キッチン 保存食品

50枚の部屋写真から43枚をセレクト
golf21さんの実例写真
無印良品で購入したものˊ˗ 長期保存ができるのはありがたい‎⌣̈
無印良品で購入したものˊ˗ 長期保存ができるのはありがたい‎⌣̈
golf21
golf21
mamimamiさんの実例写真
にんにく保存 ⚪︎皮を剥いたにんにくを  コストコのマジックラップで一粒ずつ ⚪︎マジックラップをハサミでカットしジプロックへ   ⚪︎皮付きのまま2.3片をサランラップ ⚪︎全てジプロックに入れ冷凍保存 どちらが長持ちするのかな?
にんにく保存 ⚪︎皮を剥いたにんにくを  コストコのマジックラップで一粒ずつ ⚪︎マジックラップをハサミでカットしジプロックへ   ⚪︎皮付きのまま2.3片をサランラップ ⚪︎全てジプロックに入れ冷凍保存 どちらが長持ちするのかな?
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
豚肉を買った時、ジップロックに使う分ごとに小分けにして、冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 ジップロックに豚肉を入れる時、料理酒とごま油で下味をつけて冷凍保存しています。 解凍して料理に使う時、下味がついているので、便利です。
豚肉を買った時、ジップロックに使う分ごとに小分けにして、冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 ジップロックに豚肉を入れる時、料理酒とごま油で下味をつけて冷凍保存しています。 解凍して料理に使う時、下味がついているので、便利です。
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
父の日に娘から父にプレゼント🎁 主人は仕事から帰ると1本アイスクリームを食べます😄 それを知ってる娘からアイスクリームのプレゼントです❤️ 美味しそうですよね 私はこの中のマカデミアコーヒーをちょっと狙ってます😁 今日は孫の小学校は土曜参観、以前は父親参観って呼ばれてました 単身赴任中の孫のパパは昨日帰ってきて、今日は1年生の孫の方の教室に行くらしいです😊 初めての参観でパパもドキドキかな💓
父の日に娘から父にプレゼント🎁 主人は仕事から帰ると1本アイスクリームを食べます😄 それを知ってる娘からアイスクリームのプレゼントです❤️ 美味しそうですよね 私はこの中のマカデミアコーヒーをちょっと狙ってます😁 今日は孫の小学校は土曜参観、以前は父親参観って呼ばれてました 単身赴任中の孫のパパは昨日帰ってきて、今日は1年生の孫の方の教室に行くらしいです😊 初めての参観でパパもドキドキかな💓
kuiko
kuiko
家族
yuribowwさんの実例写真
yuriboww
yuriboww
家族
hanausaさんの実例写真
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
hanausa
hanausa
3LDK | カップル
fu-miさんの実例写真
うちのミニパントリー完成! 買い置きや保存商品の置き場所が定まらず棚下にピッタリ入れたくて探してたところ見つかりました(^o^) 引き出しだと見やすくて良いです(*^^*) IKEAの引き出し収納は後ろ側に車輪がついてるので少し前に出して奥のものを取り出したりも出来ます!
うちのミニパントリー完成! 買い置きや保存商品の置き場所が定まらず棚下にピッタリ入れたくて探してたところ見つかりました(^o^) 引き出しだと見やすくて良いです(*^^*) IKEAの引き出し収納は後ろ側に車輪がついてるので少し前に出して奥のものを取り出したりも出来ます!
fu-mi
fu-mi
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
セリアから出た海苔の保存袋の紹介です。 こんな商品待っていました✨ 今まではジップロックに乾燥剤と共に保存していましまがジャストサイズでなくいつの間にかパリパリ感が薄れて💦 アルミ加工なのでにおい移りや乾燥に強く、海苔の袋のままスッポリと入ります✨ ひと目でわかるおにぎりのデザインも可愛らしいです🍙 ̖́- 「おいしさ保存袋」には他にもパスタ用、そば·うどん用、冷凍保存食品用などがあり気になりました! ……気付けば「お気に入り100均アイテム」のイベント終了していました(-_-)⤵ お昼にパリパリとした海苔で海苔巻きを作りました。猛暑の最中、火を使わない具材ばかりで酢を効かせた海苔巻きはさっぱりとしてパクパクいただきました。 具材… ※ツナマヨ ※明太子マヨ ※カニカマ ※キュウリ ※大葉 ※ニンジン ※沢庵 ※ゴマ
セリアから出た海苔の保存袋の紹介です。 こんな商品待っていました✨ 今まではジップロックに乾燥剤と共に保存していましまがジャストサイズでなくいつの間にかパリパリ感が薄れて💦 アルミ加工なのでにおい移りや乾燥に強く、海苔の袋のままスッポリと入ります✨ ひと目でわかるおにぎりのデザインも可愛らしいです🍙 ̖́- 「おいしさ保存袋」には他にもパスタ用、そば·うどん用、冷凍保存食品用などがあり気になりました! ……気付けば「お気に入り100均アイテム」のイベント終了していました(-_-)⤵ お昼にパリパリとした海苔で海苔巻きを作りました。猛暑の最中、火を使わない具材ばかりで酢を効かせた海苔巻きはさっぱりとしてパクパクいただきました。 具材… ※ツナマヨ ※明太子マヨ ※カニカマ ※キュウリ ※大葉 ※ニンジン ※沢庵 ※ゴマ
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
Shidu.naさんの実例写真
キッチン収納の詳細書き込みました。 母の日に息子からもらった似顔絵付きラップ&キッチンペーパーホルダーはピンクで目立ってても、宝物だから使う! プレゼントした方も使ってくれた方が嬉しいし、 モノは使ってこそ価値が生まれます!
