キッチン 保存缶

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
gomariさんの実例写真
gomari
gomari
mizuさんの実例写真
カレーはよく見かけますが 野菜ジュースの保存用は 初めて見かけました 野菜不足になるので有り難いですね インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
カレーはよく見かけますが 野菜ジュースの保存用は 初めて見かけました 野菜不足になるので有り難いですね インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
mizu
mizu
家族
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
NONticさんの実例写真
キャニスターが好きです。 いつかアンティークの陶器のキャニスターが欲しいな。
キャニスターが好きです。 いつかアンティークの陶器のキャニスターが欲しいな。
NONtic
NONtic
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥5,500
【茶考具 スタッキング缶 3サイズ】 ・10cm・14cm・18cm3サイズ展開。 ・フタに段差があるので、同じサイズを積み重ねても安定して置けます。 ・ステンレス製なので丈夫で永く使えます。 ・洋風にも和風にもマッチするデザインで、置いておくだけでおしゃれな雰囲気に。
【茶考具 スタッキング缶 3サイズ】 ・10cm・14cm・18cm3サイズ展開。 ・フタに段差があるので、同じサイズを積み重ねても安定して置けます。 ・ステンレス製なので丈夫で永く使えます。 ・洋風にも和風にもマッチするデザインで、置いておくだけでおしゃれな雰囲気に。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
Rieさんの実例写真
我家が最近いつも行ってるスーパーで偶然見つけたものです。 5年も賞味期限ある食品はスーパーに置いてなかったため今度から行くところどころで見つけては買い消費ルーティーンできるようにしていきたいです。
我家が最近いつも行ってるスーパーで偶然見つけたものです。 5年も賞味期限ある食品はスーパーに置いてなかったため今度から行くところどころで見つけては買い消費ルーティーンできるようにしていきたいです。
Rie
Rie
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【保存食】 おうちコープで数量限定で出てたから 買ってみました👍 災害用 長期保存用と書いてあったけど 2年しか持たない😭 定期的にチェックは必須ですね😅
【保存食】 おうちコープで数量限定で出てたから 買ってみました👍 災害用 長期保存用と書いてあったけど 2年しか持たない😭 定期的にチェックは必須ですね😅
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
カフェコーナーの収納見直し中。 寒くなってきたので 取りやすい位置に 珈琲、紅茶、ハーブティー等を。 スティックタイプのココアや 甘い系のインスタント物は 黒い珈琲保存缶に入れて目隠し。 春にTRUNK FESのWSで作った 古材シェルフがちょうど良いサイズで 重宝してます(*´ ³ `)ノ♬ 雑貨類のディスプレイは picに写ってない上段に集中させて みました♪
カフェコーナーの収納見直し中。 寒くなってきたので 取りやすい位置に 珈琲、紅茶、ハーブティー等を。 スティックタイプのココアや 甘い系のインスタント物は 黒い珈琲保存缶に入れて目隠し。 春にTRUNK FESのWSで作った 古材シェルフがちょうど良いサイズで 重宝してます(*´ ³ `)ノ♬ 雑貨類のディスプレイは picに写ってない上段に集中させて みました♪
chobi
chobi
4LDK
tapiiさんの実例写真
常温の果物をウォールシェルフのカゴに入れることにしました。これでバナナが一本だけ残っても困らない♬(前はS字フックで引っ掛けてたので...)
常温の果物をウォールシェルフのカゴに入れることにしました。これでバナナが一本だけ残っても困らない♬(前はS字フックで引っ掛けてたので...)
tapii
tapii
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
KEYコーヒーの保存缶、もう一個増えました。 前に見てたドラマに出てくる喫茶店のシーンで、このコーヒー缶が並んでいて、イイなと思ったのです(*^▽^*)
KEYコーヒーの保存缶、もう一個増えました。 前に見てたドラマに出てくる喫茶店のシーンで、このコーヒー缶が並んでいて、イイなと思ったのです(*^▽^*)
kan2
kan2
家族
yukoさんの実例写真
いただき物のセリ、水に挿して2回目の収穫に向けて栽培中!
