RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 脱走防止

103枚の部屋写真から47枚をセレクト
HANIWaさんの実例写真
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
HANIWa
HANIWa
家族
panchanさんの実例写真
最近レンジフードがお気に入り♡
最近レンジフードがお気に入り♡
panchan
panchan
4LDK
sannkakunomimiさんの実例写真
キッチンの窓に脱走防止をつくりましたが、結局これにのぼるから意味ないなぁ。。
キッチンの窓に脱走防止をつくりましたが、結局これにのぼるから意味ないなぁ。。
sannkakunomimi
sannkakunomimi
misamisa1113さんの実例写真
今日もいいお天気です。 こちらのベランダは100均で買ったワイヤーネットで脱走防止対策をしてるので自由に出入り出来る場所です。一通り観察したら戻ってきました。
今日もいいお天気です。 こちらのベランダは100均で買ったワイヤーネットで脱走防止対策をしてるので自由に出入り出来る場所です。一通り観察したら戻ってきました。
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
前の家のキッチンに作った格子パーテーション(写真左上)、新居では使える場所がなく持て余してたのですが、猫脱走防止扉に生まれ変わりました✌️ 新居では猫が玄関に行けないようにリビングのドアを締め切っているのですが、初めて迎える夏…リビングのベランダの窓を開けても風が入らず暑い😵 一方、玄関側にある部屋の窓を開けると高原のような気持ちの良い風が入る🌳 これはどうにかリビングにも風を通したい!! ということで格子のドアを作りました。 買った木材は2本だけ。 あとは家にあった木材で作ったので費用はインパクトドライバーのレンタル代を入れて2000円也。安い! ちなみに初めてインパクト使ったのですが、すごい威力! これまで電動ドリル+ネジが入らなくなると手締めしていたのですが、今回は早々に手がやられてしまい、だけどどうしても今日1日で仕上げたかったので近所のHCでレンタルしてきました😅 これを機にインパクトも買おうと思います😆
前の家のキッチンに作った格子パーテーション(写真左上)、新居では使える場所がなく持て余してたのですが、猫脱走防止扉に生まれ変わりました✌️ 新居では猫が玄関に行けないようにリビングのドアを締め切っているのですが、初めて迎える夏…リビングのベランダの窓を開けても風が入らず暑い😵 一方、玄関側にある部屋の窓を開けると高原のような気持ちの良い風が入る🌳 これはどうにかリビングにも風を通したい!! ということで格子のドアを作りました。 買った木材は2本だけ。 あとは家にあった木材で作ったので費用はインパクトドライバーのレンタル代を入れて2000円也。安い! ちなみに初めてインパクト使ったのですが、すごい威力! これまで電動ドリル+ネジが入らなくなると手締めしていたのですが、今回は早々に手がやられてしまい、だけどどうしても今日1日で仕上げたかったので近所のHCでレンタルしてきました😅 これを機にインパクトも買おうと思います😆
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yattaneswedenhouseさんの実例写真
キッチンは猫さんが入らないようにクローズドにして、入口にねこ工房さんの扉をつけました。
キッチンは猫さんが入らないようにクローズドにして、入口にねこ工房さんの扉をつけました。
yattaneswedenhouse
yattaneswedenhouse
3LDK
hihaさんの実例写真
~冷蔵庫前の脱走防止柵のその後~ ハチワレちゃんなんとか突破を試みますが諦めてふて寝😂 出禁の息子の部屋の入り口にもプラダンの柵がありますが、そちらはあまりにも入りた過ぎてジャンプして飛び越えます😂何か他の方法を考えないと🤔 ちなみにキジトラくんは真ん中の下から鼻を突っ込んで強引に潜り抜けます(笑)
~冷蔵庫前の脱走防止柵のその後~ ハチワレちゃんなんとか突破を試みますが諦めてふて寝😂 出禁の息子の部屋の入り口にもプラダンの柵がありますが、そちらはあまりにも入りた過ぎてジャンプして飛び越えます😂何か他の方法を考えないと🤔 ちなみにキジトラくんは真ん中の下から鼻を突っ込んで強引に潜り抜けます(笑)
