キッチン 火の用心

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
matyanさんの実例写真
レトロな雰囲気 リフォームして20年ほど 壁の「火の用心」の御札が黄色くなってます。 高野山 普賢寺 何もかも換気扇に引っ掛けちゃってます(≧▽≦) 今度のキッチンにはタイル壁はありません。 HMさんがいつの間にかパネルをチョイスしてました。 最後の話し合いで初めて知りました。ええっ〜?!!でした。 ドウナルコトヤラლ(´ڡ`ლ)
レトロな雰囲気 リフォームして20年ほど 壁の「火の用心」の御札が黄色くなってます。 高野山 普賢寺 何もかも換気扇に引っ掛けちゃってます(≧▽≦) 今度のキッチンにはタイル壁はありません。 HMさんがいつの間にかパネルをチョイスしてました。 最後の話し合いで初めて知りました。ええっ〜?!!でした。 ドウナルコトヤラლ(´ڡ`ლ)
matyan
matyan
家族
Sumiyoukanさんの実例写真
山登りが趣味(//∇//) 山頂でゲットした火の用心♡ しぶい!守られてる(´ε` )感♡
山登りが趣味(//∇//) 山頂でゲットした火の用心♡ しぶい!守られてる(´ε` )感♡
Sumiyoukan
Sumiyoukan
3LDK | 家族
manahana8さんの実例写真
キッチンの棚の上に、火の用心のダルマさん☃
キッチンの棚の上に、火の用心のダルマさん☃
manahana8
manahana8
1R | 家族
tomoka0107さんの実例写真
エプロンは、キッチンに掛けてます(^^) 火の用心 寝る前にはガス栓の確認! 
エプロンは、キッチンに掛けてます(^^) 火の用心 寝る前にはガス栓の確認! 
tomoka0107
tomoka0107
家族
taka0926さんの実例写真
taka0926
taka0926
1DK | 一人暮らし
Kanaさんの実例写真
Kana
Kana
4LDK | 家族
Kanonさんの実例写真
愛宕山のお札。火の用心
愛宕山のお札。火の用心
Kanon
Kanon
George-mamaさんの実例写真
火の用心です
火の用心です
George-mama
George-mama
3LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
おはようございます☆冷蔵庫横幼稚園グッズ収納DIYしてます☆ てか防災週間が始まりましたね(^o^)この週だけうちの幼稚園では防災ハッピを来て登園します(о´∀`о) 皆様おでかけの際は 火の用心。 戸締まり用心。です♪ヽ(´▽`)/
おはようございます☆冷蔵庫横幼稚園グッズ収納DIYしてます☆ てか防災週間が始まりましたね(^o^)この週だけうちの幼稚園では防災ハッピを来て登園します(о´∀`о) 皆様おでかけの際は 火の用心。 戸締まり用心。です♪ヽ(´▽`)/
yurina
yurina
4LDK | 家族
ebichiriさんの実例写真
20年物のシールを除去剤で剥がしました 火の用心が手強かった…
20年物のシールを除去剤で剥がしました 火の用心が手強かった…
ebichiri
ebichiri
家族
littlemomさんの実例写真
【火の用心】カチカチ✧✳✧ 憧れの対面式 …なんだけど奥にコンロがある為に 年齢的なものなのか性格なのか 火をつけてるのを 忘れる事が多いあたし(¯―¯٥) 真面目に考えた時に怖くなって 足りない脳で絞り出したのが ①セリアのプレートを見えるところにぶら下げ 離れるときは持ち歩く事 ②五徳を外す事⇒間に鍋敷きを挟めば音もしないし 熱いものは鍋敷き使うので交互にする事に面倒くささはないかなあ 3ヶ月程やってみて 危険回避出来てたので 続けてこうかなφ(・Q・ )カキカキ
