかむずかしいですf(^_^; これからちょっとcoffee time(*^_^*)
同じような写真ばかりですが、、、 写真撮るのって、なかなかむずかしいですf(^_^; これからちょっとcoffee time(*^_^*)
yokolip
yokolip
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
フライパン¥17,930
左から時計回りに… ・使用頻度少なめのボウルや揚げ物のバット達。突っ張り棒でスペースを区切ってお掃除スプレーも一緒に。 ・調味料たち。砂糖と塩はタッパーに。 ・ファイルBOXで立てたフライパン達と調理器具。その隙間にもうすぐ交換する調味料ボトルをスタンバイ。 ・紙袋のストックや新聞紙で作ったゴミ袋を、じゃがりこの空き箱で圧縮して収納。 ・ポリ袋やゴミをまとめるガムテープ類を収納。 こんな感じで引き出しの中をフル活用しています🤗✨
左から時計回りに… ・使用頻度少なめのボウルや揚げ物のバット達。突っ張り棒でスペースを区切ってお掃除スプレーも一緒に。 ・調味料たち。砂糖と塩はタッパーに。 ・ファイルBOXで立てたフライパン達と調理器具。その隙間にもうすぐ交換する調味料ボトルをスタンバイ。 ・紙袋のストックや新聞紙で作ったゴミ袋を、じゃがりこの空き箱で圧縮して収納。 ・ポリ袋やゴミをまとめるガムテープ類を収納。 こんな感じで引き出しの中をフル活用しています🤗✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
夏仕様キッチン☆ 時計あたりに木が生えました(笑) 冷蔵庫横も鬱蒼とさせてみたいな ( ^∀^)
夏仕様キッチン☆ 時計あたりに木が生えました(笑) 冷蔵庫横も鬱蒼とさせてみたいな ( ^∀^)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
RAKI_Homeさんの実例写真
久しぶりのRC失礼します😆 皆様お元気ですか?😁 本日キッチンボード登場\( ´・ω・`) 結局、余白なくガッツリ収納できる ギッチリスタイルにしました😁 ゴミ箱もスッキリ収納。 仕事の合間に搬入したので 帰ったら整え作業しないと💦 また時々登場しますので よろしくお願いします😊
久しぶりのRC失礼します😆 皆様お元気ですか?😁 本日キッチンボード登場\( ´・ω・`) 結局、余白なくガッツリ収納できる ギッチリスタイルにしました😁 ゴミ箱もスッキリ収納。 仕事の合間に搬入したので 帰ったら整え作業しないと💦 また時々登場しますので よろしくお願いします😊
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
kohakuruさんの実例写真
シンクを囲うように食器を配置しているので使いやすいです(^^) また、タオルホルダーを使ってマグをぶら下げています。 デッドスペースをフル活用しています(*´ ˘ `*)
シンクを囲うように食器を配置しているので使いやすいです(^^) また、タオルホルダーを使ってマグをぶら下げています。 デッドスペースをフル活用しています(*´ ˘ `*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
相変わらずキッチン天板にごちゃごちゃ置いてしまっています💧 やっぱりキッチンには何も置いてない方がスッキリして素敵だなぁと思ってはいるんですけどね😅 アイランドキッチンみたいなオープンキッチンは特に。 だけど、背面収納を上から下まで全て隠す収納にしたおかげで、これでも少しはごちゃごちゃ感軽減できてるかな?と自分では思っています。 せっかくの素敵なデザインのバルミューダのレンジやトースターまでも隠しちゃっているのはなんだか少し惜しいけれど😅 家電も収納しちゃえば埃などもかぶりにくいし😁 料理嫌いの割にはやたらとキッチン家電多い(と自分では思っている)ので、カウンタータイプのカップボードだったら、ずらーっと家電達が並んでわちゃわちゃしちゃうだろうなぁと思います🤣 私にはきっとこのタイプの背面収納が合っていると信じてます💕