hiha
hiha
2LDK | 家族
meimamaさんの実例写真
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
meimama
meimama
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
猫脱走防止に買いましためちゃお気に入りです。
猫脱走防止に買いましためちゃお気に入りです。
aki
aki
2LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
キッチンの猫侵入防止扉 ある程度 形になったところで放置してましたが ようやく本日完成いたしました( ^ω^ ) 扉の隙間に木を継ぎ足し ゴムのクッション材を取り付け ネジ穴をダボで目立たないように処理し pullとpushのプレートを取り付け 普段は 左下の写真のように 右側の大きな扉を開閉して出入り 左の扉は固定したいので キャスター部分に細工 椅子の下に貼るフェルト材をドーナツ状に切った物を床に貼り付け その穴にキャスターを入れ込むと動きません 本当はストッパー付きのキャスターを取り付けたかったけど このサイズのキャスターで ストッパー付きの物がなかったので 苦肉の策です 強く引っ張れば左の扉も開けることができます 我ながら よくできた方じゃないかなーと自画自賛♪♪ さてさて 次はアラジンストーブ用にちょっとした物をDIYしようと考え中 今週中に作れたらいいな(*^o^*)
キッチンの猫侵入防止扉 ある程度 形になったところで放置してましたが ようやく本日完成いたしました( ^ω^ ) 扉の隙間に木を継ぎ足し ゴムのクッション材を取り付け ネジ穴をダボで目立たないように処理し pullとpushのプレートを取り付け 普段は 左下の写真のように 右側の大きな扉を開閉して出入り 左の扉は固定したいので キャスター部分に細工 椅子の下に貼るフェルト材をドーナツ状に切った物を床に貼り付け その穴にキャスターを入れ込むと動きません 本当はストッパー付きのキャスターを取り付けたかったけど このサイズのキャスターで ストッパー付きの物がなかったので 苦肉の策です 強く引っ張れば左の扉も開けることができます 我ながら よくできた方じゃないかなーと自画自賛♪♪ さてさて 次はアラジンストーブ用にちょっとした物をDIYしようと考え中 今週中に作れたらいいな(*^o^*)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
naturalさんの実例写真
我が家のにゃんずの脱走防止扉は突っ張り棒でDIYしました🚪 DIYと言えるほどの物でもないですが、100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げて、開閉できるようにしています。 ひかげは手で扉を開けてしまうので、突っ張り棒の柱の方に紐を付けてその先にS字フックを取り付けワイヤーネットの方に引っ掛けるようにして開けられないようにしています。 これでなんとか開けれませんが、旦那はフックを掛けようとしないので、ひかげは時々玄関にてで雄叫びをあげてます🤣
我が家のにゃんずの脱走防止扉は突っ張り棒でDIYしました🚪 DIYと言えるほどの物でもないですが、100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げて、開閉できるようにしています。 ひかげは手で扉を開けてしまうので、突っ張り棒の柱の方に紐を付けてその先にS字フックを取り付けワイヤーネットの方に引っ掛けるようにして開けられないようにしています。 これでなんとか開けれませんが、旦那はフックを掛けようとしないので、ひかげは時々玄関にてで雄叫びをあげてます🤣
natural
natural
4LDK | 家族
yokkochanさんの実例写真
ねこ脱走防止扉をDIYして効果抜群!にゃんずはとても良い子にしてます。
ねこ脱走防止扉をDIYして効果抜群!にゃんずはとても良い子にしてます。
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
sb_ymhさんの実例写真
ディアウォールを使って脱走防止扉を付けました!