いただき物のセリ、水に挿して2回目の収穫に向けて栽培中!
yuko
yuko
3DK | カップル
nenekoさんの実例写真
ブレッドビンを移動 間に合わせで購入したトースターを何とかしたいけど、貧乏性なのできっと壊れるまで使い続けるんだろうなぁ (そして単純な機能のためなかなか壊れない…) 母屋に押し付けるかな(笑) そして生活感消したい╭( ๐_๐)╮
ブレッドビンを移動 間に合わせで購入したトースターを何とかしたいけど、貧乏性なのできっと壊れるまで使い続けるんだろうなぁ (そして単純な機能のためなかなか壊れない…) 母屋に押し付けるかな(笑) そして生活感消したい╭( ๐_๐)╮
neneko
neneko
2LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
防災用の保存食期限近くなってきたのでまた同じものを購入して入れ替え〜 美味しいし3年もつし♪水やお湯で食べれるご飯系もあるけどパンも欲しいし甘味も欲しい 個人的にはチョコ味が一番好き♡ 備えてるけど何もないのが一番🙏✨
防災用の保存食期限近くなってきたのでまた同じものを購入して入れ替え〜 美味しいし3年もつし♪水やお湯で食べれるご飯系もあるけどパンも欲しいし甘味も欲しい 個人的にはチョコ味が一番好き♡ 備えてるけど何もないのが一番🙏✨
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
okakenさんの実例写真
お気に入りの豆屋さんで豆と保存缶を購入。
お気に入りの豆屋さんで豆と保存缶を購入。
okaken
okaken
2LDK | 一人暮らし
riakanaさんの実例写真
5年保存の缶入りソフトパン 期限が近づいてきたのであたためて朝ごはんになりました。 形が似てるな~とイッタラのフクロウ置いてみた。 陶芸教室でザクロをイメージしてつくった器にメープルシロップ
5年保存の缶入りソフトパン 期限が近づいてきたのであたためて朝ごはんになりました。 形が似てるな~とイッタラのフクロウ置いてみた。 陶芸教室でザクロをイメージしてつくった器にメープルシロップ
riakana
riakana
家族
R-TYPEさんの実例写真
コーヒーの保存缶をボチボチ集めてます。 サーカスコーヒーとトンビコーヒー。
コーヒーの保存缶をボチボチ集めてます。 サーカスコーヒーとトンビコーヒー。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
この秋 増えていったコーヒーグッズ☕️ 今まで家でお茶することに全く興味のなかった旦那氏が、コーヒー豆を挽いて淹れることにガッツリハマりました😆 先月末にコーヒー豆の保存缶も増え、キッチン背面棚の上段が すっかりコーヒーコーナーに‼︎ 毎晩 キッチンからリビングに広がるコーヒーの香りに癒されます♡ あ、私は相変わらずコーヒーの香りだけ楽しむ専門です😁
この秋 増えていったコーヒーグッズ☕️ 今まで家でお茶することに全く興味のなかった旦那氏が、コーヒー豆を挽いて淹れることにガッツリハマりました😆 先月末にコーヒー豆の保存缶も増え、キッチン背面棚の上段が すっかりコーヒーコーナーに‼︎ 毎晩 キッチンからリビングに広がるコーヒーの香りに癒されます♡ あ、私は相変わらずコーヒーの香りだけ楽しむ専門です😁
yuka
yuka
家族
y.kojia79さんの実例写真
お気に入りのSHOPのオリジナル缶。
お気に入りのSHOPのオリジナル缶。
y.kojia79
y.kojia79
1LDK | 家族
Meguさんの実例写真
DALTONイベント参加★ スケール型のキッチンタイマーがとってもお気に入り(о´∀`о)アナログなジリリリリンって音に毎回ビクッ!!(゜ロ゜;ノ)ノってなるけど(笑)今後は色んなサイズのスケールを横に並べていきたいな~(≡^∇^≡)
DALTONイベント参加★ スケール型のキッチンタイマーがとってもお気に入り(о´∀`о)アナログなジリリリリンって音に毎回ビクッ!!(゜ロ゜;ノ)ノってなるけど(笑)今後は色んなサイズのスケールを横に並べていきたいな~(≡^∇^≡)
Megu
Megu
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
キッチンにDIYしたオープン棚には可愛いかごなんかを並べたいんです。 でもまだ何も持ってないから…ハーブやきれいな箱、ビスコ保存缶を並べてみる。 壁向きの我が家のキッチン。 ダイニングから眺めているだけで幸せ…(о´∀`о)
