キッチン 生活動線

393枚の部屋写真から48枚をセレクト
natsumama6566さんの実例写真
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
アイランドキッチンは私の要望! とにかく生活動線にこだわった✨️
アイランドキッチンは私の要望! とにかく生活動線にこだわった✨️
saki
saki
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
キッチンカウンター。 越してきて10日。 生活できるまでに片付いてきました✨
キッチンカウンター。 越してきて10日。 生活できるまでに片付いてきました✨
Tomoko
Tomoko
家族
konatsuさんの実例写真
家づくりでやってよかったことイベント。 リモコンニッチです。 生活動線を踏まえてキッチン横で、洗面所前でもある壁をニッチにしてリモコン類を全て集約しました! コンセントを設置してスマホの充電スペースとしても利用しています。
家づくりでやってよかったことイベント。 リモコンニッチです。 生活動線を踏まえてキッチン横で、洗面所前でもある壁をニッチにしてリモコン類を全て集約しました! コンセントを設置してスマホの充電スペースとしても利用しています。
konatsu
konatsu
家族
yu-yuukiさんの実例写真
吊り下げ収納★ リビングで身支度をする習慣があるので、ヘアゴムやイヤリングはキッチンカウンター下の扉裏にダイソーのワイヤーラックを使って吊り下げ収納しています。 先日、久々にピアスを付けようと思ったら穴が塞がっていまして…🙀たぶん最後に付けたのは7年くらい前〜🤣どんだけ〜←古っ もう一度ピアスの穴を開ける勇気もなく…これからはイヤリングにしまーす。
吊り下げ収納★ リビングで身支度をする習慣があるので、ヘアゴムやイヤリングはキッチンカウンター下の扉裏にダイソーのワイヤーラックを使って吊り下げ収納しています。 先日、久々にピアスを付けようと思ったら穴が塞がっていまして…🙀たぶん最後に付けたのは7年くらい前〜🤣どんだけ〜←古っ もう一度ピアスの穴を開ける勇気もなく…これからはイヤリングにしまーす。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
aさんの実例写真
リモコン全般はカウンター上のリモコンラックに☺ 山崎実業のRINのリモコンラックはWhite×Woodでキッチンに馴染むものを選びました🤍🌳 玄関から、リビングダイニングの扉を開けたらすぐカウンターなので、帰ってきたらすぐテレビやエアコンが付けられる✨ 他にもペン立てやメガネ入れにもなる🖊👓✨
リモコン全般はカウンター上のリモコンラックに☺ 山崎実業のRINのリモコンラックはWhite×Woodでキッチンに馴染むものを選びました🤍🌳 玄関から、リビングダイニングの扉を開けたらすぐカウンターなので、帰ってきたらすぐテレビやエアコンが付けられる✨ 他にもペン立てやメガネ入れにもなる🖊👓✨
a
a
3LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
ダイニングテーブルの後ろからファミクロやトイレ、洗面、脱衣室、お風呂に行けるようになっていて、脱衣室からもキッチンに出れます! 朝はバタバタするので戸は開けっぱなしになりがちです。
ダイニングテーブルの後ろからファミクロやトイレ、洗面、脱衣室、お風呂に行けるようになっていて、脱衣室からもキッチンに出れます! 朝はバタバタするので戸は開けっぱなしになりがちです。
tokima
tokima
2LDK | 家族
yankoさんの実例写真
yanko
yanko
家族
ichiさんの実例写真
おはようございます! イベント参加用です。 前回キッチンカウンターの一部をアップしましたが、全体だとこんな感じです。( ̄▽ ̄;) 飾り棚を置くスペースが我が家には無いので、大半がこのキッチンカウンターにやってくる…そして植物や小物達は流し台の目隠しになってます。 気づけばこんな感じに…(^_^;) しかし物が多い… 話が変わるが写真撮るの難しいなぁ〜〜(-_-;) 灯り全快だと雰囲気なくなるし、いつもの灯りだと何が写ってるか分からんし… 今回は灯り全快で写しました。(*´ω`*)
