キッチン シンクの反対側

49枚の部屋写真から43枚をセレクト
maatonaさんの実例写真
ミモザちゃん飾りました😊←可愛い子はついちゃん付けしてしまう♡ ドライなので長持ちしてくれると嬉しいです🙌 前からある雲竜柳は鴨居に乗せてみました。よくわからないけどなんかいい感じになりました(笑)✌️
ミモザちゃん飾りました😊←可愛い子はついちゃん付けしてしまう♡ ドライなので長持ちしてくれると嬉しいです🙌 前からある雲竜柳は鴨居に乗せてみました。よくわからないけどなんかいい感じになりました(笑)✌️
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
aipar0131さんの実例写真
普段あまり使わないフライパン鍋類等、バスケットの中は料理本や細かな物、カゴバスケットの中はお菓子類を入れて、全てカウンター下にディスプレイ収納♡
普段あまり使わないフライパン鍋類等、バスケットの中は料理本や細かな物、カゴバスケットの中はお菓子類を入れて、全てカウンター下にディスプレイ収納♡
aipar0131
aipar0131
2DK | カップル
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ シンク反対側の一番深い引き出しに 薬類を収納してます💊(左側) コチラ観音扉タイプと選べたんですが 引き出しの方が便利そうかな〰と選択 …したのは良いんですが使いづらいっ 笑 試行錯誤の結果、無印のポリプロピレン収納キャリーケースで落ち着きました✨実は重ねて使用してます 続きはまた後ほどのピックにて(。•̀ᴗ-)
❁イベント参加❁ シンク反対側の一番深い引き出しに 薬類を収納してます💊(左側) コチラ観音扉タイプと選べたんですが 引き出しの方が便利そうかな〰と選択 …したのは良いんですが使いづらいっ 笑 試行錯誤の結果、無印のポリプロピレン収納キャリーケースで落ち着きました✨実は重ねて使用してます 続きはまた後ほどのピックにて(。•̀ᴗ-)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
reirei3413さんの実例写真
キッチンはクリナップKTキッチンでとってもお安く済ませてしまいました。 こうやって出来上がってくるともう少し 遊んでも良かったかなとも思いますが 私の城であるゆえ長いお付き合いをするなら やっぱりシンプルが一番いいかなーなんて なるべく綺麗に使っていけたらいいなー(*´∀`*)
キッチンはクリナップKTキッチンでとってもお安く済ませてしまいました。 こうやって出来上がってくるともう少し 遊んでも良かったかなとも思いますが 私の城であるゆえ長いお付き合いをするなら やっぱりシンプルが一番いいかなーなんて なるべく綺麗に使っていけたらいいなー(*´∀`*)
reirei3413
reirei3413
2LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
食器はシンクと反対側のカウンター下です。 使っている物しかありません。 上段は毎日使うお皿 下段はたまに使うお皿
食器はシンクと反対側のカウンター下です。 使っている物しかありません。 上段は毎日使うお皿 下段はたまに使うお皿
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
mizutamaさんの実例写真
シンクの反対側。
シンクの反対側。
mizutama
mizutama
meichan0502さんの実例写真
キッチンシンクの反対側。無印のユニットシェルフを食器棚兼ストック類の収納に使っています。一人暮らしでそんなにたくさん食器もいらないのでこれで充分。ホコリが被らないようにIKEAのキッチンクロスをかけてます。全く整理できてないので、このおうち時間になんとかしたい…。
キッチンシンクの反対側。無印のユニットシェルフを食器棚兼ストック類の収納に使っています。一人暮らしでそんなにたくさん食器もいらないのでこれで充分。ホコリが被らないようにIKEAのキッチンクロスをかけてます。全く整理できてないので、このおうち時間になんとかしたい…。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
シンクの反対側は、ニトリのスチールラックにあれこれ置いてます。
シンクの反対側は、ニトリのスチールラックにあれこれ置いてます。
tomo
tomo
3DK | カップル