キッチンにDIYしたオープン棚には可愛いかごなんかを並べたいんです。 でもまだ何も持ってないから…ハーブやきれいな箱、ビスコ保存缶を並べてみる。 壁向きの我が家のキッチン。 ダイニングから眺めているだけで幸せ…(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
コーヒーメーカーを購入♡いい香りに包まれる幸せな時間をもてて、嬉しい✴︎✴︎✴︎
コーヒーメーカーを購入♡いい香りに包まれる幸せな時間をもてて、嬉しい✴︎✴︎✴︎
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
キッチンにグリーンとホーローの保存缶達を追加♪
キッチンにグリーンとホーローの保存缶達を追加♪
aya
aya
家族
bellさんの実例写真
ニトリで購入した、じゃがいも保存缶。 見た目もかわいいし、側面には通気口があるので実用的、そしてお安いです。 この中に、100均で購入した真っ黒の野菜保存袋にじゃがいもも入れて保存しています。
ニトリで購入した、じゃがいも保存缶。 見た目もかわいいし、側面には通気口があるので実用的、そしてお安いです。 この中に、100均で購入した真っ黒の野菜保存袋にじゃがいもも入れて保存しています。
bell
bell
2LDK
nansitaさんの実例写真
お気に入りの珈琲コーナー☕️ 濃い目の気分の時は、エスプレッソメーカーで♡
お気に入りの珈琲コーナー☕️ 濃い目の気分の時は、エスプレッソメーカーで♡
nansita
nansita
4DK | 家族
yui-fさんの実例写真
好きな料理家さんがおすすめしていた、家事問屋さんのスリム泡立てを購入してから、あまりの使いやすさに卵、ドレッシング、ホットケーキ…と使いまくっています♩¨̮⑅👩‍🍳 そして家事問屋さんのボウルや他の道具にも興味が、、💕キッチンツールって奥が深く、沼にはまるとなかなか抜け出せません(*´ 艸`)
好きな料理家さんがおすすめしていた、家事問屋さんのスリム泡立てを購入してから、あまりの使いやすさに卵、ドレッシング、ホットケーキ…と使いまくっています♩¨̮⑅👩‍🍳 そして家事問屋さんのボウルや他の道具にも興味が、、💕キッチンツールって奥が深く、沼にはまるとなかなか抜け出せません(*´ 艸`)
yui-f
yui-f
家族
muraさんの実例写真
イベント参加します。 キッチン背面の下半分が隠す収納、上半分が見せる収納になっています。 オープン棚の下段は使い勝手重視で、良く使う食器類やカトラリー、ふきんなどをざっくり置いています。 上段は、あまり重いものを置かないようには心掛けてはいます。 常に変動していて、そのときの自分が使いたいものが置いてあります。 右側のガラス棚には、大好きなガラスの器やカップなどを収納しています。 一番下段は日常使いのガラス食器を収納して、使いやすく! 基本、見せる収納が好きですが、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、物が並び過ぎないように気をつけています(*^^*)
イベント参加します。 キッチン背面の下半分が隠す収納、上半分が見せる収納になっています。 オープン棚の下段は使い勝手重視で、良く使う食器類やカトラリー、ふきんなどをざっくり置いています。 上段は、あまり重いものを置かないようには心掛けてはいます。 常に変動していて、そのときの自分が使いたいものが置いてあります。 右側のガラス棚には、大好きなガラスの器やカップなどを収納しています。 一番下段は日常使いのガラス食器を収納して、使いやすく! 基本、見せる収納が好きですが、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、物が並び過ぎないように気をつけています(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 保存缶が気になるあなたにおすすめ

キッチン 保存缶の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 保存缶

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
gomariさんの実例写真
gomari
gomari
mizuさんの実例写真
カレーはよく見かけますが 野菜ジュースの保存用は 初めて見かけました 野菜不足になるので有り難いですね インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
