竹♣︎♣︎

16,470枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
haruさんの実例写真
持ち手付きのザル 大小のセットなので必要に応じて使い分けられて便利 天然素材のものは難しく感じるかもしれませんが 使ったあとはしっかり乾かしたら特別なお手入れも要らずです♪
持ち手付きのザル 大小のセットなので必要に応じて使い分けられて便利 天然素材のものは難しく感じるかもしれませんが 使ったあとはしっかり乾かしたら特別なお手入れも要らずです♪
haru
haru
家族
koshiregutyoさんの実例写真
【日替わり企画★週末買ったもの】 ずっと探してた 君を探してた 《 pic① 》 これは何でしょう 《 pic② 》 日本の夏、窓辺の夏 正解は風鈴 《 pic③ 》 ずっと風鈴迷子だった私 なかなかビビビッとくるものがなくて ここ数年の夏はスルーしてきました でも、今年こそは風流な 夏にしたい! こないだ、山口県柳井市の 金魚ちょうちんを迎えたので 今度は大分県のものを迎えたいなぁ〜と 探しました 山口、大分は身近で大好きな場所 そして、見つけたーーー! 楽天で←笑笑 『竹かご風鈴』 大分県別府市の竹細工 涼やかで夏にぴったりやん 風鈴は南部鉄器 優しい可愛らしい高い音が心地よい〜 ☆ さー、今週も大忙しです 明日は兄弟それぞれの個人懇談 めっさ暑いけど来校します← 先生、夏休みやのにお時間とってくれて ほんまにありがとう〜 明後日は洗濯機修理 毎日文句ピーピー言いながらも きっちり回してくれてるええ子ですが やっとこさ見てもらえる〜 午後からは兄弟揃って学研 次男は初めての学研体験、ワクワク 明々後日は午前中は私の持病定期受診 午後からは次男の半年に一度の大学病院受診 からの、 夕方は長男スイミング〜 明々後日の次でなんや? 弥明後日やて!やのあさって! そっから3日間は長男の宿泊学習〜 毎日、追われる日が始まる‥ その前に今日はプールじゃ〜〜〜!
【日替わり企画★週末買ったもの】 ずっと探してた 君を探してた 《 pic① 》 これは何でしょう 《 pic② 》 日本の夏、窓辺の夏 正解は風鈴 《 pic③ 》 ずっと風鈴迷子だった私 なかなかビビビッとくるものがなくて ここ数年の夏はスルーしてきました でも、今年こそは風流な 夏にしたい! こないだ、山口県柳井市の 金魚ちょうちんを迎えたので 今度は大分県のものを迎えたいなぁ〜と 探しました 山口、大分は身近で大好きな場所 そして、見つけたーーー! 楽天で←笑笑 『竹かご風鈴』 大分県別府市の竹細工 涼やかで夏にぴったりやん 風鈴は南部鉄器 優しい可愛らしい高い音が心地よい〜 ☆ さー、今週も大忙しです 明日は兄弟それぞれの個人懇談 めっさ暑いけど来校します← 先生、夏休みやのにお時間とってくれて ほんまにありがとう〜 明後日は洗濯機修理 毎日文句ピーピー言いながらも きっちり回してくれてるええ子ですが やっとこさ見てもらえる〜 午後からは兄弟揃って学研 次男は初めての学研体験、ワクワク 明々後日は午前中は私の持病定期受診 午後からは次男の半年に一度の大学病院受診 からの、 夕方は長男スイミング〜 明々後日の次でなんや? 弥明後日やて!やのあさって! そっから3日間は長男の宿泊学習〜 毎日、追われる日が始まる‥ その前に今日はプールじゃ〜〜〜!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
sakusaku
sakusaku
siosai10さんの実例写真
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
Arnaさんの実例写真
のれん・すだれ¥960
キッチンカウンターへの猫の飛び乗り&侵入防止にすだれを付けてみました😊 一気にアジアンな雰囲気になってめっちゃオシャレでテンション上がります💞 食器棚の上が散らかってるので、キッチンの目隠しにもピッタリでした笑 これまで猫たちはダイニングテーブルを踏み台にしてカウンターの物も落としてキッチンに侵入してましたが… すだれの働きに期待です🫡