おはようございます! イベント参加用です。 前回キッチンカウンターの一部をアップしましたが、全体だとこんな感じです。( ̄▽ ̄;) 飾り棚を置くスペースが我が家には無いので、大半がこのキッチンカウンターにやってくる…そして植物や小物達は流し台の目隠しになってます。 気づけばこんな感じに…(^_^;) しかし物が多い… 話が変わるが写真撮るの難しいなぁ〜〜(-_-;) 灯り全快だと雰囲気なくなるし、いつもの灯りだと何が写ってるか分からんし… 今回は灯り全快で写しました。(*´ω`*)
ichi
ichi
3LDK | 家族
omoさんの実例写真
生活動線必須!!! じゃないと掃除機かけなくなる笑 秘密の裏側も笑
生活動線必須!!! じゃないと掃除機かけなくなる笑 秘密の裏側も笑
omo
omo
2DK | 家族
Norikoさんの実例写真
キッチン→洗面所→ファミリークローゼット→トイレ。朝の身支度が楽♪♪
キッチン→洗面所→ファミリークローゼット→トイレ。朝の身支度が楽♪♪
Noriko
Noriko
家族
chachamamaさんの実例写真
【カスタムバニティ 応募投稿】その③ またまた懲りずにこちらから🤣☝️ 洗面所をキッチン側から見たらこんな感じ😁☝️ さらに引きだとこんな感じ(pic②)😁☝️ あっ、誰かいる…🐶🤣 我が家の洗面所、こんな感じでキッチンとリビングの通路的な役割も兼ねております。なので洗面所に用事がなくても日に何度も通ります🚶 家を建てた時はそんなところまで気が回らなかった。住んでみないと分からないことって多いですよね😓 22年住んで分かったこと☝️ それは洗面所は利便性はもちろんのこと、インテリア的センスも大切だってこと😁☝️ そして鏡が大きいので、夜とかたまに何かが映り込んでドキッ‼️ってすることも💦😱💦 そして私よりさらにズボラーな旦那が三面鏡🪞を同時に開いたままで合わせ鏡🪞になっていることしばしば…😱 そろそろ色々デリケートになりつつあるお年頃。 寿命が縮まるからもう無駄に『ドキッ‼️』ってしたくないのよ💦💦💦 心臓に悪い『ドキッ‼️』は旦那だけで十分😩 ジワジワDr.似合う時のような『キュン❤️』な洗面所に是非とも変身させたい🙏 お花が映える洗面所🌸 壁面がアートになる洗面所🖼️ むっちゃんが粗相をしても、笑顔でお洗濯出来るそんな洗面所にどうかどうか変身させてください、LIXIL様〜✨🙏✨
【カスタムバニティ 応募投稿】その③ またまた懲りずにこちらから🤣☝️ 洗面所をキッチン側から見たらこんな感じ😁☝️ さらに引きだとこんな感じ(pic②)😁☝️ あっ、誰かいる…🐶🤣 我が家の洗面所、こんな感じでキッチンとリビングの通路的な役割も兼ねております。なので洗面所に用事がなくても日に何度も通ります🚶 家を建てた時はそんなところまで気が回らなかった。住んでみないと分からないことって多いですよね😓 22年住んで分かったこと☝️ それは洗面所は利便性はもちろんのこと、インテリア的センスも大切だってこと😁☝️ そして鏡が大きいので、夜とかたまに何かが映り込んでドキッ‼️ってすることも💦😱💦 そして私よりさらにズボラーな旦那が三面鏡🪞を同時に開いたままで合わせ鏡🪞になっていることしばしば…😱 そろそろ色々デリケートになりつつあるお年頃。 寿命が縮まるからもう無駄に『ドキッ‼️』ってしたくないのよ💦💦💦 心臓に悪い『ドキッ‼️』は旦那だけで十分😩 ジワジワDr.似合う時のような『キュン❤️』な洗面所に是非とも変身させたい🙏 お花が映える洗面所🌸 壁面がアートになる洗面所🖼️ むっちゃんが粗相をしても、笑顔でお洗濯出来るそんな洗面所にどうかどうか変身させてください、LIXIL様〜✨🙏✨
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
pattchiさんの実例写真
キッチン☆ 〜Panasonic〜 ◎ラクシーナ ◎カップボート ◎中が見えない食器棚 キッチンを選ぶ時に、見えない収納が第1条件でPanasonicに決めました(*´∀`)