bonobono54さんの実例写真
キッチンのアイランド部分。 シンクの反対の リビング側に普段使いの 食器を収納。 向かい合ってもう一人いると 食器を出して貰いながら、 調理と配膳が一気に進みます。 シンク下に 洗い物に必要な 洗剤やスポンジ、ゴミ受け、 ゴミ箱を。 突っ張り棒に当日の布巾やタオルを かけています。 水周りから出る生活感を 減らしたいので、このシンク下の 空きスペースはとても役立っています。
キッチンのアイランド部分。 シンクの反対の リビング側に普段使いの 食器を収納。 向かい合ってもう一人いると 食器を出して貰いながら、 調理と配膳が一気に進みます。 シンク下に 洗い物に必要な 洗剤やスポンジ、ゴミ受け、 ゴミ箱を。 突っ張り棒に当日の布巾やタオルを かけています。 水周りから出る生活感を 減らしたいので、このシンク下の 空きスペースはとても役立っています。
bonobono54
bonobono54
家族
skyさんの実例写真
シンクの反対側。 ここに引っ越してから買ったキッチンボードと、その横に食器棚を置いています。 最近まで試行錯誤して、やっとどこに何をしまうか決まりました(*´Д`*)
シンクの反対側。 ここに引っ越してから買ったキッチンボードと、その横に食器棚を置いています。 最近まで試行錯誤して、やっとどこに何をしまうか決まりました(*´Д`*)
sky
sky
2DK | 家族
memoryさんの実例写真
キッチンのシンク反対側は浅めの棚。 いただいたお酒など並べて収納します。
キッチンのシンク反対側は浅めの棚。 いただいたお酒など並べて収納します。
memory
memory
4LDK | 家族
papyさんの実例写真
~引渡し間近の我が家~ 昨日、保護段ボールが剥がされて、 ようやくお目見え♡ 床の色とマッチする様に選んだキッチンの色、マッチしすぎて大満足^^♡ IHとシンクが別型で、IH側の壁の 緑のタイルもポイント♪ シンクの反対側の左側は、 カウンターテーブルにもなります◎ 共に台の高さも、私が身長高いので 作業しやすい様にMAXの高さに◎ 料理するのが楽しみ𓂃𓈒𓏸 ※色んな角度からの連投失礼します❥ ...
~引渡し間近の我が家~ 昨日、保護段ボールが剥がされて、 ようやくお目見え♡ 床の色とマッチする様に選んだキッチンの色、マッチしすぎて大満足^^♡ IHとシンクが別型で、IH側の壁の 緑のタイルもポイント♪ シンクの反対側の左側は、 カウンターテーブルにもなります◎ 共に台の高さも、私が身長高いので 作業しやすい様にMAXの高さに◎ 料理するのが楽しみ𓂃𓈒𓏸 ※色んな角度からの連投失礼します❥ ...
papy
papy
家族
Camiuさんの実例写真
続きです…閉じると隠れるのでスッキリ見えるの♡2年越しで購入しました♡
続きです…閉じると隠れるのでスッキリ見えるの♡2年越しで購入しました♡
Camiu
Camiu
kobami_styleさんの実例写真
我が家のキッチンシンクはトクラスのファミリーシンクです😊 このファミリーシンク、反対側からも手が洗えてとっても便利♡ シンクも広いので、4人分の食器全部シンクの中に置いて洗えます! しかも専用水切りカゴ付きなので、洗った食器を干しても、水滴はシンク内に落ちるので、めちゃくちゃ良い♪ 植物の水やりもシンクが広いから使い勝手いいですよ😊
我が家のキッチンシンクはトクラスのファミリーシンクです😊 このファミリーシンク、反対側からも手が洗えてとっても便利♡ シンクも広いので、4人分の食器全部シンクの中に置いて洗えます! しかも専用水切りカゴ付きなので、洗った食器を干しても、水滴はシンク内に落ちるので、めちゃくちゃ良い♪ 植物の水やりもシンクが広いから使い勝手いいですよ😊
kobami_style
kobami_style
家族
Yukiさんの実例写真
ピッカピカ~✨ 1年前…懐かしい‼ シンク側はブラック 反対側のカップボードはホワイト 拭くだけで綺麗になってお手入れしやすい。 選択肢が4社あったけどタカラスタンダード以外考えてなかった
ピッカピカ~✨ 1年前…懐かしい‼ シンク側はブラック 反対側のカップボードはホワイト 拭くだけで綺麗になってお手入れしやすい。 選択肢が4社あったけどタカラスタンダード以外考えてなかった
Yuki
Yuki
家族
chiさんの実例写真
見せる収納
見せる収納
chi
chi
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