相変わらずキッチン天板にごちゃごちゃ置いてしまっています💧 やっぱりキッチンには何も置いてない方がスッキリして素敵だなぁと思ってはいるんですけどね😅 アイランドキッチンみたいなオープンキッチンは特に。 だけど、背面収納を上から下まで全て隠す収納にしたおかげで、これでも少しはごちゃごちゃ感軽減できてるかな?と自分では思っています。 せっかくの素敵なデザインのバルミューダのレンジやトースターまでも隠しちゃっているのはなんだか少し惜しいけれど😅 家電も収納しちゃえば埃などもかぶりにくいし😁 料理嫌いの割にはやたらとキッチン家電多い(と自分では思っている)ので、カウンタータイプのカップボードだったら、ずらーっと家電達が並んでわちゃわちゃしちゃうだろうなぁと思います🤣 私にはきっとこのタイプの背面収納が合っていると信じてます💕
tina315mh
tina315mh
yumiさんの実例写真
愛用しているのは、鉄製の調理器具。 鉄フライパン、スキレット、 ごはん釜、鉄鍋ダッチオーブン…鉄玉子も(笑) どれも、毎食の調理でフル活用! …キャンプで活躍しそうな道具だけど、アウトドアは好きじゃなくてインドアで使ってる(笑)IHで使用可。 鋳物の蓄熱効果は、ゴロゴロ野菜にもしっかり火が通るし、早く美味しく仕上がる気がする。 鉄製は、一生使える=経済的。 お手入れは、すぐに洗って乾かすだけ。 …もう何年も不具合なく使えている物もあり、本当に一生使えそう。 鉄分補給も出来るらしい。 あとは……鉄瓶が欲しいなぁ。。。
愛用しているのは、鉄製の調理器具。 鉄フライパン、スキレット、 ごはん釜、鉄鍋ダッチオーブン…鉄玉子も(笑) どれも、毎食の調理でフル活用! …キャンプで活躍しそうな道具だけど、アウトドアは好きじゃなくてインドアで使ってる(笑)IHで使用可。 鋳物の蓄熱効果は、ゴロゴロ野菜にもしっかり火が通るし、早く美味しく仕上がる気がする。 鉄製は、一生使える=経済的。 お手入れは、すぐに洗って乾かすだけ。 …もう何年も不具合なく使えている物もあり、本当に一生使えそう。 鉄分補給も出来るらしい。 あとは……鉄瓶が欲しいなぁ。。。
yumi
yumi
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
山善電気グリル鍋モニター応募の為♪ 電気圧力鍋とホームベーカリーはフル活用してます! あえて見せるのもありです!
山善電気グリル鍋モニター応募の為♪ 電気圧力鍋とホームベーカリーはフル活用してます! あえて見せるのもありです!
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
こんにちは。 とにかくムシムシしますね! 週末からついにクーラー稼動! 暑がりの旦那はヘロヘロになってます。   皆さんも熱中症などお気をつけて!
こんにちは。 とにかくムシムシしますね! 週末からついにクーラー稼動! 暑がりの旦那はヘロヘロになってます。   皆さんも熱中症などお気をつけて!
makomi
makomi
3DK | 家族
Yukaさんの実例写真
カウンター下の棚をフル活用したくて、またダイニングテーブルを移動しました! 何回ここのテーブル変えればいいんだか…(^o^;) 見た目も背が低いテーブルの方がやっぱりしっくりくるわー!
カウンター下の棚をフル活用したくて、またダイニングテーブルを移動しました! 何回ここのテーブル変えればいいんだか…(^o^;) 見た目も背が低いテーブルの方がやっぱりしっくりくるわー!
