キッチン 桐集成材

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
ottikunさんの実例写真
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
桐の集成材で米びつを 作りました 今、製作中のキッチンカウンターには 既製品では、収まらないので DIYしちゃいました🎶 まだ確認してないですが、10kg入るはず😅
桐の集成材で米びつを 作りました 今、製作中のキッチンカウンターには 既製品では、収まらないので DIYしちゃいました🎶 まだ確認してないですが、10kg入るはず😅
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yamazoeさんの実例写真
桐の集成材で作ったままごと冷蔵庫です 左→扉を閉めた写真 右→扉・引き出しを開けた写真
桐の集成材で作ったままごと冷蔵庫です 左→扉を閉めた写真 右→扉・引き出しを開けた写真
yamazoe
yamazoe
家族
gxmxhomeさんの実例写真
DIYしたプランタースタンドを 窓辺近くに設置しました 桐集成材と見切り材で バランス見ながら 結構適当に作りましたが なかなか良きかなと思ってます ニトリのカーテンも ふんわりキレイに見えるので いい感じの窓辺になりました♡
DIYしたプランタースタンドを 窓辺近くに設置しました 桐集成材と見切り材で バランス見ながら 結構適当に作りましたが なかなか良きかなと思ってます ニトリのカーテンも ふんわりキレイに見えるので いい感じの窓辺になりました♡
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
DIYしたミニチェストです☆ 片付けても片付けても散らかるダイニングテーブル。 よく使うもの、 今飲んでる薬(風邪の時など)、 作業途中のもの、 保管するほどでもないけれどしばらくとっておいた方が良さそうな書類、 たまに注文する宅配のメニュー、 夫の会社や子供の習い事の年間スケジュールのプリント、などなど… みなさんはどうされていますか?😊 私はミニチェストを作って全て収納しました! 既製品を買いたかったけど、なかなかこんなに引き出しが多いものが見つけられなくて💦 引き出しの中はごちゃごちゃですが、見た目はスッキリです😁✨ テーブルの上もいつもスッキリになり、テーブル本来の役目を果たしてくれるようになりました✨✨
DIYしたミニチェストです☆ 片付けても片付けても散らかるダイニングテーブル。 よく使うもの、 今飲んでる薬(風邪の時など)、 作業途中のもの、 保管するほどでもないけれどしばらくとっておいた方が良さそうな書類、 たまに注文する宅配のメニュー、 夫の会社や子供の習い事の年間スケジュールのプリント、などなど… みなさんはどうされていますか?😊 私はミニチェストを作って全て収納しました! 既製品を買いたかったけど、なかなかこんなに引き出しが多いものが見つけられなくて💦 引き出しの中はごちゃごちゃですが、見た目はスッキリです😁✨ テーブルの上もいつもスッキリになり、テーブル本来の役目を果たしてくれるようになりました✨✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
maomaoさんの実例写真
桐の集成材にBRIWAXのウォルナット塗ったら思ったより濃い色になった(≧∇≦) 明るい自然な仕上がりはどのWAXが良いのかなぁ⁇
桐の集成材にBRIWAXのウォルナット塗ったら思ったより濃い色になった(≧∇≦) 明るい自然な仕上がりはどのWAXが良いのかなぁ⁇
maomao
maomao
家族
e22r1さんの実例写真
e22r1
e22r1
1LDK | 一人暮らし
Happinessさんの実例写真
使いにくかったキッチン横の収納に、コの字ラック置いてみた!ホームセンターできってもらった木を置いただけ!
使いにくかったキッチン横の収納に、コの字ラック置いてみた!ホームセンターできってもらった木を置いただけ!
Happiness
Happiness
2LDK
mocorinさんの実例写真
主人に棚を作ってもらい、出窓に置いていたネスプレッソやブレッドケースを移動しました。 炊飯器が蓋と蒸気の為、横並びにできなくなりましたが(^-^; 写っていない出窓がすっきりさして明るくなりました! 棚はホームセンターで買った桐集成材1680円とL字金具275円です。
主人に棚を作ってもらい、出窓に置いていたネスプレッソやブレッドケースを移動しました。 炊飯器が蓋と蒸気の為、横並びにできなくなりましたが(^-^; 写っていない出窓がすっきりさして明るくなりました! 棚はホームセンターで買った桐集成材1680円とL字金具275円です。
mocorin
mocorin
家族
KOKIAさんの実例写真
カトラリー、お茶、コップを収納できる棚を、設計から製作しました☺︎
カトラリー、お茶、コップを収納できる棚を、設計から製作しました☺︎
KOKIA
KOKIA
4LDK | 家族
maron915さんの実例写真
ブレーカーカバーをつくってみました。 重くならないように6ミリの桐集成材使用 久しぶりに木材買いました(^^)
ブレーカーカバーをつくってみました。 重くならないように6ミリの桐集成材使用 久しぶりに木材買いました(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
yooさんの実例写真
ダイニングテーブルを桐の集成材とスノコでカウンターテーブルにリメイク。
ダイニングテーブルを桐の集成材とスノコでカウンターテーブルにリメイク。
yoo
yoo
家族