キッチンシンク反対側からの写真。食器洗いは人間用と猫用に分けています。猫用は洗剤を使わずシリコンたわしを使って…給水器を洗う細かいブラシやピンセットは、すぐ手に取れる場所に置いています。
キッチンシンク反対側からの写真。食器洗いは人間用と猫用に分けています。猫用は洗剤を使わずシリコンたわしを使って…給水器を洗う細かいブラシやピンセットは、すぐ手に取れる場所に置いています。
sakura
sakura
家族
k2keyss02さんの実例写真
引越し直後。記録用②シンクの反対側。
引越し直後。記録用②シンクの反対側。
k2keyss02
k2keyss02
1LDK | カップル
KOICHIさんの実例写真
シンクの反対側の作業テーブルを少し片付けて お菓子を移しかえてみました。
シンクの反対側の作業テーブルを少し片付けて お菓子を移しかえてみました。
KOICHI
KOICHI
1LDK | 家族
calm32さんの実例写真
やっとシンク反対側の 備え付け食器棚のリメイクシート貼り貼り終了! 台所 明るくなりましたぁ(*≧∀≦*) 食器棚と並んで棚が備え付けされていて 備え付けは嬉しいけど… 棚の下のその空間どうしたらいいのか? 欲しいゴミ箱はサイズが合わず置けないし… 悩んだあげく カラーボックスで さらに棚作り 土鍋、すし桶、カセットコンロ…などなど収納 今のところ満足してます(*^ω^*)
やっとシンク反対側の 備え付け食器棚のリメイクシート貼り貼り終了! 台所 明るくなりましたぁ(*≧∀≦*) 食器棚と並んで棚が備え付けされていて 備え付けは嬉しいけど… 棚の下のその空間どうしたらいいのか? 欲しいゴミ箱はサイズが合わず置けないし… 悩んだあげく カラーボックスで さらに棚作り 土鍋、すし桶、カセットコンロ…などなど収納 今のところ満足してます(*^ω^*)
calm32
calm32
2LDK | 家族
h.tomiokaさんの実例写真
シンクの反対側です。 最近引っ越しして食器棚を破棄したため、ラブリコで2×4材を固定して棚を作りました。 食器はこの棚と下のワゴンの中だけの量に減量。 日々改良してます。
シンクの反対側です。 最近引っ越しして食器棚を破棄したため、ラブリコで2×4材を固定して棚を作りました。 食器はこの棚と下のワゴンの中だけの量に減量。 日々改良してます。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
otakuna-kurashiさんの実例写真
ライクイットのゴミ箱をシンク反対側に設置してます。 ここはリサイクルゴミを入れています。 上から見て何を入れるかわかるようにラベリングしてあります。
ライクイットのゴミ箱をシンク反対側に設置してます。 ここはリサイクルゴミを入れています。 上から見て何を入れるかわかるようにラベリングしてあります。
otakuna-kurashi
otakuna-kurashi
3LDK | 家族
Jaskichiさんの実例写真
シンプルキッチンです笑🤣(シンクの反対側) 使う物のみ収納してます。 ・お箸やスープンなど ・お弁当で使う物 ・ビニール袋やジップロック ・ラップなどのストックも ・お菓子類も(家族みんなが1番取りやすい場所に置いてます笑)  今の所、家族みんなが簡単に取り出せ、なおかつ片付けも出来ているので、このままをキープ中です✨
シンプルキッチンです笑🤣(シンクの反対側) 使う物のみ収納してます。 ・お箸やスープンなど ・お弁当で使う物 ・ビニール袋やジップロック ・ラップなどのストックも ・お菓子類も(家族みんなが1番取りやすい場所に置いてます笑)  今の所、家族みんなが簡単に取り出せ、なおかつ片付けも出来ているので、このままをキープ中です✨
Jaskichi
Jaskichi
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
狭~いキッチン。シンクの反対側、食器棚です。
狭~いキッチン。シンクの反対側、食器棚です。
ampin
ampin
家族
GINさんの実例写真