【火の用心】カチカチ✧✳✧ 憧れの対面式 …なんだけど奥にコンロがある為に 年齢的なものなのか性格なのか 火をつけてるのを 忘れる事が多いあたし(¯―¯٥) 真面目に考えた時に怖くなって 足りない脳で絞り出したのが ①セリアのプレートを見えるところにぶら下げ 離れるときは持ち歩く事 ②五徳を外す事⇒間に鍋敷きを挟めば音もしないし 熱いものは鍋敷き使うので交互にする事に面倒くささはないかなあ 3ヶ月程やってみて 危険回避出来てたので 続けてこうかなφ(・Q・ )カキカキ
littlemom
littlemom
watakoさんの実例写真
①昭和感満載の玄関(^^;) ブレイカーをダイソーの巾着袋で、 配線を同じくダイソーのフェイクグリーンで、 隠してます。 ②salutの木製プレートで、入居時からここにしっかり釘打ちされてるある物を隠してます。 答えは③で〜 ④ちょい引き。 玄関入ったらすぐキッチン!笑 お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
①昭和感満載の玄関(^^;) ブレイカーをダイソーの巾着袋で、 配線を同じくダイソーのフェイクグリーンで、 隠してます。 ②salutの木製プレートで、入居時からここにしっかり釘打ちされてるある物を隠してます。 答えは③で〜 ④ちょい引き。 玄関入ったらすぐキッチン!笑 お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
watako
watako
2K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
大掃除イベント参加です。地味なpickですみません。 見て見ぬ振りをしてるところは大掃除ほぼ終わりましたので、冷蔵庫とレンジ台を前に出してもらって、裏側のお掃除です。ここはできれば半年に一度はやりたいと後悔でした。 多機能オーブンにしてから、スチーム機能をよく使うので、高温多湿状態になったようで、壁に見たくない黒いものが。結構大変でした。 ここを掃除する理由はこのコンセント。埃がたまって、その埃に湿気が加わり、火災の原因になることがあるからです。 ここは見えませんが、必ず大掃除するところ。そして、毎年付け替える埃防止のカバー。 数年前ご近所でこれが原因と思われる火災が夜発生。パパさんは消防団で違う火事場にいて、私はガウンで走りまわりました。この経験は忘れられません。 寒くなり空気も乾燥していますね。安心安全なの為にもオススメの大掃除です。
大掃除イベント参加です。地味なpickですみません。 見て見ぬ振りをしてるところは大掃除ほぼ終わりましたので、冷蔵庫とレンジ台を前に出してもらって、裏側のお掃除です。ここはできれば半年に一度はやりたいと後悔でした。 多機能オーブンにしてから、スチーム機能をよく使うので、高温多湿状態になったようで、壁に見たくない黒いものが。結構大変でした。 ここを掃除する理由はこのコンセント。埃がたまって、その埃に湿気が加わり、火災の原因になることがあるからです。 ここは見えませんが、必ず大掃除するところ。そして、毎年付け替える埃防止のカバー。 数年前ご近所でこれが原因と思われる火災が夜発生。パパさんは消防団で違う火事場にいて、私はガウンで走りまわりました。この経験は忘れられません。 寒くなり空気も乾燥していますね。安心安全なの為にもオススメの大掃除です。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
おはようございます😃 築4年たって、やっと消火器を買いました💦 寒くなって乾燥してきました。 火の用心!!気を付けましょうね~。
おはようございます😃 築4年たって、やっと消火器を買いました💦 寒くなって乾燥してきました。 火の用心!!気を付けましょうね~。