ディアウォールを使って脱走防止扉を付けました!
sb_ymh
sb_ymh
1K | 一人暮らし
nekodoorshopさんの実例写真
キッチンにネコちゃんが侵入するのを防ぐ格子戸&ガラス戸です。
キッチンにネコちゃんが侵入するのを防ぐ格子戸&ガラス戸です。
nekodoorshop
nekodoorshop
sumikoさんの実例写真
観葉植物¥972
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
sumiko
sumiko
4LDK
Miechamさんの実例写真
猫’s脱走防止柵 アパートは1階なので 猫’sがベランダから 脱走する可能性あり(´・ω・`;) てな訳でラブリコで柵を作ってみました。 南東からの明るい光は保ちつつーの 外からの視線も防ぎつつーの 猫’sが柵の隙間から お外を眺める事も出来ちゃうのです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ネットに飾っている緑達は フェイクグリーン。 仕事が忙しくても うっかり忘れてても いつでも目を癒してくれて感謝♡ キッチンから真正面に見えるので キッチンワークも楽しいです(о´∀`о)
猫’s脱走防止柵 アパートは1階なので 猫’sがベランダから 脱走する可能性あり(´・ω・`;) てな訳でラブリコで柵を作ってみました。 南東からの明るい光は保ちつつーの 外からの視線も防ぎつつーの 猫’sが柵の隙間から お外を眺める事も出来ちゃうのです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ネットに飾っている緑達は フェイクグリーン。 仕事が忙しくても うっかり忘れてても いつでも目を癒してくれて感謝♡ キッチンから真正面に見えるので キッチンワークも楽しいです(о´∀`о)
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
machaさんの実例写真
高さ150cmで ひとまずDIYしてみました。 白木材3cm×4cmを利用して 約1万円程度でした。 よく見るととても歪んでる ぬくもりある柵です😊
高さ150cmで ひとまずDIYしてみました。 白木材3cm×4cmを利用して 約1万円程度でした。 よく見るととても歪んでる ぬくもりある柵です😊
macha
macha
3LDK | 家族
nekoyonさんの実例写真
nekoyon
nekoyon
1DK | 一人暮らし
Akie.otsukaさんの実例写真
【せっかち過ぎる女・その4】 #DIY記録 2022.12.11 みなさん、こんにちは。 (* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ 今朝も早起きをして ①ポーセラーツ金彩 ②アコーディオンカーテン設置 (アコーディオン取り付けは主人担当) お嬢さん🐈の 脱走防止を付けようと思い 5年が経過💦 やっと! 取り付け完了♡ 今日の取り付けの為に 昨日、私の担当である ①電話台移動 ②お掃除 私のミッションは完了! やるとなったら一直線スイッチ また入りました(^▽^;) 年末になると忙しいのに あれこれDIYしたくなります💦 最後まで目を通していただき ありがとうございました。 LINE公式▶︎ https://lin.ee/vtMmmrw LINE公式にご登録いただくと DIY情報や片付け方法 お得なポーセラーツレッスン情報 お届けします💖
【せっかち過ぎる女・その4】 #DIY記録 2022.12.11 みなさん、こんにちは。 (* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ 今朝も早起きをして ①ポーセラーツ金彩 ②アコーディオンカーテン設置 (アコーディオン取り付けは主人担当) お嬢さん🐈の 脱走防止を付けようと思い 5年が経過💦 やっと! 取り付け完了♡ 今日の取り付けの為に 昨日、私の担当である ①電話台移動 ②お掃除 私のミッションは完了! やるとなったら一直線スイッチ また入りました(^▽^;) 年末になると忙しいのに あれこれDIYしたくなります💦 最後まで目を通していただき ありがとうございました。 LINE公式▶︎ https://lin.ee/vtMmmrw LINE公式にご登録いただくと DIY情報や片付け方法 お得なポーセラーツレッスン情報 お届けします💖
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
hilaさんの実例写真
二階から降りてくるとき、こんなふうに見えるのです。