キッチン収納の詳細書き込みました。 母の日に息子からもらった似顔絵付きラップ&キッチンペーパーホルダーはピンクで目立ってても、宝物だから使う! プレゼントした方も使ってくれた方が嬉しいし、 モノは使ってこそ価値が生まれます!
Shidu.na
Shidu.na
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
❆100均活用❆ ☘︎セリア☘︎ ・アイアンバー ⇨キッチンツール吊り下げ ⇨スパイスラック ・インテリア木製ウォールボックス スクエア ⇨スパイスラック ・スタッキングワイヤーバスケット ⇨保存食品、調味料、カトラリー収納 ☘︎DAISO☘︎ ・フェイクグリーン ⇨¥100+¥200+¥300商品 ・アイアンインテリア(ケージ🕊) ・置き時計 ⇨¥300商品 ・超強力マグネット 13㎜ ⇨アイアンバーをレンジフードに固定 ネジ取り付け部に3つずつ使用(計6個) ☘︎Natural kitchen ☘︎ ・花瓶 ・アイアンS字フック ⇨キッチンツール吊り下げ ✄✄✄ コンロ周りのフェイクグリーンは 油っこくなるのを恐れ 雑貨屋さんのモノは避けて DAISOで買うんやけど ¥200 ¥300商品を混ぜると ちょっと贅沢した気分になれる🌿
❆100均活用❆ ☘︎セリア☘︎ ・アイアンバー ⇨キッチンツール吊り下げ ⇨スパイスラック ・インテリア木製ウォールボックス スクエア ⇨スパイスラック ・スタッキングワイヤーバスケット ⇨保存食品、調味料、カトラリー収納 ☘︎DAISO☘︎ ・フェイクグリーン ⇨¥100+¥200+¥300商品 ・アイアンインテリア(ケージ🕊) ・置き時計 ⇨¥300商品 ・超強力マグネット 13㎜ ⇨アイアンバーをレンジフードに固定 ネジ取り付け部に3つずつ使用(計6個) ☘︎Natural kitchen ☘︎ ・花瓶 ・アイアンS字フック ⇨キッチンツール吊り下げ ✄✄✄ コンロ周りのフェイクグリーンは 油っこくなるのを恐れ 雑貨屋さんのモノは避けて DAISOで買うんやけど ¥200 ¥300商品を混ぜると ちょっと贅沢した気分になれる🌿
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
子供2人ともインフルで今日までお休みだったため、わたしは今日一日中収納を見直し片付けしていました♪ 食器棚右側は、普段使いのコップ、お茶碗、お皿、マグカップなどほんとに普段使うものを入れ、そして写真に写っている右側は、パン作り道具、コーヒーやお茶のセット、ガラス製の器、カトラリー、コースター、ランチョンマット、カフェマット、カゴ類や木製のお皿、エプロン、1番下の段は普段あまり使わないけどたまに使う大皿を入れ、整理してスペースが空いたので片手鍋も入れる事が出来ました+.(o´∀`o).+ 今日はその他、吊り戸棚も! (昇降式のカゴになっていて、そこに常温保存の食品類や調味料などが入ってます!) 吊り戸棚全体と、玄関収納、廊下の物置収納庫(業務用シャンプーなど、箱ティッシュなど日用品の在庫) ゴミ袋大1個半分の不用品を処分! 不要だけど未使用な物は幼稚園のバザーへ(∗ˊ꒵ˋ∗) 今日は一日、収納見直しを頑張りました!あっ、冷蔵庫の中ももちろん♪ pink-mapleちゃんの素敵な冷蔵庫の中を見て火がつきました♡ すごくいい刺激を受けました♪ pink-mapleちゃんありがとう´͈ ᵕ `͈ ♡°◌̊
子供2人ともインフルで今日までお休みだったため、わたしは今日一日中収納を見直し片付けしていました♪ 食器棚右側は、普段使いのコップ、お茶碗、お皿、マグカップなどほんとに普段使うものを入れ、そして写真に写っている右側は、パン作り道具、コーヒーやお茶のセット、ガラス製の器、カトラリー、コースター、ランチョンマット、カフェマット、カゴ類や木製のお皿、エプロン、1番下の段は普段あまり使わないけどたまに使う大皿を入れ、整理してスペースが空いたので片手鍋も入れる事が出来ました+.(o´∀`o).+ 今日はその他、吊り戸棚も! (昇降式のカゴになっていて、そこに常温保存の食品類や調味料などが入ってます!) 吊り戸棚全体と、玄関収納、廊下の物置収納庫(業務用シャンプーなど、箱ティッシュなど日用品の在庫) ゴミ袋大1個半分の不用品を処分! 不要だけど未使用な物は幼稚園のバザーへ(∗ˊ꒵ˋ∗) 今日は一日、収納見直しを頑張りました!あっ、冷蔵庫の中ももちろん♪ pink-mapleちゃんの素敵な冷蔵庫の中を見て火がつきました♡ すごくいい刺激を受けました♪ pink-mapleちゃんありがとう´͈ ᵕ `͈ ♡°◌̊
kanode
kanode
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
パントリーと言う名のミサワホームの蔵。 セリアのプラメイソンジャーに保存♡
パントリーと言う名のミサワホームの蔵。 セリアのプラメイソンジャーに保存♡
mayu
mayu
家族
Atsukoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,750
上の棚には保存食品など、下の隙間ラックにはカフェトレーや水筒などを入れています。 上に物が置けるように、ダイソーの板とセリアのタイルシールを使って台を作りました☆ これでまた少し収納スペースが増えました♫
上の棚には保存食品など、下の隙間ラックにはカフェトレーや水筒などを入れています。 上に物が置けるように、ダイソーの板とセリアのタイルシールを使って台を作りました☆ これでまた少し収納スペースが増えました♫
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
riさんの実例写真