キッチンカウンターへの猫の飛び乗り&侵入防止にすだれを付けてみました😊 一気にアジアンな雰囲気になってめっちゃオシャレでテンション上がります💞 食器棚の上が散らかってるので、キッチンの目隠しにもピッタリでした笑 これまで猫たちはダイニングテーブルを踏み台にしてカウンターの物も落としてキッチンに侵入してましたが… すだれの働きに期待です🫡
Arna
Arna
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
kan2さんの実例写真
キッチンで活躍してるのは竹かご。 毎日使うお弁当グッズは、いちいち片付けるのは面倒だし、他の食器と一緒になると効率悪い。 竹かごだと、出しっ放しでも気にならない!?😜 小さいかごは、迷子になりやすい水筒のパッキンの定位置。これ実はざる豆腐のザル。ザル目当てで何個か豆腐買いました😁
キッチンで活躍してるのは竹かご。 毎日使うお弁当グッズは、いちいち片付けるのは面倒だし、他の食器と一緒になると効率悪い。 竹かごだと、出しっ放しでも気にならない!?😜 小さいかごは、迷子になりやすい水筒のパッキンの定位置。これ実はざる豆腐のザル。ザル目当てで何個か豆腐買いました😁
kan2
kan2
家族
botanさんの実例写真
キッチンや庭で、沢山の籠を生活の道具として使っていますが特にお気に入りはこちら! 今日は何が食べられるかな〜とお庭で家庭菜園のお野菜たちを収穫するときのお供です。腕にかけられる長めの持ち手と、ちょうど2人分の収穫にピッタリなサイズ感がお気に入りの理由です。
キッチンや庭で、沢山の籠を生活の道具として使っていますが特にお気に入りはこちら! 今日は何が食べられるかな〜とお庭で家庭菜園のお野菜たちを収穫するときのお供です。腕にかけられる長めの持ち手と、ちょうど2人分の収穫にピッタリなサイズ感がお気に入りの理由です。
botan
botan
家族
Dariaさんの実例写真
初めての椀かご。 お気に入りの食器が、ステンレスの水切りに当たるのが嫌で思い切って購入しました。 竹のクッションで傷がつくのを防げるし、 食器も椀かごもより大事に使おうと思えます。 鹿児島は竹面積日本一。竹細工職人さんが丁寧に編んだかごは一生もの。 特に、柚木竹細工工房さんの椀かごは、 底が丈夫に作られていて、 安心して使えます。 使い勝手を考えた職人さんの愛情が伝わります。
初めての椀かご。 お気に入りの食器が、ステンレスの水切りに当たるのが嫌で思い切って購入しました。 竹のクッションで傷がつくのを防げるし、 食器も椀かごもより大事に使おうと思えます。 鹿児島は竹面積日本一。竹細工職人さんが丁寧に編んだかごは一生もの。 特に、柚木竹細工工房さんの椀かごは、 底が丈夫に作られていて、 安心して使えます。 使い勝手を考えた職人さんの愛情が伝わります。
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
mamaikoさんの実例写真
祖父手作りの苔玉です!アイビーがすくすく育ってきました〜。竹のランチョンマットが涼しげ♡
祖父手作りの苔玉です!アイビーがすくすく育ってきました〜。竹のランチョンマットが涼しげ♡
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
67さんの実例写真
竹製の豆ザル 小さいサイズが場所を取らず 年中大活躍していますが やっぱり夏は… 2枚目・薬味入れとして 枝豆さんもたびだび入ってます🫛 3枚目・カットしたバゲット🥖やワッフル、 バターロールにもちょうどいいサイズで 熱が残らないので お皿にのせるよりもカリカリ感が損なわれず この使い方が1番オススメです♪ 4枚目・ちょこっと洗い受け 細々したパッキンなどのパーツやら 小さじたちにもベストサイズ♡ とにかくこのサイズと質感が フレキシブルに活躍してくれるポイントです✨
竹製の豆ザル 小さいサイズが場所を取らず 年中大活躍していますが やっぱり夏は… 2枚目・薬味入れとして 枝豆さんもたびだび入ってます🫛 3枚目・カットしたバゲット🥖やワッフル、 バターロールにもちょうどいいサイズで 熱が残らないので お皿にのせるよりもカリカリ感が損なわれず この使い方が1番オススメです♪ 4枚目・ちょこっと洗い受け 細々したパッキンなどのパーツやら 小さじたちにもベストサイズ♡ とにかくこのサイズと質感が フレキシブルに活躍してくれるポイントです✨
