キッチン 研ぎ石

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
yujmさんの実例写真
たった今、研ぎ終わった包丁。右がわたしので、真ん中が旦那さんの包丁。左はカインズの研ぎ石。旦那さんはたまにしか使わないから綺麗だけど、毎日使うわたしの包丁はかなり歪になってる。しょうがない、6年使ってるんだもん。
たった今、研ぎ終わった包丁。右がわたしので、真ん中が旦那さんの包丁。左はカインズの研ぎ石。旦那さんはたまにしか使わないから綺麗だけど、毎日使うわたしの包丁はかなり歪になってる。しょうがない、6年使ってるんだもん。
yujm
yujm
3K | 家族
merirynさんの実例写真
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
我が家のメインの包丁🔪 研ぎ石も購入しましたが、自分ではなかなか上手に出来ず。 真ん中の包丁は京都のものなので、送って研いでもらう方法もありますが、、、
我が家のメインの包丁🔪 研ぎ石も購入しましたが、自分ではなかなか上手に出来ず。 真ん中の包丁は京都のものなので、送って研いでもらう方法もありますが、、、
chiyo
chiyo
3LDK
love1017さんの実例写真
百均の包丁研ぎ器 家にある研ぎ石は小さくて使いにくいので 百均でお試ししてみました😊 吸盤で ワークトップにくっつくので小さくても 片手で安全です😆 コロンと丸くて可愛い😂 ステンレス包丁を研いでみたら トマトが 綺麗にスライスできました! 研ぎ石は使った方が良いみたいなので 大きいものに買い替え予定です😉
百均の包丁研ぎ器 家にある研ぎ石は小さくて使いにくいので 百均でお試ししてみました😊 吸盤で ワークトップにくっつくので小さくても 片手で安全です😆 コロンと丸くて可愛い😂 ステンレス包丁を研いでみたら トマトが 綺麗にスライスできました! 研ぎ石は使った方が良いみたいなので 大きいものに買い替え予定です😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
kazuuko0918さんの実例写真
包丁研ぎます〜( ゚д゚)(笑笑)
包丁研ぎます〜( ゚д゚)(笑笑)
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族
kumaさんの実例写真
▷刃の黒幕。 我が家の研ぎ石です。 シャプトンの研ぎ石は、水に浸さずに水で濡らすだけですぐ使えるので使いやすいです。 用途によって使い分けるのは不器用な私には出来ないので、#2000の中研ぎも仕上げ研ぎも出来る物にしました。 気が向いた時に研げるので、気軽に使えます♬
▷刃の黒幕。 我が家の研ぎ石です。 シャプトンの研ぎ石は、水に浸さずに水で濡らすだけですぐ使えるので使いやすいです。 用途によって使い分けるのは不器用な私には出来ないので、#2000の中研ぎも仕上げ研ぎも出来る物にしました。 気が向いた時に研げるので、気軽に使えます♬
kuma
kuma
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
市の包丁研ぎ講座に行ってきました。 ホームセンターで貝印の研ぎ石を購入。最初は先生に笑われちゃいましたが、だんだんと研ぎ方がわかってきました☆←ただ、やっぱり継続が大切なんだなと。せっかくなら最低でも半年に一度はやりたいなぁと思っております。 包丁を研いだ後の切れ味といったら!やっぱりトマトがわかりやすいですが、料理包丁に頼ってばかりいたお肉がスパッと…!これは感動。 個人的には、包丁を研ぐ事自体はなんだか落ち着いて楽しかったですが、手荒れは気になりました。素手じゃないと多分力も入らないし…でも料理のやる気はアップしますね。興味ある方はぜひ〜♡
