RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ここに置きたかったのです♡

44枚の部屋写真から41枚をセレクト
KLさんの実例写真
ガーデンライト // 日が落ちると灯り始めます。 大きな樹木のプランターは、ライトを中に入れて、足元から照らします。ここに置いてあるのは白のプランターばかりなので、灯りが反射して大きなライトのように優しく浮かび上がります。
ガーデンライト // 日が落ちると灯り始めます。 大きな樹木のプランターは、ライトを中に入れて、足元から照らします。ここに置いてあるのは白のプランターばかりなので、灯りが反射して大きなライトのように優しく浮かび上がります。
KL
KL
punipuniさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた、トースターラック✨ 上段にホットサンドメーカーを置きました。 最近朝食によく使うので、ここに置いておけるのは、とっても使いやすくて便利❤️ スペースに対しての大きさもちょうどいい🎵 まだ何も置いていないスペースは、物の一時置き場として使うのもアリかなと考えています。 トースター回りのスペースを有効に使えて大満足です❤️
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた、トースターラック✨ 上段にホットサンドメーカーを置きました。 最近朝食によく使うので、ここに置いておけるのは、とっても使いやすくて便利❤️ スペースに対しての大きさもちょうどいい🎵 まだ何も置いていないスペースは、物の一時置き場として使うのもアリかなと考えています。 トースター回りのスペースを有効に使えて大満足です❤️
punipuni
punipuni
家族
yukkaさんの実例写真
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
yukka
yukka
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「くつろぎスポット」…代り映えしないけど、リビング東側の窓辺のコーナー。 リビングのソファに誰かが寝っ転がると座る場所がない!という問題を解決した、パーソナルチェア&オットマン。 一人で読書をしたり、音楽を聴いたりするときには、普段はキャビネットとの間に置いてるオットマンを足元に置いて脚を伸ばします♪ DIYで作ったソファ用のコの字型サイドテーブルは、軽くて持ち運びしやすく、ここに置いて使うのも便利で、くつろぎのひと時~(^^♪ サイドテーブルの制作過程は、2枚目をどうぞ。
「くつろぎスポット」…代り映えしないけど、リビング東側の窓辺のコーナー。 リビングのソファに誰かが寝っ転がると座る場所がない!という問題を解決した、パーソナルチェア&オットマン。 一人で読書をしたり、音楽を聴いたりするときには、普段はキャビネットとの間に置いてるオットマンを足元に置いて脚を伸ばします♪ DIYで作ったソファ用のコの字型サイドテーブルは、軽くて持ち運びしやすく、ここに置いて使うのも便利で、くつろぎのひと時~(^^♪ サイドテーブルの制作過程は、2枚目をどうぞ。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
ykyさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,017
洗濯機置き場上部 少し高い位置にあるのでとにかく取り出しやすさ重視 酸素系漂白剤はここに置いてるものをキッチンや浴室にも使います タオルは右側がメインで左側はライブやアウトドア用です
洗濯機置き場上部 少し高い位置にあるのでとにかく取り出しやすさ重視 酸素系漂白剤はここに置いてるものをキッチンや浴室にも使います タオルは右側がメインで左側はライブやアウトドア用です
yky
yky
1K
saさんの実例写真
パラソルをウッドデッキ側に移動しました。 ガーデニングをしていると、時々休憩したくなり、ウッドデッキに座ると日差しがやばい❗ということで移動。 なぜ最初からここに置かなかったのか謎すぎるぐらい快適になりました(笑)
パラソルをウッドデッキ側に移動しました。 ガーデニングをしていると、時々休憩したくなり、ウッドデッキに座ると日差しがやばい❗ということで移動。 なぜ最初からここに置かなかったのか謎すぎるぐらい快適になりました(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