67
67
家族
hananoさんの実例写真
hanano
hanano
家族
nahonさんの実例写真
毎年、スキーをしに戸隠へ行きます 戸隠の竹籠はとても頑丈で 職人さんの技が光っています 作家さんというと照れられますが いつも買いに行くお店の店番をしながら 編んでいる姿は作家さんだと 私は思います。 少しお値段はしますが、それだけ品物は とてもいいものなのです そばザルだけでなく買い物カゴ コーヒードリッパーや茶漉しを持っていますが 今年は足つきの食器かごを買い足しました 壊れたら再び持っていくと直してくれるのも 人間味あふれる仕事ぶりなのです ただ、後継者さんがいなくて編める人は3人 みなさん一度は戸隠へ伺ってください☺️
毎年、スキーをしに戸隠へ行きます 戸隠の竹籠はとても頑丈で 職人さんの技が光っています 作家さんというと照れられますが いつも買いに行くお店の店番をしながら 編んでいる姿は作家さんだと 私は思います。 少しお値段はしますが、それだけ品物は とてもいいものなのです そばザルだけでなく買い物カゴ コーヒードリッパーや茶漉しを持っていますが 今年は足つきの食器かごを買い足しました 壊れたら再び持っていくと直してくれるのも 人間味あふれる仕事ぶりなのです ただ、後継者さんがいなくて編める人は3人 みなさん一度は戸隠へ伺ってください☺️
nahon
nahon
3LDK | 家族
b.f.さんの実例写真
竹製です^ ^
竹製です^ ^
b.f.
b.f.
1R | 家族
Yukaさんの実例写真
ずっと欲しかった竹かごがダイソーにあったー! これ、結構使えるー♪
ずっと欲しかった竹かごがダイソーにあったー! これ、結構使えるー♪
Yuka
Yuka
家族
hanareさんの実例写真
スリッパ¥580
竹の肌触りが気持ちいいです。 夏は裸足でくつろげそうです。
竹の肌触りが気持ちいいです。 夏は裸足でくつろげそうです。
hanare
hanare
1LDK | 家族
kumariさんの実例写真
*新生活のイベント投稿* 「丁寧に編まれた竹の食器かご」 私が新生活を始める時に買ってよかったものです。 食器を乾かすためのカゴは色々なメーカーから出ていますが、水に強く乾きやすい天然素材「竹」のカゴは最強です。見た目の風合いもよく、使わない日はありません。 写真のものは、コノムラキョウさんという作家さんから購入したカゴです。美しい見た目で、ディスプレイとしても楽しめます。
*新生活のイベント投稿* 「丁寧に編まれた竹の食器かご」 私が新生活を始める時に買ってよかったものです。 食器を乾かすためのカゴは色々なメーカーから出ていますが、水に強く乾きやすい天然素材「竹」のカゴは最強です。見た目の風合いもよく、使わない日はありません。 写真のものは、コノムラキョウさんという作家さんから購入したカゴです。美しい見た目で、ディスプレイとしても楽しめます。
kumari
kumari
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
昨日、久々にIKEAに行っていろいろ買い物してきましたぁ😄 カッティングボード、ガラスと竹蓋の保存容器、竹のスマホスタンド、竹のハンガー、かご、ウォーターヒヤシンスのプランターカバー、木製ターンテーブル💕 使うほどに味の出そうなものばかり☺️ 余談ですが、今回はじめて東名高速青葉JCTから第三京浜の港北JCTに繋がったトンネル通って行ったんだけど、48分くらいで着いて嬉しいのはいいが、高速料金2530円?って高っ!!!
昨日、久々にIKEAに行っていろいろ買い物してきましたぁ😄 カッティングボード、ガラスと竹蓋の保存容器、竹のスマホスタンド、竹のハンガー、かご、ウォーターヒヤシンスのプランターカバー、木製ターンテーブル💕 使うほどに味の出そうなものばかり☺️ 余談ですが、今回はじめて東名高速青葉JCTから第三京浜の港北JCTに繋がったトンネル通って行ったんだけど、48分くらいで着いて嬉しいのはいいが、高速料金2530円?って高っ!!!