キッチンイベント参加です✨(・▽・)/ 1枚目は洗面所側から撮ってみました📸 もうちょい「引き」で撮りたかった💨 ヘタクソか(笑)(≧∇≦) 調理台と称した集成材(上にアクリル板)が 気に入ってます⤴ ステンのままだと気分乗らないんでw 2枚は 大きな取っ手とキャスターを付けた 自由に動かせるカラボ✨ 下段のカゴ内にはウォーターサーバーの 水のストック(4ℓ✕4)と 上段のMERCURYバケツ内には コンビニやスーパーのビニール袋をIN✨ 普段は動線のジャマになるので IH側に寄せてますが 料理する時は左後ろに移動してます ))))) 3枚目はフレンドさんの真似っこで 「象のカラトリー入れ」🐘✨ いや 可愛くない?(*´罒`*)♡ ちゃんとカラトリー入れがあるのに 洗い終わったままという「ザ・男あるある」 (笑) 4枚目は シンクの反対側♪ 上の3つのカゴは医薬品・カップ麺・お菓子 と分けて入れてあります💨 取り出しにくいと食べ過ぎないかな💡 と思いましたが 取り出しにくくても ちゃんと食べるんですねぇ(笑) センサー式のゴミ箱はステンレス製で コストコで買ったお気に入り♫ その横には美酢のストック置き場の木箱 隅にはギャングオーク色の有孔ボードに オタマ・トングやカッティングボードを 掛けて「見せる収納」をしてます✨ こうやって 「見た目」でテンション上げて 料理も洗いものもなんとかこなしてます💨 キッチン周りも凝りだしたら なかなか面白いですよね🎶 既出のpicばかりですので コメントお気遣いなく💡 *_ _) ナガナガトスイマセン
キッチンイベント参加です✨(・▽・)/ 1枚目は洗面所側から撮ってみました📸 もうちょい「引き」で撮りたかった💨 ヘタクソか(笑)(≧∇≦) 調理台と称した集成材(上にアクリル板)が 気に入ってます⤴ ステンのままだと気分乗らないんでw 2枚は 大きな取っ手とキャスターを付けた 自由に動かせるカラボ✨ 下段のカゴ内にはウォーターサーバーの 水のストック(4ℓ✕4)と 上段のMERCURYバケツ内には コンビニやスーパーのビニール袋をIN✨ 普段は動線のジャマになるので IH側に寄せてますが 料理する時は左後ろに移動してます ))))) 3枚目はフレンドさんの真似っこで 「象のカラトリー入れ」🐘✨ いや 可愛くない?(*´罒`*)♡ ちゃんとカラトリー入れがあるのに 洗い終わったままという「ザ・男あるある」 (笑) 4枚目は シンクの反対側♪ 上の3つのカゴは医薬品・カップ麺・お菓子 と分けて入れてあります💨 取り出しにくいと食べ過ぎないかな💡 と思いましたが 取り出しにくくても ちゃんと食べるんですねぇ(笑) センサー式のゴミ箱はステンレス製で コストコで買ったお気に入り♫ その横には美酢のストック置き場の木箱 隅にはギャングオーク色の有孔ボードに オタマ・トングやカッティングボードを 掛けて「見せる収納」をしてます✨ こうやって 「見た目」でテンション上げて 料理も洗いものもなんとかこなしてます💨 キッチン周りも凝りだしたら なかなか面白いですよね🎶 既出のpicばかりですので コメントお気遣いなく💡 *_ _) ナガナガトスイマセン
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
tututu0204さんの実例写真
水道のある暮らし🚰イベント⭐️ ん………………🤡))) そりゃ,普通あるやろっ‼️‼️ ①蛇口にシャワー切替, 取り付けしました ②水を出すとこんな感じで シャワシャワー🚿 節水かはわからないけどシンクの 端まで水が届くから隅の掃除には 役立ちます ③シンクの反対側はカウンターを 挟んでダイニングになります🍽️☕️ しょーもない ノリツッコミでごめんなさい🙏🏽 水道のあるイベントなどありませんな😅
水道のある暮らし🚰イベント⭐️ ん………………🤡))) そりゃ,普通あるやろっ‼️‼️ ①蛇口にシャワー切替, 取り付けしました ②水を出すとこんな感じで シャワシャワー🚿 節水かはわからないけどシンクの 端まで水が届くから隅の掃除には 役立ちます ③シンクの反対側はカウンターを 挟んでダイニングになります🍽️☕️ しょーもない ノリツッコミでごめんなさい🙏🏽 水道のあるイベントなどありませんな😅
tututu0204
tututu0204
家族
piyomchiさんの実例写真
昭和感満載ですが、広くて収納が多くて使いやすいお気に入りのキッチンです。 シンクの逆側は作り付けの食器棚があり、その前に作業台としてカウンターを設置しました。
昭和感満載ですが、広くて収納が多くて使いやすいお気に入りのキッチンです。 シンクの逆側は作り付けの食器棚があり、その前に作業台としてカウンターを設置しました。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン シンクの反対側が気になるあなたにおすすめ

キッチン シンクの反対側の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン シンクの反対側