お菓子を収納しているシンク下の引き出しを見直しました。 ローリングストックの他に、長期保存食品としてアルファ米とパンも買っていて、お菓子収納と同じ場所なので、賞味期限も分かりやすくなりました。(タックシールに賞味期限を書いて貼っています) お菓子が多い…
お菓子を収納しているシンク下の引き出しを見直しました。 ローリングストックの他に、長期保存食品としてアルファ米とパンも買っていて、お菓子収納と同じ場所なので、賞味期限も分かりやすくなりました。(タックシールに賞味期限を書いて貼っています) お菓子が多い…
ri
ri
4LDK | 家族
ulocoさんの実例写真
初めての日替わり投稿。 我が家のお悩みは、キッチン収納。 生活感丸出しの3枚目が、いつか綺麗になりますように…。シンク下に食器類、乾物保存食品、鍋・調理器具を納めたいのですが上手くいかず…。油圧式のシステムキッチンの写真を羨ましく眺めている日々。 鍋&陶器類は、右側に2台ニトリのシンク下収納を設置してなんとか整いました。左側のたまに使う系(すり鉢、ピーラーセット、揚げ物用トレイ、ガラス系、タッパー系がぐちゃぐちゃのまま…。 同じ賃貸の方、どうされてますか。 グラスは別収納が良いかなあ。
初めての日替わり投稿。 我が家のお悩みは、キッチン収納。 生活感丸出しの3枚目が、いつか綺麗になりますように…。シンク下に食器類、乾物保存食品、鍋・調理器具を納めたいのですが上手くいかず…。油圧式のシステムキッチンの写真を羨ましく眺めている日々。 鍋&陶器類は、右側に2台ニトリのシンク下収納を設置してなんとか整いました。左側のたまに使う系(すり鉢、ピーラーセット、揚げ物用トレイ、ガラス系、タッパー系がぐちゃぐちゃのまま…。 同じ賃貸の方、どうされてますか。 グラスは別収納が良いかなあ。
uloco
uloco
2LDK
na-chanさんの実例写真
収納見直すと、ナイロン製やジップ付き袋の種類の多い事❣️これは長男にオカズ冷凍して送る時や次男のお弁当のおかずの冷凍。料理の下味や保存に食品対応の物をフル活用♪大きめのタッパーにこの袋を立てて冷蔵庫にも沢山。殆ど作り置きおかずでいっぱいなんです♪
収納見直すと、ナイロン製やジップ付き袋の種類の多い事❣️これは長男にオカズ冷凍して送る時や次男のお弁当のおかずの冷凍。料理の下味や保存に食品対応の物をフル活用♪大きめのタッパーにこの袋を立てて冷蔵庫にも沢山。殆ど作り置きおかずでいっぱいなんです♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mi-yaさんの実例写真
食器や保存食品は全部ここ。 どうしてもごちゃごちゃして… なにかいい収納法ないかな〜 1Kでキッチン狭いからこの食器棚は部屋の中にある( ˙-˙ )
食器や保存食品は全部ここ。 どうしてもごちゃごちゃして… なにかいい収納法ないかな〜 1Kでキッチン狭いからこの食器棚は部屋の中にある( ˙-˙ )
mi-ya
mi-ya
1K | 一人暮らし
asuさんの実例写真
コーヒーコーナーの棚下段には、ホームベーカリーと収納カゴを置いています^ ^ ニトリで買ったカゴは積み重ね出来るので、スッキリ収まりました✨ 常温保存できる食品や粉類を収納しています(o^^o) ホームベーカリーも取り出しやすくなりました(๑>◡<๑)
コーヒーコーナーの棚下段には、ホームベーカリーと収納カゴを置いています^ ^ ニトリで買ったカゴは積み重ね出来るので、スッキリ収まりました✨ 常温保存できる食品や粉類を収納しています(o^^o) ホームベーカリーも取り出しやすくなりました(๑>◡<๑)
asu
asu
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
我が家のキッチン収納。 IKEAのデスクを活用し、キッチンの作業台+収納として使用しています! 天板には家電を設置。 棚には無印のラタンボックスを使い、引き出し式の収納を設置。 ここにはボウルや保存容器、食品をストックしています。米びつも置けて便利♪ 裏側は棚になっていないため、本来ならば椅子を置き座るスペースになるのですが、我が家は収納BOXとゴミ箱を置いています。 裏側はキッチン周りで使う日用品の収納場所として重要なスペースになっているため、このデスクを設置して良かったなと感じています。 裏側スペースもあらためてご紹介したいと思っています☺️✨
我が家のキッチン収納。 IKEAのデスクを活用し、キッチンの作業台+収納として使用しています! 天板には家電を設置。 棚には無印のラタンボックスを使い、引き出し式の収納を設置。 ここにはボウルや保存容器、食品をストックしています。米びつも置けて便利♪ 裏側は棚になっていないため、本来ならば椅子を置き座るスペースになるのですが、我が家は収納BOXとゴミ箱を置いています。 裏側はキッチン周りで使う日用品の収納場所として重要なスペースになっているため、このデスクを設置して良かったなと感じています。 裏側スペースもあらためてご紹介したいと思っています☺️✨
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
noさんの実例写真
イケアのキッチンワゴンに食器や常温保存の食品などを収納してます。 一番上の段は水切りかご置いてたのですが撤去したのでグラスやコーヒー器具などのおうちカフェグッズをしまうところになりました。
イケアのキッチンワゴンに食器や常温保存の食品などを収納してます。 一番上の段は水切りかご置いてたのですが撤去したのでグラスやコーヒー器具などのおうちカフェグッズをしまうところになりました。
no
no
1DK | 一人暮らし
rainさんの実例写真
キッチンが狭くて、ダイニングのところに見せる収納を考えました。 ハーブティー、書籍、保存食品、来客用の食器、いろんなものを見せたら、隠したら、収納している。 ダイニングのところに、書籍をいっぱい見せることによって、ただ食事するところではなく、お勉強もできる感じに仕上がって、カフェにいるような気分に‼︎^^;
