キッチン oxo ロックトップコンテナ

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
OXOさんの実例写真
保存容器の蓋をぴったりとしているつもりでも、中に入っていたものがこぼれてしまった…😞そんな経験をした人にお勧めしたいのが「OXO ロックトップコンテナ」です。 ワンアクションで蓋の開け閉めができるうえ、しっかりしたパッキンが付いているので、液体も漏れることがないんです✨ 画像のようにひっくり返しても問題なし! 蓋の上部とコンテナ部分が透明なので、中に何が入っているかハッキリ分かるのも嬉しいポイントです。 サイズは全部で6サイズ。 スクエアとレクタングルの形が選べます。 蓋を浮かせた状態で、電子レンジ使用可能。 冷凍・冷蔵もご使用いただけます。
保存容器の蓋をぴったりとしているつもりでも、中に入っていたものがこぼれてしまった…😞そんな経験をした人にお勧めしたいのが「OXO ロックトップコンテナ」です。 ワンアクションで蓋の開け閉めができるうえ、しっかりしたパッキンが付いているので、液体も漏れることがないんです✨ 画像のようにひっくり返しても問題なし! 蓋の上部とコンテナ部分が透明なので、中に何が入っているかハッキリ分かるのも嬉しいポイントです。 サイズは全部で6サイズ。 スクエアとレクタングルの形が選べます。 蓋を浮かせた状態で、電子レンジ使用可能。 冷凍・冷蔵もご使用いただけます。
OXO
OXO
yuuka..さんの実例写真
ウェットティッシュをしまうケースを探していたんですが理想のケースが見つからなかったのですが、、見つけました! 80枚入りがぴったり入ります。 我が家は犬がいるので、赤ちゃん用の値段が安いのをケージやらの掃除に使ってます。
ウェットティッシュをしまうケースを探していたんですが理想のケースが見つからなかったのですが、、見つけました! 80枚入りがぴったり入ります。 我が家は犬がいるので、赤ちゃん用の値段が安いのをケージやらの掃除に使ってます。
yuuka..
yuuka..
一人暮らし
kamomeさんの実例写真
oxo にかえてみましたよ(*^^*)
oxo にかえてみましたよ(*^^*)
kamome
kamome
milk_tea_0206さんの実例写真
****お掃除記録**** 冷蔵庫の収納見直し。 お掃除ついでに これから冷蔵庫活躍の季節になるので バスケットを1つ排除して 中段を保存用に空けました。
****お掃除記録**** 冷蔵庫の収納見直し。 お掃除ついでに これから冷蔵庫活躍の季節になるので バスケットを1つ排除して 中段を保存用に空けました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,320
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
mottyan
mottyan
2LDK
mimiさんの実例写真
普段食器棚の扉は閉めています。 右側の下段には調味料、上段は保存容器を収納。左側の扉にはコーヒーカップやガラスコップなどを収納しています。
普段食器棚の扉は閉めています。 右側の下段には調味料、上段は保存容器を収納。左側の扉にはコーヒーカップやガラスコップなどを収納しています。
mimi
mimi
4LDK | 家族
noconocoさんの実例写真
noconoco
noconoco
KEIKOさんの実例写真
長年愛用の保存容器。 パスタの保存容器はAfternoonteaで。 ジップロックのコンテナ容器は色々入れてます。 頂きものの人参で作ったキャロットラペはoxoのものです。
長年愛用の保存容器。 パスタの保存容器はAfternoonteaで。 ジップロックのコンテナ容器は色々入れてます。 頂きものの人参で作ったキャロットラペはoxoのものです。
KEIKO
KEIKO
2LDK
kiyoさんの実例写真
昨日は、3COINSへ行きましたが お隣の雑貨屋さんでこれを買うのが 目的でした😆 OXOのソフトターナーと、 ポップアップコンテナ♥ ターナーは、 現在持ってる別のターナーと買い替えで ポップアップコンテナは、 左側はとりあえず、若干壊れたお茶ボトルに入れてるオートミールを入れる用、 右側は麦茶パックを入れる用に それぞれ購入しました。 何か、同じ物でも このポップアップコンテナに入れると 何だかオシャレに見える気がします😁 しっかり密閉してくれるのも嬉しいです😉
昨日は、3COINSへ行きましたが お隣の雑貨屋さんでこれを買うのが 目的でした😆 OXOのソフトターナーと、 ポップアップコンテナ♥ ターナーは、 現在持ってる別のターナーと買い替えで ポップアップコンテナは、 左側はとりあえず、若干壊れたお茶ボトルに入れてるオートミールを入れる用、 右側は麦茶パックを入れる用に それぞれ購入しました。 何か、同じ物でも このポップアップコンテナに入れると 何だかオシャレに見える気がします😁 しっかり密閉してくれるのも嬉しいです😉
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

キッチン oxo ロックトップコンテナが気になるあなたにおすすめ

キッチン oxo ロックトップコンテナの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン oxo ロックトップコンテナ

