キッチン 家族分

347枚の部屋写真から49枚をセレクト
manamiiinさんの実例写真
やっと納得いく収納になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
やっと納得いく収納になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
manamiiin
manamiiin
3LDK | 家族
furikurirennziさんの実例写真
キッチンカウンターの左収納は、下着や、パジャマなど、家族全員分が入ってます!! すぐ横が、お風呂なので、便利!!
キッチンカウンターの左収納は、下着や、パジャマなど、家族全員分が入ってます!! すぐ横が、お風呂なので、便利!!
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
rumiさんの実例写真
Iittalaの食器に統一していきたくて♪ 家族分のマグカップをRoomClipショッピングで見つけたいと思います!
Iittalaの食器に統一していきたくて♪ 家族分のマグカップをRoomClipショッピングで見つけたいと思います!
rumi
rumi
家族
mariさんの実例写真
入居前の我が家。 この後二枚窓がついて完成。 住むのが楽しみでワクワクしてました。
入居前の我が家。 この後二枚窓がついて完成。 住むのが楽しみでワクワクしてました。
mari
mari
2LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
honomino73さんの実例写真
DANSKのお鍋は家族分のスープや煮物を作るのにぴったりなサイズなので重宝しています( •̀ .̫ •́ )✧ 差し色にもなって可愛いので常に出しっ放しなお気に入りです(*ノv`)b
DANSKのお鍋は家族分のスープや煮物を作るのにぴったりなサイズなので重宝しています( •̀ .̫ •́ )✧ 差し色にもなって可愛いので常に出しっ放しなお気に入りです(*ノv`)b
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
最低気温が1ケタになり、いよいよ冬到来。 あったかい飲み物を飲む季節。 良いもの見つけました(^^) BRUNOの蓋付きステンレスマグ! 家族分購入しました(^^) 一人暮らしのお兄ちゃんの分はないけどw コロンとしたフォルムと色味に一目惚れ🩷 保温、保冷どっちもいけるから 年中使えて良き!
最低気温が1ケタになり、いよいよ冬到来。 あったかい飲み物を飲む季節。 良いもの見つけました(^^) BRUNOの蓋付きステンレスマグ! 家族分購入しました(^^) 一人暮らしのお兄ちゃんの分はないけどw コロンとしたフォルムと色味に一目惚れ🩷 保温、保冷どっちもいけるから 年中使えて良き!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
後付けで導入したフロントオープン型ビルトイン食洗機に毎日助けてもらっています。 容量が大きくて夕飯の食器に加えて、子供達の水筒やお箸セットなど全部一度に洗える凄い家電です。
後付けで導入したフロントオープン型ビルトイン食洗機に毎日助けてもらっています。 容量が大きくて夕飯の食器に加えて、子供達の水筒やお箸セットなど全部一度に洗える凄い家電です。
USAGI
USAGI
家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
sachiy028さんの実例写真
少しでも広く使えるように普段は何も出さない派です。 マグネットの壁が助かります。 無性に料理がしたくて大家族分ぐらい作ってるけど一人(´・ω・`)
少しでも広く使えるように普段は何も出さない派です。 マグネットの壁が助かります。 無性に料理がしたくて大家族分ぐらい作ってるけど一人(´・ω・`)
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のカップボード収納です🌱 今のところはこんな感じで落ち着いています。 ①コースター、コップ類、お茶碗 ②メインの食器 ③サブの食器、子ども用の食器 ④インスタント食品、レトルト食品、ペットボトル、調味料のストック ⑤トレー、保冷バッグ、使用頻度の低いキッチン家電、お米、ウォーターサーバーのお水、レシピ本、キッチンペーパーのストック コップや食器は拘りがないのでプチプラなものばかりです。 家を建てた頃は「来客用の食器も揃えないと」と思っていましたが、そんな場面は我が家にはほぼ皆無なので、家族ぶんの食器だけを揃えています。 カップボードの横にパントリーもありますが、非常食系のストックはカップボードに収納しています。 お米やウォーターサーバーのお水もカップボード内に収納したかったので、カップボードの左側は開き戸にしました。 収納は、家族みんなが一目でどこに何があるか把握できて、スッキリした見た目になるように日頃から定期的に見直しています😌