玄関アプローチに木製ベンチ。 インテリア感覚で置いていますがちょっと座ったり車から出した荷物を一旦ここに置いたりと何かと便利です🙂 YouTubeでも家のこと暮らしのこと配信しています🙂 https://youtu.be/7BFFfdF4O8I 過去の動画です。玄関のルームツアーをしています。
玄関アプローチに木製ベンチ。 インテリア感覚で置いていますがちょっと座ったり車から出した荷物を一旦ここに置いたりと何かと便利です🙂 YouTubeでも家のこと暮らしのこと配信しています🙂 https://youtu.be/7BFFfdF4O8I 過去の動画です。玄関のルームツアーをしています。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
ルンバのホームの位置を変えました! リビング窓下→テレビ台の横 になりました! 目立たなくなった✌️ なんで最初からここにしなかったんだろう😂w𐤔ʷ 本来ホームの左右はもっと空間を空けるべきなんですが、今の状態は片側がテレビボードで詰まってます。 これでもしっかり稼働してるので問題なしです👍🏻
ルンバのホームの位置を変えました! リビング窓下→テレビ台の横 になりました! 目立たなくなった✌️ なんで最初からここにしなかったんだろう😂w𐤔ʷ 本来ホームの左右はもっと空間を空けるべきなんですが、今の状態は片側がテレビボードで詰まってます。 これでもしっかり稼働してるので問題なしです👍🏻
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
wataruさんの実例写真
移動されてた。 ここに置かれたのは初かも。わりと新鮮。
移動されてた。 ここに置かれたのは初かも。わりと新鮮。
wataru
wataru
2LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
カップボードの家電収納スペースにコの字ラックを置いてみました。 コーヒーグッズを少し前からここに置いているのですが、コの字ラックを置いてみたら収納力アップ✨ (*゚▽゚)o旦 二段にするとだいぶ違いますね (๑>◡<๑)
カップボードの家電収納スペースにコの字ラックを置いてみました。 コーヒーグッズを少し前からここに置いているのですが、コの字ラックを置いてみたら収納力アップ✨ (*゚▽゚)o旦 二段にするとだいぶ違いますね (๑>◡<๑)
nsugi0710
nsugi0710
makochi.mさんの実例写真
あんまり撮らない角度から撮ってみました(๑•ᴗ•๑) キッチンのドアからはベランダへ出れます* ゴミ箱もここに置いてます(*´˘`*) 年末に敷いたテラコッタのジョイントタイルがチラ見え♪
あんまり撮らない角度から撮ってみました(๑•ᴗ•๑) キッチンのドアからはベランダへ出れます* ゴミ箱もここに置いてます(*´˘`*) 年末に敷いたテラコッタのジョイントタイルがチラ見え♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yaさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームに開き戸の収納があります。その中がこんな感じ。 全部で5段、見えてないけどタオルの上の段に洗剤系ストックが入ってます。 引き出しの中は下着とかマスクとかハンカチとか毎日使う系。上のカゴにはパジャマが入ってます。 お風呂出たらひとまず保湿したく、とりあえずここにアベンヌ置いてるのと、 ランドリールームでアイロンもかけるのでアイロンもここにしまってます。
脱衣所兼ランドリールームに開き戸の収納があります。その中がこんな感じ。 全部で5段、見えてないけどタオルの上の段に洗剤系ストックが入ってます。 引き出しの中は下着とかマスクとかハンカチとか毎日使う系。上のカゴにはパジャマが入ってます。 お風呂出たらひとまず保湿したく、とりあえずここにアベンヌ置いてるのと、 ランドリールームでアイロンもかけるのでアイロンもここにしまってます。
ya
ya
家族
greenappleさんの実例写真
キッチンと洗面所の間に微妙なスペースがあり、うまく活用できていません^^; こちらの下はお見せできません… 色々迷走中なのデス(´`) トースターはどう頑張ってもここに置くしかないのです(T_T) 布がかかっている白いカゴにはおやつが♡ 来年はここにオサレな小屋っぽいものをDIYしてもらいたいなぁ♪(←旦那まかせ^^;) 色々やりたいなぁ~ 時間もお金も足りないな~ ( *゚∀゚)・;'.、グハッ!!
