土鍋 土鍋炊き

365枚の部屋写真から48枚をセレクト
akaさんの実例写真
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
aka
aka
1K | 一人暮らし
Yomeさんの実例写真
長野の好きなところ。 お米が美味しいところ! 長野県は高い山々に囲まれ、冷涼で降水量が少ない為、全国と比較しても病害虫の発生が少ない傾向だそう。 なので、農薬使用回数は全国でトップレベルの少なさだと。 美味しくて安心なお米がいろんな場所で買えるのが嬉しいです。 わが家は炊飯器を手放して約1年。 ハリオの土鍋で炊くご飯がとっても美味しいです♡ ガラス蓋なので中が見え、炊くのが簡単です。 大人は玄米、娘は白米を炊き分けていますが、時間と水の量を調節すれば、シンプルで早く炊ける便利グッズです。 天日塩を少し入れると更に美味しい〜
長野の好きなところ。 お米が美味しいところ! 長野県は高い山々に囲まれ、冷涼で降水量が少ない為、全国と比較しても病害虫の発生が少ない傾向だそう。 なので、農薬使用回数は全国でトップレベルの少なさだと。 美味しくて安心なお米がいろんな場所で買えるのが嬉しいです。 わが家は炊飯器を手放して約1年。 ハリオの土鍋で炊くご飯がとっても美味しいです♡ ガラス蓋なので中が見え、炊くのが簡単です。 大人は玄米、娘は白米を炊き分けていますが、時間と水の量を調節すれば、シンプルで早く炊ける便利グッズです。 天日塩を少し入れると更に美味しい〜
Yome
Yome
2LDK | 家族
lolo_saliuさんの実例写真
SALIUの炊飯土鍋は、厳選した黒い耐熱陶土に黒い釉薬の仕様で、 放射伝熱に優れています。 高温焼成しているので吸水性が低く、臭いや汚れに強く毎日長ける丈夫なご飯鍋です。 丸いデザインの採用で対流伝熱を高め、肉厚な釜が火加減の必要性をなくしました。 お米を炊き上げるに理想の温度調節を行い、 火を止めてからも高温でじわじわと熱を通し、うまみを閉じ込めておいしいご飯に仕上げます。 ※お米は火にかける前に30分以上に浸水させます。
SALIUの炊飯土鍋は、厳選した黒い耐熱陶土に黒い釉薬の仕様で、 放射伝熱に優れています。 高温焼成しているので吸水性が低く、臭いや汚れに強く毎日長ける丈夫なご飯鍋です。 丸いデザインの採用で対流伝熱を高め、肉厚な釜が火加減の必要性をなくしました。 お米を炊き上げるに理想の温度調節を行い、 火を止めてからも高温でじわじわと熱を通し、うまみを閉じ込めておいしいご飯に仕上げます。 ※お米は火にかける前に30分以上に浸水させます。
lolo_saliu
lolo_saliu
Kumiさんの実例写真
炊飯器がこわれたのを機に土鍋でごはんを炊いています🍚 浸水して火にかけて沸騰したら火を止めて蒸らしてできあがりです🍚
炊飯器がこわれたのを機に土鍋でごはんを炊いています🍚 浸水して火にかけて沸騰したら火を止めて蒸らしてできあがりです🍚
Kumi
Kumi
2LDK
Shinohazuさんの実例写真
コーヒーサーバー¥1,540
3〜4年前にホームセンターで購入した炊飯土鍋。3合まで炊けます。 結婚してから炊飯器を使わなくなりました。ずっと前に内蓋を破砕してそのまま使ってるけど、そろそろ買い換えかな〜(+_+) 窓の前に並んでるコーヒーサーバーとケトルは、可愛いだけじゃなく使い勝手も良いのでお気に入り❤️
3〜4年前にホームセンターで購入した炊飯土鍋。3合まで炊けます。 結婚してから炊飯器を使わなくなりました。ずっと前に内蓋を破砕してそのまま使ってるけど、そろそろ買い換えかな〜(+_+) 窓の前に並んでるコーヒーサーバーとケトルは、可愛いだけじゃなく使い勝手も良いのでお気に入り❤️
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
『炊飯土鍋 ごはんや讃 3合炊き』 ふっくら美味しく炊きあがる『ごはんや讃』 白米は勿論、きのこご飯、ひじきご飯、大根ご飯、茶飯等でもお使いいただけます。 もちろん、ご飯以外でもお使いいただけます。 二重蓋構造になっており、ふきこぼれにくくよく加圧され、旨みがあるお米が炊き上がります♩
『炊飯土鍋 ごはんや讃 3合炊き』 ふっくら美味しく炊きあがる『ごはんや讃』 白米は勿論、きのこご飯、ひじきご飯、大根ご飯、茶飯等でもお使いいただけます。 もちろん、ご飯以外でもお使いいただけます。 二重蓋構造になっており、ふきこぼれにくくよく加圧され、旨みがあるお米が炊き上がります♩
daily-order-mail
daily-order-mail
kuruさんの実例写真
最近は土鍋でご飯を炊くことがほとんどです。ごはんがおいしい!