キッチンが狭くて、ダイニングのところに見せる収納を考えました。 ハーブティー、書籍、保存食品、来客用の食器、いろんなものを見せたら、隠したら、収納している。 ダイニングのところに、書籍をいっぱい見せることによって、ただ食事するところではなく、お勉強もできる感じに仕上がって、カフェにいるような気分に‼︎^^;
rain
rain
3LDK
faunさんの実例写真
お友達の、fumitanちゃんから、🍓苺ちゃんのコンフィチュール🍓♪と、魔法の食べるオリーブオイル・ガーリックを頂きました〜ヾ(*´∀`*)ノ 美味しそ〜💓💞 コンフィーはfumitanちゃんがコトコトと煮込んで下さったお手製ですよ〜 あ♪このコンフィーの蓋カバ〜💓💞 これ以前fumitanちゃんとこで可愛いと思っていた籠柄のファブリック♪ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡可愛い♪ そして魔法の食べるガーリックオイルは、ラベルからしてオシャレ〜💓💞 コンフィ〜もオイルも絶対に美味しいに決まってる〜Ψ( 'ч' ☆) うわぁ〜♪♪♪ 楽しみ〜♪ fumitanちゃん♪ 本当にいつもありがとうございます( *´艸`) 実は、不思議な良い事が続いています♪ アトリエを見直した後、ミニシェルフをキッチンに持ってきて、そこにシロップや保存食品を置くコーナーを作っていたところだったんですよ〜(≧ω≦) そうしたら、ピンポ〜ンって、コンフィチュールとガーリックオイルが届きましたの〜〜💓💞 なんてグッドタイミングなこと〜\( ᐛ )/ fumitanちゃんは透視能力もあったのね〜(笑)
お友達の、fumitanちゃんから、🍓苺ちゃんのコンフィチュール🍓♪と、魔法の食べるオリーブオイル・ガーリックを頂きました〜ヾ(*´∀`*)ノ 美味しそ〜💓💞 コンフィーはfumitanちゃんがコトコトと煮込んで下さったお手製ですよ〜 あ♪このコンフィーの蓋カバ〜💓💞 これ以前fumitanちゃんとこで可愛いと思っていた籠柄のファブリック♪ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡可愛い♪ そして魔法の食べるガーリックオイルは、ラベルからしてオシャレ〜💓💞 コンフィ〜もオイルも絶対に美味しいに決まってる〜Ψ( 'ч' ☆) うわぁ〜♪♪♪ 楽しみ〜♪ fumitanちゃん♪ 本当にいつもありがとうございます( *´艸`) 実は、不思議な良い事が続いています♪ アトリエを見直した後、ミニシェルフをキッチンに持ってきて、そこにシロップや保存食品を置くコーナーを作っていたところだったんですよ〜(≧ω≦) そうしたら、ピンポ〜ンって、コンフィチュールとガーリックオイルが届きましたの〜〜💓💞 なんてグッドタイミングなこと〜\( ᐛ )/ fumitanちゃんは透視能力もあったのね〜(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mimikoさんの実例写真
これでスッキリしたわけじゃないんだけど引越し後床置き段ボールに入れてた常温保存の食品たち、やっとダイソーのスチールラックにお引越し。 家族で暮らして思うのは、常温保存の食品の多い事多い事。 1段目に乾物、缶詰、お茶ストック、2段目お菓子、3段目ちっちゃい離乳食をとりあえず、最上段は離乳食やパン、とろみ付けなど毎日使うものたち。 使ってみて下の箱はリビング側キッチン側どちらからも取り出せるようにしたいかも。
これでスッキリしたわけじゃないんだけど引越し後床置き段ボールに入れてた常温保存の食品たち、やっとダイソーのスチールラックにお引越し。 家族で暮らして思うのは、常温保存の食品の多い事多い事。 1段目に乾物、缶詰、お茶ストック、2段目お菓子、3段目ちっちゃい離乳食をとりあえず、最上段は離乳食やパン、とろみ付けなど毎日使うものたち。 使ってみて下の箱はリビング側キッチン側どちらからも取り出せるようにしたいかも。
mimiko
mimiko
3DK | 家族
sugomoliさんの実例写真
ブランド&商品名:WECKチューリップ保存瓶500ml、セラーメイト取手付き密封瓶1000mlなど 購入金額:500円(蓋は+150円)、800円 購入した時期:2014〜2015年 好きなところ:パントリーに並べる保存瓶を少しずつ集めています。季節の家仕事や、旬のもの、保存食品を、見た目にも体にも良いように増やしていきたいです
ブランド&商品名:WECKチューリップ保存瓶500ml、セラーメイト取手付き密封瓶1000mlなど 購入金額:500円(蓋は+150円)、800円 購入した時期:2014〜2015年 好きなところ:パントリーに並べる保存瓶を少しずつ集めています。季節の家仕事や、旬のもの、保存食品を、見た目にも体にも良いように増やしていきたいです
sugomoli
sugomoli
家族
もっと見る

キッチン 保存食品が気になるあなたにおすすめ

キッチン 保存食品の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 保存食品

50枚の部屋写真から43枚をセレクト
golf21さんの実例写真
無印良品で購入したものˊ˗ 長期保存ができるのはありがたい‎⌣̈
無印良品で購入したものˊ˗ 長期保存ができるのはありがたい‎⌣̈
golf21
golf21
mamimamiさんの実例写真
にんにく保存 ⚪︎皮を剥いたにんにくを  コストコのマジックラップで一粒ずつ ⚪︎マジックラップをハサミでカットしジプロックへ   ⚪︎皮付きのまま2.3片をサランラップ ⚪︎全てジプロックに入れ冷凍保存 どちらが長持ちするのかな?