キッチン☆ 〜Panasonic〜 ◎ラクシーナ ◎カップボート ◎中が見えない食器棚 キッチンを選ぶ時に、見えない収納が第1条件でPanasonicに決めました(*´∀`)
pattchi
pattchi
家族
nonnonさんの実例写真
掛け時計¥4,950
iPhoneのパノラマで 夜撮りました((´∀`))♪ ちょっとずつインテリアが 増えてきたかな(*'-'*)♡†。 まだまだ殺風景な感じ…
iPhoneのパノラマで 夜撮りました((´∀`))♪ ちょっとずつインテリアが 増えてきたかな(*'-'*)♡†。 まだまだ殺風景な感じ…
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
新築でこだわったこと。 昨日もお話ししたのですが うちは建築前の建売りを購入しました。 なので基本的な間取りなどは 選べませんでしたが 例えばキッチンやお風呂などは この中から…とか 窓の形もこっちに変更…とか 壁紙や床材、ドアなども 比較的自由に選ぶことができました。 その中でもオプションでやって 良かったのが 昨日のpicの窓を大きく変更したことと ダイニングとこの窓の外側に 物干しを取り付けたことです。 正直、見た目は最悪です😵 室内干しの日なんか特に‼️ けど当時、まだ下の子が小さくて 洗濯の度に下の子も2階へ連れてって 子供の安全に目を配りながら干すなんて 無理!って思いました。 ズボラな上 アパートの生活に慣れてると 2階に干しに行くのがハードル高くて😱 家事動線なんて何も考えてない夫には 反対されましたが 建売りでも何とか家事を楽にしようと ここだけは譲れなかったポイントです✨
新築でこだわったこと。 昨日もお話ししたのですが うちは建築前の建売りを購入しました。 なので基本的な間取りなどは 選べませんでしたが 例えばキッチンやお風呂などは この中から…とか 窓の形もこっちに変更…とか 壁紙や床材、ドアなども 比較的自由に選ぶことができました。 その中でもオプションでやって 良かったのが 昨日のpicの窓を大きく変更したことと ダイニングとこの窓の外側に 物干しを取り付けたことです。 正直、見た目は最悪です😵 室内干しの日なんか特に‼️ けど当時、まだ下の子が小さくて 洗濯の度に下の子も2階へ連れてって 子供の安全に目を配りながら干すなんて 無理!って思いました。 ズボラな上 アパートの生活に慣れてると 2階に干しに行くのがハードル高くて😱 家事動線なんて何も考えてない夫には 反対されましたが 建売りでも何とか家事を楽にしようと ここだけは譲れなかったポイントです✨
k...
k...
家族
TAIさんの実例写真
テレビを見ながら、キッチンで作業できるのが◎(^^)
テレビを見ながら、キッチンで作業できるのが◎(^^)
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
カウンター上、久々にスッキリしました。 ついつい、一時置き場にしてごちゃっとしてしまいます。 我が家のキッチンのお気に入りは、キッチンからも、通路側からも取り出し可能な棚です。 取り出しやすいせいか、習慣によるものか… 帰宅すると大量のコップ類が😱ということがよくあります。 スコッチブライトスポンジ、細長いのは、水筒を洗えるように、無印の柄つきスポンジの柄と合体して使うことにしました。 ピンクのはモニターの商品ではありませんが、めちゃくちゃ気に入ってリピート買いで使っています。シンプルカラーが出たら嬉しいなぁ(*´꒳`*)と思っている商品です。
カウンター上、久々にスッキリしました。 ついつい、一時置き場にしてごちゃっとしてしまいます。 我が家のキッチンのお気に入りは、キッチンからも、通路側からも取り出し可能な棚です。 取り出しやすいせいか、習慣によるものか… 帰宅すると大量のコップ類が😱ということがよくあります。 スコッチブライトスポンジ、細長いのは、水筒を洗えるように、無印の柄つきスポンジの柄と合体して使うことにしました。 ピンクのはモニターの商品ではありませんが、めちゃくちゃ気に入ってリピート買いで使っています。シンプルカラーが出たら嬉しいなぁ(*´꒳`*)と思っている商品です。