二階から降りてくるとき、こんなふうに見えるのです。
hila
hila
narukuniheroさんの実例写真
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
narukunihero
narukunihero
家族
yuuchoさんの実例写真
寒いキッチンと脱衣所用に ヒーターを買いました ^^ 今まで 脱衣所は グラファイトヒーターでしたが 暖かいのは前だけなので 狭い空間を暖められる セラミックファンヒーターに してみました どっちも可愛い(о´∀`о) ② リモコンが磁石でくっつくのが お気に入り♡
寒いキッチンと脱衣所用に ヒーターを買いました ^^ 今まで 脱衣所は グラファイトヒーターでしたが 暖かいのは前だけなので 狭い空間を暖められる セラミックファンヒーターに してみました どっちも可愛い(о´∀`о) ② リモコンが磁石でくっつくのが お気に入り♡
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
キッチンから玄関まですぐの我が家。 うっかり脱走されない様に 魔法の両面テープで柱に木材を固定して 脱走防止ゲートを設置しています。 この高さ、飛び越えれる様に なっていたんですが、のれんを垂らすと 全く跳び越えなくなりました😊 ...年には年をで現在玄関引き戸に もう一つゲートを製作中⚒
キッチンから玄関まですぐの我が家。 うっかり脱走されない様に 魔法の両面テープで柱に木材を固定して 脱走防止ゲートを設置しています。 この高さ、飛び越えれる様に なっていたんですが、のれんを垂らすと 全く跳び越えなくなりました😊 ...年には年をで現在玄関引き戸に もう一つゲートを製作中⚒
maro
maro
家族
kimishigureさんの実例写真
窓辺でごはん 爽やかな風が入ってきます
窓辺でごはん 爽やかな風が入ってきます
kimishigure
kimishigure
カップル
mariさんの実例写真
ご近所のDIYの師匠の旦那様が作ってくれた猫脱走防止扉。 ただいまキッチンにも入り込まないように扉をつけてもらう予定です。 ホントにご夫婦そろってスゴイ! 師匠にはDIYお手伝いしてもらいつつ、色々教えてもらっているところです。
ご近所のDIYの師匠の旦那様が作ってくれた猫脱走防止扉。 ただいまキッチンにも入り込まないように扉をつけてもらう予定です。 ホントにご夫婦そろってスゴイ! 師匠にはDIYお手伝いしてもらいつつ、色々教えてもらっているところです。
mari
mari
家族
もっと見る

キッチン 脱走防止の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 脱走防止

103枚の部屋写真から47枚をセレクト
HANIWaさんの実例写真
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
HANIWa
HANIWa
家族
panchanさんの実例写真
最近レンジフードがお気に入り♡
最近レンジフードがお気に入り♡
panchan
panchan
4LDK
sannkakunomimiさんの実例写真
キッチンの窓に脱走防止をつくりましたが、結局これにのぼるから意味ないなぁ。。
キッチンの窓に脱走防止をつくりましたが、結局これにのぼるから意味ないなぁ。。
sannkakunomimi
sannkakunomimi
misamisa1113さんの実例写真
今日もいいお天気です。 こちらのベランダは100均で買ったワイヤーネットで脱走防止対策をしてるので自由に出入り出来る場所です。一通り観察したら戻ってきました。
今日もいいお天気です。 こちらのベランダは100均で買ったワイヤーネットで脱走防止対策をしてるので自由に出入り出来る場所です。一通り観察したら戻ってきました。
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
前の家のキッチンに作った格子パーテーション(写真左上)、新居では使える場所がなく持て余してたのですが、猫脱走防止扉に生まれ変わりました✌️ 新居では猫が玄関に行けないようにリビングのドアを締め切っているのですが、初めて迎える夏…リビングのベランダの窓を開けても風が入らず暑い😵 一方、玄関側にある部屋の窓を開けると高原のような気持ちの良い風が入る🌳 これはどうにかリビングにも風を通したい!! ということで格子のドアを作りました。 買った木材は2本だけ。 あとは家にあった木材で作ったので費用はインパクトドライバーのレンタル代を入れて2000円也。安い! ちなみに初めてインパクト使ったのですが、すごい威力! これまで電動ドリル+ネジが入らなくなると手締めしていたのですが、今回は早々に手がやられてしまい、だけどどうしても今日1日で仕上げたかったので近所のHCでレンタルしてきました😅 これを機にインパクトも買おうと思います😆