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡季節を楽しむ暮らし♡ イベント参加します➿➿➿ 4枚投稿です➿➿➿ 今日は立春です➿ 昨年から 玄関と台所にお札を書いて貼ってます ①玄関のドアに 『立春大吉』のお札を 春先に蕾が自然と花開くように  天地自然の正しい神気をいただき 万民に福をもたらす縁起物 新しい年の始まりの日に 一年の厄除けの願いを込めて 『立春大吉』のお札を貼った事から おまじないとして  広まったと言われているそうです➿ ②台所に 『鎮防火燭』のお札を かまどの火や燭(灯火・灯り)を鎮め 防ぐという いわゆる  『火の用心』と同じ目的のお札だそうです おまじないとして  昨年から貼り始めもした➿ ③書いてる所➿ 『鎮防火燭』は 下手ですが すんなり書けたのですが 『立春大吉』が左右対称に書けなくて 何度も書いてる所です➿➿ 立春大吉の文字は  全て左右対称 縦に書くと紙を裏から 見ても同じように立春大吉と読めるみたいです 中々 簡単な字でも バランスが 書くと難しくて何度も書いてしまいました ④昨年書いた 『立春大吉』と『鎮防火燭』 です➿ こんな感じで 季節の我が家の行事として 楽しんでます。
♡季節を楽しむ暮らし♡ イベント参加します➿➿➿ 4枚投稿です➿➿➿ 今日は立春です➿ 昨年から 玄関と台所にお札を書いて貼ってます ①玄関のドアに 『立春大吉』のお札を 春先に蕾が自然と花開くように  天地自然の正しい神気をいただき 万民に福をもたらす縁起物 新しい年の始まりの日に 一年の厄除けの願いを込めて 『立春大吉』のお札を貼った事から おまじないとして  広まったと言われているそうです➿ ②台所に 『鎮防火燭』のお札を かまどの火や燭(灯火・灯り)を鎮め 防ぐという いわゆる  『火の用心』と同じ目的のお札だそうです おまじないとして  昨年から貼り始めもした➿ ③書いてる所➿ 『鎮防火燭』は 下手ですが すんなり書けたのですが 『立春大吉』が左右対称に書けなくて 何度も書いてる所です➿➿ 立春大吉の文字は  全て左右対称 縦に書くと紙を裏から 見ても同じように立春大吉と読めるみたいです 中々 簡単な字でも バランスが 書くと難しくて何度も書いてしまいました ④昨年書いた 『立春大吉』と『鎮防火燭』 です➿ こんな感じで 季節の我が家の行事として 楽しんでます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族

キッチン 火の用心が気になるあなたにおすすめ

キッチン 火の用心の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 火の用心

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
matyanさんの実例写真
レトロな雰囲気 リフォームして20年ほど 壁の「火の用心」の御札が黄色くなってます。 高野山 普賢寺 何もかも換気扇に引っ掛けちゃってます(≧▽≦) 今度のキッチンにはタイル壁はありません。 HMさんがいつの間にかパネルをチョイスしてました。 最後の話し合いで初めて知りました。ええっ〜?!!でした。 ドウナルコトヤラლ(´ڡ`ლ)
レトロな雰囲気 リフォームして20年ほど 壁の「火の用心」の御札が黄色くなってます。 高野山 普賢寺 何もかも換気扇に引っ掛けちゃってます(≧▽≦) 今度のキッチンにはタイル壁はありません。 HMさんがいつの間にかパネルをチョイスしてました。 最後の話し合いで初めて知りました。ええっ〜?!!でした。 ドウナルコトヤラლ(´ڡ`ლ)
matyan
matyan
家族
Sumiyoukanさんの実例写真
山登りが趣味(//∇//) 山頂でゲットした火の用心♡ しぶい!守られてる(´ε` )感♡
山登りが趣味(//∇//) 山頂でゲットした火の用心♡ しぶい!守られてる(´ε` )感♡
Sumiyoukan
Sumiyoukan
3LDK | 家族
manahana8さんの実例写真
キッチンの棚の上に、火の用心のダルマさん☃
キッチンの棚の上に、火の用心のダルマさん☃
manahana8
manahana8
1R | 家族
tomoka0107さんの実例写真
エプロンは、キッチンに掛けてます(^^) 火の用心 寝る前にはガス栓の確認! 