Ai
Ai
1LDK | 家族
Y.Uniさんの実例写真
キッチン🔪 奥の扉は土間へ抜けます 玄関→土間→キッチンが扉を隔てて一直線にした、生活動線がお気に入り👏 キッチンはタカラスタンダードのエマージュ ホーローの壁面に磁石がつくのは非常に便利なポイント😄
キッチン🔪 奥の扉は土間へ抜けます 玄関→土間→キッチンが扉を隔てて一直線にした、生活動線がお気に入り👏 キッチンはタカラスタンダードのエマージュ ホーローの壁面に磁石がつくのは非常に便利なポイント😄
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
kazhf1さんの実例写真
キッチンはこんな感じ(*´∀`)♪右奥は、室内干し部屋(2畳しかないですが)です。
キッチンはこんな感じ(*´∀`)♪右奥は、室内干し部屋(2畳しかないですが)です。
kazhf1
kazhf1
caoris724さんの実例写真
¥6,402
キッチン&カップボードは念願のwoodone キレイなこの状態を保てますように(•ᵕᴗᵕ•)
キッチン&カップボードは念願のwoodone キレイなこの状態を保てますように(•ᵕᴗᵕ•)
caoris724
caoris724
家族
anyu2mamaさんの実例写真
リビングと向きあってるから テレビが見れる〜 (´∀`) でも 丸見えだから 掃除頑張らないと(°▽°)
リビングと向きあってるから テレビが見れる〜 (´∀`) でも 丸見えだから 掃除頑張らないと(°▽°)
anyu2mama
anyu2mama
家族
Tommyさんの実例写真
我が家はトクラスキッチンを採用しています。 こちらも黒でお願いしました! どなたか食洗機の食器の入れ方のコツがあれば教えて下さい(涙) 皆さんのステキキッチンに憧れているのですが、何せだらしない性格の為 飾った途端、散らかりそうなのであえて何も置かないようにしています。 あ、カウンターに置いているのは、小2の息子が育てているブロッコリースプラウトです。 キッチンは、脱衣所と繋がっていてレンジかけている間に 洗濯物を畳んだり、お風呂の支度をしたりと大活躍の 生活動線を考えた間取りになっております。
我が家はトクラスキッチンを採用しています。 こちらも黒でお願いしました! どなたか食洗機の食器の入れ方のコツがあれば教えて下さい(涙) 皆さんのステキキッチンに憧れているのですが、何せだらしない性格の為 飾った途端、散らかりそうなのであえて何も置かないようにしています。 あ、カウンターに置いているのは、小2の息子が育てているブロッコリースプラウトです。 キッチンは、脱衣所と繋がっていてレンジかけている間に 洗濯物を畳んだり、お風呂の支度をしたりと大活躍の 生活動線を考えた間取りになっております。
Tommy
Tommy
miyuさんの実例写真
我が家の卓上セット。 ティッシュ、ウェットティッシュ、コースター、卓上ゴミ箱 子供も大きくなってきましたが 便利過ぎて 置くことを やめれそうもないですね(^^;)
我が家の卓上セット。 ティッシュ、ウェットティッシュ、コースター、卓上ゴミ箱 子供も大きくなってきましたが 便利過ぎて 置くことを やめれそうもないですね(^^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
奥さまのご要望でもあった「TVを見ながらお料理が出来るキッチン」。 キッチンを中心とした回遊型に仕上げることで、風通しだけでなく生活動線もスムーズに。 お手持ちの小物や雑貨を飾って愉しめるように、ディスプレイの棚を多めにお作りしています。
奥さまのご要望でもあった「TVを見ながらお料理が出来るキッチン」。 キッチンを中心とした回遊型に仕上げることで、風通しだけでなく生活動線もスムーズに。 お手持ちの小物や雑貨を飾って愉しめるように、ディスプレイの棚を多めにお作りしています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
もっと見る

キッチン 生活動線の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 生活動線