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
OXOさんの実例写真
保存容器の蓋をぴったりとしているつもりでも、中に入っていたものがこぼれてしまった…😞そんな経験をした人にお勧めしたいのが「OXO ロックトップコンテナ」です。 ワンアクションで蓋の開け閉めができるうえ、しっかりしたパッキンが付いているので、液体も漏れることがないんです✨ 画像のようにひっくり返しても問題なし! 蓋の上部とコンテナ部分が透明なので、中に何が入っているかハッキリ分かるのも嬉しいポイントです。 サイズは全部で6サイズ。 スクエアとレクタングルの形が選べます。 蓋を浮かせた状態で、電子レンジ使用可能。 冷凍・冷蔵もご使用いただけます。
保存容器の蓋をぴったりとしているつもりでも、中に入っていたものがこぼれてしまった…😞そんな経験をした人にお勧めしたいのが「OXO ロックトップコンテナ」です。 ワンアクションで蓋の開け閉めができるうえ、しっかりしたパッキンが付いているので、液体も漏れることがないんです✨ 画像のようにひっくり返しても問題なし! 蓋の上部とコンテナ部分が透明なので、中に何が入っているかハッキリ分かるのも嬉しいポイントです。 サイズは全部で6サイズ。 スクエアとレクタングルの形が選べます。 蓋を浮かせた状態で、電子レンジ使用可能。 冷凍・冷蔵もご使用いただけます。
OXO
OXO
yuuka..さんの実例写真
ウェットティッシュをしまうケースを探していたんですが理想のケースが見つからなかったのですが、、見つけました! 80枚入りがぴったり入ります。 我が家は犬がいるので、赤ちゃん用の値段が安いのをケージやらの掃除に使ってます。
ウェットティッシュをしまうケースを探していたんですが理想のケースが見つからなかったのですが、、見つけました! 80枚入りがぴったり入ります。 我が家は犬がいるので、赤ちゃん用の値段が安いのをケージやらの掃除に使ってます。
yuuka..
yuuka..
一人暮らし
kamomeさんの実例写真
oxo にかえてみましたよ(*^^*)
oxo にかえてみましたよ(*^^*)
kamome
kamome
milk_tea_0206さんの実例写真
****お掃除記録**** 冷蔵庫の収納見直し。 お掃除ついでに これから冷蔵庫活躍の季節になるので バスケットを1つ排除して 中段を保存用に空けました。
****お掃除記録**** 冷蔵庫の収納見直し。 お掃除ついでに これから冷蔵庫活躍の季節になるので バスケットを1つ排除して 中段を保存用に空けました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,320
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
mottyan
mottyan
2LDK
mimiさんの実例写真
普段食器棚の扉は閉めています。 右側の下段には調味料、上段は保存容器を収納。左側の扉にはコーヒーカップやガラスコップなどを収納しています。
普段食器棚の扉は閉めています。 右側の下段には調味料、上段は保存容器を収納。左側の扉にはコーヒーカップやガラスコップなどを収納しています。
mimi
mimi
4LDK | 家族
noconocoさんの実例写真
noconoco
noconoco
KEIKOさんの実例写真
長年愛用の保存容器。 パスタの保存容器はAfternoonteaで。 ジップロックのコンテナ容器は色々入れてます。 頂きものの人参で作ったキャロットラペはoxoのものです。
長年愛用の保存容器。 パスタの保存容器はAfternoonteaで。 ジップロックのコンテナ容器は色々入れてます。 頂きものの人参で作ったキャロットラペはoxoのものです。
KEIKO
KEIKO
2LDK
kiyoさんの実例写真
昨日は、3COINSへ行きましたが お隣の雑貨屋さんでこれを買うのが 目的でした😆 OXOのソフトターナーと、 ポップアップコンテナ♥ ターナーは、 現在持ってる別のターナーと買い替えで ポップアップコンテナは、 左側はとりあえず、若干壊れたお茶ボトルに入れてるオートミールを入れる用、 右側は麦茶パックを入れる用に それぞれ購入しました。 何か、同じ物でも このポップアップコンテナに入れると 何だかオシャレに見える気がします😁 しっかり密閉してくれるのも嬉しいです😉
昨日は、3COINSへ行きましたが お隣の雑貨屋さんでこれを買うのが 目的でした😆 OXOのソフトターナーと、 ポップアップコンテナ♥ ターナーは、 現在持ってる別のターナーと買い替えで ポップアップコンテナは、 左側はとりあえず、若干壊れたお茶ボトルに入れてるオートミールを入れる用、 右側は麦茶パックを入れる用に それぞれ購入しました。 何か、同じ物でも このポップアップコンテナに入れると 何だかオシャレに見える気がします😁 しっかり密閉してくれるのも嬉しいです😉
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

キッチン oxo ロックトップコンテナが気になるあなたにおすすめ

キッチン oxo ロックトップコンテナの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