エプロンは、キッチンに掛けてます(^^) 火の用心 寝る前にはガス栓の確認! 
tomoka0107
tomoka0107
家族
taka0926さんの実例写真
taka0926
taka0926
1DK | 一人暮らし
Kanaさんの実例写真
Kana
Kana
4LDK | 家族
Kanonさんの実例写真
愛宕山のお札。火の用心
愛宕山のお札。火の用心
Kanon
Kanon
George-mamaさんの実例写真
火の用心です
火の用心です
George-mama
George-mama
3LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
おはようございます☆冷蔵庫横幼稚園グッズ収納DIYしてます☆ てか防災週間が始まりましたね(^o^)この週だけうちの幼稚園では防災ハッピを来て登園します(о´∀`о) 皆様おでかけの際は 火の用心。 戸締まり用心。です♪ヽ(´▽`)/
おはようございます☆冷蔵庫横幼稚園グッズ収納DIYしてます☆ てか防災週間が始まりましたね(^o^)この週だけうちの幼稚園では防災ハッピを来て登園します(о´∀`о) 皆様おでかけの際は 火の用心。 戸締まり用心。です♪ヽ(´▽`)/
yurina
yurina
4LDK | 家族
ebichiriさんの実例写真
20年物のシールを除去剤で剥がしました 火の用心が手強かった…
20年物のシールを除去剤で剥がしました 火の用心が手強かった…
ebichiri
ebichiri
家族
littlemomさんの実例写真
【火の用心】カチカチ✧✳✧ 憧れの対面式 …なんだけど奥にコンロがある為に 年齢的なものなのか性格なのか 火をつけてるのを 忘れる事が多いあたし(¯―¯٥) 真面目に考えた時に怖くなって 足りない脳で絞り出したのが ①セリアのプレートを見えるところにぶら下げ 離れるときは持ち歩く事 ②五徳を外す事⇒間に鍋敷きを挟めば音もしないし 熱いものは鍋敷き使うので交互にする事に面倒くささはないかなあ 3ヶ月程やってみて 危険回避出来てたので 続けてこうかなφ(・Q・ )カキカキ
【火の用心】カチカチ✧✳✧ 憧れの対面式 …なんだけど奥にコンロがある為に 年齢的なものなのか性格なのか 火をつけてるのを 忘れる事が多いあたし(¯―¯٥) 真面目に考えた時に怖くなって 足りない脳で絞り出したのが ①セリアのプレートを見えるところにぶら下げ 離れるときは持ち歩く事 ②五徳を外す事⇒間に鍋敷きを挟めば音もしないし 熱いものは鍋敷き使うので交互にする事に面倒くささはないかなあ 3ヶ月程やってみて 危険回避出来てたので 続けてこうかなφ(・Q・ )カキカキ
littlemom
littlemom
watakoさんの実例写真
①昭和感満載の玄関(^^;) ブレイカーをダイソーの巾着袋で、 配線を同じくダイソーのフェイクグリーンで、 隠してます。 ②salutの木製プレートで、入居時からここにしっかり釘打ちされてるある物を隠してます。 答えは③で〜 ④ちょい引き。 玄関入ったらすぐキッチン!笑 お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
①昭和感満載の玄関(^^;) ブレイカーをダイソーの巾着袋で、 配線を同じくダイソーのフェイクグリーンで、 隠してます。 ②salutの木製プレートで、入居時からここにしっかり釘打ちされてるある物を隠してます。 答えは③で〜 ④ちょい引き。 玄関入ったらすぐキッチン!笑 お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
watako
watako
2K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
大掃除イベント参加です。地味なpickですみません。 見て見ぬ振りをしてるところは大掃除ほぼ終わりましたので、冷蔵庫とレンジ台を前に出してもらって、裏側のお掃除です。ここはできれば半年に一度はやりたいと後悔でした。 多機能オーブンにしてから、スチーム機能をよく使うので、高温多湿状態になったようで、壁に見たくない黒いものが。結構大変でした。 ここを掃除する理由はこのコンセント。埃がたまって、その埃に湿気が加わり、火災の原因になることがあるからです。 ここは見えませんが、必ず大掃除するところ。そして、毎年付け替える埃防止のカバー。 数年前ご近所でこれが原因と思われる火災が夜発生。パパさんは消防団で違う火事場にいて、私はガウンで走りまわりました。この経験は忘れられません。 寒くなり空気も乾燥していますね。安心安全なの為にもオススメの大掃除です。