393枚の部屋写真から48枚をセレクト
natsumama6566さんの実例写真
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
アイランドキッチンは私の要望! とにかく生活動線にこだわった✨️
アイランドキッチンは私の要望! とにかく生活動線にこだわった✨️
saki
saki
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
キッチンカウンター。 越してきて10日。 生活できるまでに片付いてきました✨
キッチンカウンター。 越してきて10日。 生活できるまでに片付いてきました✨
Tomoko
Tomoko
家族
konatsuさんの実例写真
家づくりでやってよかったことイベント。 リモコンニッチです。 生活動線を踏まえてキッチン横で、洗面所前でもある壁をニッチにしてリモコン類を全て集約しました! コンセントを設置してスマホの充電スペースとしても利用しています。
家づくりでやってよかったことイベント。 リモコンニッチです。 生活動線を踏まえてキッチン横で、洗面所前でもある壁をニッチにしてリモコン類を全て集約しました! コンセントを設置してスマホの充電スペースとしても利用しています。
konatsu
konatsu
家族
yu-yuukiさんの実例写真
吊り下げ収納★ リビングで身支度をする習慣があるので、ヘアゴムやイヤリングはキッチンカウンター下の扉裏にダイソーのワイヤーラックを使って吊り下げ収納しています。 先日、久々にピアスを付けようと思ったら穴が塞がっていまして…🙀たぶん最後に付けたのは7年くらい前〜🤣どんだけ〜←古っ もう一度ピアスの穴を開ける勇気もなく…これからはイヤリングにしまーす。
吊り下げ収納★ リビングで身支度をする習慣があるので、ヘアゴムやイヤリングはキッチンカウンター下の扉裏にダイソーのワイヤーラックを使って吊り下げ収納しています。 先日、久々にピアスを付けようと思ったら穴が塞がっていまして…🙀たぶん最後に付けたのは7年くらい前〜🤣どんだけ〜←古っ もう一度ピアスの穴を開ける勇気もなく…これからはイヤリングにしまーす。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
aさんの実例写真
リモコン全般はカウンター上のリモコンラックに☺ 山崎実業のRINのリモコンラックはWhite×Woodでキッチンに馴染むものを選びました🤍🌳 玄関から、リビングダイニングの扉を開けたらすぐカウンターなので、帰ってきたらすぐテレビやエアコンが付けられる✨ 他にもペン立てやメガネ入れにもなる🖊👓✨
リモコン全般はカウンター上のリモコンラックに☺ 山崎実業のRINのリモコンラックはWhite×Woodでキッチンに馴染むものを選びました🤍🌳 玄関から、リビングダイニングの扉を開けたらすぐカウンターなので、帰ってきたらすぐテレビやエアコンが付けられる✨ 他にもペン立てやメガネ入れにもなる🖊👓✨
a
a
3LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
ダイニングテーブルの後ろからファミクロやトイレ、洗面、脱衣室、お風呂に行けるようになっていて、脱衣室からもキッチンに出れます! 朝はバタバタするので戸は開けっぱなしになりがちです。
ダイニングテーブルの後ろからファミクロやトイレ、洗面、脱衣室、お風呂に行けるようになっていて、脱衣室からもキッチンに出れます! 朝はバタバタするので戸は開けっぱなしになりがちです。
tokima
tokima
2LDK | 家族
yankoさんの実例写真
yanko
yanko
家族
ichiさんの実例写真
おはようございます! イベント参加用です。 前回キッチンカウンターの一部をアップしましたが、全体だとこんな感じです。( ̄▽ ̄;) 飾り棚を置くスペースが我が家には無いので、大半がこのキッチンカウンターにやってくる…そして植物や小物達は流し台の目隠しになってます。 気づけばこんな感じに…(^_^;) しかし物が多い… 話が変わるが写真撮るの難しいなぁ〜〜(-_-;) 灯り全快だと雰囲気なくなるし、いつもの灯りだと何が写ってるか分からんし… 今回は灯り全快で写しました。(*´ω`*)