キッチンと洗面所の間に微妙なスペースがあり、うまく活用できていません^^; こちらの下はお見せできません… 色々迷走中なのデス(´`) トースターはどう頑張ってもここに置くしかないのです(T_T) 布がかかっている白いカゴにはおやつが♡ 来年はここにオサレな小屋っぽいものをDIYしてもらいたいなぁ♪(←旦那まかせ^^;) 色々やりたいなぁ~ 時間もお金も足りないな~ ( *゚∀゚)・;'.、グハッ!!
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
KEI_4103さんの実例写真
旦那がおもちゃ棚作ってくれました。大きな箱にまとめて入ってたおもちゃが、復活!中身の整理はこれからやっていきます。 ここしか置くとこないのが残念。 次は絵本を置くスペースを作りたい。
旦那がおもちゃ棚作ってくれました。大きな箱にまとめて入ってたおもちゃが、復活!中身の整理はこれからやっていきます。 ここしか置くとこないのが残念。 次は絵本を置くスペースを作りたい。
KEI_4103
KEI_4103
家族
ccccさんの実例写真
メリーズのチョコが入っていたカンカンがかわいすぎて、ここに置く必要ないのに置いています。 はじめからカンカンが目当てで買いました…!
メリーズのチョコが入っていたカンカンがかわいすぎて、ここに置く必要ないのに置いています。 はじめからカンカンが目当てで買いました…!
cccc
cccc
1K | 一人暮らし
kfさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥1,980
雨だし、パキッとしたpicを2つ! 参考写真の方のpicを見て「ウチ色!」と全部買ったぜ。前はここに自転車がありましたが、置く必要がなくなった→スペースがあるではないか! ビル群に見えるかな。 もう少し背の高い何かがほしい。 いや、そもそもここに置くのがいいのかわからない。 ボールが転がってきてパリン… 暴走したブーブーが突っ込んでパリン… うーーーん 奥の寝室、照明やらなんやらいじり中…
雨だし、パキッとしたpicを2つ! 参考写真の方のpicを見て「ウチ色!」と全部買ったぜ。前はここに自転車がありましたが、置く必要がなくなった→スペースがあるではないか! ビル群に見えるかな。 もう少し背の高い何かがほしい。 いや、そもそもここに置くのがいいのかわからない。 ボールが転がってきてパリン… 暴走したブーブーが突っ込んでパリン… うーーーん 奥の寝室、照明やらなんやらいじり中…
kf
kf
家族
hiromi0302さんの実例写真
嬉しいことに、引き写真も見たいとリクエストを頂いたのでUPしま~す(*´∀`)μステンドグラス風の棚はこんな感じです。置く場所がなくなり、ここになったのですが落ち着いたかな…
嬉しいことに、引き写真も見たいとリクエストを頂いたのでUPしま~す(*´∀`)μステンドグラス風の棚はこんな感じです。置く場所がなくなり、ここになったのですが落ち着いたかな…
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
piさんの実例写真
梅ちゃん本当はここに起きたい でも電気周りに置くと怪獣さん達によって悲惨な事になりそうなのでお外に
梅ちゃん本当はここに起きたい でも電気周りに置くと怪獣さん達によって悲惨な事になりそうなのでお外に
pi
pi
家族
osakanaさんの実例写真
白く塗ったついでに、押入れの収納を見直しました〜。あとここには、洗濯カゴとミシンを置いてるけどどかして撮影(*´艸`*)
白く塗ったついでに、押入れの収納を見直しました〜。あとここには、洗濯カゴとミシンを置いてるけどどかして撮影(*´艸`*)
osakana
osakana
3DK | 家族
reireiさんの実例写真
またまたギター😊 学校もはじまり、なかなか触る時間もないみたいけど、とりあえずずっとここに出しっぱなし。。。
またまたギター😊 学校もはじまり、なかなか触る時間もないみたいけど、とりあえずずっとここに出しっぱなし。。。
reirei
reirei
3LDK | 家族
transniperさんの実例写真
参照率の高い本が入れ替わり立ち替わりここに置かれるのです
参照率の高い本が入れ替わり立ち替わりここに置かれるのです
transniper
transniper