49枚の部屋写真から43枚をセレクト
maatonaさんの実例写真
ミモザちゃん飾りました😊←可愛い子はついちゃん付けしてしまう♡ ドライなので長持ちしてくれると嬉しいです🙌 前からある雲竜柳は鴨居に乗せてみました。よくわからないけどなんかいい感じになりました(笑)✌️
ミモザちゃん飾りました😊←可愛い子はついちゃん付けしてしまう♡ ドライなので長持ちしてくれると嬉しいです🙌 前からある雲竜柳は鴨居に乗せてみました。よくわからないけどなんかいい感じになりました(笑)✌️
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
aipar0131さんの実例写真
普段あまり使わないフライパン鍋類等、バスケットの中は料理本や細かな物、カゴバスケットの中はお菓子類を入れて、全てカウンター下にディスプレイ収納♡
普段あまり使わないフライパン鍋類等、バスケットの中は料理本や細かな物、カゴバスケットの中はお菓子類を入れて、全てカウンター下にディスプレイ収納♡
aipar0131
aipar0131
2DK | カップル
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ シンク反対側の一番深い引き出しに 薬類を収納してます💊(左側) コチラ観音扉タイプと選べたんですが 引き出しの方が便利そうかな〰と選択 …したのは良いんですが使いづらいっ 笑 試行錯誤の結果、無印のポリプロピレン収納キャリーケースで落ち着きました✨実は重ねて使用してます 続きはまた後ほどのピックにて(。•̀ᴗ-)
❁イベント参加❁ シンク反対側の一番深い引き出しに 薬類を収納してます💊(左側) コチラ観音扉タイプと選べたんですが 引き出しの方が便利そうかな〰と選択 …したのは良いんですが使いづらいっ 笑 試行錯誤の結果、無印のポリプロピレン収納キャリーケースで落ち着きました✨実は重ねて使用してます 続きはまた後ほどのピックにて(。•̀ᴗ-)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
reirei3413さんの実例写真
キッチンはクリナップKTキッチンでとってもお安く済ませてしまいました。 こうやって出来上がってくるともう少し 遊んでも良かったかなとも思いますが 私の城であるゆえ長いお付き合いをするなら やっぱりシンプルが一番いいかなーなんて なるべく綺麗に使っていけたらいいなー(*´∀`*)
キッチンはクリナップKTキッチンでとってもお安く済ませてしまいました。 こうやって出来上がってくるともう少し 遊んでも良かったかなとも思いますが 私の城であるゆえ長いお付き合いをするなら やっぱりシンプルが一番いいかなーなんて なるべく綺麗に使っていけたらいいなー(*´∀`*)
reirei3413
reirei3413
2LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
食器はシンクと反対側のカウンター下です。 使っている物しかありません。 上段は毎日使うお皿 下段はたまに使うお皿
食器はシンクと反対側のカウンター下です。 使っている物しかありません。 上段は毎日使うお皿 下段はたまに使うお皿
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
mizutamaさんの実例写真
シンクの反対側。
シンクの反対側。
mizutama
mizutama
meichan0502さんの実例写真
キッチンシンクの反対側。無印のユニットシェルフを食器棚兼ストック類の収納に使っています。一人暮らしでそんなにたくさん食器もいらないのでこれで充分。ホコリが被らないようにIKEAのキッチンクロスをかけてます。全く整理できてないので、このおうち時間になんとかしたい…。
キッチンシンクの反対側。無印のユニットシェルフを食器棚兼ストック類の収納に使っています。一人暮らしでそんなにたくさん食器もいらないのでこれで充分。ホコリが被らないようにIKEAのキッチンクロスをかけてます。全く整理できてないので、このおうち時間になんとかしたい…。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
シンクの反対側は、ニトリのスチールラックにあれこれ置いてます。
シンクの反対側は、ニトリのスチールラックにあれこれ置いてます。
tomo
tomo
3DK | カップル