おはようございます! イベント参加用です。 前回キッチンカウンターの一部をアップしましたが、全体だとこんな感じです。( ̄▽ ̄;) 飾り棚を置くスペースが我が家には無いので、大半がこのキッチンカウンターにやってくる…そして植物や小物達は流し台の目隠しになってます。 気づけばこんな感じに…(^_^;) しかし物が多い… 話が変わるが写真撮るの難しいなぁ〜〜(-_-;) 灯り全快だと雰囲気なくなるし、いつもの灯りだと何が写ってるか分からんし… 今回は灯り全快で写しました。(*´ω`*)
ichi
ichi
3LDK | 家族
omoさんの実例写真
生活動線必須!!! じゃないと掃除機かけなくなる笑 秘密の裏側も笑
生活動線必須!!! じゃないと掃除機かけなくなる笑 秘密の裏側も笑
omo
omo
2DK | 家族
Norikoさんの実例写真
キッチン→洗面所→ファミリークローゼット→トイレ。朝の身支度が楽♪♪
キッチン→洗面所→ファミリークローゼット→トイレ。朝の身支度が楽♪♪
Noriko
Noriko
家族
chachamamaさんの実例写真
【カスタムバニティ 応募投稿】その③ またまた懲りずにこちらから🤣☝️ 洗面所をキッチン側から見たらこんな感じ😁☝️ さらに引きだとこんな感じ(pic②)😁☝️ あっ、誰かいる…🐶🤣 我が家の洗面所、こんな感じでキッチンとリビングの通路的な役割も兼ねております。なので洗面所に用事がなくても日に何度も通ります🚶 家を建てた時はそんなところまで気が回らなかった。住んでみないと分からないことって多いですよね😓 22年住んで分かったこと☝️ それは洗面所は利便性はもちろんのこと、インテリア的センスも大切だってこと😁☝️ そして鏡が大きいので、夜とかたまに何かが映り込んでドキッ‼️ってすることも💦😱💦 そして私よりさらにズボラーな旦那が三面鏡🪞を同時に開いたままで合わせ鏡🪞になっていることしばしば…😱 そろそろ色々デリケートになりつつあるお年頃。 寿命が縮まるからもう無駄に『ドキッ‼️』ってしたくないのよ💦💦💦 心臓に悪い『ドキッ‼️』は旦那だけで十分😩 ジワジワDr.似合う時のような『キュン❤️』な洗面所に是非とも変身させたい🙏 お花が映える洗面所🌸 壁面がアートになる洗面所🖼️ むっちゃんが粗相をしても、笑顔でお洗濯出来るそんな洗面所にどうかどうか変身させてください、LIXIL様〜✨🙏✨
【カスタムバニティ 応募投稿】その③ またまた懲りずにこちらから🤣☝️ 洗面所をキッチン側から見たらこんな感じ😁☝️ さらに引きだとこんな感じ(pic②)😁☝️ あっ、誰かいる…🐶🤣 我が家の洗面所、こんな感じでキッチンとリビングの通路的な役割も兼ねております。なので洗面所に用事がなくても日に何度も通ります🚶 家を建てた時はそんなところまで気が回らなかった。住んでみないと分からないことって多いですよね😓 22年住んで分かったこと☝️ それは洗面所は利便性はもちろんのこと、インテリア的センスも大切だってこと😁☝️ そして鏡が大きいので、夜とかたまに何かが映り込んでドキッ‼️ってすることも💦😱💦 そして私よりさらにズボラーな旦那が三面鏡🪞を同時に開いたままで合わせ鏡🪞になっていることしばしば…😱 そろそろ色々デリケートになりつつあるお年頃。 寿命が縮まるからもう無駄に『ドキッ‼️』ってしたくないのよ💦💦💦 心臓に悪い『ドキッ‼️』は旦那だけで十分😩 ジワジワDr.似合う時のような『キュン❤️』な洗面所に是非とも変身させたい🙏 お花が映える洗面所🌸 壁面がアートになる洗面所🖼️ むっちゃんが粗相をしても、笑顔でお洗濯出来るそんな洗面所にどうかどうか変身させてください、LIXIL様〜✨🙏✨
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
pattchiさんの実例写真
キッチン☆ 〜Panasonic〜 ◎ラクシーナ ◎カップボート ◎中が見えない食器棚 キッチンを選ぶ時に、見えない収納が第1条件でPanasonicに決めました(*´∀`)