2LDK | カップル
hana-さんの実例写真
子どもと工作? 元からあった板に、脚をつけただけ。 夏になるとクワガタやカブトムシを飼うので、ここに置く予定。 左端のは、息子のコケリウム。
子どもと工作? 元からあった板に、脚をつけただけ。 夏になるとクワガタやカブトムシを飼うので、ここに置く予定。 左端のは、息子のコケリウム。
hana-
hana-
家族
leonaさんの実例写真
ここに置きたかったのです、多肉シェルフ(#^.^#) でもピカピカ過ぎる缶があるから、塗らなくちゃだわσ(^_^;)
ここに置きたかったのです、多肉シェルフ(#^.^#) でもピカピカ過ぎる缶があるから、塗らなくちゃだわσ(^_^;)
leona
leona
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
パソコン、書類、本、薬、文房具などはダイニングテーブルの後に置きました ここにデスクを置きたかったのですが、今はこれでどうにかなってるのでいいかなと!
パソコン、書類、本、薬、文房具などはダイニングテーブルの後に置きました ここにデスクを置きたかったのですが、今はこれでどうにかなってるのでいいかなと!
Saki
Saki
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
こんばんは( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) モンスター達を駐車場の星⭐️に 置いてみました◟̆◞̆ ❁ って‼️ここに何故置いたのか❓ 自分でも分からない😅笑 星は木で星型を作って型取って人工芝を入れてあります💖 お気に入りの星です☺️
こんばんは( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) モンスター達を駐車場の星⭐️に 置いてみました◟̆◞̆ ❁ って‼️ここに何故置いたのか❓ 自分でも分からない😅笑 星は木で星型を作って型取って人工芝を入れてあります💖 お気に入りの星です☺️
pita
pita
3LDK | 家族
erykahさんの実例写真
当たったホットサンドメーカーはひとまずここに( ◠‿◠ ) 立て置き出来るの素晴らしい👏
当たったホットサンドメーカーはひとまずここに( ◠‿◠ ) 立て置き出来るの素晴らしい👏
erykah
erykah
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
マスク生活も一年以上に なりますね。 ショッパーズ袋に マスクを入れてここに 置いていたのですが、 出がけに家人がそこから 好みの物を選ぶのに 手間取る事が多々。 思い切ってマスク用にと チェストを購入しました。 マホガニーのコンソールテーブルと 素材を同じにして 5段の引き出しは片手で 開けられるシングルハンドルです。 1番上段が夫の、 2段目が、私の、 3段目が娘の、 で 下2段はストック分としました。 靴を履いてからでも 片手を伸ばして 自分のマスクが取り出せる ようになって 「あっ!マスク忘れた‼︎」と 慌てることがなくなりました。
マスク生活も一年以上に なりますね。 ショッパーズ袋に マスクを入れてここに 置いていたのですが、 出がけに家人がそこから 好みの物を選ぶのに 手間取る事が多々。 思い切ってマスク用にと チェストを購入しました。 マホガニーのコンソールテーブルと 素材を同じにして 5段の引き出しは片手で 開けられるシングルハンドルです。 1番上段が夫の、 2段目が、私の、 3段目が娘の、 で 下2段はストック分としました。 靴を履いてからでも 片手を伸ばして 自分のマスクが取り出せる ようになって 「あっ!マスク忘れた‼︎」と 慌てることがなくなりました。
bonobono54
bonobono54
家族
もっと見る

ここに置きたかったのです♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ここに置きたかったのです♡

44枚の部屋写真から41枚をセレクト
KLさんの実例写真
ガーデンライト // 日が落ちると灯り始めます。 大きな樹木のプランターは、ライトを中に入れて、足元から照らします。ここに置いてあるのは白のプランターばかりなので、灯りが反射して大きなライトのように優しく浮かび上がります。