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
毎日ほんとに暑いですね。。我が家の夏のお茶グッズです。冷え冷えのお茶がおいしい♡
毎日ほんとに暑いですね。。我が家の夏のお茶グッズです。冷え冷えのお茶がおいしい♡
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
佐渡島に旅行してきましたv(。・ω・。)ィェィ♪︎ 子ども達は海水浴と船に乗ることを楽しみに、パパさんは家族サービスに(笑)、私は景勝地や観光地と竹の工芸品を楽しみに行ってきました picはその竹の工芸品と他、購入してきたもので〜す♬ 佐渡に行けばおみやげ屋さんで竹細工の綺麗なものに感動したりゆっくり比べながら選んで購入できるだろうと簡単に思ってました でも現実はぜーーーんぜんっ違いました(๑ó﹏ò๑) まず、販売店というのをスマホで探し何件か車で向ってみるとシャッターが、次もカーテンが…! おみやげ屋さんで話を聞くと売っているところは「無い」との事 見ることすらできず帰るの?そんなの残念過ぎる! …と、思いついたのは作業場に行ってみる!ということ(●︎´艸`)ムフフ 作業場も探しました! もう夕方で作業場には誰もいなかったので自宅兼事務所のような所をのぞいたら名人がバナナを食べようとしていたところでした(●︎´▽︎`●︎) 名人のおじちゃまに観光客だということと竹細工を見ることすら出来ないという事を話すと快く倉庫を開けてくれました(i|!゚Д゚i|!)ヒィィィ嬉しすぎてビックリです 直接来る人はいないね〜☺︎って言われちゃいました! 倉庫には素敵なものがたーくさん♡ でも突然目の前に竹の作品が現れたので半分パニック状態、1番欲しかった椀かごを見ることすら忘れてしまってました もう職人がいないからお土産店でも出せないそうです…魅力あるものが消えていかないようにちょっとの力で応援したいなって思いました 購入したのは ザル5枚 もう亡くなられてしまった名人が作りたくさんの章を受けている果物かご 竹では無いですが入れ子になるかご 鍋敷きは前からわが家にあるものですがこの工場にもたくさんあったので一緒に撮影しちゃいます RCにも竹かごだけではなく日本の素敵なものを使われている方がたくさんいらっしゃいます この素敵なものがずっとあるといいなって思いました (かなりの長文…すみません^^;)
佐渡島に旅行してきましたv(。・ω・。)ィェィ♪︎ 子ども達は海水浴と船に乗ることを楽しみに、パパさんは家族サービスに(笑)、私は景勝地や観光地と竹の工芸品を楽しみに行ってきました picはその竹の工芸品と他、購入してきたもので〜す♬ 佐渡に行けばおみやげ屋さんで竹細工の綺麗なものに感動したりゆっくり比べながら選んで購入できるだろうと簡単に思ってました でも現実はぜーーーんぜんっ違いました(๑ó﹏ò๑) まず、販売店というのをスマホで探し何件か車で向ってみるとシャッターが、次もカーテンが…! おみやげ屋さんで話を聞くと売っているところは「無い」との事 見ることすらできず帰るの?そんなの残念過ぎる! …と、思いついたのは作業場に行ってみる!ということ(●︎´艸`)ムフフ 作業場も探しました! もう夕方で作業場には誰もいなかったので自宅兼事務所のような所をのぞいたら名人がバナナを食べようとしていたところでした(●︎´▽︎`●︎) 名人のおじちゃまに観光客だということと竹細工を見ることすら出来ないという事を話すと快く倉庫を開けてくれました(i|!゚Д゚i|!)ヒィィィ嬉しすぎてビックリです 直接来る人はいないね〜☺︎って言われちゃいました! 倉庫には素敵なものがたーくさん♡ でも突然目の前に竹の作品が現れたので半分パニック状態、1番欲しかった椀かごを見ることすら忘れてしまってました もう職人がいないからお土産店でも出せないそうです…魅力あるものが消えていかないようにちょっとの力で応援したいなって思いました 購入したのは ザル5枚 もう亡くなられてしまった名人が作りたくさんの章を受けている果物かご 竹では無いですが入れ子になるかご 鍋敷きは前からわが家にあるものですがこの工場にもたくさんあったので一緒に撮影しちゃいます RCにも竹かごだけではなく日本の素敵なものを使われている方がたくさんいらっしゃいます この素敵なものがずっとあるといいなって思いました (かなりの長文…すみません^^;)
shino
shino
家族
Kaaiさんの実例写真
食器の収納 この丈のかごお気に入りです
食器の収納 この丈のかごお気に入りです