我が家のカップボード収納です🌱 今のところはこんな感じで落ち着いています。 ①コースター、コップ類、お茶碗 ②メインの食器 ③サブの食器、子ども用の食器 ④インスタント食品、レトルト食品、ペットボトル、調味料のストック ⑤トレー、保冷バッグ、使用頻度の低いキッチン家電、お米、ウォーターサーバーのお水、レシピ本、キッチンペーパーのストック コップや食器は拘りがないのでプチプラなものばかりです。 家を建てた頃は「来客用の食器も揃えないと」と思っていましたが、そんな場面は我が家にはほぼ皆無なので、家族ぶんの食器だけを揃えています。 カップボードの横にパントリーもありますが、非常食系のストックはカップボードに収納しています。 お米やウォーターサーバーのお水もカップボード内に収納したかったので、カップボードの左側は開き戸にしました。 収納は、家族みんなが一目でどこに何があるか把握できて、スッキリした見た目になるように日頃から定期的に見直しています😌
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
○○のストック場所に投稿します! 我が家の姫たちのごはん。 キッチンのカウンターにガラスジャーに入れて並べています。 向かって左はワンコのドッグフード。 右は娘のグラノーラ。 私はイヌと横並びか⁉︎ っと言いつつ、まだ間違えた事は無いらしい(^_^;)
○○のストック場所に投稿します! 我が家の姫たちのごはん。 キッチンのカウンターにガラスジャーに入れて並べています。 向かって左はワンコのドッグフード。 右は娘のグラノーラ。 私はイヌと横並びか⁉︎ っと言いつつ、まだ間違えた事は無いらしい(^_^;)
yukari
yukari
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
麺類を家族分(5人)いっぺんに茹でたいため 大きめのお鍋をお迎えしましたが 未だ、置き場が決まらず あたちこち移動😅 茹でるのは楽になったけど困った〜💦
麺類を家族分(5人)いっぺんに茹でたいため 大きめのお鍋をお迎えしましたが 未だ、置き場が決まらず あたちこち移動😅 茹でるのは楽になったけど困った〜💦
niko
niko
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
¥9,856
夕飯のときはカウンターに家族分アカシアプレートを並べます(^-^) 上の子が我が家の配膳係♪ 下の子、待ちきれず(^_^; ワンプレートは後片付けも楽なので我が家では大活躍です。
夕飯のときはカウンターに家族分アカシアプレートを並べます(^-^) 上の子が我が家の配膳係♪ 下の子、待ちきれず(^_^; ワンプレートは後片付けも楽なので我が家では大活躍です。
mri96
mri96
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
この夏、買ってよかった〰️✨️と感じたものはこちら〝クレバースライサー〟 カットしたい食材を投入口に入れて、ハンドルをクルクル回すだけで、あっという間に細切り・スライス・すりおろしが出来るんです👍🏻 ̖́-‬ 電源不要で、ステンレスドラムは食洗機OKなのも嬉しいポイント! もちろん外食や冷凍食品、インスタントを活用した日もあったけれど… 家族分の食事を1日3食作り続けた苦行のような夏休みも、コレのおかげで調理時間を大幅にカットできました🙌 フードプッシャーで食材を押しながらハンドルを回すだけでジャンジャン大量にカットできるのから、子供達も安心して 楽しみながらお手伝いしてくれました〰️(*≧▽≦)
この夏、買ってよかった〰️✨️と感じたものはこちら〝クレバースライサー〟 カットしたい食材を投入口に入れて、ハンドルをクルクル回すだけで、あっという間に細切り・スライス・すりおろしが出来るんです👍🏻 ̖́-‬ 電源不要で、ステンレスドラムは食洗機OKなのも嬉しいポイント! もちろん外食や冷凍食品、インスタントを活用した日もあったけれど… 家族分の食事を1日3食作り続けた苦行のような夏休みも、コレのおかげで調理時間を大幅にカットできました🙌 フードプッシャーで食材を押しながらハンドルを回すだけでジャンジャン大量にカットできるのから、子供達も安心して 楽しみながらお手伝いしてくれました〰️(*≧▽≦)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
nico.さんの実例写真
キッチンの作業台は広くあけています。 ここに家族分のお皿を並べてごはんの支度をします。 ちなみに何も変わりなくみえますが、レンジフードのフィルターを交換し、キッチン横の棚をごっそり掃除しました!これでもピカピカです。笑
キッチンの作業台は広くあけています。 ここに家族分のお皿を並べてごはんの支度をします。 ちなみに何も変わりなくみえますが、レンジフードのフィルターを交換し、キッチン横の棚をごっそり掃除しました!これでもピカピカです。笑
nico.
nico.