最近は土鍋でご飯を炊くことがほとんどです。ごはんがおいしい!
kuru
kuru
家族
macotさんの実例写真
初めて土鍋ごはんにチャレンジ。 結果は大成功! IHでもよい感じに炊けました! 不思議と炊飯器よりも美味しい気がします✨
初めて土鍋ごはんにチャレンジ。 結果は大成功! IHでもよい感じに炊けました! 不思議と炊飯器よりも美味しい気がします✨
macot
macot
1K | 一人暮らし
fukuさんの実例写真
旦那さんの高校の時の先輩がいま【新米🌾】を届けてくれました。毎年【新米】を届けてくれます。 明日は初めて土鍋で炊いてみようと思います☺ 秋は新米🌾食欲の秋🍁 大好きな季節です☺ 旦那さんの先輩に感謝です ありがとうございます☺
旦那さんの高校の時の先輩がいま【新米🌾】を届けてくれました。毎年【新米】を届けてくれます。 明日は初めて土鍋で炊いてみようと思います☺ 秋は新米🌾食欲の秋🍁 大好きな季節です☺ 旦那さんの先輩に感謝です ありがとうございます☺
fuku
fuku
家族
nocomomさんの実例写真
我が家はずっとお米は鍋で炊いてます。 長らくル・クルーゼで炊いていたのですが、 最近はこちらの土鍋で。 以前から持っていたものの、なかなかうまく炊けずにいました。 でも、最近使っているうちに この土鍋のクセがわかってきて、 水の加減や火の加減🔥も感覚で。 めちゃくちゃ美味しく炊けます♪ ヴァーモのガスコンロも買ってよかったと思うもののひとつ。 火力がそれなりにあるので、とても重宝してます。
我が家はずっとお米は鍋で炊いてます。 長らくル・クルーゼで炊いていたのですが、 最近はこちらの土鍋で。 以前から持っていたものの、なかなかうまく炊けずにいました。 でも、最近使っているうちに この土鍋のクセがわかってきて、 水の加減や火の加減🔥も感覚で。 めちゃくちゃ美味しく炊けます♪ ヴァーモのガスコンロも買ってよかったと思うもののひとつ。 火力がそれなりにあるので、とても重宝してます。
nocomom
nocomom
1R | 家族
nikoさんの実例写真
愛用しているでは無く 愛用するであろうキッチン道具 もともと5合のご飯窯を愛用していて 2〜3合炊くように 小ぶりなものが欲しくてお迎えしました🍚 【4th-market コセール ご飯窯3合】 なによりビジュアルが👍 書き込み評価も良く 使うのが楽しみです♪
愛用しているでは無く 愛用するであろうキッチン道具 もともと5合のご飯窯を愛用していて 2〜3合炊くように 小ぶりなものが欲しくてお迎えしました🍚 【4th-market コセール ご飯窯3合】 なによりビジュアルが👍 書き込み評価も良く 使うのが楽しみです♪
niko
niko
4LDK | 家族
siorinさんの実例写真
お気に入り♪ 美味しいご飯が炊けますよ〜
お気に入り♪ 美味しいご飯が炊けますよ〜
siorin
siorin
家族
non.wakaさんの実例写真
年末ぐらいからお米を土鍋で炊いています。タイマーセットしておけば簡単で炊飯器より早く炊けるので、炊飯器は断捨離しました。ふっくらご飯が炊けて最高です(^^)
年末ぐらいからお米を土鍋で炊いています。タイマーセットしておけば簡単で炊飯器より早く炊けるので、炊飯器は断捨離しました。ふっくらご飯が炊けて最高です(^^)
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
捨て活は炊飯器⟡.·*✿。※ 炊飯器とおさらばして何年も経ちました 昔は炊飯器の暮らしで、それがあって当たり前のように生活していました( ꇐ₃ꇐ )それで、数年前からはじめた土鍋で炊いたごはん🍚 最初は手探りで何度も失敗して…今はもう普通の生活として一部になっています🍙🍚