カレーはよく見かけますが 野菜ジュースの保存用は 初めて見かけました 野菜不足になるので有り難いですね インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
mizu
mizu
家族
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
NONticさんの実例写真
キャニスターが好きです。 いつかアンティークの陶器のキャニスターが欲しいな。
キャニスターが好きです。 いつかアンティークの陶器のキャニスターが欲しいな。
NONtic
NONtic
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥5,500
【茶考具 スタッキング缶 3サイズ】 ・10cm・14cm・18cm3サイズ展開。 ・フタに段差があるので、同じサイズを積み重ねても安定して置けます。 ・ステンレス製なので丈夫で永く使えます。 ・洋風にも和風にもマッチするデザインで、置いておくだけでおしゃれな雰囲気に。
【茶考具 スタッキング缶 3サイズ】 ・10cm・14cm・18cm3サイズ展開。 ・フタに段差があるので、同じサイズを積み重ねても安定して置けます。 ・ステンレス製なので丈夫で永く使えます。 ・洋風にも和風にもマッチするデザインで、置いておくだけでおしゃれな雰囲気に。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
Rieさんの実例写真
我家が最近いつも行ってるスーパーで偶然見つけたものです。 5年も賞味期限ある食品はスーパーに置いてなかったため今度から行くところどころで見つけては買い消費ルーティーンできるようにしていきたいです。
我家が最近いつも行ってるスーパーで偶然見つけたものです。 5年も賞味期限ある食品はスーパーに置いてなかったため今度から行くところどころで見つけては買い消費ルーティーンできるようにしていきたいです。
Rie
Rie
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【保存食】 おうちコープで数量限定で出てたから 買ってみました👍 災害用 長期保存用と書いてあったけど 2年しか持たない😭 定期的にチェックは必須ですね😅
【保存食】 おうちコープで数量限定で出てたから 買ってみました👍 災害用 長期保存用と書いてあったけど 2年しか持たない😭 定期的にチェックは必須ですね😅
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
カフェコーナーの収納見直し中。 寒くなってきたので 取りやすい位置に 珈琲、紅茶、ハーブティー等を。 スティックタイプのココアや 甘い系のインスタント物は 黒い珈琲保存缶に入れて目隠し。 春にTRUNK FESのWSで作った 古材シェルフがちょうど良いサイズで 重宝してます(*´ ³ `)ノ♬ 雑貨類のディスプレイは picに写ってない上段に集中させて みました♪
カフェコーナーの収納見直し中。 寒くなってきたので 取りやすい位置に 珈琲、紅茶、ハーブティー等を。 スティックタイプのココアや 甘い系のインスタント物は 黒い珈琲保存缶に入れて目隠し。 春にTRUNK FESのWSで作った 古材シェルフがちょうど良いサイズで 重宝してます(*´ ³ `)ノ♬ 雑貨類のディスプレイは picに写ってない上段に集中させて みました♪
chobi
chobi
4LDK
tapiiさんの実例写真
常温の果物をウォールシェルフのカゴに入れることにしました。これでバナナが一本だけ残っても困らない♬(前はS字フックで引っ掛けてたので...)
常温の果物をウォールシェルフのカゴに入れることにしました。これでバナナが一本だけ残っても困らない♬(前はS字フックで引っ掛けてたので...)
tapii
tapii
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
KEYコーヒーの保存缶、もう一個増えました。 前に見てたドラマに出てくる喫茶店のシーンで、このコーヒー缶が並んでいて、イイなと思ったのです(*^▽^*)
KEYコーヒーの保存缶、もう一個増えました。 前に見てたドラマに出てくる喫茶店のシーンで、このコーヒー缶が並んでいて、イイなと思ったのです(*^▽^*)
kan2
kan2
家族
yukoさんの実例写真
いただき物のセリ、水に挿して2回目の収穫に向けて栽培中!