3LDK | 家族
katakoさんの実例写真
脱衣室を少し整えました。 壁一面に収納をとっているので 家族全員分のパジャマや下着やハンカチ、タオル、 掃除グッズや洗濯ネット、ストック類など すべてここにおいていますˎˊ˗
脱衣室を少し整えました。 壁一面に収納をとっているので 家族全員分のパジャマや下着やハンカチ、タオル、 掃除グッズや洗濯ネット、ストック類など すべてここにおいていますˎˊ˗
katako
katako
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
★イベント投稿★ オーブンレンジが動かなくなったので楽天でオーブンレンジ買いました✨✨ 31Lの大容量で子供達のおかずも一度に温められます😃 耐熱ガラスボウルでかんたん調理できるのもよき🥰 クッキーとかパウンドケーキも焼きたいな❤
★イベント投稿★ オーブンレンジが動かなくなったので楽天でオーブンレンジ買いました✨✨ 31Lの大容量で子供達のおかずも一度に温められます😃 耐熱ガラスボウルでかんたん調理できるのもよき🥰 クッキーとかパウンドケーキも焼きたいな❤
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
息子家、妹家族の分とで、3家族分の料理を多々する我が家😊 フライパンの痛みが激しい😆 住んで4年…色々なフライパン買っては試ししてますが、長くもたないので困ってます💦 いいのを買ってもすぐダメにしそう…お父さんが。笑 そろそろまた新しいのが欲しい今日この頃です😍
息子家、妹家族の分とで、3家族分の料理を多々する我が家😊 フライパンの痛みが激しい😆 住んで4年…色々なフライパン買っては試ししてますが、長くもたないので困ってます💦 いいのを買ってもすぐダメにしそう…お父さんが。笑 そろそろまた新しいのが欲しい今日この頃です😍
kirakira
kirakira
家族
kossyさんの実例写真
時短アイテムイベント参加します! 食洗機対応のTHERMOSの水筒と、 パーツを洗うための、100均の小物入れが最強です。 全て食洗機に入れるだけ♪ 楽チンすぎて、家族分揃えました😄 私のはベージュです。 マットな質感でお洒落です~✨
時短アイテムイベント参加します! 食洗機対応のTHERMOSの水筒と、 パーツを洗うための、100均の小物入れが最強です。 全て食洗機に入れるだけ♪ 楽チンすぎて、家族分揃えました😄 私のはベージュです。 マットな質感でお洒落です~✨
kossy
kossy
家族
harumamaさんの実例写真
久々に片付けスイッチが入ったので、キッチン収納の見直し✨ 棚の幅も変えて、1番上以外は手が届くように✋ 水筒の収納はこれが1番! 家族分並べられます☺️ 後ろのスペースも無駄なく、今は使ってない花瓶置き場に🌷 お気に入り&お客様用食器も収納☕️ 断捨離もできてスッキリしたー❣️
久々に片付けスイッチが入ったので、キッチン収納の見直し✨ 棚の幅も変えて、1番上以外は手が届くように✋ 水筒の収納はこれが1番! 家族分並べられます☺️ 後ろのスペースも無駄なく、今は使ってない花瓶置き場に🌷 お気に入り&お客様用食器も収納☕️ 断捨離もできてスッキリしたー❣️
harumama
harumama
4LDK | 家族
___izさんの実例写真
我が家のキッチンは胡桃の造作キッチンです。 IHクッカーと食器洗い機にミーレを選びました。 10年になり、使用頻度の多い我が家ですが、45cm幅でも家族4人分の量を一度に洗浄できます。 汚れもすっきり落ち、タフに使用しても丈夫で毎日の生活に欠かせません。
我が家のキッチンは胡桃の造作キッチンです。 IHクッカーと食器洗い機にミーレを選びました。 10年になり、使用頻度の多い我が家ですが、45cm幅でも家族4人分の量を一度に洗浄できます。 汚れもすっきり落ち、タフに使用しても丈夫で毎日の生活に欠かせません。
___iz
___iz
家族
hotaboさんの実例写真