キッチン☆ 〜Panasonic〜 ◎ラクシーナ ◎カップボート ◎中が見えない食器棚 キッチンを選ぶ時に、見えない収納が第1条件でPanasonicに決めました(*´∀`)
pattchi
pattchi
家族
nonnonさんの実例写真
iPhoneのパノラマで 夜撮りました((´∀`))♪ ちょっとずつインテリアが 増えてきたかな(*'-'*)♡†。 まだまだ殺風景な感じ…
iPhoneのパノラマで 夜撮りました((´∀`))♪ ちょっとずつインテリアが 増えてきたかな(*'-'*)♡†。 まだまだ殺風景な感じ…
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
新築でこだわったこと。 昨日もお話ししたのですが うちは建築前の建売りを購入しました。 なので基本的な間取りなどは 選べませんでしたが 例えばキッチンやお風呂などは この中から…とか 窓の形もこっちに変更…とか 壁紙や床材、ドアなども 比較的自由に選ぶことができました。 その中でもオプションでやって 良かったのが 昨日のpicの窓を大きく変更したことと ダイニングとこの窓の外側に 物干しを取り付けたことです。 正直、見た目は最悪です😵 室内干しの日なんか特に‼️ けど当時、まだ下の子が小さくて 洗濯の度に下の子も2階へ連れてって 子供の安全に目を配りながら干すなんて 無理!って思いました。 ズボラな上 アパートの生活に慣れてると 2階に干しに行くのがハードル高くて😱 家事動線なんて何も考えてない夫には 反対されましたが 建売りでも何とか家事を楽にしようと ここだけは譲れなかったポイントです✨
新築でこだわったこと。 昨日もお話ししたのですが うちは建築前の建売りを購入しました。 なので基本的な間取りなどは 選べませんでしたが 例えばキッチンやお風呂などは この中から…とか 窓の形もこっちに変更…とか 壁紙や床材、ドアなども 比較的自由に選ぶことができました。 その中でもオプションでやって 良かったのが 昨日のpicの窓を大きく変更したことと ダイニングとこの窓の外側に 物干しを取り付けたことです。 正直、見た目は最悪です😵 室内干しの日なんか特に‼️ けど当時、まだ下の子が小さくて 洗濯の度に下の子も2階へ連れてって 子供の安全に目を配りながら干すなんて 無理!って思いました。 ズボラな上 アパートの生活に慣れてると 2階に干しに行くのがハードル高くて😱 家事動線なんて何も考えてない夫には 反対されましたが 建売りでも何とか家事を楽にしようと ここだけは譲れなかったポイントです✨
k...
k...
家族
TAIさんの実例写真
テレビを見ながら、キッチンで作業できるのが◎(^^)
テレビを見ながら、キッチンで作業できるのが◎(^^)
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
カウンター上、久々にスッキリしました。 ついつい、一時置き場にしてごちゃっとしてしまいます。 我が家のキッチンのお気に入りは、キッチンからも、通路側からも取り出し可能な棚です。 取り出しやすいせいか、習慣によるものか… 帰宅すると大量のコップ類が😱ということがよくあります。 スコッチブライトスポンジ、細長いのは、水筒を洗えるように、無印の柄つきスポンジの柄と合体して使うことにしました。 ピンクのはモニターの商品ではありませんが、めちゃくちゃ気に入ってリピート買いで使っています。シンプルカラーが出たら嬉しいなぁ(*´꒳`*)と思っている商品です。
カウンター上、久々にスッキリしました。 ついつい、一時置き場にしてごちゃっとしてしまいます。 我が家のキッチンのお気に入りは、キッチンからも、通路側からも取り出し可能な棚です。 取り出しやすいせいか、習慣によるものか… 帰宅すると大量のコップ類が😱ということがよくあります。 スコッチブライトスポンジ、細長いのは、水筒を洗えるように、無印の柄つきスポンジの柄と合体して使うことにしました。 ピンクのはモニターの商品ではありませんが、めちゃくちゃ気に入ってリピート買いで使っています。シンプルカラーが出たら嬉しいなぁ(*´꒳`*)と思っている商品です。
