キッチン めんどくさがり主婦

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
Vanessaさんの実例写真
ほんとはIHにしたかったけど、IHにできないマンションだってこと、購入後に知りました…(ノД`)・。 掃除がめんどくさいです…
ほんとはIHにしたかったけど、IHにできないマンションだってこと、購入後に知りました…(ノД`)・。 掃除がめんどくさいです…
Vanessa
Vanessa
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
nonnon
nonnon
4LDK
m_houseさんの実例写真
キッチン全体初投稿!かなり狭いです( ;∀;) ふきん掛けとモノトーンなスポンジが欲しい今日この頃です。 南瓜🎃1ヶ月半くらい放置してます…食べれるかな🤣どうも苦手だぁ😵💦
キッチン全体初投稿!かなり狭いです( ;∀;) ふきん掛けとモノトーンなスポンジが欲しい今日この頃です。 南瓜🎃1ヶ月半くらい放置してます…食べれるかな🤣どうも苦手だぁ😵💦
m_house
m_house
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
スリーピーで見つけたステンレスホットサンドメーカー 以前我が家にもホットサンドメーカーがあったのですが 手入れが面倒で😅使用頻度も少ないので 手放してしまいました でも、皆さんの美味しそうな朝食を見て、やっぱり欲しいなぁと思っていたところ… これはパンを挟んで予熱したトースターか 魚焼きグリルに入れるだけ 食器と一緒に洗えるし、気に入っています💕
スリーピーで見つけたステンレスホットサンドメーカー 以前我が家にもホットサンドメーカーがあったのですが 手入れが面倒で😅使用頻度も少ないので 手放してしまいました でも、皆さんの美味しそうな朝食を見て、やっぱり欲しいなぁと思っていたところ… これはパンを挟んで予熱したトースターか 魚焼きグリルに入れるだけ 食器と一緒に洗えるし、気に入っています💕
yuko
yuko
naominさんの実例写真
雨降ってるので洗濯物を干してます。エアコンかけてると結構すぐ乾くので雨の日はここに干しちゃってるけどあまり見せれる写真でもないですね。 そして、この間貼ったウォールステッカー…。剥がれすぎだぞ(笑)でも放置。長女が、お母さんこれ全部剥がした方がいいんじゃない?って言うんだけど、くやしくて貼ってます(^_^;) 英語わからないから、なんか他の文字にすることも出来ないし…。やっぱり捨てるしかないか(TдT)
雨降ってるので洗濯物を干してます。エアコンかけてると結構すぐ乾くので雨の日はここに干しちゃってるけどあまり見せれる写真でもないですね。 そして、この間貼ったウォールステッカー…。剥がれすぎだぞ(笑)でも放置。長女が、お母さんこれ全部剥がした方がいいんじゃない?って言うんだけど、くやしくて貼ってます(^_^;) 英語わからないから、なんか他の文字にすることも出来ないし…。やっぱり捨てるしかないか(TдT)
naomin
naomin
家族
Yukiさんの実例写真
キッチン用のゴミ箱が出来上がりました。 45リットルサイズのゴミ箱です。 何が辛かったって蓋の部分。 家族全員めんどくさがり屋なので、取りあえず蓋の開け閉め無しでポイッとゴミが捨てれるようにするのが目的だったのですが、ビニール袋を止めるには!?と皆さんの写真を見させてもらいまくった結果、こうなりました!(о´∀`о) 今回心底思いましたね…。 この形のゴミ箱を作られてる方々を尊敬します!! 私には難しかった…( ̄∇ ̄)
キッチン用のゴミ箱が出来上がりました。 45リットルサイズのゴミ箱です。 何が辛かったって蓋の部分。 家族全員めんどくさがり屋なので、取りあえず蓋の開け閉め無しでポイッとゴミが捨てれるようにするのが目的だったのですが、ビニール袋を止めるには!?と皆さんの写真を見させてもらいまくった結果、こうなりました!(о´∀`о) 今回心底思いましたね…。 この形のゴミ箱を作られてる方々を尊敬します!! 私には難しかった…( ̄∇ ̄)
Yuki
Yuki
2LDK | 家族
yoco-pandaさんの実例写真
食器用洗剤でお馴染みのジョイくん 詰め替え用ボトルにそのままジョイのキャップのサイズが合うので入れ替えせずに使ってます (笑)
食器用洗剤でお馴染みのジョイくん 詰め替え用ボトルにそのままジョイのキャップのサイズが合うので入れ替えせずに使ってます (笑)
yoco-panda
yoco-panda
家族
minaraiさんの実例写真
すごく適当ですが \カラトリーポーチ!/ 年少さんからお箸やスプーンを 持って行って使うのです(˘ω˘) プラスチックのケースを買ったものの ケースは割れやすく壊れやすいとのこと 柔らかければ大丈夫☆多分← ポケットを2つだけにしたのは どこに何でも入れれるようにする為! 取り出しやすく入れやすい〜♪ 片方はおしぼりを入れる予定です|´-`) 表に名前書くところも付けたし 準備OK〜☆
すごく適当ですが \カラトリーポーチ!/ 年少さんからお箸やスプーンを 持って行って使うのです(˘ω˘) プラスチックのケースを買ったものの ケースは割れやすく壊れやすいとのこと 柔らかければ大丈夫☆多分← ポケットを2つだけにしたのは どこに何でも入れれるようにする為! 取り出しやすく入れやすい〜♪ 片方はおしぼりを入れる予定です|´-`) 表に名前書くところも付けたし 準備OK〜☆
minarai
minarai
3LDK | 家族