キッチンのシンクは、LIXILのひろびろキレイシンクというもので、一般的なものより横幅が広いです。 水切りカゴをシンクの中に置けるので水切りトレイを洗う必要が無く掃除が楽♪ でも、2つも水切りカゴを設置してるのに、私の置き方が悪いのか家族全員分の食器+フライパンや鍋を干すといっぱいになってしまいます(O_O) 水切りカゴ断捨離したらスッキリするのになぁと思いつつ私には絶対できない(TT)
キッチンのシンクは、LIXILのひろびろキレイシンクというもので、一般的なものより横幅が広いです。 水切りカゴをシンクの中に置けるので水切りトレイを洗う必要が無く掃除が楽♪ でも、2つも水切りカゴを設置してるのに、私の置き方が悪いのか家族全員分の食器+フライパンや鍋を干すといっぱいになってしまいます(O_O) 水切りカゴ断捨離したらスッキリするのになぁと思いつつ私には絶対できない(TT)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
愛用のキッチン道具は‥ 家族6人でも、大容量に入る水切りラック♡ 大きさも、調整できるので便利です☺️👍
愛用のキッチン道具は‥ 家族6人でも、大容量に入る水切りラック♡ 大きさも、調整できるので便利です☺️👍
mana
mana
4LDK
y...さんの実例写真
食器棚はありません。キッチン上の戸棚に4人でこれとあと大きいお皿2枚とお箸類。
食器棚はありません。キッチン上の戸棚に4人でこれとあと大きいお皿2枚とお箸類。
y...
y...
1DK | 家族
もっと見る

キッチン 家族分が気になるあなたにおすすめ

キッチン 家族分の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 家族分

347枚の部屋写真から49枚をセレクト
manamiiinさんの実例写真
やっと納得いく収納になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
やっと納得いく収納になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
manamiiin
manamiiin
3LDK | 家族
furikurirennziさんの実例写真
キッチンカウンターの左収納は、下着や、パジャマなど、家族全員分が入ってます!! すぐ横が、お風呂なので、便利!!
キッチンカウンターの左収納は、下着や、パジャマなど、家族全員分が入ってます!! すぐ横が、お風呂なので、便利!!
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
rumiさんの実例写真
Iittalaの食器に統一していきたくて♪ 家族分のマグカップをRoomClipショッピングで見つけたいと思います!
Iittalaの食器に統一していきたくて♪ 家族分のマグカップをRoomClipショッピングで見つけたいと思います!
rumi
rumi
家族
mariさんの実例写真
入居前の我が家。 この後二枚窓がついて完成。 住むのが楽しみでワクワクしてました。
入居前の我が家。 この後二枚窓がついて完成。 住むのが楽しみでワクワクしてました。
mari
mari
2LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
honomino73さんの実例写真
DANSKのお鍋は家族分のスープや煮物を作るのにぴったりなサイズなので重宝しています( •̀ .̫ •́ )✧ 差し色にもなって可愛いので常に出しっ放しなお気に入りです(*ノv`)b
DANSKのお鍋は家族分のスープや煮物を作るのにぴったりなサイズなので重宝しています( •̀ .̫ •́ )✧ 差し色にもなって可愛いので常に出しっ放しなお気に入りです(*ノv`)b
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
最低気温が1ケタになり、いよいよ冬到来。 あったかい飲み物を飲む季節。 良いもの見つけました(^^) BRUNOの蓋付きステンレスマグ! 家族分購入しました(^^) 一人暮らしのお兄ちゃんの分はないけどw コロンとしたフォルムと色味に一目惚れ🩷 保温、保冷どっちもいけるから 年中使えて良き!