Yuka
Yuka
家族
yuririnさんの実例写真
3つのワイドIHは広々使えて便利!忙しい朝もフル活用できて満足です^_^
3つのワイドIHは広々使えて便利!忙しい朝もフル活用できて満足です^_^
yuririn
yuririn
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
ガスコンロ買えてなくて、友達から頂いたIHフル活用中 キッチンツールやスパイスボトルは全て100均です🔗
ガスコンロ買えてなくて、友達から頂いたIHフル活用中 キッチンツールやスパイスボトルは全て100均です🔗
yo
yo
1DK | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
いつも変わらない写真ですが、LIXILのイベントに参加します。(キャビネット扉を閉めた状態) こちらはキッチン収納。キャビネット側です。 奥行があり、とても使いやすいです。 良く使う必要な物、全てズラっと置けます😁✌ 全て扉を開けた写真も次にup予定。(ある意味ビックリしちゃうかもですが…😅) ◇◆◇◆◇ 最近、片側顔面痙攣の症状が悪化していて、ボトックス注射の治療を考えているのですが、どなたか受けられたことのある方いらっしゃいますか? ちょっと怖くて踏み切らないでいます😢 マスクをしている生活なので、痙攣していてもあまり外部には分かりずらいのですが…。 明日も朝からお弁当作りに仕事なので、そろそろお風呂入って寝なきゃです💦 今日も1日お疲れ様でした。 オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡
いつも変わらない写真ですが、LIXILのイベントに参加します。(キャビネット扉を閉めた状態) こちらはキッチン収納。キャビネット側です。 奥行があり、とても使いやすいです。 良く使う必要な物、全てズラっと置けます😁✌ 全て扉を開けた写真も次にup予定。(ある意味ビックリしちゃうかもですが…😅) ◇◆◇◆◇ 最近、片側顔面痙攣の症状が悪化していて、ボトックス注射の治療を考えているのですが、どなたか受けられたことのある方いらっしゃいますか? ちょっと怖くて踏み切らないでいます😢 マスクをしている生活なので、痙攣していてもあまり外部には分かりずらいのですが…。 明日も朝からお弁当作りに仕事なので、そろそろお風呂入って寝なきゃです💦 今日も1日お疲れ様でした。 オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡
suzu
suzu
3LDK | 家族
kanade_olhさんの実例写真
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
Kaiさんの実例写真
釣り戸棚の扉を撤去し、下にステンレスラックを取り付け、冷蔵庫の側面もフル活用。
釣り戸棚の扉を撤去し、下にステンレスラックを取り付け、冷蔵庫の側面もフル活用。
Kai
Kai
2LDK | 家族
lovelucyさんの実例写真
アオハタジャムビンフル活用
アオハタジャムビンフル活用
lovelucy
lovelucy
kobami_styleさんの実例写真
IKEAのイベント参加です(^^) 我が家の収納は全てIKEA❣️ キッチン収納は左から、パックス(食器、小物収納)、メトード (ワークスペース)、メトード (家電収納)。 パックスはホントは衣類収納。でも、これをキッチン収納に。IKEAのキッチン収納は開き戸なので、我が家の狭いスペースにはスライド扉が必要ってことで、スライド扉のパックスを採用(^^) ワークスペースは、座ってても窓から外が眺められるようにカウンターの高さを高めに。 右側の家電収納のメトード はめちゃめちゃ使い勝手がよくて、一番下の引き出しがゴミ箱になってるのが便利〜(^^) ゴミ箱が隠せるのがお気に入り👍 キッチンメーカーの収納が好きじゃなく…悩んでた時にIKEAの収納家具を見て一目惚れ❤️でした(^^)