bonobono54さんの実例写真
キッチンのアイランド部分。 シンクの反対の リビング側に普段使いの 食器を収納。 向かい合ってもう一人いると 食器を出して貰いながら、 調理と配膳が一気に進みます。 シンク下に 洗い物に必要な 洗剤やスポンジ、ゴミ受け、 ゴミ箱を。 突っ張り棒に当日の布巾やタオルを かけています。 水周りから出る生活感を 減らしたいので、このシンク下の 空きスペースはとても役立っています。
キッチンのアイランド部分。 シンクの反対の リビング側に普段使いの 食器を収納。 向かい合ってもう一人いると 食器を出して貰いながら、 調理と配膳が一気に進みます。 シンク下に 洗い物に必要な 洗剤やスポンジ、ゴミ受け、 ゴミ箱を。 突っ張り棒に当日の布巾やタオルを かけています。 水周りから出る生活感を 減らしたいので、このシンク下の 空きスペースはとても役立っています。
bonobono54
bonobono54
家族
skyさんの実例写真
シンクの反対側。 ここに引っ越してから買ったキッチンボードと、その横に食器棚を置いています。 最近まで試行錯誤して、やっとどこに何をしまうか決まりました(*´Д`*)
シンクの反対側。 ここに引っ越してから買ったキッチンボードと、その横に食器棚を置いています。 最近まで試行錯誤して、やっとどこに何をしまうか決まりました(*´Д`*)
sky
sky
2DK | 家族
memoryさんの実例写真
キッチンのシンク反対側は浅めの棚。 いただいたお酒など並べて収納します。
キッチンのシンク反対側は浅めの棚。 いただいたお酒など並べて収納します。
memory
memory
4LDK | 家族
papyさんの実例写真
~引渡し間近の我が家~ 昨日、保護段ボールが剥がされて、 ようやくお目見え♡ 床の色とマッチする様に選んだキッチンの色、マッチしすぎて大満足^^♡ IHとシンクが別型で、IH側の壁の 緑のタイルもポイント♪ シンクの反対側の左側は、 カウンターテーブルにもなります◎ 共に台の高さも、私が身長高いので 作業しやすい様にMAXの高さに◎ 料理するのが楽しみ𓂃𓈒𓏸 ※色んな角度からの連投失礼します❥ ...
~引渡し間近の我が家~ 昨日、保護段ボールが剥がされて、 ようやくお目見え♡ 床の色とマッチする様に選んだキッチンの色、マッチしすぎて大満足^^♡ IHとシンクが別型で、IH側の壁の 緑のタイルもポイント♪ シンクの反対側の左側は、 カウンターテーブルにもなります◎ 共に台の高さも、私が身長高いので 作業しやすい様にMAXの高さに◎ 料理するのが楽しみ𓂃𓈒𓏸 ※色んな角度からの連投失礼します❥ ...
papy
papy
家族
Camiuさんの実例写真
続きです…閉じると隠れるのでスッキリ見えるの♡2年越しで購入しました♡
続きです…閉じると隠れるのでスッキリ見えるの♡2年越しで購入しました♡
Camiu
Camiu
kobami_styleさんの実例写真
我が家のキッチンシンクはトクラスのファミリーシンクです😊 このファミリーシンク、反対側からも手が洗えてとっても便利♡ シンクも広いので、4人分の食器全部シンクの中に置いて洗えます! しかも専用水切りカゴ付きなので、洗った食器を干しても、水滴はシンク内に落ちるので、めちゃくちゃ良い♪ 植物の水やりもシンクが広いから使い勝手いいですよ😊
我が家のキッチンシンクはトクラスのファミリーシンクです😊 このファミリーシンク、反対側からも手が洗えてとっても便利♡ シンクも広いので、4人分の食器全部シンクの中に置いて洗えます! しかも専用水切りカゴ付きなので、洗った食器を干しても、水滴はシンク内に落ちるので、めちゃくちゃ良い♪ 植物の水やりもシンクが広いから使い勝手いいですよ😊
kobami_style
kobami_style
家族
Yukiさんの実例写真
ピッカピカ~✨ 1年前…懐かしい‼ シンク側はブラック 反対側のカップボードはホワイト 拭くだけで綺麗になってお手入れしやすい。 選択肢が4社あったけどタカラスタンダード以外考えてなかった
ピッカピカ~✨ 1年前…懐かしい‼ シンク側はブラック 反対側のカップボードはホワイト 拭くだけで綺麗になってお手入れしやすい。 選択肢が4社あったけどタカラスタンダード以外考えてなかった
Yuki
Yuki
家族
chiさんの実例写真
見せる収納
見せる収納
chi
chi
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