最低気温が1ケタになり、いよいよ冬到来。 あったかい飲み物を飲む季節。 良いもの見つけました(^^) BRUNOの蓋付きステンレスマグ! 家族分購入しました(^^) 一人暮らしのお兄ちゃんの分はないけどw コロンとしたフォルムと色味に一目惚れ🩷 保温、保冷どっちもいけるから 年中使えて良き!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
後付けで導入したフロントオープン型ビルトイン食洗機に毎日助けてもらっています。 容量が大きくて夕飯の食器に加えて、子供達の水筒やお箸セットなど全部一度に洗える凄い家電です。
後付けで導入したフロントオープン型ビルトイン食洗機に毎日助けてもらっています。 容量が大きくて夕飯の食器に加えて、子供達の水筒やお箸セットなど全部一度に洗える凄い家電です。
USAGI
USAGI
家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
sachiy028さんの実例写真
少しでも広く使えるように普段は何も出さない派です。 マグネットの壁が助かります。 無性に料理がしたくて大家族分ぐらい作ってるけど一人(´・ω・`)
少しでも広く使えるように普段は何も出さない派です。 マグネットの壁が助かります。 無性に料理がしたくて大家族分ぐらい作ってるけど一人(´・ω・`)
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のカップボード収納です🌱 今のところはこんな感じで落ち着いています。 ①コースター、コップ類、お茶碗 ②メインの食器 ③サブの食器、子ども用の食器 ④インスタント食品、レトルト食品、ペットボトル、調味料のストック ⑤トレー、保冷バッグ、使用頻度の低いキッチン家電、お米、ウォーターサーバーのお水、レシピ本、キッチンペーパーのストック コップや食器は拘りがないのでプチプラなものばかりです。 家を建てた頃は「来客用の食器も揃えないと」と思っていましたが、そんな場面は我が家にはほぼ皆無なので、家族ぶんの食器だけを揃えています。 カップボードの横にパントリーもありますが、非常食系のストックはカップボードに収納しています。 お米やウォーターサーバーのお水もカップボード内に収納したかったので、カップボードの左側は開き戸にしました。 収納は、家族みんなが一目でどこに何があるか把握できて、スッキリした見た目になるように日頃から定期的に見直しています😌
我が家のカップボード収納です🌱 今のところはこんな感じで落ち着いています。 ①コースター、コップ類、お茶碗 ②メインの食器 ③サブの食器、子ども用の食器 ④インスタント食品、レトルト食品、ペットボトル、調味料のストック ⑤トレー、保冷バッグ、使用頻度の低いキッチン家電、お米、ウォーターサーバーのお水、レシピ本、キッチンペーパーのストック コップや食器は拘りがないのでプチプラなものばかりです。 家を建てた頃は「来客用の食器も揃えないと」と思っていましたが、そんな場面は我が家にはほぼ皆無なので、家族ぶんの食器だけを揃えています。 カップボードの横にパントリーもありますが、非常食系のストックはカップボードに収納しています。 お米やウォーターサーバーのお水もカップボード内に収納したかったので、カップボードの左側は開き戸にしました。 収納は、家族みんなが一目でどこに何があるか把握できて、スッキリした見た目になるように日頃から定期的に見直しています😌
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,234
○○のストック場所に投稿します! 我が家の姫たちのごはん。 キッチンのカウンターにガラスジャーに入れて並べています。 向かって左はワンコのドッグフード。 右は娘のグラノーラ。 私はイヌと横並びか⁉︎ っと言いつつ、まだ間違えた事は無いらしい(^_^;)
○○のストック場所に投稿します! 我が家の姫たちのごはん。 キッチンのカウンターにガラスジャーに入れて並べています。 向かって左はワンコのドッグフード。 右は娘のグラノーラ。 私はイヌと横並びか⁉︎ っと言いつつ、まだ間違えた事は無いらしい(^_^;)
yukari
yukari
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
