キッチン 麦飯

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
nacchintunnさんの実例写真
ちと栄養考えて麦飯&黒米 買ってみた😅
ちと栄養考えて麦飯&黒米 買ってみた😅
nacchintunn
nacchintunn
家族
weさんの実例写真
長い間 土鍋で飯を炊いていた。 昨年、炊飯器を購入したのだけれど、💩狭いうちには炊飯器を置いておく場所がない。 きっと電子レンジのように頻繁には使わないかなとおもい、使うたびに棚から出し入れしてる。 やっぱり土鍋と火のほうが美味しく炊けるから、炊飯器は長く煮込みたい時に使っているのだけれど、 今日は米を炊く。土鍋がおでんでいっぱいだから🤤🍢 毎日、美味しい飯が食べれること、本当に在り難う。 今日も心込めて料理するよ。
長い間 土鍋で飯を炊いていた。 昨年、炊飯器を購入したのだけれど、💩狭いうちには炊飯器を置いておく場所がない。 きっと電子レンジのように頻繁には使わないかなとおもい、使うたびに棚から出し入れしてる。 やっぱり土鍋と火のほうが美味しく炊けるから、炊飯器は長く煮込みたい時に使っているのだけれど、 今日は米を炊く。土鍋がおでんでいっぱいだから🤤🍢 毎日、美味しい飯が食べれること、本当に在り難う。 今日も心込めて料理するよ。
we
we
家族
kyorinkoさんの実例写真
ルームクリップウェルカムキャンペーンで当選したクーポンで購入した加湿器のモニター投稿です(*´◡`*) 以前のpicにも載せた同じような加湿器があるのに わざわざこの加湿器を選んだ理由は ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ なんといっても 上部給水ができること(´✪‿✪`) 以前の加湿器は水がなくなったら、ひっくり返してキャップを外して給水しないといけなかったので、キッチンまで運んでました。 ←その際超ダッシュで持って行っても、ポタポタと水が垂れるので、ティッシュで拭いて。。 と、この一連の作業が2日に1回はありました 今は蓋を取って水を入れるだけで良いのでほんと楽になりました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ あとは 有害物質や雑菌を吸着分解してくれる麦飯石が入ったフィルター付き♡ という点も魅力を感じました(´◡`๑) 加湿器でどこまで有効かはわからないけど、麦飯石には、美肌効果や保湿効果もあるらしいのでそちらも密かに期待してます(*´艸`)ෆ⃛ෆ⃛ 今回でモニター投稿終わります。 お付き合い頂きありがとうございましたq(q''∀`*) RC運営の皆さま太っ腹企画ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵) 大変ありがたく使わせて頂いてます♪
ルームクリップウェルカムキャンペーンで当選したクーポンで購入した加湿器のモニター投稿です(*´◡`*) 以前のpicにも載せた同じような加湿器があるのに わざわざこの加湿器を選んだ理由は ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ なんといっても 上部給水ができること(´✪‿✪`) 以前の加湿器は水がなくなったら、ひっくり返してキャップを外して給水しないといけなかったので、キッチンまで運んでました。 ←その際超ダッシュで持って行っても、ポタポタと水が垂れるので、ティッシュで拭いて。。 と、この一連の作業が2日に1回はありました 今は蓋を取って水を入れるだけで良いのでほんと楽になりました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ あとは 有害物質や雑菌を吸着分解してくれる麦飯石が入ったフィルター付き♡ という点も魅力を感じました(´◡`๑) 加湿器でどこまで有効かはわからないけど、麦飯石には、美肌効果や保湿効果もあるらしいのでそちらも密かに期待してます(*´艸`)ෆ⃛ෆ⃛ 今回でモニター投稿終わります。 お付き合い頂きありがとうございましたq(q''∀`*) RC運営の皆さま太っ腹企画ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵) 大変ありがたく使わせて頂いてます♪
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
今年の加湿器はこれにしました✦ メンテが下手で毎年壊してるので 良いものは買えず と言うより壊しそうなんで ひたすらメンテが楽そうなのを 探してます( ;∀;) これは中国製。。。 すぐ壊れるかも。 水が上から入れられるのと 上がかぱっと外れるのと フィルタに麦飯石が入ってる この3点で選びました。 来年の3月くらいまで壊れなければよし! 去年のロケットみたいな 可愛い加湿器は 毎日メンテしないと すぐにピンクカビが発生したので 毎日苦痛でした。 簡単なメンテでいい加湿器が 欲しいです ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
今年の加湿器はこれにしました✦ メンテが下手で毎年壊してるので 良いものは買えず と言うより壊しそうなんで ひたすらメンテが楽そうなのを 探してます( ;∀;) これは中国製。。。 すぐ壊れるかも。 水が上から入れられるのと 上がかぱっと外れるのと フィルタに麦飯石が入ってる この3点で選びました。 来年の3月くらいまで壊れなければよし! 去年のロケットみたいな 可愛い加湿器は 毎日メンテしないと すぐにピンクカビが発生したので 毎日苦痛でした。 簡単なメンテでいい加湿器が 欲しいです ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
Shiho
Shiho
3DK | 家族