大掃除イベント参加です。地味なpickですみません。 見て見ぬ振りをしてるところは大掃除ほぼ終わりましたので、冷蔵庫とレンジ台を前に出してもらって、裏側のお掃除です。ここはできれば半年に一度はやりたいと後悔でした。 多機能オーブンにしてから、スチーム機能をよく使うので、高温多湿状態になったようで、壁に見たくない黒いものが。結構大変でした。 ここを掃除する理由はこのコンセント。埃がたまって、その埃に湿気が加わり、火災の原因になることがあるからです。 ここは見えませんが、必ず大掃除するところ。そして、毎年付け替える埃防止のカバー。 数年前ご近所でこれが原因と思われる火災が夜発生。パパさんは消防団で違う火事場にいて、私はガウンで走りまわりました。この経験は忘れられません。 寒くなり空気も乾燥していますね。安心安全なの為にもオススメの大掃除です。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
おはようございます😃 築4年たって、やっと消火器を買いました💦 寒くなって乾燥してきました。 火の用心!!気を付けましょうね~。
おはようございます😃 築4年たって、やっと消火器を買いました💦 寒くなって乾燥してきました。 火の用心!!気を付けましょうね~。
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡季節を楽しむ暮らし♡ イベント参加します➿➿➿ 4枚投稿です➿➿➿ 今日は立春です➿ 昨年から 玄関と台所にお札を書いて貼ってます ①玄関のドアに 『立春大吉』のお札を 春先に蕾が自然と花開くように  天地自然の正しい神気をいただき 万民に福をもたらす縁起物 新しい年の始まりの日に 一年の厄除けの願いを込めて 『立春大吉』のお札を貼った事から おまじないとして  広まったと言われているそうです➿ ②台所に 『鎮防火燭』のお札を かまどの火や燭(灯火・灯り)を鎮め 防ぐという いわゆる  『火の用心』と同じ目的のお札だそうです おまじないとして  昨年から貼り始めもした➿ ③書いてる所➿ 『鎮防火燭』は 下手ですが すんなり書けたのですが 『立春大吉』が左右対称に書けなくて 何度も書いてる所です➿➿ 立春大吉の文字は  全て左右対称 縦に書くと紙を裏から 見ても同じように立春大吉と読めるみたいです 中々 簡単な字でも バランスが 書くと難しくて何度も書いてしまいました ④昨年書いた 『立春大吉』と『鎮防火燭』 です➿ こんな感じで 季節の我が家の行事として 楽しんでます。
♡季節を楽しむ暮らし♡ イベント参加します➿➿➿ 4枚投稿です➿➿➿ 今日は立春です➿ 昨年から 玄関と台所にお札を書いて貼ってます ①玄関のドアに 『立春大吉』のお札を 春先に蕾が自然と花開くように  天地自然の正しい神気をいただき 万民に福をもたらす縁起物 新しい年の始まりの日に 一年の厄除けの願いを込めて 『立春大吉』のお札を貼った事から おまじないとして  広まったと言われているそうです➿ ②台所に 『鎮防火燭』のお札を かまどの火や燭(灯火・灯り)を鎮め 防ぐという いわゆる  『火の用心』と同じ目的のお札だそうです おまじないとして  昨年から貼り始めもした➿ ③書いてる所➿ 『鎮防火燭』は 下手ですが すんなり書けたのですが 『立春大吉』が左右対称に書けなくて 何度も書いてる所です➿➿ 立春大吉の文字は  全て左右対称 縦に書くと紙を裏から 見ても同じように立春大吉と読めるみたいです 中々 簡単な字でも バランスが 書くと難しくて何度も書いてしまいました ④昨年書いた 『立春大吉』と『鎮防火燭』 です➿ こんな感じで 季節の我が家の行事として 楽しんでます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族

キッチン 火の用心が気になるあなたにおすすめ

キッチン 火の用心の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