捨て活は炊飯器⟡.·*✿。※ 炊飯器とおさらばして何年も経ちました 昔は炊飯器の暮らしで、それがあって当たり前のように生活していました( ꇐ₃ꇐ )それで、数年前からはじめた土鍋で炊いたごはん🍚 最初は手探りで何度も失敗して…今はもう普通の生活として一部になっています🍙🍚
Rorori
Rorori
2LDK
aozoraさんの実例写真
炊飯土鍋を買っちゃいました(≧∇≦)メチャうま〜い
炊飯土鍋を買っちゃいました(≧∇≦)メチャうま〜い
aozora
aozora
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
頂いたカタログギフトに炊飯土鍋があったので、コレを選んでみた。 コロンとして、かわいい(๑>◡<๑) 土鍋で炊飯。簡単だし、美味しい(*´∇`*)
頂いたカタログギフトに炊飯土鍋があったので、コレを選んでみた。 コロンとして、かわいい(๑>◡<๑) 土鍋で炊飯。簡単だし、美味しい(*´∇`*)
kan2
kan2
家族
happy-sachiさんの実例写真
昔、買った土鍋の羽釜を使って 炊き込みご飯🍚を作る事に……。 最近のガスレンジは炊飯モードが 付いているのでお任せでご飯が炊ける 電気釜『バルミューダ』より 短時間で炊ける事が分かり重宝して います😊✨✨ ※フォロワーさんのha-francaiseさんに 刺激されて土鍋炊飯はじめました💡′-
昔、買った土鍋の羽釜を使って 炊き込みご飯🍚を作る事に……。 最近のガスレンジは炊飯モードが 付いているのでお任せでご飯が炊ける 電気釜『バルミューダ』より 短時間で炊ける事が分かり重宝して います😊✨✨ ※フォロワーさんのha-francaiseさんに 刺激されて土鍋炊飯はじめました💡′-
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
新潟県・栃尾西谷で丹精込めて作られたコシヒカリの新米が到着。今晩の夕食は土鍋で炊いたご飯が主役。脇役は肉じゃが・明太子・大根の味噌汁と温泉卵。 炊き上がったご飯はお櫃に移すと更に旨味を増します。以前、オニギリ自慢の知人に秘訣を聞いたら「お櫃を使うこと」と即答でした。以来、私も習慣になりました。 茶色のフランス製のホーロー鍋はクーザンス。37年前から愛用。世界最古の鋳物製造メーカーで、ナポレオンのために大砲を製作していたそうです。煮物を美味しく仕上げてくれます。 黄色く愛らしい形の機器はゆで卵&温泉卵メーカー。忙しい朝にも重宝します。
新潟県・栃尾西谷で丹精込めて作られたコシヒカリの新米が到着。今晩の夕食は土鍋で炊いたご飯が主役。脇役は肉じゃが・明太子・大根の味噌汁と温泉卵。 炊き上がったご飯はお櫃に移すと更に旨味を増します。以前、オニギリ自慢の知人に秘訣を聞いたら「お櫃を使うこと」と即答でした。以来、私も習慣になりました。 茶色のフランス製のホーロー鍋はクーザンス。37年前から愛用。世界最古の鋳物製造メーカーで、ナポレオンのために大砲を製作していたそうです。煮物を美味しく仕上げてくれます。 黄色く愛らしい形の機器はゆで卵&温泉卵メーカー。忙しい朝にも重宝します。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
taka55さんの実例写真
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55
taka55
2LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