キッチン 麦飯が気になるあなたにおすすめ

キッチン 麦飯の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 麦飯

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
nacchintunnさんの実例写真
ちと栄養考えて麦飯&黒米 買ってみた😅
ちと栄養考えて麦飯&黒米 買ってみた😅
nacchintunn
nacchintunn
家族
weさんの実例写真
長い間 土鍋で飯を炊いていた。 昨年、炊飯器を購入したのだけれど、💩狭いうちには炊飯器を置いておく場所がない。 きっと電子レンジのように頻繁には使わないかなとおもい、使うたびに棚から出し入れしてる。 やっぱり土鍋と火のほうが美味しく炊けるから、炊飯器は長く煮込みたい時に使っているのだけれど、 今日は米を炊く。土鍋がおでんでいっぱいだから🤤🍢 毎日、美味しい飯が食べれること、本当に在り難う。 今日も心込めて料理するよ。
長い間 土鍋で飯を炊いていた。 昨年、炊飯器を購入したのだけれど、💩狭いうちには炊飯器を置いておく場所がない。 きっと電子レンジのように頻繁には使わないかなとおもい、使うたびに棚から出し入れしてる。 やっぱり土鍋と火のほうが美味しく炊けるから、炊飯器は長く煮込みたい時に使っているのだけれど、 今日は米を炊く。土鍋がおでんでいっぱいだから🤤🍢 毎日、美味しい飯が食べれること、本当に在り難う。 今日も心込めて料理するよ。
we
we
家族
kyorinkoさんの実例写真
ルームクリップウェルカムキャンペーンで当選したクーポンで購入した加湿器のモニター投稿です(*´◡`*) 以前のpicにも載せた同じような加湿器があるのに わざわざこの加湿器を選んだ理由は ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ なんといっても 上部給水ができること(´✪‿✪`) 以前の加湿器は水がなくなったら、ひっくり返してキャップを外して給水しないといけなかったので、キッチンまで運んでました。 ←その際超ダッシュで持って行っても、ポタポタと水が垂れるので、ティッシュで拭いて。。 と、この一連の作業が2日に1回はありました 今は蓋を取って水を入れるだけで良いのでほんと楽になりました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ あとは 有害物質や雑菌を吸着分解してくれる麦飯石が入ったフィルター付き♡ という点も魅力を感じました(´◡`๑) 加湿器でどこまで有効かはわからないけど、麦飯石には、美肌効果や保湿効果もあるらしいのでそちらも密かに期待してます(*´艸`)ෆ⃛ෆ⃛ 今回でモニター投稿終わります。 お付き合い頂きありがとうございましたq(q''∀`*) RC運営の皆さま太っ腹企画ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵) 大変ありがたく使わせて頂いてます♪
ルームクリップウェルカムキャンペーンで当選したクーポンで購入した加湿器のモニター投稿です(*´◡`*) 以前のpicにも載せた同じような加湿器があるのに わざわざこの加湿器を選んだ理由は ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ なんといっても 上部給水ができること(´✪‿✪`) 以前の加湿器は水がなくなったら、ひっくり返してキャップを外して給水しないといけなかったので、キッチンまで運んでました。 ←その際超ダッシュで持って行っても、ポタポタと水が垂れるので、ティッシュで拭いて。。 と、この一連の作業が2日に1回はありました 今は蓋を取って水を入れるだけで良いのでほんと楽になりました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ あとは 有害物質や雑菌を吸着分解してくれる麦飯石が入ったフィルター付き♡ という点も魅力を感じました(´◡`๑) 加湿器でどこまで有効かはわからないけど、麦飯石には、美肌効果や保湿効果もあるらしいのでそちらも密かに期待してます(*´艸`)ෆ⃛ෆ⃛ 今回でモニター投稿終わります。 お付き合い頂きありがとうございましたq(q''∀`*) RC運営の皆さま太っ腹企画ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵) 大変ありがたく使わせて頂いてます♪
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
今年の加湿器はこれにしました✦ メンテが下手で毎年壊してるので 良いものは買えず と言うより壊しそうなんで ひたすらメンテが楽そうなのを 探してます( ;∀;) これは中国製。。。 すぐ壊れるかも。 水が上から入れられるのと 上がかぱっと外れるのと フィルタに麦飯石が入ってる この3点で選びました。 来年の3月くらいまで壊れなければよし! 去年のロケットみたいな 可愛い加湿器は 毎日メンテしないと すぐにピンクカビが発生したので 毎日苦痛でした。 簡単なメンテでいい加湿器が 欲しいです ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
今年の加湿器はこれにしました✦ メンテが下手で毎年壊してるので 良いものは買えず と言うより壊しそうなんで ひたすらメンテが楽そうなのを 探してます( ;∀;) これは中国製。。。 すぐ壊れるかも。 水が上から入れられるのと 上がかぱっと外れるのと フィルタに麦飯石が入ってる この3点で選びました。 来年の3月くらいまで壊れなければよし! 去年のロケットみたいな 可愛い加湿器は 毎日メンテしないと すぐにピンクカビが発生したので 毎日苦痛でした。 簡単なメンテでいい加湿器が 欲しいです ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
Shiho
Shiho
3DK | 家族

キッチン 麦飯が気になるあなたにおすすめ

キッチン 麦飯の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