いただき物のセリ、水に挿して2回目の収穫に向けて栽培中!
yuko
yuko
3DK | カップル
nenekoさんの実例写真
ブレッドビンを移動 間に合わせで購入したトースターを何とかしたいけど、貧乏性なのできっと壊れるまで使い続けるんだろうなぁ (そして単純な機能のためなかなか壊れない…) 母屋に押し付けるかな(笑) そして生活感消したい╭( ๐_๐)╮
ブレッドビンを移動 間に合わせで購入したトースターを何とかしたいけど、貧乏性なのできっと壊れるまで使い続けるんだろうなぁ (そして単純な機能のためなかなか壊れない…) 母屋に押し付けるかな(笑) そして生活感消したい╭( ๐_๐)╮
neneko
neneko
2LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥6,270
防災用の保存食期限近くなってきたのでまた同じものを購入して入れ替え〜 美味しいし3年もつし♪水やお湯で食べれるご飯系もあるけどパンも欲しいし甘味も欲しい 個人的にはチョコ味が一番好き♡ 備えてるけど何もないのが一番🙏✨
防災用の保存食期限近くなってきたのでまた同じものを購入して入れ替え〜 美味しいし3年もつし♪水やお湯で食べれるご飯系もあるけどパンも欲しいし甘味も欲しい 個人的にはチョコ味が一番好き♡ 備えてるけど何もないのが一番🙏✨
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
okakenさんの実例写真
お気に入りの豆屋さんで豆と保存缶を購入。
お気に入りの豆屋さんで豆と保存缶を購入。
okaken
okaken
2LDK | 一人暮らし
riakanaさんの実例写真
5年保存の缶入りソフトパン 期限が近づいてきたのであたためて朝ごはんになりました。 形が似てるな~とイッタラのフクロウ置いてみた。 陶芸教室でザクロをイメージしてつくった器にメープルシロップ
5年保存の缶入りソフトパン 期限が近づいてきたのであたためて朝ごはんになりました。 形が似てるな~とイッタラのフクロウ置いてみた。 陶芸教室でザクロをイメージしてつくった器にメープルシロップ
riakana
riakana
家族
R-TYPEさんの実例写真
コーヒーの保存缶をボチボチ集めてます。 サーカスコーヒーとトンビコーヒー。
コーヒーの保存缶をボチボチ集めてます。 サーカスコーヒーとトンビコーヒー。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
この秋 増えていったコーヒーグッズ☕️ 今まで家でお茶することに全く興味のなかった旦那氏が、コーヒー豆を挽いて淹れることにガッツリハマりました😆 先月末にコーヒー豆の保存缶も増え、キッチン背面棚の上段が すっかりコーヒーコーナーに‼︎ 毎晩 キッチンからリビングに広がるコーヒーの香りに癒されます♡ あ、私は相変わらずコーヒーの香りだけ楽しむ専門です😁
この秋 増えていったコーヒーグッズ☕️ 今まで家でお茶することに全く興味のなかった旦那氏が、コーヒー豆を挽いて淹れることにガッツリハマりました😆 先月末にコーヒー豆の保存缶も増え、キッチン背面棚の上段が すっかりコーヒーコーナーに‼︎ 毎晩 キッチンからリビングに広がるコーヒーの香りに癒されます♡ あ、私は相変わらずコーヒーの香りだけ楽しむ専門です😁
yuka
yuka
家族
y.kojia79さんの実例写真
お気に入りのSHOPのオリジナル缶。
お気に入りのSHOPのオリジナル缶。
y.kojia79
y.kojia79
1LDK | 家族
Meguさんの実例写真
DALTONイベント参加★ スケール型のキッチンタイマーがとってもお気に入り(о´∀`о)アナログなジリリリリンって音に毎回ビクッ!!(゜ロ゜;ノ)ノってなるけど(笑)今後は色んなサイズのスケールを横に並べていきたいな~(≡^∇^≡)
DALTONイベント参加★ スケール型のキッチンタイマーがとってもお気に入り(о´∀`о)アナログなジリリリリンって音に毎回ビクッ!!(゜ロ゜;ノ)ノってなるけど(笑)今後は色んなサイズのスケールを横に並べていきたいな~(≡^∇^≡)
Megu
Megu
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