ガーデンライト // 日が落ちると灯り始めます。 大きな樹木のプランターは、ライトを中に入れて、足元から照らします。ここに置いてあるのは白のプランターばかりなので、灯りが反射して大きなライトのように優しく浮かび上がります。
KL
KL
punipuniさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた、トースターラック✨ 上段にホットサンドメーカーを置きました。 最近朝食によく使うので、ここに置いておけるのは、とっても使いやすくて便利❤️ スペースに対しての大きさもちょうどいい🎵 まだ何も置いていないスペースは、物の一時置き場として使うのもアリかなと考えています。 トースター回りのスペースを有効に使えて大満足です❤️
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた、トースターラック✨ 上段にホットサンドメーカーを置きました。 最近朝食によく使うので、ここに置いておけるのは、とっても使いやすくて便利❤️ スペースに対しての大きさもちょうどいい🎵 まだ何も置いていないスペースは、物の一時置き場として使うのもアリかなと考えています。 トースター回りのスペースを有効に使えて大満足です❤️
punipuni
punipuni
家族
yukkaさんの実例写真
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
yukka
yukka
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「くつろぎスポット」…代り映えしないけど、リビング東側の窓辺のコーナー。 リビングのソファに誰かが寝っ転がると座る場所がない!という問題を解決した、パーソナルチェア&オットマン。 一人で読書をしたり、音楽を聴いたりするときには、普段はキャビネットとの間に置いてるオットマンを足元に置いて脚を伸ばします♪ DIYで作ったソファ用のコの字型サイドテーブルは、軽くて持ち運びしやすく、ここに置いて使うのも便利で、くつろぎのひと時~(^^♪ サイドテーブルの制作過程は、2枚目をどうぞ。
「くつろぎスポット」…代り映えしないけど、リビング東側の窓辺のコーナー。 リビングのソファに誰かが寝っ転がると座る場所がない!という問題を解決した、パーソナルチェア&オットマン。 一人で読書をしたり、音楽を聴いたりするときには、普段はキャビネットとの間に置いてるオットマンを足元に置いて脚を伸ばします♪ DIYで作ったソファ用のコの字型サイドテーブルは、軽くて持ち運びしやすく、ここに置いて使うのも便利で、くつろぎのひと時~(^^♪ サイドテーブルの制作過程は、2枚目をどうぞ。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
ykyさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,017
洗濯機置き場上部 少し高い位置にあるのでとにかく取り出しやすさ重視 酸素系漂白剤はここに置いてるものをキッチンや浴室にも使います タオルは右側がメインで左側はライブやアウトドア用です
洗濯機置き場上部 少し高い位置にあるのでとにかく取り出しやすさ重視 酸素系漂白剤はここに置いてるものをキッチンや浴室にも使います タオルは右側がメインで左側はライブやアウトドア用です
yky
yky
1K
saさんの実例写真
パラソルをウッドデッキ側に移動しました。 ガーデニングをしていると、時々休憩したくなり、ウッドデッキに座ると日差しがやばい❗ということで移動。 なぜ最初からここに置かなかったのか謎すぎるぐらい快適になりました(笑)
パラソルをウッドデッキ側に移動しました。 ガーデニングをしていると、時々休憩したくなり、ウッドデッキに座ると日差しがやばい❗ということで移動。 なぜ最初からここに置かなかったのか謎すぎるぐらい快適になりました(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
玄関アプローチに木製ベンチ。 インテリア感覚で置いていますがちょっと座ったり車から出した荷物を一旦ここに置いたりと何かと便利です🙂 YouTubeでも家のこと暮らしのこと配信しています🙂 https://youtu.be/7BFFfdF4O8I 過去の動画です。玄関のルームツアーをしています。