にんにく保存 ⚪︎皮を剥いたにんにくを  コストコのマジックラップで一粒ずつ ⚪︎マジックラップをハサミでカットしジプロックへ   ⚪︎皮付きのまま2.3片をサランラップ ⚪︎全てジプロックに入れ冷凍保存 どちらが長持ちするのかな?
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
豚肉を買った時、ジップロックに使う分ごとに小分けにして、冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 ジップロックに豚肉を入れる時、料理酒とごま油で下味をつけて冷凍保存しています。 解凍して料理に使う時、下味がついているので、便利です。
豚肉を買った時、ジップロックに使う分ごとに小分けにして、冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 ジップロックに豚肉を入れる時、料理酒とごま油で下味をつけて冷凍保存しています。 解凍して料理に使う時、下味がついているので、便利です。
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
父の日に娘から父にプレゼント🎁 主人は仕事から帰ると1本アイスクリームを食べます😄 それを知ってる娘からアイスクリームのプレゼントです❤️ 美味しそうですよね 私はこの中のマカデミアコーヒーをちょっと狙ってます😁 今日は孫の小学校は土曜参観、以前は父親参観って呼ばれてました 単身赴任中の孫のパパは昨日帰ってきて、今日は1年生の孫の方の教室に行くらしいです😊 初めての参観でパパもドキドキかな💓
父の日に娘から父にプレゼント🎁 主人は仕事から帰ると1本アイスクリームを食べます😄 それを知ってる娘からアイスクリームのプレゼントです❤️ 美味しそうですよね 私はこの中のマカデミアコーヒーをちょっと狙ってます😁 今日は孫の小学校は土曜参観、以前は父親参観って呼ばれてました 単身赴任中の孫のパパは昨日帰ってきて、今日は1年生の孫の方の教室に行くらしいです😊 初めての参観でパパもドキドキかな💓
kuiko
kuiko
家族
yuribowwさんの実例写真
yuriboww
yuriboww
家族
hanausaさんの実例写真
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
hanausa
hanausa
3LDK | カップル
fu-miさんの実例写真
うちのミニパントリー完成! 買い置きや保存商品の置き場所が定まらず棚下にピッタリ入れたくて探してたところ見つかりました(^o^) 引き出しだと見やすくて良いです(*^^*) IKEAの引き出し収納は後ろ側に車輪がついてるので少し前に出して奥のものを取り出したりも出来ます!
うちのミニパントリー完成! 買い置きや保存商品の置き場所が定まらず棚下にピッタリ入れたくて探してたところ見つかりました(^o^) 引き出しだと見やすくて良いです(*^^*) IKEAの引き出し収納は後ろ側に車輪がついてるので少し前に出して奥のものを取り出したりも出来ます!
fu-mi
fu-mi
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
セリアから出た海苔の保存袋の紹介です。 こんな商品待っていました✨ 今まではジップロックに乾燥剤と共に保存していましまがジャストサイズでなくいつの間にかパリパリ感が薄れて💦 アルミ加工なのでにおい移りや乾燥に強く、海苔の袋のままスッポリと入ります✨ ひと目でわかるおにぎりのデザインも可愛らしいです🍙 ̖́- 「おいしさ保存袋」には他にもパスタ用、そば·うどん用、冷凍保存食品用などがあり気になりました! ……気付けば「お気に入り100均アイテム」のイベント終了していました(-_-)⤵ お昼にパリパリとした海苔で海苔巻きを作りました。猛暑の最中、火を使わない具材ばかりで酢を効かせた海苔巻きはさっぱりとしてパクパクいただきました。 具材… ※ツナマヨ ※明太子マヨ ※カニカマ ※キュウリ ※大葉 ※ニンジン ※沢庵 ※ゴマ
セリアから出た海苔の保存袋の紹介です。 こんな商品待っていました✨ 今まではジップロックに乾燥剤と共に保存していましまがジャストサイズでなくいつの間にかパリパリ感が薄れて💦 アルミ加工なのでにおい移りや乾燥に強く、海苔の袋のままスッポリと入ります✨ ひと目でわかるおにぎりのデザインも可愛らしいです🍙 ̖́- 「おいしさ保存袋」には他にもパスタ用、そば·うどん用、冷凍保存食品用などがあり気になりました! ……気付けば「お気に入り100均アイテム」のイベント終了していました(-_-)⤵ お昼にパリパリとした海苔で海苔巻きを作りました。猛暑の最中、火を使わない具材ばかりで酢を効かせた海苔巻きはさっぱりとしてパクパクいただきました。 具材… ※ツナマヨ ※明太子マヨ ※カニカマ ※キュウリ ※大葉 ※ニンジン ※沢庵 ※ゴマ
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
Shidu.naさんの実例写真
キッチン収納の詳細書き込みました。 母の日に息子からもらった似顔絵付きラップ&キッチンペーパーホルダーはピンクで目立ってても、宝物だから使う! プレゼントした方も使ってくれた方が嬉しいし、 モノは使ってこそ価値が生まれます!