IKEAのイベント参加です(^^) 我が家の収納は全てIKEA❣️ キッチン収納は左から、パックス(食器、小物収納)、メトード (ワークスペース)、メトード (家電収納)。 パックスはホントは衣類収納。でも、これをキッチン収納に。IKEAのキッチン収納は開き戸なので、我が家の狭いスペースにはスライド扉が必要ってことで、スライド扉のパックスを採用(^^) ワークスペースは、座ってても窓から外が眺められるようにカウンターの高さを高めに。 右側の家電収納のメトード はめちゃめちゃ使い勝手がよくて、一番下の引き出しがゴミ箱になってるのが便利〜(^^) ゴミ箱が隠せるのがお気に入り👍 キッチンメーカーの収納が好きじゃなく…悩んでた時にIKEAの収納家具を見て一目惚れ❤️でした(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,900
カタログギフトでもらったIWAKIのpack&rangeとやら。 シンプルで使い勝手が良くて、届いたその日からフル活用です! キッチンアイテムが新たに増えると、やる気が出ますね♪
カタログギフトでもらったIWAKIのpack&rangeとやら。 シンプルで使い勝手が良くて、届いたその日からフル活用です! キッチンアイテムが新たに増えると、やる気が出ますね♪
Mutsuki
Mutsuki
家族
Ryoさんの実例写真
私、2×4材って実はこのディアウォール棚を作る時に買っただけで、あとは使った事ないんです。( ̄▽ ̄;) イベントの写真見てたら、皆さんたくさん使ってるんですね。 1×4はよく使うんだけどなぁ。 厚みが2倍になっただけで、すごく重くて扱いにくいって思ってしまうのは私だけ?(;´∀`) ホームセンターで2×4選んでいる時に、倒れてきたらどうしよう…とか思っちゃうのは私だけ?( ̄▽ ̄;) 木の厚みがある方が安定感あるし、立派に見えるのもわかるんですけどね…( ̄~ ̄;) でもやっぱ重いのよね。。。( ̄ー ̄)
私、2×4材って実はこのディアウォール棚を作る時に買っただけで、あとは使った事ないんです。( ̄▽ ̄;) イベントの写真見てたら、皆さんたくさん使ってるんですね。 1×4はよく使うんだけどなぁ。 厚みが2倍になっただけで、すごく重くて扱いにくいって思ってしまうのは私だけ?(;´∀`) ホームセンターで2×4選んでいる時に、倒れてきたらどうしよう…とか思っちゃうのは私だけ?( ̄▽ ̄;) 木の厚みがある方が安定感あるし、立派に見えるのもわかるんですけどね…( ̄~ ̄;) でもやっぱ重いのよね。。。( ̄ー ̄)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
hi-koさんの実例写真
2リットルの水がなくなったので、500ミリの水を購入ついでに床下収納を見直しました。 ニトリのラックが縦につめられるので、雑誌で発見してから狙っていて。購入したところ良い感じです。 いつもはここにお米とらっきょう漬けがありますが、お米は丁度缶に入れ切って、らっきょうもあと少しなので、小さい瓶にうつして瓶を洗いました。 床下を有効に使うポイントはキッチンマットをひかないことかなぁと思います。背が低いので、上の棚より開け閉めは多いかもしれないです。
2リットルの水がなくなったので、500ミリの水を購入ついでに床下収納を見直しました。 ニトリのラックが縦につめられるので、雑誌で発見してから狙っていて。購入したところ良い感じです。 いつもはここにお米とらっきょう漬けがありますが、お米は丁度缶に入れ切って、らっきょうもあと少しなので、小さい瓶にうつして瓶を洗いました。 床下を有効に使うポイントはキッチンマットをひかないことかなぁと思います。背が低いので、上の棚より開け閉めは多いかもしれないです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
chii
chii
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
sally
sally
3LDK
もっと見る

キッチン フル活用が気になるあなたにおすすめ

キッチン フル活用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン フル活用

365枚の部屋写真から48枚をセレクト
ntayさんの実例写真
使ってよかった!便利な収納グッズ♩ 冷蔵庫トレー、冷蔵庫収納ケース、冷蔵庫ミニポケット、マヨネーズスタンド、チューブ薬味スタンド全て100均です👏 見やすく取り出しやすく便利です。 お洒落なボトルに詰め替えてみたいですが…私にはハードルが高くまだまだ出来なさそうです🥹💦