玄関アプローチに木製ベンチ。 インテリア感覚で置いていますがちょっと座ったり車から出した荷物を一旦ここに置いたりと何かと便利です🙂 YouTubeでも家のこと暮らしのこと配信しています🙂 https://youtu.be/7BFFfdF4O8I 過去の動画です。玄関のルームツアーをしています。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
ルンバのホームの位置を変えました! リビング窓下→テレビ台の横 になりました! 目立たなくなった✌️ なんで最初からここにしなかったんだろう😂w𐤔ʷ 本来ホームの左右はもっと空間を空けるべきなんですが、今の状態は片側がテレビボードで詰まってます。 これでもしっかり稼働してるので問題なしです👍🏻
ルンバのホームの位置を変えました! リビング窓下→テレビ台の横 になりました! 目立たなくなった✌️ なんで最初からここにしなかったんだろう😂w𐤔ʷ 本来ホームの左右はもっと空間を空けるべきなんですが、今の状態は片側がテレビボードで詰まってます。 これでもしっかり稼働してるので問題なしです👍🏻
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
wataruさんの実例写真
移動されてた。 ここに置かれたのは初かも。わりと新鮮。
移動されてた。 ここに置かれたのは初かも。わりと新鮮。
wataru
wataru
2LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
カップボードの家電収納スペースにコの字ラックを置いてみました。 コーヒーグッズを少し前からここに置いているのですが、コの字ラックを置いてみたら収納力アップ✨ (*゚▽゚)o旦 二段にするとだいぶ違いますね (๑>◡<๑)
カップボードの家電収納スペースにコの字ラックを置いてみました。 コーヒーグッズを少し前からここに置いているのですが、コの字ラックを置いてみたら収納力アップ✨ (*゚▽゚)o旦 二段にするとだいぶ違いますね (๑>◡<๑)
nsugi0710
nsugi0710
makochi.mさんの実例写真
あんまり撮らない角度から撮ってみました(๑•ᴗ•๑) キッチンのドアからはベランダへ出れます* ゴミ箱もここに置いてます(*´˘`*) 年末に敷いたテラコッタのジョイントタイルがチラ見え♪
あんまり撮らない角度から撮ってみました(๑•ᴗ•๑) キッチンのドアからはベランダへ出れます* ゴミ箱もここに置いてます(*´˘`*) 年末に敷いたテラコッタのジョイントタイルがチラ見え♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yaさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームに開き戸の収納があります。その中がこんな感じ。 全部で5段、見えてないけどタオルの上の段に洗剤系ストックが入ってます。 引き出しの中は下着とかマスクとかハンカチとか毎日使う系。上のカゴにはパジャマが入ってます。 お風呂出たらひとまず保湿したく、とりあえずここにアベンヌ置いてるのと、 ランドリールームでアイロンもかけるのでアイロンもここにしまってます。
脱衣所兼ランドリールームに開き戸の収納があります。その中がこんな感じ。 全部で5段、見えてないけどタオルの上の段に洗剤系ストックが入ってます。 引き出しの中は下着とかマスクとかハンカチとか毎日使う系。上のカゴにはパジャマが入ってます。 お風呂出たらひとまず保湿したく、とりあえずここにアベンヌ置いてるのと、 ランドリールームでアイロンもかけるのでアイロンもここにしまってます。
ya
ya
家族
greenappleさんの実例写真
キッチンと洗面所の間に微妙なスペースがあり、うまく活用できていません^^; こちらの下はお見せできません… 色々迷走中なのデス(´`) トースターはどう頑張ってもここに置くしかないのです(T_T) 布がかかっている白いカゴにはおやつが♡ 来年はここにオサレな小屋っぽいものをDIYしてもらいたいなぁ♪(←旦那まかせ^^;) 色々やりたいなぁ~ 時間もお金も足りないな~ ( *゚∀゚)・;'.、グハッ!!