キッチンシンク反対側からの写真。食器洗いは人間用と猫用に分けています。猫用は洗剤を使わずシリコンたわしを使って…給水器を洗う細かいブラシやピンセットは、すぐ手に取れる場所に置いています。
キッチンシンク反対側からの写真。食器洗いは人間用と猫用に分けています。猫用は洗剤を使わずシリコンたわしを使って…給水器を洗う細かいブラシやピンセットは、すぐ手に取れる場所に置いています。
sakura
sakura
家族
k2keyss02さんの実例写真
引越し直後。記録用②シンクの反対側。
引越し直後。記録用②シンクの反対側。
k2keyss02
k2keyss02
1LDK | カップル
KOICHIさんの実例写真
シンクの反対側の作業テーブルを少し片付けて お菓子を移しかえてみました。
シンクの反対側の作業テーブルを少し片付けて お菓子を移しかえてみました。
KOICHI
KOICHI
1LDK | 家族
calm32さんの実例写真
やっとシンク反対側の 備え付け食器棚のリメイクシート貼り貼り終了! 台所 明るくなりましたぁ(*≧∀≦*) 食器棚と並んで棚が備え付けされていて 備え付けは嬉しいけど… 棚の下のその空間どうしたらいいのか? 欲しいゴミ箱はサイズが合わず置けないし… 悩んだあげく カラーボックスで さらに棚作り 土鍋、すし桶、カセットコンロ…などなど収納 今のところ満足してます(*^ω^*)
やっとシンク反対側の 備え付け食器棚のリメイクシート貼り貼り終了! 台所 明るくなりましたぁ(*≧∀≦*) 食器棚と並んで棚が備え付けされていて 備え付けは嬉しいけど… 棚の下のその空間どうしたらいいのか? 欲しいゴミ箱はサイズが合わず置けないし… 悩んだあげく カラーボックスで さらに棚作り 土鍋、すし桶、カセットコンロ…などなど収納 今のところ満足してます(*^ω^*)
calm32
calm32
2LDK | 家族
h.tomiokaさんの実例写真
シンクの反対側です。 最近引っ越しして食器棚を破棄したため、ラブリコで2×4材を固定して棚を作りました。 食器はこの棚と下のワゴンの中だけの量に減量。 日々改良してます。
シンクの反対側です。 最近引っ越しして食器棚を破棄したため、ラブリコで2×4材を固定して棚を作りました。 食器はこの棚と下のワゴンの中だけの量に減量。 日々改良してます。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
otakuna-kurashiさんの実例写真
ライクイットのゴミ箱をシンク反対側に設置してます。 ここはリサイクルゴミを入れています。 上から見て何を入れるかわかるようにラベリングしてあります。
ライクイットのゴミ箱をシンク反対側に設置してます。 ここはリサイクルゴミを入れています。 上から見て何を入れるかわかるようにラベリングしてあります。
otakuna-kurashi
otakuna-kurashi
3LDK | 家族
Jaskichiさんの実例写真
シンプルキッチンです笑🤣(シンクの反対側) 使う物のみ収納してます。 ・お箸やスープンなど ・お弁当で使う物 ・ビニール袋やジップロック ・ラップなどのストックも ・お菓子類も(家族みんなが1番取りやすい場所に置いてます笑)  今の所、家族みんなが簡単に取り出せ、なおかつ片付けも出来ているので、このままをキープ中です✨
シンプルキッチンです笑🤣(シンクの反対側) 使う物のみ収納してます。 ・お箸やスープンなど ・お弁当で使う物 ・ビニール袋やジップロック ・ラップなどのストックも ・お菓子類も(家族みんなが1番取りやすい場所に置いてます笑)  今の所、家族みんなが簡単に取り出せ、なおかつ片付けも出来ているので、このままをキープ中です✨
Jaskichi
Jaskichi
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
狭~いキッチン。シンクの反対側、食器棚です。
狭~いキッチン。シンクの反対側、食器棚です。
ampin
ampin
家族
GINさんの実例写真