前の家のキッチンに作った格子パーテーション(写真左上)、新居では使える場所がなく持て余してたのですが、猫脱走防止扉に生まれ変わりました✌️ 新居では猫が玄関に行けないようにリビングのドアを締め切っているのですが、初めて迎える夏…リビングのベランダの窓を開けても風が入らず暑い😵 一方、玄関側にある部屋の窓を開けると高原のような気持ちの良い風が入る🌳 これはどうにかリビングにも風を通したい!! ということで格子のドアを作りました。 買った木材は2本だけ。 あとは家にあった木材で作ったので費用はインパクトドライバーのレンタル代を入れて2000円也。安い! ちなみに初めてインパクト使ったのですが、すごい威力! これまで電動ドリル+ネジが入らなくなると手締めしていたのですが、今回は早々に手がやられてしまい、だけどどうしても今日1日で仕上げたかったので近所のHCでレンタルしてきました😅 これを機にインパクトも買おうと思います😆
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yattaneswedenhouseさんの実例写真
キッチンは猫さんが入らないようにクローズドにして、入口にねこ工房さんの扉をつけました。
キッチンは猫さんが入らないようにクローズドにして、入口にねこ工房さんの扉をつけました。
yattaneswedenhouse
yattaneswedenhouse
3LDK
hihaさんの実例写真
~冷蔵庫前の脱走防止柵のその後~ ハチワレちゃんなんとか突破を試みますが諦めてふて寝😂 出禁の息子の部屋の入り口にもプラダンの柵がありますが、そちらはあまりにも入りた過ぎてジャンプして飛び越えます😂何か他の方法を考えないと🤔 ちなみにキジトラくんは真ん中の下から鼻を突っ込んで強引に潜り抜けます(笑)
~冷蔵庫前の脱走防止柵のその後~ ハチワレちゃんなんとか突破を試みますが諦めてふて寝😂 出禁の息子の部屋の入り口にもプラダンの柵がありますが、そちらはあまりにも入りた過ぎてジャンプして飛び越えます😂何か他の方法を考えないと🤔 ちなみにキジトラくんは真ん中の下から鼻を突っ込んで強引に潜り抜けます(笑)
hiha
hiha
2LDK | 家族
meimamaさんの実例写真
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
meimama
meimama
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
猫脱走防止に買いましためちゃお気に入りです。
猫脱走防止に買いましためちゃお気に入りです。
aki
aki
2LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
キッチンの猫侵入防止扉 ある程度 形になったところで放置してましたが ようやく本日完成いたしました( ^ω^ ) 扉の隙間に木を継ぎ足し ゴムのクッション材を取り付け ネジ穴をダボで目立たないように処理し pullとpushのプレートを取り付け 普段は 左下の写真のように 右側の大きな扉を開閉して出入り 左の扉は固定したいので キャスター部分に細工 椅子の下に貼るフェルト材をドーナツ状に切った物を床に貼り付け その穴にキャスターを入れ込むと動きません 本当はストッパー付きのキャスターを取り付けたかったけど このサイズのキャスターで ストッパー付きの物がなかったので 苦肉の策です 強く引っ張れば左の扉も開けることができます 我ながら よくできた方じゃないかなーと自画自賛♪♪ さてさて 次はアラジンストーブ用にちょっとした物をDIYしようと考え中 今週中に作れたらいいな(*^o^*)
キッチンの猫侵入防止扉 ある程度 形になったところで放置してましたが ようやく本日完成いたしました( ^ω^ ) 扉の隙間に木を継ぎ足し ゴムのクッション材を取り付け ネジ穴をダボで目立たないように処理し pullとpushのプレートを取り付け 普段は 左下の写真のように 右側の大きな扉を開閉して出入り 左の扉は固定したいので キャスター部分に細工 椅子の下に貼るフェルト材をドーナツ状に切った物を床に貼り付け その穴にキャスターを入れ込むと動きません 本当はストッパー付きのキャスターを取り付けたかったけど このサイズのキャスターで ストッパー付きの物がなかったので 苦肉の策です 強く引っ張れば左の扉も開けることができます 我ながら よくできた方じゃないかなーと自画自賛♪♪ さてさて 次はアラジンストーブ用にちょっとした物をDIYしようと考え中 今週中に作れたらいいな(*^o^*)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