市の包丁研ぎ講座に行ってきました。 ホームセンターで貝印の研ぎ石を購入。最初は先生に笑われちゃいましたが、だんだんと研ぎ方がわかってきました☆←ただ、やっぱり継続が大切なんだなと。せっかくなら最低でも半年に一度はやりたいなぁと思っております。 包丁を研いだ後の切れ味といったら!やっぱりトマトがわかりやすいですが、料理包丁に頼ってばかりいたお肉がスパッと…!これは感動。 個人的には、包丁を研ぐ事自体はなんだか落ち着いて楽しかったですが、手荒れは気になりました。素手じゃないと多分力も入らないし…でも料理のやる気はアップしますね。興味ある方はぜひ〜♡
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
我が家の包丁研ぎアイテム 3種類あります🔪 ①スティックタイプ ②研ぎ石 ③瀬戸物の底 ①を買う前は、 もっぱら③の瀬戸物の底でチャッチャッチャッとしてました✨ 瀬戸物の底ならキッチン中にありますからね〜😁 私は、②の研ぎ石まったく使いませんが… お義母さんが昔ながらの研ぎ石がいいというので お義母さん用にあります👌 お義母さんは、いつになったら我が家に帰ってくるかな? 義妹のところへ孫の誕生日祝いに行ったあとコロナ。 もう1年以上不在です😅 コロナ禍だし 孫たちに(小6、小4、年少)のに囲まれてるから楽しくてなかなかね〜😅 未亡人になった 実家の母←認知症 とも近々同居予定なので 大変だと思うけどまた賑やかな生活になるでしょう♪。.:*・゜ まあもう少し主人と2人20数年ぶりの新婚生活楽しみましょうかね•*¨*•.¸¸🎶
我が家の包丁研ぎアイテム 3種類あります🔪 ①スティックタイプ ②研ぎ石 ③瀬戸物の底 ①を買う前は、 もっぱら③の瀬戸物の底でチャッチャッチャッとしてました✨ 瀬戸物の底ならキッチン中にありますからね〜😁 私は、②の研ぎ石まったく使いませんが… お義母さんが昔ながらの研ぎ石がいいというので お義母さん用にあります👌 お義母さんは、いつになったら我が家に帰ってくるかな? 義妹のところへ孫の誕生日祝いに行ったあとコロナ。 もう1年以上不在です😅 コロナ禍だし 孫たちに(小6、小4、年少)のに囲まれてるから楽しくてなかなかね〜😅 未亡人になった 実家の母←認知症 とも近々同居予定なので 大変だと思うけどまた賑やかな生活になるでしょう♪。.:*・゜ まあもう少し主人と2人20数年ぶりの新婚生活楽しみましょうかね•*¨*•.¸¸🎶
Green-apple
Green-apple
家族
ash1024さんの実例写真
ash1024
ash1024
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
まな板はシンプルで軽い『TONBOの軽いまな板 ・L L』を使っています。 軽くても四隅に滑り止めが付いているので使い易いです👌 洗う時も軽いと楽です♬ 包丁は合羽橋道具街で買ったオールステンレス✨ お手入れが楽で衛生的です♪ 主人が研ぎ石で包丁を研いでくれます!
まな板はシンプルで軽い『TONBOの軽いまな板 ・L L』を使っています。 軽くても四隅に滑り止めが付いているので使い易いです👌 洗う時も軽いと楽です♬ 包丁は合羽橋道具街で買ったオールステンレス✨ お手入れが楽で衛生的です♪ 主人が研ぎ石で包丁を研いでくれます!
mommy
mommy
家族
mkmkmoominさんの実例写真
ずっと使ってる包丁とvictorinoxのナイフ、竹のまな板三兄弟。 刃物は旦那さんがこの砥石達を使って研いでくれます。私は順序とか覚えられず任せっきり😅 覚えろって話ですが…… まな板は時々オリーブオイル塗り塗りしてます!
ずっと使ってる包丁とvictorinoxのナイフ、竹のまな板三兄弟。 刃物は旦那さんがこの砥石達を使って研いでくれます。私は順序とか覚えられず任せっきり😅 覚えろって話ですが…… まな板は時々オリーブオイル塗り塗りしてます!