Ai
Ai
1LDK | 家族
Y.Uniさんの実例写真
キッチン🔪 奥の扉は土間へ抜けます 玄関→土間→キッチンが扉を隔てて一直線にした、生活動線がお気に入り👏 キッチンはタカラスタンダードのエマージュ ホーローの壁面に磁石がつくのは非常に便利なポイント😄
キッチン🔪 奥の扉は土間へ抜けます 玄関→土間→キッチンが扉を隔てて一直線にした、生活動線がお気に入り👏 キッチンはタカラスタンダードのエマージュ ホーローの壁面に磁石がつくのは非常に便利なポイント😄
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
kazhf1さんの実例写真
キッチンはこんな感じ(*´∀`)♪右奥は、室内干し部屋(2畳しかないですが)です。
キッチンはこんな感じ(*´∀`)♪右奥は、室内干し部屋(2畳しかないですが)です。
kazhf1
kazhf1
caoris724さんの実例写真
¥6,402
キッチン&カップボードは念願のwoodone キレイなこの状態を保てますように(•ᵕᴗᵕ•)
キッチン&カップボードは念願のwoodone キレイなこの状態を保てますように(•ᵕᴗᵕ•)
caoris724
caoris724
家族
anyu2mamaさんの実例写真
リビングと向きあってるから テレビが見れる〜 (´∀`) でも 丸見えだから 掃除頑張らないと(°▽°)
リビングと向きあってるから テレビが見れる〜 (´∀`) でも 丸見えだから 掃除頑張らないと(°▽°)
anyu2mama
anyu2mama
家族
Tommyさんの実例写真
我が家はトクラスキッチンを採用しています。 こちらも黒でお願いしました! どなたか食洗機の食器の入れ方のコツがあれば教えて下さい(涙) 皆さんのステキキッチンに憧れているのですが、何せだらしない性格の為 飾った途端、散らかりそうなのであえて何も置かないようにしています。 あ、カウンターに置いているのは、小2の息子が育てているブロッコリースプラウトです。 キッチンは、脱衣所と繋がっていてレンジかけている間に 洗濯物を畳んだり、お風呂の支度をしたりと大活躍の 生活動線を考えた間取りになっております。
我が家はトクラスキッチンを採用しています。 こちらも黒でお願いしました! どなたか食洗機の食器の入れ方のコツがあれば教えて下さい(涙) 皆さんのステキキッチンに憧れているのですが、何せだらしない性格の為 飾った途端、散らかりそうなのであえて何も置かないようにしています。 あ、カウンターに置いているのは、小2の息子が育てているブロッコリースプラウトです。 キッチンは、脱衣所と繋がっていてレンジかけている間に 洗濯物を畳んだり、お風呂の支度をしたりと大活躍の 生活動線を考えた間取りになっております。
Tommy
Tommy
miyuさんの実例写真
我が家の卓上セット。 ティッシュ、ウェットティッシュ、コースター、卓上ゴミ箱 子供も大きくなってきましたが 便利過ぎて 置くことを やめれそうもないですね(^^;)
我が家の卓上セット。 ティッシュ、ウェットティッシュ、コースター、卓上ゴミ箱 子供も大きくなってきましたが 便利過ぎて 置くことを やめれそうもないですね(^^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
奥さまのご要望でもあった「TVを見ながらお料理が出来るキッチン」。 キッチンを中心とした回遊型に仕上げることで、風通しだけでなく生活動線もスムーズに。 お手持ちの小物や雑貨を飾って愉しめるように、ディスプレイの棚を多めにお作りしています。
奥さまのご要望でもあった「TVを見ながらお料理が出来るキッチン」。 キッチンを中心とした回遊型に仕上げることで、風通しだけでなく生活動線もスムーズに。 お手持ちの小物や雑貨を飾って愉しめるように、ディスプレイの棚を多めにお作りしています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
もっと見る

キッチン 生活動線の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