使ってよかった!便利な収納グッズ♩ 冷蔵庫トレー、冷蔵庫収納ケース、冷蔵庫ミニポケット、マヨネーズスタンド、チューブ薬味スタンド全て100均です👏 見やすく取り出しやすく便利です。 お洒落なボトルに詰め替えてみたいですが…私にはハードルが高くまだまだ出来なさそうです🥹💦
ntay
ntay
家族
Nuさんの実例写真
新しくカッティングボードを 追加しました*´`* 黒のカッティングボードにしたので 白文字が映えます( ´ゝ`) サンタさんも緑を置くことで クリスマスらしさが出てきました♡♡
新しくカッティングボードを 追加しました*´`* 黒のカッティングボードにしたので 白文字が映えます( ´ゝ`) サンタさんも緑を置くことで クリスマスらしさが出てきました♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
yokolipさんの実例写真
同じような写真ばかりですが、、、 写真撮るのって、なかなかむずかしいですf(^_^; これからちょっとcoffee time(*^_^*)
同じような写真ばかりですが、、、 写真撮るのって、なかなかむずかしいですf(^_^; これからちょっとcoffee time(*^_^*)
yokolip
yokolip
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
フライパン¥17,930
左から時計回りに… ・使用頻度少なめのボウルや揚げ物のバット達。突っ張り棒でスペースを区切ってお掃除スプレーも一緒に。 ・調味料たち。砂糖と塩はタッパーに。 ・ファイルBOXで立てたフライパン達と調理器具。その隙間にもうすぐ交換する調味料ボトルをスタンバイ。 ・紙袋のストックや新聞紙で作ったゴミ袋を、じゃがりこの空き箱で圧縮して収納。 ・ポリ袋やゴミをまとめるガムテープ類を収納。 こんな感じで引き出しの中をフル活用しています🤗✨
左から時計回りに… ・使用頻度少なめのボウルや揚げ物のバット達。突っ張り棒でスペースを区切ってお掃除スプレーも一緒に。 ・調味料たち。砂糖と塩はタッパーに。 ・ファイルBOXで立てたフライパン達と調理器具。その隙間にもうすぐ交換する調味料ボトルをスタンバイ。 ・紙袋のストックや新聞紙で作ったゴミ袋を、じゃがりこの空き箱で圧縮して収納。 ・ポリ袋やゴミをまとめるガムテープ類を収納。 こんな感じで引き出しの中をフル活用しています🤗✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
夏仕様キッチン☆ 時計あたりに木が生えました(笑) 冷蔵庫横も鬱蒼とさせてみたいな ( ^∀^)
夏仕様キッチン☆ 時計あたりに木が生えました(笑) 冷蔵庫横も鬱蒼とさせてみたいな ( ^∀^)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
RAKI_Homeさんの実例写真
久しぶりのRC失礼します😆 皆様お元気ですか?😁 本日キッチンボード登場\( ´・ω・`) 結局、余白なくガッツリ収納できる ギッチリスタイルにしました😁 ゴミ箱もスッキリ収納。 仕事の合間に搬入したので 帰ったら整え作業しないと💦 また時々登場しますので よろしくお願いします😊
久しぶりのRC失礼します😆 皆様お元気ですか?😁 本日キッチンボード登場\( ´・ω・`) 結局、余白なくガッツリ収納できる ギッチリスタイルにしました😁 ゴミ箱もスッキリ収納。 仕事の合間に搬入したので 帰ったら整え作業しないと💦 また時々登場しますので よろしくお願いします😊
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
kohakuruさんの実例写真
シンクを囲うように食器を配置しているので使いやすいです(^^) また、タオルホルダーを使ってマグをぶら下げています。 デッドスペースをフル活用しています(*´ ˘ `*)
シンクを囲うように食器を配置しているので使いやすいです(^^) また、タオルホルダーを使ってマグをぶら下げています。 デッドスペースをフル活用しています(*´ ˘ `*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