naturalさんの実例写真
我が家のにゃんずの脱走防止扉は突っ張り棒でDIYしました🚪 DIYと言えるほどの物でもないですが、100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げて、開閉できるようにしています。 ひかげは手で扉を開けてしまうので、突っ張り棒の柱の方に紐を付けてその先にS字フックを取り付けワイヤーネットの方に引っ掛けるようにして開けられないようにしています。 これでなんとか開けれませんが、旦那はフックを掛けようとしないので、ひかげは時々玄関にてで雄叫びをあげてます🤣
我が家のにゃんずの脱走防止扉は突っ張り棒でDIYしました🚪 DIYと言えるほどの物でもないですが、100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げて、開閉できるようにしています。 ひかげは手で扉を開けてしまうので、突っ張り棒の柱の方に紐を付けてその先にS字フックを取り付けワイヤーネットの方に引っ掛けるようにして開けられないようにしています。 これでなんとか開けれませんが、旦那はフックを掛けようとしないので、ひかげは時々玄関にてで雄叫びをあげてます🤣
natural
natural
4LDK | 家族
yokkochanさんの実例写真
ねこ脱走防止扉をDIYして効果抜群!にゃんずはとても良い子にしてます。
ねこ脱走防止扉をDIYして効果抜群!にゃんずはとても良い子にしてます。
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
sb_ymhさんの実例写真
2×4¥880
ディアウォールを使って脱走防止扉を付けました!
ディアウォールを使って脱走防止扉を付けました!
sb_ymh
sb_ymh
1K | 一人暮らし
nekodoorshopさんの実例写真
キッチンにネコちゃんが侵入するのを防ぐ格子戸&ガラス戸です。
キッチンにネコちゃんが侵入するのを防ぐ格子戸&ガラス戸です。
nekodoorshop
nekodoorshop
sumikoさんの実例写真
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
sumiko
sumiko
4LDK
Miechamさんの実例写真
猫’s脱走防止柵 アパートは1階なので 猫’sがベランダから 脱走する可能性あり(´・ω・`;) てな訳でラブリコで柵を作ってみました。 南東からの明るい光は保ちつつーの 外からの視線も防ぎつつーの 猫’sが柵の隙間から お外を眺める事も出来ちゃうのです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ネットに飾っている緑達は フェイクグリーン。 仕事が忙しくても うっかり忘れてても いつでも目を癒してくれて感謝♡ キッチンから真正面に見えるので キッチンワークも楽しいです(о´∀`о)
猫’s脱走防止柵 アパートは1階なので 猫’sがベランダから 脱走する可能性あり(´・ω・`;) てな訳でラブリコで柵を作ってみました。 南東からの明るい光は保ちつつーの 外からの視線も防ぎつつーの 猫’sが柵の隙間から お外を眺める事も出来ちゃうのです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ネットに飾っている緑達は フェイクグリーン。 仕事が忙しくても うっかり忘れてても いつでも目を癒してくれて感謝♡ キッチンから真正面に見えるので キッチンワークも楽しいです(о´∀`о)
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
machaさんの実例写真
高さ150cmで ひとまずDIYしてみました。 白木材3cm×4cmを利用して 約1万円程度でした。 よく見るととても歪んでる ぬくもりある柵です😊
高さ150cmで ひとまずDIYしてみました。 白木材3cm×4cmを利用して 約1万円程度でした。 よく見るととても歪んでる ぬくもりある柵です😊
macha
macha
3LDK | 家族
nekoyonさんの実例写真
nekoyon
nekoyon
1DK | 一人暮らし
Akie.otsukaさんの実例写真