キッチン収納の詳細書き込みました。 母の日に息子からもらった似顔絵付きラップ&キッチンペーパーホルダーはピンクで目立ってても、宝物だから使う! プレゼントした方も使ってくれた方が嬉しいし、 モノは使ってこそ価値が生まれます!
Shidu.na
Shidu.na
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
❆100均活用❆ ☘︎セリア☘︎ ・アイアンバー ⇨キッチンツール吊り下げ ⇨スパイスラック ・インテリア木製ウォールボックス スクエア ⇨スパイスラック ・スタッキングワイヤーバスケット ⇨保存食品、調味料、カトラリー収納 ☘︎DAISO☘︎ ・フェイクグリーン ⇨¥100+¥200+¥300商品 ・アイアンインテリア(ケージ🕊) ・置き時計 ⇨¥300商品 ・超強力マグネット 13㎜ ⇨アイアンバーをレンジフードに固定 ネジ取り付け部に3つずつ使用(計6個) ☘︎Natural kitchen ☘︎ ・花瓶 ・アイアンS字フック ⇨キッチンツール吊り下げ ✄✄✄ コンロ周りのフェイクグリーンは 油っこくなるのを恐れ 雑貨屋さんのモノは避けて DAISOで買うんやけど ¥200 ¥300商品を混ぜると ちょっと贅沢した気分になれる🌿
❆100均活用❆ ☘︎セリア☘︎ ・アイアンバー ⇨キッチンツール吊り下げ ⇨スパイスラック ・インテリア木製ウォールボックス スクエア ⇨スパイスラック ・スタッキングワイヤーバスケット ⇨保存食品、調味料、カトラリー収納 ☘︎DAISO☘︎ ・フェイクグリーン ⇨¥100+¥200+¥300商品 ・アイアンインテリア(ケージ🕊) ・置き時計 ⇨¥300商品 ・超強力マグネット 13㎜ ⇨アイアンバーをレンジフードに固定 ネジ取り付け部に3つずつ使用(計6個) ☘︎Natural kitchen ☘︎ ・花瓶 ・アイアンS字フック ⇨キッチンツール吊り下げ ✄✄✄ コンロ周りのフェイクグリーンは 油っこくなるのを恐れ 雑貨屋さんのモノは避けて DAISOで買うんやけど ¥200 ¥300商品を混ぜると ちょっと贅沢した気分になれる🌿
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
両手鍋¥2,754
子供2人ともインフルで今日までお休みだったため、わたしは今日一日中収納を見直し片付けしていました♪ 食器棚右側は、普段使いのコップ、お茶碗、お皿、マグカップなどほんとに普段使うものを入れ、そして写真に写っている右側は、パン作り道具、コーヒーやお茶のセット、ガラス製の器、カトラリー、コースター、ランチョンマット、カフェマット、カゴ類や木製のお皿、エプロン、1番下の段は普段あまり使わないけどたまに使う大皿を入れ、整理してスペースが空いたので片手鍋も入れる事が出来ました+.(o´∀`o).+ 今日はその他、吊り戸棚も! (昇降式のカゴになっていて、そこに常温保存の食品類や調味料などが入ってます!) 吊り戸棚全体と、玄関収納、廊下の物置収納庫(業務用シャンプーなど、箱ティッシュなど日用品の在庫) ゴミ袋大1個半分の不用品を処分! 不要だけど未使用な物は幼稚園のバザーへ(∗ˊ꒵ˋ∗) 今日は一日、収納見直しを頑張りました!あっ、冷蔵庫の中ももちろん♪ pink-mapleちゃんの素敵な冷蔵庫の中を見て火がつきました♡ すごくいい刺激を受けました♪ pink-mapleちゃんありがとう´͈ ᵕ `͈ ♡°◌̊
子供2人ともインフルで今日までお休みだったため、わたしは今日一日中収納を見直し片付けしていました♪ 食器棚右側は、普段使いのコップ、お茶碗、お皿、マグカップなどほんとに普段使うものを入れ、そして写真に写っている右側は、パン作り道具、コーヒーやお茶のセット、ガラス製の器、カトラリー、コースター、ランチョンマット、カフェマット、カゴ類や木製のお皿、エプロン、1番下の段は普段あまり使わないけどたまに使う大皿を入れ、整理してスペースが空いたので片手鍋も入れる事が出来ました+.(o´∀`o).+ 今日はその他、吊り戸棚も! (昇降式のカゴになっていて、そこに常温保存の食品類や調味料などが入ってます!) 吊り戸棚全体と、玄関収納、廊下の物置収納庫(業務用シャンプーなど、箱ティッシュなど日用品の在庫) ゴミ袋大1個半分の不用品を処分! 不要だけど未使用な物は幼稚園のバザーへ(∗ˊ꒵ˋ∗) 今日は一日、収納見直しを頑張りました!あっ、冷蔵庫の中ももちろん♪ pink-mapleちゃんの素敵な冷蔵庫の中を見て火がつきました♡ すごくいい刺激を受けました♪ pink-mapleちゃんありがとう´͈ ᵕ `͈ ♡°◌̊
kanode
kanode
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
パントリーと言う名のミサワホームの蔵。 セリアのプラメイソンジャーに保存♡
パントリーと言う名のミサワホームの蔵。 セリアのプラメイソンジャーに保存♡
mayu
mayu
家族
Atsukoさんの実例写真
上の棚には保存食品など、下の隙間ラックにはカフェトレーや水筒などを入れています。 上に物が置けるように、ダイソーの板とセリアのタイルシールを使って台を作りました☆ これでまた少し収納スペースが増えました♫
上の棚には保存食品など、下の隙間ラックにはカフェトレーや水筒などを入れています。 上に物が置けるように、ダイソーの板とセリアのタイルシールを使って台を作りました☆ これでまた少し収納スペースが増えました♫
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