相変わらずキッチン天板にごちゃごちゃ置いてしまっています💧 やっぱりキッチンには何も置いてない方がスッキリして素敵だなぁと思ってはいるんですけどね😅 アイランドキッチンみたいなオープンキッチンは特に。 だけど、背面収納を上から下まで全て隠す収納にしたおかげで、これでも少しはごちゃごちゃ感軽減できてるかな?と自分では思っています。 せっかくの素敵なデザインのバルミューダのレンジやトースターまでも隠しちゃっているのはなんだか少し惜しいけれど😅 家電も収納しちゃえば埃などもかぶりにくいし😁 料理嫌いの割にはやたらとキッチン家電多い(と自分では思っている)ので、カウンタータイプのカップボードだったら、ずらーっと家電達が並んでわちゃわちゃしちゃうだろうなぁと思います🤣 私にはきっとこのタイプの背面収納が合っていると信じてます💕
相変わらずキッチン天板にごちゃごちゃ置いてしまっています💧 やっぱりキッチンには何も置いてない方がスッキリして素敵だなぁと思ってはいるんですけどね😅 アイランドキッチンみたいなオープンキッチンは特に。 だけど、背面収納を上から下まで全て隠す収納にしたおかげで、これでも少しはごちゃごちゃ感軽減できてるかな?と自分では思っています。 せっかくの素敵なデザインのバルミューダのレンジやトースターまでも隠しちゃっているのはなんだか少し惜しいけれど😅 家電も収納しちゃえば埃などもかぶりにくいし😁 料理嫌いの割にはやたらとキッチン家電多い(と自分では思っている)ので、カウンタータイプのカップボードだったら、ずらーっと家電達が並んでわちゃわちゃしちゃうだろうなぁと思います🤣 私にはきっとこのタイプの背面収納が合っていると信じてます💕
tina315mh
tina315mh
yumiさんの実例写真
愛用しているのは、鉄製の調理器具。 鉄フライパン、スキレット、 ごはん釜、鉄鍋ダッチオーブン…鉄玉子も(笑) どれも、毎食の調理でフル活用! …キャンプで活躍しそうな道具だけど、アウトドアは好きじゃなくてインドアで使ってる(笑)IHで使用可。 鋳物の蓄熱効果は、ゴロゴロ野菜にもしっかり火が通るし、早く美味しく仕上がる気がする。 鉄製は、一生使える=経済的。 お手入れは、すぐに洗って乾かすだけ。 …もう何年も不具合なく使えている物もあり、本当に一生使えそう。 鉄分補給も出来るらしい。 あとは……鉄瓶が欲しいなぁ。。。
愛用しているのは、鉄製の調理器具。 鉄フライパン、スキレット、 ごはん釜、鉄鍋ダッチオーブン…鉄玉子も(笑) どれも、毎食の調理でフル活用! …キャンプで活躍しそうな道具だけど、アウトドアは好きじゃなくてインドアで使ってる(笑)IHで使用可。 鋳物の蓄熱効果は、ゴロゴロ野菜にもしっかり火が通るし、早く美味しく仕上がる気がする。 鉄製は、一生使える=経済的。 お手入れは、すぐに洗って乾かすだけ。 …もう何年も不具合なく使えている物もあり、本当に一生使えそう。 鉄分補給も出来るらしい。 あとは……鉄瓶が欲しいなぁ。。。
yumi
yumi
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
山善電気グリル鍋モニター応募の為♪ 電気圧力鍋とホームベーカリーはフル活用してます! あえて見せるのもありです!
山善電気グリル鍋モニター応募の為♪ 電気圧力鍋とホームベーカリーはフル活用してます! あえて見せるのもありです!
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
こんにちは。 とにかくムシムシしますね! 週末からついにクーラー稼動! 暑がりの旦那はヘロヘロになってます。   皆さんも熱中症などお気をつけて!
こんにちは。 とにかくムシムシしますね! 週末からついにクーラー稼動! 暑がりの旦那はヘロヘロになってます。   皆さんも熱中症などお気をつけて!
makomi
makomi
3DK | 家族
Yukaさんの実例写真
¥12,015
カウンター下の棚をフル活用したくて、またダイニングテーブルを移動しました! 何回ここのテーブル変えればいいんだか…(^o^;) 見た目も背が低いテーブルの方がやっぱりしっくりくるわー!