麺類を家族分(5人)いっぺんに茹でたいため 大きめのお鍋をお迎えしましたが 未だ、置き場が決まらず あたちこち移動😅 茹でるのは楽になったけど困った〜💦
麺類を家族分(5人)いっぺんに茹でたいため 大きめのお鍋をお迎えしましたが 未だ、置き場が決まらず あたちこち移動😅 茹でるのは楽になったけど困った〜💦
niko
niko
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
夕飯のときはカウンターに家族分アカシアプレートを並べます(^-^) 上の子が我が家の配膳係♪ 下の子、待ちきれず(^_^; ワンプレートは後片付けも楽なので我が家では大活躍です。
夕飯のときはカウンターに家族分アカシアプレートを並べます(^-^) 上の子が我が家の配膳係♪ 下の子、待ちきれず(^_^; ワンプレートは後片付けも楽なので我が家では大活躍です。
mri96
mri96
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
この夏、買ってよかった〰️✨️と感じたものはこちら〝クレバースライサー〟 カットしたい食材を投入口に入れて、ハンドルをクルクル回すだけで、あっという間に細切り・スライス・すりおろしが出来るんです👍🏻 ̖́-‬ 電源不要で、ステンレスドラムは食洗機OKなのも嬉しいポイント! もちろん外食や冷凍食品、インスタントを活用した日もあったけれど… 家族分の食事を1日3食作り続けた苦行のような夏休みも、コレのおかげで調理時間を大幅にカットできました🙌 フードプッシャーで食材を押しながらハンドルを回すだけでジャンジャン大量にカットできるのから、子供達も安心して 楽しみながらお手伝いしてくれました〰️(*≧▽≦)
この夏、買ってよかった〰️✨️と感じたものはこちら〝クレバースライサー〟 カットしたい食材を投入口に入れて、ハンドルをクルクル回すだけで、あっという間に細切り・スライス・すりおろしが出来るんです👍🏻 ̖́-‬ 電源不要で、ステンレスドラムは食洗機OKなのも嬉しいポイント! もちろん外食や冷凍食品、インスタントを活用した日もあったけれど… 家族分の食事を1日3食作り続けた苦行のような夏休みも、コレのおかげで調理時間を大幅にカットできました🙌 フードプッシャーで食材を押しながらハンドルを回すだけでジャンジャン大量にカットできるのから、子供達も安心して 楽しみながらお手伝いしてくれました〰️(*≧▽≦)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
nico.さんの実例写真
キッチンの作業台は広くあけています。 ここに家族分のお皿を並べてごはんの支度をします。 ちなみに何も変わりなくみえますが、レンジフードのフィルターを交換し、キッチン横の棚をごっそり掃除しました!これでもピカピカです。笑
キッチンの作業台は広くあけています。 ここに家族分のお皿を並べてごはんの支度をします。 ちなみに何も変わりなくみえますが、レンジフードのフィルターを交換し、キッチン横の棚をごっそり掃除しました!これでもピカピカです。笑
nico.
nico.
3LDK | 家族
katakoさんの実例写真
脱衣室を少し整えました。 壁一面に収納をとっているので 家族全員分のパジャマや下着やハンカチ、タオル、 掃除グッズや洗濯ネット、ストック類など すべてここにおいていますˎˊ˗
脱衣室を少し整えました。 壁一面に収納をとっているので 家族全員分のパジャマや下着やハンカチ、タオル、 掃除グッズや洗濯ネット、ストック類など すべてここにおいていますˎˊ˗
katako
katako
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
★イベント投稿★ オーブンレンジが動かなくなったので楽天でオーブンレンジ買いました✨✨ 31Lの大容量で子供達のおかずも一度に温められます😃 耐熱ガラスボウルでかんたん調理できるのもよき🥰 クッキーとかパウンドケーキも焼きたいな❤
★イベント投稿★ オーブンレンジが動かなくなったので楽天でオーブンレンジ買いました✨✨ 31Lの大容量で子供達のおかずも一度に温められます😃 耐熱ガラスボウルでかんたん調理できるのもよき🥰 クッキーとかパウンドケーキも焼きたいな❤
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