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Aqettyさんの実例写真
サラダと包丁で10💕 妹が包丁は怖いからやめて💦だって😅 この包丁も30年近く使っていて、研いでは使いしてるうちにこんなに細くなりました😅 このまま研ぎ続けたら刺身包丁みたいに細くなりそう🤣
サラダと包丁で10💕 妹が包丁は怖いからやめて💦だって😅 この包丁も30年近く使っていて、研いでは使いしてるうちにこんなに細くなりました😅 このまま研ぎ続けたら刺身包丁みたいに細くなりそう🤣
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族

キッチン 研ぎ石が気になるあなたにおすすめ

キッチン 研ぎ石の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 研ぎ石

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
yujmさんの実例写真
たった今、研ぎ終わった包丁。右がわたしので、真ん中が旦那さんの包丁。左はカインズの研ぎ石。旦那さんはたまにしか使わないから綺麗だけど、毎日使うわたしの包丁はかなり歪になってる。しょうがない、6年使ってるんだもん。
たった今、研ぎ終わった包丁。右がわたしので、真ん中が旦那さんの包丁。左はカインズの研ぎ石。旦那さんはたまにしか使わないから綺麗だけど、毎日使うわたしの包丁はかなり歪になってる。しょうがない、6年使ってるんだもん。
yujm
yujm
3K | 家族
merirynさんの実例写真
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
我が家のメインの包丁🔪 研ぎ石も購入しましたが、自分ではなかなか上手に出来ず。 真ん中の包丁は京都のものなので、送って研いでもらう方法もありますが、、、
我が家のメインの包丁🔪 研ぎ石も購入しましたが、自分ではなかなか上手に出来ず。 真ん中の包丁は京都のものなので、送って研いでもらう方法もありますが、、、
chiyo
chiyo
3LDK
love1017さんの実例写真
百均の包丁研ぎ器 家にある研ぎ石は小さくて使いにくいので 百均でお試ししてみました😊 吸盤で ワークトップにくっつくので小さくても 片手で安全です😆 コロンと丸くて可愛い😂 ステンレス包丁を研いでみたら トマトが 綺麗にスライスできました! 研ぎ石は使った方が良いみたいなので 大きいものに買い替え予定です😉
百均の包丁研ぎ器 家にある研ぎ石は小さくて使いにくいので 百均でお試ししてみました😊 吸盤で ワークトップにくっつくので小さくても 片手で安全です😆 コロンと丸くて可愛い😂 ステンレス包丁を研いでみたら トマトが 綺麗にスライスできました! 研ぎ石は使った方が良いみたいなので 大きいものに買い替え予定です😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
kazuuko0918さんの実例写真
包丁研ぎます〜( ゚д゚)(笑笑)
包丁研ぎます〜( ゚д゚)(笑笑)
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族
kumaさんの実例写真
▷刃の黒幕。 我が家の研ぎ石です。 シャプトンの研ぎ石は、水に浸さずに水で濡らすだけですぐ使えるので使いやすいです。 用途によって使い分けるのは不器用な私には出来ないので、#2000の中研ぎも仕上げ研ぎも出来る物にしました。 気が向いた時に研げるので、気軽に使えます♬
▷刃の黒幕。 我が家の研ぎ石です。 シャプトンの研ぎ石は、水に浸さずに水で濡らすだけですぐ使えるので使いやすいです。 用途によって使い分けるのは不器用な私には出来ないので、#2000の中研ぎも仕上げ研ぎも出来る物にしました。 気が向いた時に研げるので、気軽に使えます♬
kuma
kuma
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
市の包丁研ぎ講座に行ってきました。 ホームセンターで貝印の研ぎ石を購入。最初は先生に笑われちゃいましたが、だんだんと研ぎ方がわかってきました☆←ただ、やっぱり継続が大切なんだなと。せっかくなら最低でも半年に一度はやりたいなぁと思っております。 包丁を研いだ後の切れ味といったら!やっぱりトマトがわかりやすいですが、料理包丁に頼ってばかりいたお肉がスパッと…!これは感動。 個人的には、包丁を研ぐ事自体はなんだか落ち着いて楽しかったですが、手荒れは気になりました。素手じゃないと多分力も入らないし…でも料理のやる気はアップしますね。興味ある方はぜひ〜♡