カウンター下の棚をフル活用したくて、またダイニングテーブルを移動しました! 何回ここのテーブル変えればいいんだか…(^o^;) 見た目も背が低いテーブルの方がやっぱりしっくりくるわー!
Yuka
Yuka
家族
yuririnさんの実例写真
3つのワイドIHは広々使えて便利!忙しい朝もフル活用できて満足です^_^
3つのワイドIHは広々使えて便利!忙しい朝もフル活用できて満足です^_^
yuririn
yuririn
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
ガスコンロ買えてなくて、友達から頂いたIHフル活用中 キッチンツールやスパイスボトルは全て100均です🔗
ガスコンロ買えてなくて、友達から頂いたIHフル活用中 キッチンツールやスパイスボトルは全て100均です🔗
yo
yo
1DK | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
いつも変わらない写真ですが、LIXILのイベントに参加します。(キャビネット扉を閉めた状態) こちらはキッチン収納。キャビネット側です。 奥行があり、とても使いやすいです。 良く使う必要な物、全てズラっと置けます😁✌ 全て扉を開けた写真も次にup予定。(ある意味ビックリしちゃうかもですが…😅) ◇◆◇◆◇ 最近、片側顔面痙攣の症状が悪化していて、ボトックス注射の治療を考えているのですが、どなたか受けられたことのある方いらっしゃいますか? ちょっと怖くて踏み切らないでいます😢 マスクをしている生活なので、痙攣していてもあまり外部には分かりずらいのですが…。 明日も朝からお弁当作りに仕事なので、そろそろお風呂入って寝なきゃです💦 今日も1日お疲れ様でした。 オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡
いつも変わらない写真ですが、LIXILのイベントに参加します。(キャビネット扉を閉めた状態) こちらはキッチン収納。キャビネット側です。 奥行があり、とても使いやすいです。 良く使う必要な物、全てズラっと置けます😁✌ 全て扉を開けた写真も次にup予定。(ある意味ビックリしちゃうかもですが…😅) ◇◆◇◆◇ 最近、片側顔面痙攣の症状が悪化していて、ボトックス注射の治療を考えているのですが、どなたか受けられたことのある方いらっしゃいますか? ちょっと怖くて踏み切らないでいます😢 マスクをしている生活なので、痙攣していてもあまり外部には分かりずらいのですが…。 明日も朝からお弁当作りに仕事なので、そろそろお風呂入って寝なきゃです💦 今日も1日お疲れ様でした。 オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡
suzu
suzu
3LDK | 家族
kanade_olhさんの実例写真
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
Kaiさんの実例写真
釣り戸棚の扉を撤去し、下にステンレスラックを取り付け、冷蔵庫の側面もフル活用。
釣り戸棚の扉を撤去し、下にステンレスラックを取り付け、冷蔵庫の側面もフル活用。
Kai
Kai
2LDK | 家族
lovelucyさんの実例写真
アオハタジャムビンフル活用
アオハタジャムビンフル活用
lovelucy
lovelucy
kobami_styleさんの実例写真
IKEAのイベント参加です(^^) 我が家の収納は全てIKEA❣️ キッチン収納は左から、パックス(食器、小物収納)、メトード (ワークスペース)、メトード (家電収納)。 パックスはホントは衣類収納。でも、これをキッチン収納に。IKEAのキッチン収納は開き戸なので、我が家の狭いスペースにはスライド扉が必要ってことで、スライド扉のパックスを採用(^^) ワークスペースは、座ってても窓から外が眺められるようにカウンターの高さを高めに。 右側の家電収納のメトード はめちゃめちゃ使い勝手がよくて、一番下の引き出しがゴミ箱になってるのが便利〜(^^) ゴミ箱が隠せるのがお気に入り👍 キッチンメーカーの収納が好きじゃなく…悩んでた時にIKEAの収納家具を見て一目惚れ❤️でした(^^)