キッチン めんどくさがり主婦の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン めんどくさがり主婦

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
Vanessaさんの実例写真
ほんとはIHにしたかったけど、IHにできないマンションだってこと、購入後に知りました…(ノД`)・。 掃除がめんどくさいです…
ほんとはIHにしたかったけど、IHにできないマンションだってこと、購入後に知りました…(ノД`)・。 掃除がめんどくさいです…
Vanessa
Vanessa
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
nonnon
nonnon
4LDK
m_houseさんの実例写真
キッチン全体初投稿!かなり狭いです( ;∀;) ふきん掛けとモノトーンなスポンジが欲しい今日この頃です。 南瓜🎃1ヶ月半くらい放置してます…食べれるかな🤣どうも苦手だぁ😵💦
キッチン全体初投稿!かなり狭いです( ;∀;) ふきん掛けとモノトーンなスポンジが欲しい今日この頃です。 南瓜🎃1ヶ月半くらい放置してます…食べれるかな🤣どうも苦手だぁ😵💦
m_house
m_house
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
スリーピーで見つけたステンレスホットサンドメーカー 以前我が家にもホットサンドメーカーがあったのですが 手入れが面倒で😅使用頻度も少ないので 手放してしまいました でも、皆さんの美味しそうな朝食を見て、やっぱり欲しいなぁと思っていたところ… これはパンを挟んで予熱したトースターか 魚焼きグリルに入れるだけ 食器と一緒に洗えるし、気に入っています💕
スリーピーで見つけたステンレスホットサンドメーカー 以前我が家にもホットサンドメーカーがあったのですが 手入れが面倒で😅使用頻度も少ないので 手放してしまいました でも、皆さんの美味しそうな朝食を見て、やっぱり欲しいなぁと思っていたところ… これはパンを挟んで予熱したトースターか 魚焼きグリルに入れるだけ 食器と一緒に洗えるし、気に入っています💕
yuko
yuko
naominさんの実例写真
雨降ってるので洗濯物を干してます。エアコンかけてると結構すぐ乾くので雨の日はここに干しちゃってるけどあまり見せれる写真でもないですね。 そして、この間貼ったウォールステッカー…。剥がれすぎだぞ(笑)でも放置。長女が、お母さんこれ全部剥がした方がいいんじゃない?って言うんだけど、くやしくて貼ってます(^_^;) 英語わからないから、なんか他の文字にすることも出来ないし…。やっぱり捨てるしかないか(TдT)
雨降ってるので洗濯物を干してます。エアコンかけてると結構すぐ乾くので雨の日はここに干しちゃってるけどあまり見せれる写真でもないですね。 そして、この間貼ったウォールステッカー…。剥がれすぎだぞ(笑)でも放置。長女が、お母さんこれ全部剥がした方がいいんじゃない?って言うんだけど、くやしくて貼ってます(^_^;) 英語わからないから、なんか他の文字にすることも出来ないし…。やっぱり捨てるしかないか(TдT)
naomin
naomin
家族
Yukiさんの実例写真
キッチン用のゴミ箱が出来上がりました。 45リットルサイズのゴミ箱です。 何が辛かったって蓋の部分。 家族全員めんどくさがり屋なので、取りあえず蓋の開け閉め無しでポイッとゴミが捨てれるようにするのが目的だったのですが、ビニール袋を止めるには!?と皆さんの写真を見させてもらいまくった結果、こうなりました!(о´∀`о) 今回心底思いましたね…。 この形のゴミ箱を作られてる方々を尊敬します!! 私には難しかった…( ̄∇ ̄)
キッチン用のゴミ箱が出来上がりました。 45リットルサイズのゴミ箱です。 何が辛かったって蓋の部分。 家族全員めんどくさがり屋なので、取りあえず蓋の開け閉め無しでポイッとゴミが捨てれるようにするのが目的だったのですが、ビニール袋を止めるには!?と皆さんの写真を見させてもらいまくった結果、こうなりました!(о´∀`о) 今回心底思いましたね…。 この形のゴミ箱を作られてる方々を尊敬します!! 私には難しかった…( ̄∇ ̄)
Yuki
Yuki
2LDK | 家族
yoco-pandaさんの実例写真
食器用洗剤でお馴染みのジョイくん 詰め替え用ボトルにそのままジョイのキャップのサイズが合うので入れ替えせずに使ってます (笑)
食器用洗剤でお馴染みのジョイくん 詰め替え用ボトルにそのままジョイのキャップのサイズが合うので入れ替えせずに使ってます (笑)
yoco-panda
yoco-panda
家族
minaraiさんの実例写真
すごく適当ですが \カラトリーポーチ!/ 年少さんからお箸やスプーンを 持って行って使うのです(˘ω˘) プラスチックのケースを買ったものの ケースは割れやすく壊れやすいとのこと 柔らかければ大丈夫☆多分← ポケットを2つだけにしたのは どこに何でも入れれるようにする為! 取り出しやすく入れやすい〜♪ 片方はおしぼりを入れる予定です|´-`) 表に名前書くところも付けたし 準備OK〜☆
すごく適当ですが \カラトリーポーチ!/ 年少さんからお箸やスプーンを 持って行って使うのです(˘ω˘) プラスチックのケースを買ったものの ケースは割れやすく壊れやすいとのこと 柔らかければ大丈夫☆多分← ポケットを2つだけにしたのは どこに何でも入れれるようにする為! 取り出しやすく入れやすい〜♪ 片方はおしぼりを入れる予定です|´-`) 表に名前書くところも付けたし 準備OK〜☆
minarai
minarai
3LDK | 家族

キッチン めんどくさがり主婦の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