riさんの実例写真
お菓子を収納しているシンク下の引き出しを見直しました。 ローリングストックの他に、長期保存食品としてアルファ米とパンも買っていて、お菓子収納と同じ場所なので、賞味期限も分かりやすくなりました。(タックシールに賞味期限を書いて貼っています) お菓子が多い…
お菓子を収納しているシンク下の引き出しを見直しました。 ローリングストックの他に、長期保存食品としてアルファ米とパンも買っていて、お菓子収納と同じ場所なので、賞味期限も分かりやすくなりました。(タックシールに賞味期限を書いて貼っています) お菓子が多い…
ri
ri
4LDK | 家族
ulocoさんの実例写真
初めての日替わり投稿。 我が家のお悩みは、キッチン収納。 生活感丸出しの3枚目が、いつか綺麗になりますように…。シンク下に食器類、乾物保存食品、鍋・調理器具を納めたいのですが上手くいかず…。油圧式のシステムキッチンの写真を羨ましく眺めている日々。 鍋&陶器類は、右側に2台ニトリのシンク下収納を設置してなんとか整いました。左側のたまに使う系(すり鉢、ピーラーセット、揚げ物用トレイ、ガラス系、タッパー系がぐちゃぐちゃのまま…。 同じ賃貸の方、どうされてますか。 グラスは別収納が良いかなあ。
初めての日替わり投稿。 我が家のお悩みは、キッチン収納。 生活感丸出しの3枚目が、いつか綺麗になりますように…。シンク下に食器類、乾物保存食品、鍋・調理器具を納めたいのですが上手くいかず…。油圧式のシステムキッチンの写真を羨ましく眺めている日々。 鍋&陶器類は、右側に2台ニトリのシンク下収納を設置してなんとか整いました。左側のたまに使う系(すり鉢、ピーラーセット、揚げ物用トレイ、ガラス系、タッパー系がぐちゃぐちゃのまま…。 同じ賃貸の方、どうされてますか。 グラスは別収納が良いかなあ。
uloco
uloco
2LDK
na-chanさんの実例写真
収納見直すと、ナイロン製やジップ付き袋の種類の多い事❣️これは長男にオカズ冷凍して送る時や次男のお弁当のおかずの冷凍。料理の下味や保存に食品対応の物をフル活用♪大きめのタッパーにこの袋を立てて冷蔵庫にも沢山。殆ど作り置きおかずでいっぱいなんです♪
収納見直すと、ナイロン製やジップ付き袋の種類の多い事❣️これは長男にオカズ冷凍して送る時や次男のお弁当のおかずの冷凍。料理の下味や保存に食品対応の物をフル活用♪大きめのタッパーにこの袋を立てて冷蔵庫にも沢山。殆ど作り置きおかずでいっぱいなんです♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mi-yaさんの実例写真
食器や保存食品は全部ここ。 どうしてもごちゃごちゃして… なにかいい収納法ないかな〜 1Kでキッチン狭いからこの食器棚は部屋の中にある( ˙-˙ )
食器や保存食品は全部ここ。 どうしてもごちゃごちゃして… なにかいい収納法ないかな〜 1Kでキッチン狭いからこの食器棚は部屋の中にある( ˙-˙ )
mi-ya
mi-ya
1K | 一人暮らし
asuさんの実例写真
コーヒーコーナーの棚下段には、ホームベーカリーと収納カゴを置いています^ ^ ニトリで買ったカゴは積み重ね出来るので、スッキリ収まりました✨ 常温保存できる食品や粉類を収納しています(o^^o) ホームベーカリーも取り出しやすくなりました(๑>◡<๑)
コーヒーコーナーの棚下段には、ホームベーカリーと収納カゴを置いています^ ^ ニトリで買ったカゴは積み重ね出来るので、スッキリ収まりました✨ 常温保存できる食品や粉類を収納しています(o^^o) ホームベーカリーも取り出しやすくなりました(๑>◡<๑)
asu
asu
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
我が家のキッチン収納。 IKEAのデスクを活用し、キッチンの作業台+収納として使用しています! 天板には家電を設置。 棚には無印のラタンボックスを使い、引き出し式の収納を設置。 ここにはボウルや保存容器、食品をストックしています。米びつも置けて便利♪ 裏側は棚になっていないため、本来ならば椅子を置き座るスペースになるのですが、我が家は収納BOXとゴミ箱を置いています。 裏側はキッチン周りで使う日用品の収納場所として重要なスペースになっているため、このデスクを設置して良かったなと感じています。 裏側スペースもあらためてご紹介したいと思っています☺️✨
我が家のキッチン収納。 IKEAのデスクを活用し、キッチンの作業台+収納として使用しています! 天板には家電を設置。 棚には無印のラタンボックスを使い、引き出し式の収納を設置。 ここにはボウルや保存容器、食品をストックしています。米びつも置けて便利♪ 裏側は棚になっていないため、本来ならば椅子を置き座るスペースになるのですが、我が家は収納BOXとゴミ箱を置いています。 裏側はキッチン周りで使う日用品の収納場所として重要なスペースになっているため、このデスクを設置して良かったなと感じています。 裏側スペースもあらためてご紹介したいと思っています☺️✨
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
noさんの実例写真
イケアのキッチンワゴンに食器や常温保存の食品などを収納してます。 一番上の段は水切りかご置いてたのですが撤去したのでグラスやコーヒー器具などのおうちカフェグッズをしまうところになりました。
イケアのキッチンワゴンに食器や常温保存の食品などを収納してます。 一番上の段は水切りかご置いてたのですが撤去したのでグラスやコーヒー器具などのおうちカフェグッズをしまうところになりました。