IKEAのイベント参加です(^^) 我が家の収納は全てIKEA❣️ キッチン収納は左から、パックス(食器、小物収納)、メトード (ワークスペース)、メトード (家電収納)。 パックスはホントは衣類収納。でも、これをキッチン収納に。IKEAのキッチン収納は開き戸なので、我が家の狭いスペースにはスライド扉が必要ってことで、スライド扉のパックスを採用(^^) ワークスペースは、座ってても窓から外が眺められるようにカウンターの高さを高めに。 右側の家電収納のメトード はめちゃめちゃ使い勝手がよくて、一番下の引き出しがゴミ箱になってるのが便利〜(^^) ゴミ箱が隠せるのがお気に入り👍 キッチンメーカーの収納が好きじゃなく…悩んでた時にIKEAの収納家具を見て一目惚れ❤️でした(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,900
カタログギフトでもらったIWAKIのpack&rangeとやら。 シンプルで使い勝手が良くて、届いたその日からフル活用です! キッチンアイテムが新たに増えると、やる気が出ますね♪
カタログギフトでもらったIWAKIのpack&rangeとやら。 シンプルで使い勝手が良くて、届いたその日からフル活用です! キッチンアイテムが新たに増えると、やる気が出ますね♪
Mutsuki
Mutsuki
家族
Ryoさんの実例写真
私、2×4材って実はこのディアウォール棚を作る時に買っただけで、あとは使った事ないんです。( ̄▽ ̄;) イベントの写真見てたら、皆さんたくさん使ってるんですね。 1×4はよく使うんだけどなぁ。 厚みが2倍になっただけで、すごく重くて扱いにくいって思ってしまうのは私だけ?(;´∀`) ホームセンターで2×4選んでいる時に、倒れてきたらどうしよう…とか思っちゃうのは私だけ?( ̄▽ ̄;) 木の厚みがある方が安定感あるし、立派に見えるのもわかるんですけどね…( ̄~ ̄;) でもやっぱ重いのよね。。。( ̄ー ̄)
私、2×4材って実はこのディアウォール棚を作る時に買っただけで、あとは使った事ないんです。( ̄▽ ̄;) イベントの写真見てたら、皆さんたくさん使ってるんですね。 1×4はよく使うんだけどなぁ。 厚みが2倍になっただけで、すごく重くて扱いにくいって思ってしまうのは私だけ?(;´∀`) ホームセンターで2×4選んでいる時に、倒れてきたらどうしよう…とか思っちゃうのは私だけ?( ̄▽ ̄;) 木の厚みがある方が安定感あるし、立派に見えるのもわかるんですけどね…( ̄~ ̄;) でもやっぱ重いのよね。。。( ̄ー ̄)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
hi-koさんの実例写真
2リットルの水がなくなったので、500ミリの水を購入ついでに床下収納を見直しました。 ニトリのラックが縦につめられるので、雑誌で発見してから狙っていて。購入したところ良い感じです。 いつもはここにお米とらっきょう漬けがありますが、お米は丁度缶に入れ切って、らっきょうもあと少しなので、小さい瓶にうつして瓶を洗いました。 床下を有効に使うポイントはキッチンマットをひかないことかなぁと思います。背が低いので、上の棚より開け閉めは多いかもしれないです。
2リットルの水がなくなったので、500ミリの水を購入ついでに床下収納を見直しました。 ニトリのラックが縦につめられるので、雑誌で発見してから狙っていて。購入したところ良い感じです。 いつもはここにお米とらっきょう漬けがありますが、お米は丁度缶に入れ切って、らっきょうもあと少しなので、小さい瓶にうつして瓶を洗いました。 床下を有効に使うポイントはキッチンマットをひかないことかなぁと思います。背が低いので、上の棚より開け閉めは多いかもしれないです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
chii
chii
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
sally
sally
3LDK
もっと見る

キッチン フル活用が気になるあなたにおすすめ

キッチン フル活用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