朝起きたら、家族のためにご飯を炊き、自分のためにお茶を入れます。 この物件に引っ越した時、据え置きのガスコンロ(しかもLP)にはガッカリしたなぁ。 でも今はガスで炊くご飯の美味しさの虜^ ^ ハリオの土鍋おすすめです。火加減の調節なし。ピーッと鳴ったら火から下ろして蒸らすだけ。炊飯器には戻れないねって夫婦で話しています。
朝起きたら、家族のためにご飯を炊き、自分のためにお茶を入れます。 この物件に引っ越した時、据え置きのガスコンロ(しかもLP)にはガッカリしたなぁ。 でも今はガスで炊くご飯の美味しさの虜^ ^ ハリオの土鍋おすすめです。火加減の調節なし。ピーッと鳴ったら火から下ろして蒸らすだけ。炊飯器には戻れないねって夫婦で話しています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
Maroさんの実例写真
…とまぁ、せっかくのモニター、ネガティブコメントで終わるのも何なので、浄水でお米研いで浄水でお米炊きました。 水道から出すだけなので、研ぐのも炊飯の給水もらっくらく! 古米ですが、とても美味しく炊けました✨️ お酒の締めにおにぎりにしたのですが、我ながら上手く握れました。
…とまぁ、せっかくのモニター、ネガティブコメントで終わるのも何なので、浄水でお米研いで浄水でお米炊きました。 水道から出すだけなので、研ぐのも炊飯の給水もらっくらく! 古米ですが、とても美味しく炊けました✨️ お酒の締めにおにぎりにしたのですが、我ながら上手く握れました。
Maro
Maro
2LDK
haruさんの実例写真
丸志げ陶器 温たなべ 主に炊飯で使っています。 水分の加減がちょうどよく、ツヤツヤのおこげ付きご飯が炊きあがります。 炊いた後は松野屋の鍋敷きに置いて、お櫃代わりに手元でよそうことができます。 炊飯以外にも煮物やおでんなどに活用しています。
丸志げ陶器 温たなべ 主に炊飯で使っています。 水分の加減がちょうどよく、ツヤツヤのおこげ付きご飯が炊きあがります。 炊いた後は松野屋の鍋敷きに置いて、お櫃代わりに手元でよそうことができます。 炊飯以外にも煮物やおでんなどに活用しています。
haru
haru
家族
xxxyyさんの実例写真
我が家は土鍋ご飯!! 炊飯器はご飯の味に鈍感な人(旦那)の為だけに炊くときだけ使います(笑) お米が好きな人は土鍋おすすめです! ハリオは中身も見えるし、使いやすいです! 土鍋難しいのかなーって印象がすごくあったんだけど、使ってみたら簡単!! ハリオは最初の火加減合わせるだけであとは放置なのでおすすめー!! これはグリンピースご飯した時のです! ちなみに3合炊き!
我が家は土鍋ご飯!! 炊飯器はご飯の味に鈍感な人(旦那)の為だけに炊くときだけ使います(笑) お米が好きな人は土鍋おすすめです! ハリオは中身も見えるし、使いやすいです! 土鍋難しいのかなーって印象がすごくあったんだけど、使ってみたら簡単!! ハリオは最初の火加減合わせるだけであとは放置なのでおすすめー!! これはグリンピースご飯した時のです! ちなみに3合炊き!
xxxyy
xxxyy
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
kiki
kiki
1LDK
yuukaringoさんの実例写真
我が家の少ない土鍋コレクション♪ 左上から時計まわりに、 大黒ごはん鍋、伊賀焼き行平鍋、 塩壺、長谷園の味噌汁鍋。 もうすぐ水炊き用の土鍋が 仲間入りする予定です ๑❛ᴗ❛๑ もし、通りすがりに猫がいたら... ねこ鍋ができるのに...
我が家の少ない土鍋コレクション♪ 左上から時計まわりに、 大黒ごはん鍋、伊賀焼き行平鍋、 塩壺、長谷園の味噌汁鍋。 もうすぐ水炊き用の土鍋が 仲間入りする予定です ๑❛ᴗ❛๑ もし、通りすがりに猫がいたら... ねこ鍋ができるのに...