no
no
1DK | 一人暮らし
rainさんの実例写真
キッチンが狭くて、ダイニングのところに見せる収納を考えました。 ハーブティー、書籍、保存食品、来客用の食器、いろんなものを見せたら、隠したら、収納している。 ダイニングのところに、書籍をいっぱい見せることによって、ただ食事するところではなく、お勉強もできる感じに仕上がって、カフェにいるような気分に‼︎^^;
キッチンが狭くて、ダイニングのところに見せる収納を考えました。 ハーブティー、書籍、保存食品、来客用の食器、いろんなものを見せたら、隠したら、収納している。 ダイニングのところに、書籍をいっぱい見せることによって、ただ食事するところではなく、お勉強もできる感じに仕上がって、カフェにいるような気分に‼︎^^;
rain
rain
3LDK
faunさんの実例写真
お友達の、fumitanちゃんから、🍓苺ちゃんのコンフィチュール🍓♪と、魔法の食べるオリーブオイル・ガーリックを頂きました〜ヾ(*´∀`*)ノ 美味しそ〜💓💞 コンフィーはfumitanちゃんがコトコトと煮込んで下さったお手製ですよ〜 あ♪このコンフィーの蓋カバ〜💓💞 これ以前fumitanちゃんとこで可愛いと思っていた籠柄のファブリック♪ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡可愛い♪ そして魔法の食べるガーリックオイルは、ラベルからしてオシャレ〜💓💞 コンフィ〜もオイルも絶対に美味しいに決まってる〜Ψ( 'ч' ☆) うわぁ〜♪♪♪ 楽しみ〜♪ fumitanちゃん♪ 本当にいつもありがとうございます( *´艸`) 実は、不思議な良い事が続いています♪ アトリエを見直した後、ミニシェルフをキッチンに持ってきて、そこにシロップや保存食品を置くコーナーを作っていたところだったんですよ〜(≧ω≦) そうしたら、ピンポ〜ンって、コンフィチュールとガーリックオイルが届きましたの〜〜💓💞 なんてグッドタイミングなこと〜\( ᐛ )/ fumitanちゃんは透視能力もあったのね〜(笑)
お友達の、fumitanちゃんから、🍓苺ちゃんのコンフィチュール🍓♪と、魔法の食べるオリーブオイル・ガーリックを頂きました〜ヾ(*´∀`*)ノ 美味しそ〜💓💞 コンフィーはfumitanちゃんがコトコトと煮込んで下さったお手製ですよ〜 あ♪このコンフィーの蓋カバ〜💓💞 これ以前fumitanちゃんとこで可愛いと思っていた籠柄のファブリック♪ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡可愛い♪ そして魔法の食べるガーリックオイルは、ラベルからしてオシャレ〜💓💞 コンフィ〜もオイルも絶対に美味しいに決まってる〜Ψ( 'ч' ☆) うわぁ〜♪♪♪ 楽しみ〜♪ fumitanちゃん♪ 本当にいつもありがとうございます( *´艸`) 実は、不思議な良い事が続いています♪ アトリエを見直した後、ミニシェルフをキッチンに持ってきて、そこにシロップや保存食品を置くコーナーを作っていたところだったんですよ〜(≧ω≦) そうしたら、ピンポ〜ンって、コンフィチュールとガーリックオイルが届きましたの〜〜💓💞 なんてグッドタイミングなこと〜\( ᐛ )/ fumitanちゃんは透視能力もあったのね〜(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mimikoさんの実例写真
これでスッキリしたわけじゃないんだけど引越し後床置き段ボールに入れてた常温保存の食品たち、やっとダイソーのスチールラックにお引越し。 家族で暮らして思うのは、常温保存の食品の多い事多い事。 1段目に乾物、缶詰、お茶ストック、2段目お菓子、3段目ちっちゃい離乳食をとりあえず、最上段は離乳食やパン、とろみ付けなど毎日使うものたち。 使ってみて下の箱はリビング側キッチン側どちらからも取り出せるようにしたいかも。
これでスッキリしたわけじゃないんだけど引越し後床置き段ボールに入れてた常温保存の食品たち、やっとダイソーのスチールラックにお引越し。 家族で暮らして思うのは、常温保存の食品の多い事多い事。 1段目に乾物、缶詰、お茶ストック、2段目お菓子、3段目ちっちゃい離乳食をとりあえず、最上段は離乳食やパン、とろみ付けなど毎日使うものたち。 使ってみて下の箱はリビング側キッチン側どちらからも取り出せるようにしたいかも。
mimiko
mimiko
3DK | 家族
sugomoliさんの実例写真
ブランド&商品名:WECKチューリップ保存瓶500ml、セラーメイト取手付き密封瓶1000mlなど 購入金額:500円(蓋は+150円)、800円 購入した時期:2014〜2015年 好きなところ:パントリーに並べる保存瓶を少しずつ集めています。季節の家仕事や、旬のもの、保存食品を、見た目にも体にも良いように増やしていきたいです
ブランド&商品名:WECKチューリップ保存瓶500ml、セラーメイト取手付き密封瓶1000mlなど 購入金額:500円(蓋は+150円)、800円 購入した時期:2014〜2015年 好きなところ:パントリーに並べる保存瓶を少しずつ集めています。季節の家仕事や、旬のもの、保存食品を、見た目にも体にも良いように増やしていきたいです
sugomoli
sugomoli
家族
もっと見る

キッチン 保存食品が気になるあなたにおすすめ

キッチン 保存食品の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