市の包丁研ぎ講座に行ってきました。 ホームセンターで貝印の研ぎ石を購入。最初は先生に笑われちゃいましたが、だんだんと研ぎ方がわかってきました☆←ただ、やっぱり継続が大切なんだなと。せっかくなら最低でも半年に一度はやりたいなぁと思っております。 包丁を研いだ後の切れ味といったら!やっぱりトマトがわかりやすいですが、料理包丁に頼ってばかりいたお肉がスパッと…!これは感動。 個人的には、包丁を研ぐ事自体はなんだか落ち着いて楽しかったですが、手荒れは気になりました。素手じゃないと多分力も入らないし…でも料理のやる気はアップしますね。興味ある方はぜひ〜♡
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
我が家の包丁研ぎアイテム 3種類あります🔪 ①スティックタイプ ②研ぎ石 ③瀬戸物の底 ①を買う前は、 もっぱら③の瀬戸物の底でチャッチャッチャッとしてました✨ 瀬戸物の底ならキッチン中にありますからね〜😁 私は、②の研ぎ石まったく使いませんが… お義母さんが昔ながらの研ぎ石がいいというので お義母さん用にあります👌 お義母さんは、いつになったら我が家に帰ってくるかな? 義妹のところへ孫の誕生日祝いに行ったあとコロナ。 もう1年以上不在です😅 コロナ禍だし 孫たちに(小6、小4、年少)のに囲まれてるから楽しくてなかなかね〜😅 未亡人になった 実家の母←認知症 とも近々同居予定なので 大変だと思うけどまた賑やかな生活になるでしょう♪。.:*・゜ まあもう少し主人と2人20数年ぶりの新婚生活楽しみましょうかね•*¨*•.¸¸🎶
我が家の包丁研ぎアイテム 3種類あります🔪 ①スティックタイプ ②研ぎ石 ③瀬戸物の底 ①を買う前は、 もっぱら③の瀬戸物の底でチャッチャッチャッとしてました✨ 瀬戸物の底ならキッチン中にありますからね〜😁 私は、②の研ぎ石まったく使いませんが… お義母さんが昔ながらの研ぎ石がいいというので お義母さん用にあります👌 お義母さんは、いつになったら我が家に帰ってくるかな? 義妹のところへ孫の誕生日祝いに行ったあとコロナ。 もう1年以上不在です😅 コロナ禍だし 孫たちに(小6、小4、年少)のに囲まれてるから楽しくてなかなかね〜😅 未亡人になった 実家の母←認知症 とも近々同居予定なので 大変だと思うけどまた賑やかな生活になるでしょう♪。.:*・゜ まあもう少し主人と2人20数年ぶりの新婚生活楽しみましょうかね•*¨*•.¸¸🎶
Green-apple
Green-apple
家族
ash1024さんの実例写真
ash1024
ash1024
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
まな板はシンプルで軽い『TONBOの軽いまな板 ・L L』を使っています。 軽くても四隅に滑り止めが付いているので使い易いです👌 洗う時も軽いと楽です♬ 包丁は合羽橋道具街で買ったオールステンレス✨ お手入れが楽で衛生的です♪ 主人が研ぎ石で包丁を研いでくれます!
まな板はシンプルで軽い『TONBOの軽いまな板 ・L L』を使っています。 軽くても四隅に滑り止めが付いているので使い易いです👌 洗う時も軽いと楽です♬ 包丁は合羽橋道具街で買ったオールステンレス✨ お手入れが楽で衛生的です♪ 主人が研ぎ石で包丁を研いでくれます!
mommy
mommy
家族
mkmkmoominさんの実例写真
ずっと使ってる包丁とvictorinoxのナイフ、竹のまな板三兄弟。 刃物は旦那さんがこの砥石達を使って研いでくれます。私は順序とか覚えられず任せっきり😅 覚えろって話ですが…… まな板は時々オリーブオイル塗り塗りしてます!
ずっと使ってる包丁とvictorinoxのナイフ、竹のまな板三兄弟。 刃物は旦那さんがこの砥石達を使って研いでくれます。私は順序とか覚えられず任せっきり😅 覚えろって話ですが…… まな板は時々オリーブオイル塗り塗りしてます!
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Aqettyさんの実例写真
サラダと包丁で10💕 妹が包丁は怖いからやめて💦だって😅 この包丁も30年近く使っていて、研いでは使いしてるうちにこんなに細くなりました😅 このまま研ぎ続けたら刺身包丁みたいに細くなりそう🤣
サラダと包丁で10💕 妹が包丁は怖いからやめて💦だって😅 この包丁も30年近く使っていて、研いでは使いしてるうちにこんなに細くなりました😅 このまま研ぎ続けたら刺身包丁みたいに細くなりそう🤣
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族

キッチン 研ぎ石が気になるあなたにおすすめ

キッチン 研ぎ石の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