キッチン 桐集成材が気になるあなたにおすすめ

キッチン 桐集成材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 桐集成材

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
ottikunさんの実例写真
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
桐の集成材で米びつを 作りました 今、製作中のキッチンカウンターには 既製品では、収まらないので DIYしちゃいました🎶 まだ確認してないですが、10kg入るはず😅
桐の集成材で米びつを 作りました 今、製作中のキッチンカウンターには 既製品では、収まらないので DIYしちゃいました🎶 まだ確認してないですが、10kg入るはず😅
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yamazoeさんの実例写真
桐の集成材で作ったままごと冷蔵庫です 左→扉を閉めた写真 右→扉・引き出しを開けた写真
桐の集成材で作ったままごと冷蔵庫です 左→扉を閉めた写真 右→扉・引き出しを開けた写真
yamazoe
yamazoe
家族
gxmxhomeさんの実例写真
DIYしたプランタースタンドを 窓辺近くに設置しました 桐集成材と見切り材で バランス見ながら 結構適当に作りましたが なかなか良きかなと思ってます ニトリのカーテンも ふんわりキレイに見えるので いい感じの窓辺になりました♡
DIYしたプランタースタンドを 窓辺近くに設置しました 桐集成材と見切り材で バランス見ながら 結構適当に作りましたが なかなか良きかなと思ってます ニトリのカーテンも ふんわりキレイに見えるので いい感じの窓辺になりました♡
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
DIYしたミニチェストです☆ 片付けても片付けても散らかるダイニングテーブル。 よく使うもの、 今飲んでる薬(風邪の時など)、 作業途中のもの、 保管するほどでもないけれどしばらくとっておいた方が良さそうな書類、 たまに注文する宅配のメニュー、 夫の会社や子供の習い事の年間スケジュールのプリント、などなど… みなさんはどうされていますか?😊 私はミニチェストを作って全て収納しました! 既製品を買いたかったけど、なかなかこんなに引き出しが多いものが見つけられなくて💦 引き出しの中はごちゃごちゃですが、見た目はスッキリです😁✨ テーブルの上もいつもスッキリになり、テーブル本来の役目を果たしてくれるようになりました✨✨
DIYしたミニチェストです☆ 片付けても片付けても散らかるダイニングテーブル。 よく使うもの、 今飲んでる薬(風邪の時など)、 作業途中のもの、 保管するほどでもないけれどしばらくとっておいた方が良さそうな書類、 たまに注文する宅配のメニュー、 夫の会社や子供の習い事の年間スケジュールのプリント、などなど… みなさんはどうされていますか?😊 私はミニチェストを作って全て収納しました! 既製品を買いたかったけど、なかなかこんなに引き出しが多いものが見つけられなくて💦 引き出しの中はごちゃごちゃですが、見た目はスッキリです😁✨ テーブルの上もいつもスッキリになり、テーブル本来の役目を果たしてくれるようになりました✨✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
maomaoさんの実例写真
桐の集成材にBRIWAXのウォルナット塗ったら思ったより濃い色になった(≧∇≦) 明るい自然な仕上がりはどのWAXが良いのかなぁ⁇
桐の集成材にBRIWAXのウォルナット塗ったら思ったより濃い色になった(≧∇≦) 明るい自然な仕上がりはどのWAXが良いのかなぁ⁇
maomao
maomao
家族
e22r1さんの実例写真
e22r1
e22r1
1LDK | 一人暮らし
Happinessさんの実例写真
使いにくかったキッチン横の収納に、コの字ラック置いてみた!ホームセンターできってもらった木を置いただけ!
使いにくかったキッチン横の収納に、コの字ラック置いてみた!ホームセンターできってもらった木を置いただけ!
Happiness
Happiness
2LDK
mocorinさんの実例写真
主人に棚を作ってもらい、出窓に置いていたネスプレッソやブレッドケースを移動しました。 炊飯器が蓋と蒸気の為、横並びにできなくなりましたが(^-^; 写っていない出窓がすっきりさして明るくなりました! 棚はホームセンターで買った桐集成材1680円とL字金具275円です。
主人に棚を作ってもらい、出窓に置いていたネスプレッソやブレッドケースを移動しました。 炊飯器が蓋と蒸気の為、横並びにできなくなりましたが(^-^; 写っていない出窓がすっきりさして明るくなりました! 棚はホームセンターで買った桐集成材1680円とL字金具275円です。
mocorin
mocorin
家族
KOKIAさんの実例写真
カトラリー、お茶、コップを収納できる棚を、設計から製作しました☺︎
カトラリー、お茶、コップを収納できる棚を、設計から製作しました☺︎
KOKIA
KOKIA
4LDK | 家族
maron915さんの実例写真
ブレーカーカバーをつくってみました。 重くならないように6ミリの桐集成材使用 久しぶりに木材買いました(^^)
ブレーカーカバーをつくってみました。 重くならないように6ミリの桐集成材使用 久しぶりに木材買いました(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
yooさんの実例写真
ダイニングテーブルを桐の集成材とスノコでカウンターテーブルにリメイク。
ダイニングテーブルを桐の集成材とスノコでカウンターテーブルにリメイク。
yoo
yoo
家族

キッチン 桐集成材が気になるあなたにおすすめ

キッチン 桐集成材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