キッチンと洗面所の間に微妙なスペースがあり、うまく活用できていません^^; こちらの下はお見せできません… 色々迷走中なのデス(´`) トースターはどう頑張ってもここに置くしかないのです(T_T) 布がかかっている白いカゴにはおやつが♡ 来年はここにオサレな小屋っぽいものをDIYしてもらいたいなぁ♪(←旦那まかせ^^;) 色々やりたいなぁ~ 時間もお金も足りないな~ ( *゚∀゚)・;'.、グハッ!!
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
KEI_4103さんの実例写真
旦那がおもちゃ棚作ってくれました。大きな箱にまとめて入ってたおもちゃが、復活!中身の整理はこれからやっていきます。 ここしか置くとこないのが残念。 次は絵本を置くスペースを作りたい。
旦那がおもちゃ棚作ってくれました。大きな箱にまとめて入ってたおもちゃが、復活!中身の整理はこれからやっていきます。 ここしか置くとこないのが残念。 次は絵本を置くスペースを作りたい。
KEI_4103
KEI_4103
家族
ccccさんの実例写真
メリーズのチョコが入っていたカンカンがかわいすぎて、ここに置く必要ないのに置いています。 はじめからカンカンが目当てで買いました…!
メリーズのチョコが入っていたカンカンがかわいすぎて、ここに置く必要ないのに置いています。 はじめからカンカンが目当てで買いました…!
cccc
cccc
1K | 一人暮らし
kfさんの実例写真
雨だし、パキッとしたpicを2つ! 参考写真の方のpicを見て「ウチ色!」と全部買ったぜ。前はここに自転車がありましたが、置く必要がなくなった→スペースがあるではないか! ビル群に見えるかな。 もう少し背の高い何かがほしい。 いや、そもそもここに置くのがいいのかわからない。 ボールが転がってきてパリン… 暴走したブーブーが突っ込んでパリン… うーーーん 奥の寝室、照明やらなんやらいじり中…
雨だし、パキッとしたpicを2つ! 参考写真の方のpicを見て「ウチ色!」と全部買ったぜ。前はここに自転車がありましたが、置く必要がなくなった→スペースがあるではないか! ビル群に見えるかな。 もう少し背の高い何かがほしい。 いや、そもそもここに置くのがいいのかわからない。 ボールが転がってきてパリン… 暴走したブーブーが突っ込んでパリン… うーーーん 奥の寝室、照明やらなんやらいじり中…
kf
kf
家族
hiromi0302さんの実例写真
嬉しいことに、引き写真も見たいとリクエストを頂いたのでUPしま~す(*´∀`)μステンドグラス風の棚はこんな感じです。置く場所がなくなり、ここになったのですが落ち着いたかな…
嬉しいことに、引き写真も見たいとリクエストを頂いたのでUPしま~す(*´∀`)μステンドグラス風の棚はこんな感じです。置く場所がなくなり、ここになったのですが落ち着いたかな…
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
piさんの実例写真
梅ちゃん本当はここに起きたい でも電気周りに置くと怪獣さん達によって悲惨な事になりそうなのでお外に
梅ちゃん本当はここに起きたい でも電気周りに置くと怪獣さん達によって悲惨な事になりそうなのでお外に
pi
pi
家族
osakanaさんの実例写真
白く塗ったついでに、押入れの収納を見直しました〜。あとここには、洗濯カゴとミシンを置いてるけどどかして撮影(*´艸`*)
白く塗ったついでに、押入れの収納を見直しました〜。あとここには、洗濯カゴとミシンを置いてるけどどかして撮影(*´艸`*)
osakana
osakana
3DK | 家族
reireiさんの実例写真
またまたギター😊 学校もはじまり、なかなか触る時間もないみたいけど、とりあえずずっとここに出しっぱなし。。。
またまたギター😊 学校もはじまり、なかなか触る時間もないみたいけど、とりあえずずっとここに出しっぱなし。。。
reirei
reirei
3LDK | 家族
transniperさんの実例写真
参照率の高い本が入れ替わり立ち替わりここに置かれるのです