yuukaringo
yuukaringo
2DK
takayoさんの実例写真
土鍋でごはんを炊くのが、休日のお楽しみです。平日は、バタバタ忙しく なかなかできないので、休日はゆっくりした時間を楽しむため土鍋をつかっています。今回は、届いたばかりの新米を炊きました!もちもち粒の立ちもよく、最高に贅沢だなと しみじみ感じました。
土鍋でごはんを炊くのが、休日のお楽しみです。平日は、バタバタ忙しく なかなかできないので、休日はゆっくりした時間を楽しむため土鍋をつかっています。今回は、届いたばかりの新米を炊きました!もちもち粒の立ちもよく、最高に贅沢だなと しみじみ感じました。
takayo
takayo
3LDK | 家族
もっと見る

土鍋 土鍋炊きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

土鍋 土鍋炊き

365枚の部屋写真から48枚をセレクト
akaさんの実例写真
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
aka
aka
1K | 一人暮らし
Yomeさんの実例写真
長野の好きなところ。 お米が美味しいところ! 長野県は高い山々に囲まれ、冷涼で降水量が少ない為、全国と比較しても病害虫の発生が少ない傾向だそう。 なので、農薬使用回数は全国でトップレベルの少なさだと。 美味しくて安心なお米がいろんな場所で買えるのが嬉しいです。 わが家は炊飯器を手放して約1年。 ハリオの土鍋で炊くご飯がとっても美味しいです♡ ガラス蓋なので中が見え、炊くのが簡単です。 大人は玄米、娘は白米を炊き分けていますが、時間と水の量を調節すれば、シンプルで早く炊ける便利グッズです。 天日塩を少し入れると更に美味しい〜
長野の好きなところ。 お米が美味しいところ! 長野県は高い山々に囲まれ、冷涼で降水量が少ない為、全国と比較しても病害虫の発生が少ない傾向だそう。 なので、農薬使用回数は全国でトップレベルの少なさだと。 美味しくて安心なお米がいろんな場所で買えるのが嬉しいです。 わが家は炊飯器を手放して約1年。 ハリオの土鍋で炊くご飯がとっても美味しいです♡ ガラス蓋なので中が見え、炊くのが簡単です。 大人は玄米、娘は白米を炊き分けていますが、時間と水の量を調節すれば、シンプルで早く炊ける便利グッズです。 天日塩を少し入れると更に美味しい〜
Yome
Yome
2LDK | 家族
lolo_saliuさんの実例写真
SALIUの炊飯土鍋は、厳選した黒い耐熱陶土に黒い釉薬の仕様で、 放射伝熱に優れています。 高温焼成しているので吸水性が低く、臭いや汚れに強く毎日長ける丈夫なご飯鍋です。 丸いデザインの採用で対流伝熱を高め、肉厚な釜が火加減の必要性をなくしました。 お米を炊き上げるに理想の温度調節を行い、 火を止めてからも高温でじわじわと熱を通し、うまみを閉じ込めておいしいご飯に仕上げます。 ※お米は火にかける前に30分以上に浸水させます。
SALIUの炊飯土鍋は、厳選した黒い耐熱陶土に黒い釉薬の仕様で、 放射伝熱に優れています。 高温焼成しているので吸水性が低く、臭いや汚れに強く毎日長ける丈夫なご飯鍋です。 丸いデザインの採用で対流伝熱を高め、肉厚な釜が火加減の必要性をなくしました。 お米を炊き上げるに理想の温度調節を行い、 火を止めてからも高温でじわじわと熱を通し、うまみを閉じ込めておいしいご飯に仕上げます。 ※お米は火にかける前に30分以上に浸水させます。
lolo_saliu
lolo_saliu
Kumiさんの実例写真
炊飯器がこわれたのを機に土鍋でごはんを炊いています🍚 浸水して火にかけて沸騰したら火を止めて蒸らしてできあがりです🍚
炊飯器がこわれたのを機に土鍋でごはんを炊いています🍚 浸水して火にかけて沸騰したら火を止めて蒸らしてできあがりです🍚
Kumi
Kumi
2LDK
Shinohazuさんの実例写真
コーヒーサーバー¥1,540
3〜4年前にホームセンターで購入した炊飯土鍋。3合まで炊けます。 結婚してから炊飯器を使わなくなりました。ずっと前に内蓋を破砕してそのまま使ってるけど、そろそろ買い換えかな〜(+_+) 窓の前に並んでるコーヒーサーバーとケトルは、可愛いだけじゃなく使い勝手も良いのでお気に入り❤️
3〜4年前にホームセンターで購入した炊飯土鍋。3合まで炊けます。 結婚してから炊飯器を使わなくなりました。ずっと前に内蓋を破砕してそのまま使ってるけど、そろそろ買い換えかな〜(+_+) 窓の前に並んでるコーヒーサーバーとケトルは、可愛いだけじゃなく使い勝手も良いのでお気に入り❤️
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
『炊飯土鍋 ごはんや讃 3合炊き』 ふっくら美味しく炊きあがる『ごはんや讃』 白米は勿論、きのこご飯、ひじきご飯、大根ご飯、茶飯等でもお使いいただけます。 もちろん、ご飯以外でもお使いいただけます。 二重蓋構造になっており、ふきこぼれにくくよく加圧され、旨みがあるお米が炊き上がります♩
『炊飯土鍋 ごはんや讃 3合炊き』 ふっくら美味しく炊きあがる『ごはんや讃』 白米は勿論、きのこご飯、ひじきご飯、大根ご飯、茶飯等でもお使いいただけます。 もちろん、ご飯以外でもお使いいただけます。 二重蓋構造になっており、ふきこぼれにくくよく加圧され、旨みがあるお米が炊き上がります♩
daily-order-mail
daily-order-mail
kuruさんの実例写真
最近は土鍋でご飯を炊くことがほとんどです。ごはんがおいしい!
