〜おうち見直しキャンペーン〜
(コメントお気遣いなくです🤗)
ガラスディッシュケトルで出来る、大まかなをメニューの紹介をしたいと思います。
ボタン右から
🔘電源(ON、OFF)
◉BOIL(ボイル)
・サイフォン風コーヒー
・主にお茶の抽出
・お粥
◉MILK
・マシュマロ入りホットチョコ
・黒ゴマのプリン
・鶏のコンフィ
◉FONDUE
・チーズフォンデュ(保温も可)
・チョコムース
・みたらし団子のあん
◉EGG
・ゆで卵
・温泉卵
🔘KEEP TIMER
(BOIL◉)5分、10、15、20、30、☆3h
便利な機能として、一旦100度まで上がり自動で停止し、低温でキープできたり。そのままタイマーを利用して保温できたりもします。
使ってみて便利だと思った機能は、チーズフォンデュは、丁度良い頃合いの温度でキープしてくれ、チーズが冷めてきたら自動でいい温度まで温めてくれます。
自分で温度設定はできませんが、予めそれぞれのボタンに温度設定がプログラミングされているので、調理のたびに温度設定をする必要がありません。
またベビーミルクを作る時もタイマー機能☆を使えば、適温で直ぐに注げますし、調乳ポット代わりにも使えます。
パーツがいくつかありますが、レシピブックに、使うパーツとセットする順番が書いてあるのでわかりやすいです。
〜おうち見直しキャンペーン〜
(コメントお気遣いなくです🤗)
ガラスディッシュケトルで出来る、大まかなをメニューの紹介をしたいと思います。
ボタン右から
🔘電源(ON、OFF)
◉BOIL(ボイル)
・サイフォン風コーヒー
・主にお茶の抽出
・お粥
◉MILK
・マシュマロ入りホットチョコ
・黒ゴマのプリン
・鶏のコンフィ
◉FONDUE
・チーズフォンデュ(保温も可)
・チョコムース
・みたらし団子のあん
◉EGG
・ゆで卵
・温泉卵
🔘KEEP TIMER
(BOIL◉)5分、10、15、20、30、☆3h
便利な機能として、一旦100度まで上がり自動で停止し、低温でキープできたり。そのままタイマーを利用して保温できたりもします。
使ってみて便利だと思った機能は、チーズフォンデュは、丁度良い頃合いの温度でキープしてくれ、チーズが冷めてきたら自動でいい温度まで温めてくれます。
自分で温度設定はできませんが、予めそれぞれのボタンに温度設定がプログラミングされているので、調理のたびに温度設定をする必要がありません。
またベビーミルクを作る時もタイマー機能☆を使えば、適温で直ぐに注げますし、調乳ポット代わりにも使えます。
パーツがいくつかありますが、レシピブックに、使うパーツとセットする順番が書いてあるのでわかりやすいです。