キッチンにDIYしたオープン棚には可愛いかごなんかを並べたいんです。 でもまだ何も持ってないから…ハーブやきれいな箱、ビスコ保存缶を並べてみる。 壁向きの我が家のキッチン。 ダイニングから眺めているだけで幸せ…(о´∀`о)
キッチンにDIYしたオープン棚には可愛いかごなんかを並べたいんです。 でもまだ何も持ってないから…ハーブやきれいな箱、ビスコ保存缶を並べてみる。 壁向きの我が家のキッチン。 ダイニングから眺めているだけで幸せ…(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
コーヒーメーカーを購入♡いい香りに包まれる幸せな時間をもてて、嬉しい✴︎✴︎✴︎
コーヒーメーカーを購入♡いい香りに包まれる幸せな時間をもてて、嬉しい✴︎✴︎✴︎
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
キッチンにグリーンとホーローの保存缶達を追加♪
キッチンにグリーンとホーローの保存缶達を追加♪
aya
aya
家族
bellさんの実例写真
ニトリで購入した、じゃがいも保存缶。 見た目もかわいいし、側面には通気口があるので実用的、そしてお安いです。 この中に、100均で購入した真っ黒の野菜保存袋にじゃがいもも入れて保存しています。
ニトリで購入した、じゃがいも保存缶。 見た目もかわいいし、側面には通気口があるので実用的、そしてお安いです。 この中に、100均で購入した真っ黒の野菜保存袋にじゃがいもも入れて保存しています。
bell
bell
2LDK
nansitaさんの実例写真
お気に入りの珈琲コーナー☕️ 濃い目の気分の時は、エスプレッソメーカーで♡
お気に入りの珈琲コーナー☕️ 濃い目の気分の時は、エスプレッソメーカーで♡
nansita
nansita
4DK | 家族
yui-fさんの実例写真
好きな料理家さんがおすすめしていた、家事問屋さんのスリム泡立てを購入してから、あまりの使いやすさに卵、ドレッシング、ホットケーキ…と使いまくっています♩¨̮⑅👩‍🍳 そして家事問屋さんのボウルや他の道具にも興味が、、💕キッチンツールって奥が深く、沼にはまるとなかなか抜け出せません(*´ 艸`)
好きな料理家さんがおすすめしていた、家事問屋さんのスリム泡立てを購入してから、あまりの使いやすさに卵、ドレッシング、ホットケーキ…と使いまくっています♩¨̮⑅👩‍🍳 そして家事問屋さんのボウルや他の道具にも興味が、、💕キッチンツールって奥が深く、沼にはまるとなかなか抜け出せません(*´ 艸`)
yui-f
yui-f
家族
muraさんの実例写真
イベント参加します。 キッチン背面の下半分が隠す収納、上半分が見せる収納になっています。 オープン棚の下段は使い勝手重視で、良く使う食器類やカトラリー、ふきんなどをざっくり置いています。 上段は、あまり重いものを置かないようには心掛けてはいます。 常に変動していて、そのときの自分が使いたいものが置いてあります。 右側のガラス棚には、大好きなガラスの器やカップなどを収納しています。 一番下段は日常使いのガラス食器を収納して、使いやすく! 基本、見せる収納が好きですが、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、物が並び過ぎないように気をつけています(*^^*)
イベント参加します。 キッチン背面の下半分が隠す収納、上半分が見せる収納になっています。 オープン棚の下段は使い勝手重視で、良く使う食器類やカトラリー、ふきんなどをざっくり置いています。 上段は、あまり重いものを置かないようには心掛けてはいます。 常に変動していて、そのときの自分が使いたいものが置いてあります。 右側のガラス棚には、大好きなガラスの器やカップなどを収納しています。 一番下段は日常使いのガラス食器を収納して、使いやすく! 基本、見せる収納が好きですが、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、物が並び過ぎないように気をつけています(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 保存缶が気になるあなたにおすすめ

キッチン 保存缶の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