最近は土鍋でご飯を炊くことがほとんどです。ごはんがおいしい!
kuru
kuru
家族
macotさんの実例写真
初めて土鍋ごはんにチャレンジ。 結果は大成功! IHでもよい感じに炊けました! 不思議と炊飯器よりも美味しい気がします✨
初めて土鍋ごはんにチャレンジ。 結果は大成功! IHでもよい感じに炊けました! 不思議と炊飯器よりも美味しい気がします✨
macot
macot
1K | 一人暮らし
fukuさんの実例写真
旦那さんの高校の時の先輩がいま【新米🌾】を届けてくれました。毎年【新米】を届けてくれます。 明日は初めて土鍋で炊いてみようと思います☺ 秋は新米🌾食欲の秋🍁 大好きな季節です☺ 旦那さんの先輩に感謝です ありがとうございます☺
旦那さんの高校の時の先輩がいま【新米🌾】を届けてくれました。毎年【新米】を届けてくれます。 明日は初めて土鍋で炊いてみようと思います☺ 秋は新米🌾食欲の秋🍁 大好きな季節です☺ 旦那さんの先輩に感謝です ありがとうございます☺
fuku
fuku
家族
nocomomさんの実例写真
我が家はずっとお米は鍋で炊いてます。 長らくル・クルーゼで炊いていたのですが、 最近はこちらの土鍋で。 以前から持っていたものの、なかなかうまく炊けずにいました。 でも、最近使っているうちに この土鍋のクセがわかってきて、 水の加減や火の加減🔥も感覚で。 めちゃくちゃ美味しく炊けます♪ ヴァーモのガスコンロも買ってよかったと思うもののひとつ。 火力がそれなりにあるので、とても重宝してます。
我が家はずっとお米は鍋で炊いてます。 長らくル・クルーゼで炊いていたのですが、 最近はこちらの土鍋で。 以前から持っていたものの、なかなかうまく炊けずにいました。 でも、最近使っているうちに この土鍋のクセがわかってきて、 水の加減や火の加減🔥も感覚で。 めちゃくちゃ美味しく炊けます♪ ヴァーモのガスコンロも買ってよかったと思うもののひとつ。 火力がそれなりにあるので、とても重宝してます。
nocomom
nocomom
1R | 家族
nikoさんの実例写真
愛用しているでは無く 愛用するであろうキッチン道具 もともと5合のご飯窯を愛用していて 2〜3合炊くように 小ぶりなものが欲しくてお迎えしました🍚 【4th-market コセール ご飯窯3合】 なによりビジュアルが👍 書き込み評価も良く 使うのが楽しみです♪
愛用しているでは無く 愛用するであろうキッチン道具 もともと5合のご飯窯を愛用していて 2〜3合炊くように 小ぶりなものが欲しくてお迎えしました🍚 【4th-market コセール ご飯窯3合】 なによりビジュアルが👍 書き込み評価も良く 使うのが楽しみです♪
niko
niko
4LDK | 家族
siorinさんの実例写真
お気に入り♪ 美味しいご飯が炊けますよ〜
お気に入り♪ 美味しいご飯が炊けますよ〜
siorin
siorin
家族
non.wakaさんの実例写真
年末ぐらいからお米を土鍋で炊いています。タイマーセットしておけば簡単で炊飯器より早く炊けるので、炊飯器は断捨離しました。ふっくらご飯が炊けて最高です(^^)
年末ぐらいからお米を土鍋で炊いています。タイマーセットしておけば簡単で炊飯器より早く炊けるので、炊飯器は断捨離しました。ふっくらご飯が炊けて最高です(^^)
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
捨て活は炊飯器⟡.·*✿。※ 炊飯器とおさらばして何年も経ちました 昔は炊飯器の暮らしで、それがあって当たり前のように生活していました( ꇐ₃ꇐ )それで、数年前からはじめた土鍋で炊いたごはん🍚 最初は手探りで何度も失敗して…今はもう普通の生活として一部になっています🍙🍚
捨て活は炊飯器⟡.·*✿。※ 炊飯器とおさらばして何年も経ちました 昔は炊飯器の暮らしで、それがあって当たり前のように生活していました( ꇐ₃ꇐ )それで、数年前からはじめた土鍋で炊いたごはん🍚 最初は手探りで何度も失敗して…今はもう普通の生活として一部になっています🍙🍚