【せっかち過ぎる女・その4】 #DIY記録 2022.12.11 みなさん、こんにちは。 (* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ 今朝も早起きをして ①ポーセラーツ金彩 ②アコーディオンカーテン設置 (アコーディオン取り付けは主人担当) お嬢さん🐈の 脱走防止を付けようと思い 5年が経過💦 やっと! 取り付け完了♡ 今日の取り付けの為に 昨日、私の担当である ①電話台移動 ②お掃除 私のミッションは完了! やるとなったら一直線スイッチ また入りました(^▽^;) 年末になると忙しいのに あれこれDIYしたくなります💦 最後まで目を通していただき ありがとうございました。 LINE公式▶︎ https://lin.ee/vtMmmrw LINE公式にご登録いただくと DIY情報や片付け方法 お得なポーセラーツレッスン情報 お届けします💖
【せっかち過ぎる女・その4】 #DIY記録 2022.12.11 みなさん、こんにちは。 (* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ 今朝も早起きをして ①ポーセラーツ金彩 ②アコーディオンカーテン設置 (アコーディオン取り付けは主人担当) お嬢さん🐈の 脱走防止を付けようと思い 5年が経過💦 やっと! 取り付け完了♡ 今日の取り付けの為に 昨日、私の担当である ①電話台移動 ②お掃除 私のミッションは完了! やるとなったら一直線スイッチ また入りました(^▽^;) 年末になると忙しいのに あれこれDIYしたくなります💦 最後まで目を通していただき ありがとうございました。 LINE公式▶︎ https://lin.ee/vtMmmrw LINE公式にご登録いただくと DIY情報や片付け方法 お得なポーセラーツレッスン情報 お届けします💖
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
hilaさんの実例写真
二階から降りてくるとき、こんなふうに見えるのです。
二階から降りてくるとき、こんなふうに見えるのです。
hila
hila
narukuniheroさんの実例写真
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
narukunihero
narukunihero
家族
yuuchoさんの実例写真
寒いキッチンと脱衣所用に ヒーターを買いました ^^ 今まで 脱衣所は グラファイトヒーターでしたが 暖かいのは前だけなので 狭い空間を暖められる セラミックファンヒーターに してみました どっちも可愛い(о´∀`о) ② リモコンが磁石でくっつくのが お気に入り♡
寒いキッチンと脱衣所用に ヒーターを買いました ^^ 今まで 脱衣所は グラファイトヒーターでしたが 暖かいのは前だけなので 狭い空間を暖められる セラミックファンヒーターに してみました どっちも可愛い(о´∀`о) ② リモコンが磁石でくっつくのが お気に入り♡
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
キッチンから玄関まですぐの我が家。 うっかり脱走されない様に 魔法の両面テープで柱に木材を固定して 脱走防止ゲートを設置しています。 この高さ、飛び越えれる様に なっていたんですが、のれんを垂らすと 全く跳び越えなくなりました😊 ...年には年をで現在玄関引き戸に もう一つゲートを製作中⚒
キッチンから玄関まですぐの我が家。 うっかり脱走されない様に 魔法の両面テープで柱に木材を固定して 脱走防止ゲートを設置しています。 この高さ、飛び越えれる様に なっていたんですが、のれんを垂らすと 全く跳び越えなくなりました😊 ...年には年をで現在玄関引き戸に もう一つゲートを製作中⚒
maro
maro
家族
kimishigureさんの実例写真
窓辺でごはん 爽やかな風が入ってきます
窓辺でごはん 爽やかな風が入ってきます
kimishigure
kimishigure
カップル
mariさんの実例写真
ご近所のDIYの師匠の旦那様が作ってくれた猫脱走防止扉。 ただいまキッチンにも入り込まないように扉をつけてもらう予定です。 ホントにご夫婦そろってスゴイ! 師匠にはDIYお手伝いしてもらいつつ、色々教えてもらっているところです。
ご近所のDIYの師匠の旦那様が作ってくれた猫脱走防止扉。 ただいまキッチンにも入り込まないように扉をつけてもらう予定です。 ホントにご夫婦そろってスゴイ! 師匠にはDIYお手伝いしてもらいつつ、色々教えてもらっているところです。
mari
mari
家族
もっと見る

キッチン 脱走防止の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