キッチンイベント参加です✨(・▽・)/ 1枚目は洗面所側から撮ってみました📸 もうちょい「引き」で撮りたかった💨 ヘタクソか(笑)(≧∇≦) 調理台と称した集成材(上にアクリル板)が 気に入ってます⤴ ステンのままだと気分乗らないんでw 2枚は 大きな取っ手とキャスターを付けた 自由に動かせるカラボ✨ 下段のカゴ内にはウォーターサーバーの 水のストック(4ℓ✕4)と 上段のMERCURYバケツ内には コンビニやスーパーのビニール袋をIN✨ 普段は動線のジャマになるので IH側に寄せてますが 料理する時は左後ろに移動してます ))))) 3枚目はフレンドさんの真似っこで 「象のカラトリー入れ」🐘✨ いや 可愛くない?(*´罒`*)♡ ちゃんとカラトリー入れがあるのに 洗い終わったままという「ザ・男あるある」 (笑) 4枚目は シンクの反対側♪ 上の3つのカゴは医薬品・カップ麺・お菓子 と分けて入れてあります💨 取り出しにくいと食べ過ぎないかな💡 と思いましたが 取り出しにくくても ちゃんと食べるんですねぇ(笑) センサー式のゴミ箱はステンレス製で コストコで買ったお気に入り♫ その横には美酢のストック置き場の木箱 隅にはギャングオーク色の有孔ボードに オタマ・トングやカッティングボードを 掛けて「見せる収納」をしてます✨ こうやって 「見た目」でテンション上げて 料理も洗いものもなんとかこなしてます💨 キッチン周りも凝りだしたら なかなか面白いですよね🎶 既出のpicばかりですので コメントお気遣いなく💡 *_ _) ナガナガトスイマセン
キッチンイベント参加です✨(・▽・)/ 1枚目は洗面所側から撮ってみました📸 もうちょい「引き」で撮りたかった💨 ヘタクソか(笑)(≧∇≦) 調理台と称した集成材(上にアクリル板)が 気に入ってます⤴ ステンのままだと気分乗らないんでw 2枚は 大きな取っ手とキャスターを付けた 自由に動かせるカラボ✨ 下段のカゴ内にはウォーターサーバーの 水のストック(4ℓ✕4)と 上段のMERCURYバケツ内には コンビニやスーパーのビニール袋をIN✨ 普段は動線のジャマになるので IH側に寄せてますが 料理する時は左後ろに移動してます ))))) 3枚目はフレンドさんの真似っこで 「象のカラトリー入れ」🐘✨ いや 可愛くない?(*´罒`*)♡ ちゃんとカラトリー入れがあるのに 洗い終わったままという「ザ・男あるある」 (笑) 4枚目は シンクの反対側♪ 上の3つのカゴは医薬品・カップ麺・お菓子 と分けて入れてあります💨 取り出しにくいと食べ過ぎないかな💡 と思いましたが 取り出しにくくても ちゃんと食べるんですねぇ(笑) センサー式のゴミ箱はステンレス製で コストコで買ったお気に入り♫ その横には美酢のストック置き場の木箱 隅にはギャングオーク色の有孔ボードに オタマ・トングやカッティングボードを 掛けて「見せる収納」をしてます✨ こうやって 「見た目」でテンション上げて 料理も洗いものもなんとかこなしてます💨 キッチン周りも凝りだしたら なかなか面白いですよね🎶 既出のpicばかりですので コメントお気遣いなく💡 *_ _) ナガナガトスイマセン
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
tututu0204さんの実例写真
水道のある暮らし🚰イベント⭐️ ん………………🤡))) そりゃ,普通あるやろっ‼️‼️ ①蛇口にシャワー切替, 取り付けしました ②水を出すとこんな感じで シャワシャワー🚿 節水かはわからないけどシンクの 端まで水が届くから隅の掃除には 役立ちます ③シンクの反対側はカウンターを 挟んでダイニングになります🍽️☕️ しょーもない ノリツッコミでごめんなさい🙏🏽 水道のあるイベントなどありませんな😅
水道のある暮らし🚰イベント⭐️ ん………………🤡))) そりゃ,普通あるやろっ‼️‼️ ①蛇口にシャワー切替, 取り付けしました ②水を出すとこんな感じで シャワシャワー🚿 節水かはわからないけどシンクの 端まで水が届くから隅の掃除には 役立ちます ③シンクの反対側はカウンターを 挟んでダイニングになります🍽️☕️ しょーもない ノリツッコミでごめんなさい🙏🏽 水道のあるイベントなどありませんな😅
tututu0204
tututu0204
家族
piyomchiさんの実例写真
昭和感満載ですが、広くて収納が多くて使いやすいお気に入りのキッチンです。 シンクの逆側は作り付けの食器棚があり、その前に作業台としてカウンターを設置しました。
昭和感満載ですが、広くて収納が多くて使いやすいお気に入りのキッチンです。 シンクの逆側は作り付けの食器棚があり、その前に作業台としてカウンターを設置しました。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン シンクの反対側が気になるあなたにおすすめ

キッチン シンクの反対側の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