Rorori
Rorori
2LDK
aozoraさんの実例写真
炊飯土鍋を買っちゃいました(≧∇≦)メチャうま〜い
炊飯土鍋を買っちゃいました(≧∇≦)メチャうま〜い
aozora
aozora
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
頂いたカタログギフトに炊飯土鍋があったので、コレを選んでみた。 コロンとして、かわいい(๑>◡<๑) 土鍋で炊飯。簡単だし、美味しい(*´∇`*)
頂いたカタログギフトに炊飯土鍋があったので、コレを選んでみた。 コロンとして、かわいい(๑>◡<๑) 土鍋で炊飯。簡単だし、美味しい(*´∇`*)
kan2
kan2
家族
happy-sachiさんの実例写真
昔、買った土鍋の羽釜を使って 炊き込みご飯🍚を作る事に……。 最近のガスレンジは炊飯モードが 付いているのでお任せでご飯が炊ける 電気釜『バルミューダ』より 短時間で炊ける事が分かり重宝して います😊✨✨ ※フォロワーさんのha-francaiseさんに 刺激されて土鍋炊飯はじめました💡′-
昔、買った土鍋の羽釜を使って 炊き込みご飯🍚を作る事に……。 最近のガスレンジは炊飯モードが 付いているのでお任せでご飯が炊ける 電気釜『バルミューダ』より 短時間で炊ける事が分かり重宝して います😊✨✨ ※フォロワーさんのha-francaiseさんに 刺激されて土鍋炊飯はじめました💡′-
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
新潟県・栃尾西谷で丹精込めて作られたコシヒカリの新米が到着。今晩の夕食は土鍋で炊いたご飯が主役。脇役は肉じゃが・明太子・大根の味噌汁と温泉卵。 炊き上がったご飯はお櫃に移すと更に旨味を増します。以前、オニギリ自慢の知人に秘訣を聞いたら「お櫃を使うこと」と即答でした。以来、私も習慣になりました。 茶色のフランス製のホーロー鍋はクーザンス。37年前から愛用。世界最古の鋳物製造メーカーで、ナポレオンのために大砲を製作していたそうです。煮物を美味しく仕上げてくれます。 黄色く愛らしい形の機器はゆで卵&温泉卵メーカー。忙しい朝にも重宝します。
新潟県・栃尾西谷で丹精込めて作られたコシヒカリの新米が到着。今晩の夕食は土鍋で炊いたご飯が主役。脇役は肉じゃが・明太子・大根の味噌汁と温泉卵。 炊き上がったご飯はお櫃に移すと更に旨味を増します。以前、オニギリ自慢の知人に秘訣を聞いたら「お櫃を使うこと」と即答でした。以来、私も習慣になりました。 茶色のフランス製のホーロー鍋はクーザンス。37年前から愛用。世界最古の鋳物製造メーカーで、ナポレオンのために大砲を製作していたそうです。煮物を美味しく仕上げてくれます。 黄色く愛らしい形の機器はゆで卵&温泉卵メーカー。忙しい朝にも重宝します。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
taka55さんの実例写真
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55
taka55
2LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
朝起きたら、家族のためにご飯を炊き、自分のためにお茶を入れます。 この物件に引っ越した時、据え置きのガスコンロ(しかもLP)にはガッカリしたなぁ。 でも今はガスで炊くご飯の美味しさの虜^ ^ ハリオの土鍋おすすめです。火加減の調節なし。ピーッと鳴ったら火から下ろして蒸らすだけ。炊飯器には戻れないねって夫婦で話しています。
朝起きたら、家族のためにご飯を炊き、自分のためにお茶を入れます。 この物件に引っ越した時、据え置きのガスコンロ(しかもLP)にはガッカリしたなぁ。 でも今はガスで炊くご飯の美味しさの虜^ ^ ハリオの土鍋おすすめです。火加減の調節なし。ピーッと鳴ったら火から下ろして蒸らすだけ。炊飯器には戻れないねって夫婦で話しています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