息子家、妹家族の分とで、3家族分の料理を多々する我が家😊 フライパンの痛みが激しい😆 住んで4年…色々なフライパン買っては試ししてますが、長くもたないので困ってます💦 いいのを買ってもすぐダメにしそう…お父さんが。笑 そろそろまた新しいのが欲しい今日この頃です😍
息子家、妹家族の分とで、3家族分の料理を多々する我が家😊 フライパンの痛みが激しい😆 住んで4年…色々なフライパン買っては試ししてますが、長くもたないので困ってます💦 いいのを買ってもすぐダメにしそう…お父さんが。笑 そろそろまた新しいのが欲しい今日この頃です😍
kirakira
kirakira
家族
kossyさんの実例写真
時短アイテムイベント参加します! 食洗機対応のTHERMOSの水筒と、 パーツを洗うための、100均の小物入れが最強です。 全て食洗機に入れるだけ♪ 楽チンすぎて、家族分揃えました😄 私のはベージュです。 マットな質感でお洒落です~✨
時短アイテムイベント参加します! 食洗機対応のTHERMOSの水筒と、 パーツを洗うための、100均の小物入れが最強です。 全て食洗機に入れるだけ♪ 楽チンすぎて、家族分揃えました😄 私のはベージュです。 マットな質感でお洒落です~✨
kossy
kossy
家族
harumamaさんの実例写真
久々に片付けスイッチが入ったので、キッチン収納の見直し✨ 棚の幅も変えて、1番上以外は手が届くように✋ 水筒の収納はこれが1番! 家族分並べられます☺️ 後ろのスペースも無駄なく、今は使ってない花瓶置き場に🌷 お気に入り&お客様用食器も収納☕️ 断捨離もできてスッキリしたー❣️
久々に片付けスイッチが入ったので、キッチン収納の見直し✨ 棚の幅も変えて、1番上以外は手が届くように✋ 水筒の収納はこれが1番! 家族分並べられます☺️ 後ろのスペースも無駄なく、今は使ってない花瓶置き場に🌷 お気に入り&お客様用食器も収納☕️ 断捨離もできてスッキリしたー❣️
harumama
harumama
4LDK | 家族
___izさんの実例写真
我が家のキッチンは胡桃の造作キッチンです。 IHクッカーと食器洗い機にミーレを選びました。 10年になり、使用頻度の多い我が家ですが、45cm幅でも家族4人分の量を一度に洗浄できます。 汚れもすっきり落ち、タフに使用しても丈夫で毎日の生活に欠かせません。
我が家のキッチンは胡桃の造作キッチンです。 IHクッカーと食器洗い機にミーレを選びました。 10年になり、使用頻度の多い我が家ですが、45cm幅でも家族4人分の量を一度に洗浄できます。 汚れもすっきり落ち、タフに使用しても丈夫で毎日の生活に欠かせません。
___iz
___iz
家族
hotaboさんの実例写真
キッチンのシンクは、LIXILのひろびろキレイシンクというもので、一般的なものより横幅が広いです。 水切りカゴをシンクの中に置けるので水切りトレイを洗う必要が無く掃除が楽♪ でも、2つも水切りカゴを設置してるのに、私の置き方が悪いのか家族全員分の食器+フライパンや鍋を干すといっぱいになってしまいます(O_O) 水切りカゴ断捨離したらスッキリするのになぁと思いつつ私には絶対できない(TT)
キッチンのシンクは、LIXILのひろびろキレイシンクというもので、一般的なものより横幅が広いです。 水切りカゴをシンクの中に置けるので水切りトレイを洗う必要が無く掃除が楽♪ でも、2つも水切りカゴを設置してるのに、私の置き方が悪いのか家族全員分の食器+フライパンや鍋を干すといっぱいになってしまいます(O_O) 水切りカゴ断捨離したらスッキリするのになぁと思いつつ私には絶対できない(TT)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
愛用のキッチン道具は‥ 家族6人でも、大容量に入る水切りラック♡ 大きさも、調整できるので便利です☺️👍
愛用のキッチン道具は‥ 家族6人でも、大容量に入る水切りラック♡ 大きさも、調整できるので便利です☺️👍
mana
mana
4LDK
y...さんの実例写真
食器棚はありません。キッチン上の戸棚に4人でこれとあと大きいお皿2枚とお箸類。
食器棚はありません。キッチン上の戸棚に4人でこれとあと大きいお皿2枚とお箸類。
y...
y...
1DK | 家族
もっと見る

キッチン 家族分が気になるあなたにおすすめ

キッチン 家族分の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