参照率の高い本が入れ替わり立ち替わりここに置かれるのです
transniper
transniper
2LDK | カップル
hana-さんの実例写真
子どもと工作? 元からあった板に、脚をつけただけ。 夏になるとクワガタやカブトムシを飼うので、ここに置く予定。 左端のは、息子のコケリウム。
子どもと工作? 元からあった板に、脚をつけただけ。 夏になるとクワガタやカブトムシを飼うので、ここに置く予定。 左端のは、息子のコケリウム。
hana-
hana-
家族
leonaさんの実例写真
ここに置きたかったのです、多肉シェルフ(#^.^#) でもピカピカ過ぎる缶があるから、塗らなくちゃだわσ(^_^;)
ここに置きたかったのです、多肉シェルフ(#^.^#) でもピカピカ過ぎる缶があるから、塗らなくちゃだわσ(^_^;)
leona
leona
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
パソコン、書類、本、薬、文房具などはダイニングテーブルの後に置きました ここにデスクを置きたかったのですが、今はこれでどうにかなってるのでいいかなと!
パソコン、書類、本、薬、文房具などはダイニングテーブルの後に置きました ここにデスクを置きたかったのですが、今はこれでどうにかなってるのでいいかなと!
Saki
Saki
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
こんばんは( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) モンスター達を駐車場の星⭐️に 置いてみました◟̆◞̆ ❁ って‼️ここに何故置いたのか❓ 自分でも分からない😅笑 星は木で星型を作って型取って人工芝を入れてあります💖 お気に入りの星です☺️
こんばんは( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) モンスター達を駐車場の星⭐️に 置いてみました◟̆◞̆ ❁ って‼️ここに何故置いたのか❓ 自分でも分からない😅笑 星は木で星型を作って型取って人工芝を入れてあります💖 お気に入りの星です☺️
pita
pita
3LDK | 家族
erykahさんの実例写真
当たったホットサンドメーカーはひとまずここに( ◠‿◠ ) 立て置き出来るの素晴らしい👏
当たったホットサンドメーカーはひとまずここに( ◠‿◠ ) 立て置き出来るの素晴らしい👏
erykah
erykah
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
マスク生活も一年以上に なりますね。 ショッパーズ袋に マスクを入れてここに 置いていたのですが、 出がけに家人がそこから 好みの物を選ぶのに 手間取る事が多々。 思い切ってマスク用にと チェストを購入しました。 マホガニーのコンソールテーブルと 素材を同じにして 5段の引き出しは片手で 開けられるシングルハンドルです。 1番上段が夫の、 2段目が、私の、 3段目が娘の、 で 下2段はストック分としました。 靴を履いてからでも 片手を伸ばして 自分のマスクが取り出せる ようになって 「あっ!マスク忘れた‼︎」と 慌てることがなくなりました。
マスク生活も一年以上に なりますね。 ショッパーズ袋に マスクを入れてここに 置いていたのですが、 出がけに家人がそこから 好みの物を選ぶのに 手間取る事が多々。 思い切ってマスク用にと チェストを購入しました。 マホガニーのコンソールテーブルと 素材を同じにして 5段の引き出しは片手で 開けられるシングルハンドルです。 1番上段が夫の、 2段目が、私の、 3段目が娘の、 で 下2段はストック分としました。 靴を履いてからでも 片手を伸ばして 自分のマスクが取り出せる ようになって 「あっ!マスク忘れた‼︎」と 慌てることがなくなりました。
bonobono54
bonobono54
家族
もっと見る

ここに置きたかったのです♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