Maroさんの実例写真
…とまぁ、せっかくのモニター、ネガティブコメントで終わるのも何なので、浄水でお米研いで浄水でお米炊きました。 水道から出すだけなので、研ぐのも炊飯の給水もらっくらく! 古米ですが、とても美味しく炊けました✨️ お酒の締めにおにぎりにしたのですが、我ながら上手く握れました。
…とまぁ、せっかくのモニター、ネガティブコメントで終わるのも何なので、浄水でお米研いで浄水でお米炊きました。 水道から出すだけなので、研ぐのも炊飯の給水もらっくらく! 古米ですが、とても美味しく炊けました✨️ お酒の締めにおにぎりにしたのですが、我ながら上手く握れました。
Maro
Maro
2LDK
haruさんの実例写真
丸志げ陶器 温たなべ 主に炊飯で使っています。 水分の加減がちょうどよく、ツヤツヤのおこげ付きご飯が炊きあがります。 炊いた後は松野屋の鍋敷きに置いて、お櫃代わりに手元でよそうことができます。 炊飯以外にも煮物やおでんなどに活用しています。
丸志げ陶器 温たなべ 主に炊飯で使っています。 水分の加減がちょうどよく、ツヤツヤのおこげ付きご飯が炊きあがります。 炊いた後は松野屋の鍋敷きに置いて、お櫃代わりに手元でよそうことができます。 炊飯以外にも煮物やおでんなどに活用しています。
haru
haru
家族
xxxyyさんの実例写真
我が家は土鍋ご飯!! 炊飯器はご飯の味に鈍感な人(旦那)の為だけに炊くときだけ使います(笑) お米が好きな人は土鍋おすすめです! ハリオは中身も見えるし、使いやすいです! 土鍋難しいのかなーって印象がすごくあったんだけど、使ってみたら簡単!! ハリオは最初の火加減合わせるだけであとは放置なのでおすすめー!! これはグリンピースご飯した時のです! ちなみに3合炊き!
我が家は土鍋ご飯!! 炊飯器はご飯の味に鈍感な人(旦那)の為だけに炊くときだけ使います(笑) お米が好きな人は土鍋おすすめです! ハリオは中身も見えるし、使いやすいです! 土鍋難しいのかなーって印象がすごくあったんだけど、使ってみたら簡単!! ハリオは最初の火加減合わせるだけであとは放置なのでおすすめー!! これはグリンピースご飯した時のです! ちなみに3合炊き!
xxxyy
xxxyy
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
kiki
kiki
1LDK
yuukaringoさんの実例写真
我が家の少ない土鍋コレクション♪ 左上から時計まわりに、 大黒ごはん鍋、伊賀焼き行平鍋、 塩壺、長谷園の味噌汁鍋。 もうすぐ水炊き用の土鍋が 仲間入りする予定です ๑❛ᴗ❛๑ もし、通りすがりに猫がいたら... ねこ鍋ができるのに...
我が家の少ない土鍋コレクション♪ 左上から時計まわりに、 大黒ごはん鍋、伊賀焼き行平鍋、 塩壺、長谷園の味噌汁鍋。 もうすぐ水炊き用の土鍋が 仲間入りする予定です ๑❛ᴗ❛๑ もし、通りすがりに猫がいたら... ねこ鍋ができるのに...
yuukaringo
yuukaringo
2DK
takayoさんの実例写真
土鍋でごはんを炊くのが、休日のお楽しみです。平日は、バタバタ忙しく なかなかできないので、休日はゆっくりした時間を楽しむため土鍋をつかっています。今回は、届いたばかりの新米を炊きました!もちもち粒の立ちもよく、最高に贅沢だなと しみじみ感じました。
土鍋でごはんを炊くのが、休日のお楽しみです。平日は、バタバタ忙しく なかなかできないので、休日はゆっくりした時間を楽しむため土鍋をつかっています。今回は、届いたばかりの新米を炊きました!もちもち粒の立ちもよく、最高に贅沢だなと しみじみ感じました。
takayo
takayo
3LDK | 家族
もっと見る

土鍋 土鍋炊きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