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
kahoさんの実例写真
kaho
kaho
家族
ysmk2117さんの実例写真
使わない結構大きめなザル。水切りカゴとして使ってみようかなと。
使わない結構大きめなザル。水切りカゴとして使ってみようかなと。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
kurumin5さんの実例写真
「米研ぎざる」です。 以前はステンレスのざるを使っていましたが、そちらに比べ竹製のものはとっても軽くて乾きも早いのがお気に入り。 サッと水洗いしてシンクの淵でトントンと叩いて水切り→棚上に置くだけ 米研ぎに限らず日常的に料理に使用しています。サイズも二合から五合まで色々。重ねて収納出来るのもお気に入りです☺︎
「米研ぎざる」です。 以前はステンレスのざるを使っていましたが、そちらに比べ竹製のものはとっても軽くて乾きも早いのがお気に入り。 サッと水洗いしてシンクの淵でトントンと叩いて水切り→棚上に置くだけ 米研ぎに限らず日常的に料理に使用しています。サイズも二合から五合まで色々。重ねて収納出来るのもお気に入りです☺︎
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
odecoさんの実例写真
毎日使うモノは好きなモノじゃないと。
毎日使うモノは好きなモノじゃないと。
odeco
odeco
3LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
椀かごを新調。 年初に鹿児島から持ち帰った竹カゴです。奥の使い古したものと比べると、カッチリした編み目。ですが、食器のあたり&ホールド感はやわらかです。大事に長く使いたいなぁ…(๑´•.̫ • `๑) 集え! 椀かご仲間…(笑)!?
椀かごを新調。 年初に鹿児島から持ち帰った竹カゴです。奥の使い古したものと比べると、カッチリした編み目。ですが、食器のあたり&ホールド感はやわらかです。大事に長く使いたいなぁ…(๑´•.̫ • `๑) 集え! 椀かご仲間…(笑)!?
nao_noda
nao_noda
家族
Matty-BASEさんの実例写真
キッチン出窓 燦々と光が入っています
キッチン出窓 燦々と光が入っています
Matty-BASE
Matty-BASE
4DK | 家族
もっと見る

竹♣︎♣︎の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

竹♣︎♣︎

16,470枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
haruさんの実例写真
持ち手付きのザル 大小のセットなので必要に応じて使い分けられて便利 天然素材のものは難しく感じるかもしれませんが 使ったあとはしっかり乾かしたら特別なお手入れも要らずです♪
持ち手付きのザル 大小のセットなので必要に応じて使い分けられて便利 天然素材のものは難しく感じるかもしれませんが 使ったあとはしっかり乾かしたら特別なお手入れも要らずです♪
haru
haru
家族
koshiregutyoさんの実例写真
【日替わり企画★週末買ったもの】 ずっと探してた 君を探してた 《 pic① 》 これは何でしょう 《 pic② 》 日本の夏、窓辺の夏 正解は風鈴 《 pic③ 》 ずっと風鈴迷子だった私 なかなかビビビッとくるものがなくて ここ数年の夏はスルーしてきました でも、今年こそは風流な 夏にしたい! こないだ、山口県柳井市の 金魚ちょうちんを迎えたので 今度は大分県のものを迎えたいなぁ〜と 探しました 山口、大分は身近で大好きな場所 そして、見つけたーーー! 楽天で←笑笑 『竹かご風鈴』 大分県別府市の竹細工 涼やかで夏にぴったりやん 風鈴は南部鉄器 優しい可愛らしい高い音が心地よい〜 ☆ さー、今週も大忙しです 明日は兄弟それぞれの個人懇談 めっさ暑いけど来校します← 先生、夏休みやのにお時間とってくれて ほんまにありがとう〜 明後日は洗濯機修理 毎日文句ピーピー言いながらも きっちり回してくれてるええ子ですが やっとこさ見てもらえる〜 午後からは兄弟揃って学研 次男は初めての学研体験、ワクワク 明々後日は午前中は私の持病定期受診 午後からは次男の半年に一度の大学病院受診 からの、 夕方は長男スイミング〜 明々後日の次でなんや? 弥明後日やて!やのあさって! そっから3日間は長男の宿泊学習〜 毎日、追われる日が始まる‥ その前に今日はプールじゃ〜〜〜!
【日替わり企画★週末買ったもの】 ずっと探してた 君を探してた 《 pic① 》 これは何でしょう 《 pic② 》 日本の夏、窓辺の夏 正解は風鈴 《 pic③ 》 ずっと風鈴迷子だった私 なかなかビビビッとくるものがなくて ここ数年の夏はスルーしてきました でも、今年こそは風流な 夏にしたい! こないだ、山口県柳井市の 金魚ちょうちんを迎えたので 今度は大分県のものを迎えたいなぁ〜と 探しました 山口、大分は身近で大好きな場所 そして、見つけたーーー! 楽天で←笑笑 『竹かご風鈴』 大分県別府市の竹細工 涼やかで夏にぴったりやん 風鈴は南部鉄器 優しい可愛らしい高い音が心地よい〜 ☆ さー、今週も大忙しです 明日は兄弟それぞれの個人懇談 めっさ暑いけど来校します← 先生、夏休みやのにお時間とってくれて ほんまにありがとう〜 明後日は洗濯機修理 毎日文句ピーピー言いながらも きっちり回してくれてるええ子ですが やっとこさ見てもらえる〜 午後からは兄弟揃って学研 次男は初めての学研体験、ワクワク 明々後日は午前中は私の持病定期受診 午後からは次男の半年に一度の大学病院受診 からの、 夕方は長男スイミング〜 明々後日の次でなんや? 弥明後日やて!やのあさって! そっから3日間は長男の宿泊学習〜 毎日、追われる日が始まる‥ その前に今日はプールじゃ〜〜〜!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
sakusaku
sakusaku
siosai10さんの実例写真
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
Arnaさんの実例写真
のれん・すだれ¥960
キッチンカウンターへの猫の飛び乗り&侵入防止にすだれを付けてみました😊 一気にアジアンな雰囲気になってめっちゃオシャレでテンション上がります💞 食器棚の上が散らかってるので、キッチンの目隠しにもピッタリでした笑 これまで猫たちはダイニングテーブルを踏み台にしてカウンターの物も落としてキッチンに侵入してましたが… すだれの働きに期待です🫡
キッチンカウンターへの猫の飛び乗り&侵入防止にすだれを付けてみました😊 一気にアジアンな雰囲気になってめっちゃオシャレでテンション上がります💞 食器棚の上が散らかってるので、キッチンの目隠しにもピッタリでした笑 これまで猫たちはダイニングテーブルを踏み台にしてカウンターの物も落としてキッチンに侵入してましたが… すだれの働きに期待です🫡
Arna
Arna
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
kan2さんの実例写真
キッチンで活躍してるのは竹かご。 毎日使うお弁当グッズは、いちいち片付けるのは面倒だし、他の食器と一緒になると効率悪い。 竹かごだと、出しっ放しでも気にならない!?😜 小さいかごは、迷子になりやすい水筒のパッキンの定位置。これ実はざる豆腐のザル。ザル目当てで何個か豆腐買いました😁
キッチンで活躍してるのは竹かご。 毎日使うお弁当グッズは、いちいち片付けるのは面倒だし、他の食器と一緒になると効率悪い。 竹かごだと、出しっ放しでも気にならない!?😜 小さいかごは、迷子になりやすい水筒のパッキンの定位置。これ実はざる豆腐のザル。ザル目当てで何個か豆腐買いました😁
kan2
kan2
家族
botanさんの実例写真
キッチンや庭で、沢山の籠を生活の道具として使っていますが特にお気に入りはこちら! 今日は何が食べられるかな〜とお庭で家庭菜園のお野菜たちを収穫するときのお供です。腕にかけられる長めの持ち手と、ちょうど2人分の収穫にピッタリなサイズ感がお気に入りの理由です。
キッチンや庭で、沢山の籠を生活の道具として使っていますが特にお気に入りはこちら! 今日は何が食べられるかな〜とお庭で家庭菜園のお野菜たちを収穫するときのお供です。腕にかけられる長めの持ち手と、ちょうど2人分の収穫にピッタリなサイズ感がお気に入りの理由です。
botan
botan
家族
Dariaさんの実例写真
初めての椀かご。 お気に入りの食器が、ステンレスの水切りに当たるのが嫌で思い切って購入しました。 竹のクッションで傷がつくのを防げるし、 食器も椀かごもより大事に使おうと思えます。 鹿児島は竹面積日本一。竹細工職人さんが丁寧に編んだかごは一生もの。 特に、柚木竹細工工房さんの椀かごは、 底が丈夫に作られていて、 安心して使えます。 使い勝手を考えた職人さんの愛情が伝わります。
初めての椀かご。 お気に入りの食器が、ステンレスの水切りに当たるのが嫌で思い切って購入しました。 竹のクッションで傷がつくのを防げるし、 食器も椀かごもより大事に使おうと思えます。 鹿児島は竹面積日本一。竹細工職人さんが丁寧に編んだかごは一生もの。 特に、柚木竹細工工房さんの椀かごは、 底が丈夫に作られていて、 安心して使えます。 使い勝手を考えた職人さんの愛情が伝わります。
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
mamaikoさんの実例写真
祖父手作りの苔玉です!アイビーがすくすく育ってきました〜。竹のランチョンマットが涼しげ♡
祖父手作りの苔玉です!アイビーがすくすく育ってきました〜。竹のランチョンマットが涼しげ♡
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
67さんの実例写真
竹製の豆ザル 小さいサイズが場所を取らず 年中大活躍していますが やっぱり夏は… 2枚目・薬味入れとして 枝豆さんもたびだび入ってます🫛 3枚目・カットしたバゲット🥖やワッフル、 バターロールにもちょうどいいサイズで 熱が残らないので お皿にのせるよりもカリカリ感が損なわれず この使い方が1番オススメです♪ 4枚目・ちょこっと洗い受け 細々したパッキンなどのパーツやら 小さじたちにもベストサイズ♡ とにかくこのサイズと質感が フレキシブルに活躍してくれるポイントです✨
竹製の豆ザル 小さいサイズが場所を取らず 年中大活躍していますが やっぱり夏は… 2枚目・薬味入れとして 枝豆さんもたびだび入ってます🫛 3枚目・カットしたバゲット🥖やワッフル、 バターロールにもちょうどいいサイズで 熱が残らないので お皿にのせるよりもカリカリ感が損なわれず この使い方が1番オススメです♪ 4枚目・ちょこっと洗い受け 細々したパッキンなどのパーツやら 小さじたちにもベストサイズ♡ とにかくこのサイズと質感が フレキシブルに活躍してくれるポイントです✨
67
67
家族
hananoさんの実例写真
hanano
hanano
家族
nahonさんの実例写真
毎年、スキーをしに戸隠へ行きます 戸隠の竹籠はとても頑丈で 職人さんの技が光っています 作家さんというと照れられますが いつも買いに行くお店の店番をしながら 編んでいる姿は作家さんだと 私は思います。 少しお値段はしますが、それだけ品物は とてもいいものなのです そばザルだけでなく買い物カゴ コーヒードリッパーや茶漉しを持っていますが 今年は足つきの食器かごを買い足しました 壊れたら再び持っていくと直してくれるのも 人間味あふれる仕事ぶりなのです ただ、後継者さんがいなくて編める人は3人 みなさん一度は戸隠へ伺ってください☺️
毎年、スキーをしに戸隠へ行きます 戸隠の竹籠はとても頑丈で 職人さんの技が光っています 作家さんというと照れられますが いつも買いに行くお店の店番をしながら 編んでいる姿は作家さんだと 私は思います。 少しお値段はしますが、それだけ品物は とてもいいものなのです そばザルだけでなく買い物カゴ コーヒードリッパーや茶漉しを持っていますが 今年は足つきの食器かごを買い足しました 壊れたら再び持っていくと直してくれるのも 人間味あふれる仕事ぶりなのです ただ、後継者さんがいなくて編める人は3人 みなさん一度は戸隠へ伺ってください☺️
nahon
nahon
3LDK | 家族
b.f.さんの実例写真
竹製です^ ^
竹製です^ ^
b.f.
b.f.
1R | 家族
Yukaさんの実例写真
ずっと欲しかった竹かごがダイソーにあったー! これ、結構使えるー♪
ずっと欲しかった竹かごがダイソーにあったー! これ、結構使えるー♪
Yuka
Yuka
家族
hanareさんの実例写真
竹の肌触りが気持ちいいです。 夏は裸足でくつろげそうです。
竹の肌触りが気持ちいいです。 夏は裸足でくつろげそうです。
hanare
hanare
1LDK | 家族
kumariさんの実例写真
*新生活のイベント投稿* 「丁寧に編まれた竹の食器かご」 私が新生活を始める時に買ってよかったものです。 食器を乾かすためのカゴは色々なメーカーから出ていますが、水に強く乾きやすい天然素材「竹」のカゴは最強です。見た目の風合いもよく、使わない日はありません。 写真のものは、コノムラキョウさんという作家さんから購入したカゴです。美しい見た目で、ディスプレイとしても楽しめます。
*新生活のイベント投稿* 「丁寧に編まれた竹の食器かご」 私が新生活を始める時に買ってよかったものです。 食器を乾かすためのカゴは色々なメーカーから出ていますが、水に強く乾きやすい天然素材「竹」のカゴは最強です。見た目の風合いもよく、使わない日はありません。 写真のものは、コノムラキョウさんという作家さんから購入したカゴです。美しい見た目で、ディスプレイとしても楽しめます。
kumari
kumari
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
昨日、久々にIKEAに行っていろいろ買い物してきましたぁ😄 カッティングボード、ガラスと竹蓋の保存容器、竹のスマホスタンド、竹のハンガー、かご、ウォーターヒヤシンスのプランターカバー、木製ターンテーブル💕 使うほどに味の出そうなものばかり☺️ 余談ですが、今回はじめて東名高速青葉JCTから第三京浜の港北JCTに繋がったトンネル通って行ったんだけど、48分くらいで着いて嬉しいのはいいが、高速料金2530円?って高っ!!!
昨日、久々にIKEAに行っていろいろ買い物してきましたぁ😄 カッティングボード、ガラスと竹蓋の保存容器、竹のスマホスタンド、竹のハンガー、かご、ウォーターヒヤシンスのプランターカバー、木製ターンテーブル💕 使うほどに味の出そうなものばかり☺️ 余談ですが、今回はじめて東名高速青葉JCTから第三京浜の港北JCTに繋がったトンネル通って行ったんだけど、48分くらいで着いて嬉しいのはいいが、高速料金2530円?って高っ!!!
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
毎日ほんとに暑いですね。。我が家の夏のお茶グッズです。冷え冷えのお茶がおいしい♡
毎日ほんとに暑いですね。。我が家の夏のお茶グッズです。冷え冷えのお茶がおいしい♡
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
佐渡島に旅行してきましたv(。・ω・。)ィェィ♪︎ 子ども達は海水浴と船に乗ることを楽しみに、パパさんは家族サービスに(笑)、私は景勝地や観光地と竹の工芸品を楽しみに行ってきました picはその竹の工芸品と他、購入してきたもので〜す♬ 佐渡に行けばおみやげ屋さんで竹細工の綺麗なものに感動したりゆっくり比べながら選んで購入できるだろうと簡単に思ってました でも現実はぜーーーんぜんっ違いました(๑ó﹏ò๑) まず、販売店というのをスマホで探し何件か車で向ってみるとシャッターが、次もカーテンが…! おみやげ屋さんで話を聞くと売っているところは「無い」との事 見ることすらできず帰るの?そんなの残念過ぎる! …と、思いついたのは作業場に行ってみる!ということ(●︎´艸`)ムフフ 作業場も探しました! もう夕方で作業場には誰もいなかったので自宅兼事務所のような所をのぞいたら名人がバナナを食べようとしていたところでした(●︎´▽︎`●︎) 名人のおじちゃまに観光客だということと竹細工を見ることすら出来ないという事を話すと快く倉庫を開けてくれました(i|!゚Д゚i|!)ヒィィィ嬉しすぎてビックリです 直接来る人はいないね〜☺︎って言われちゃいました! 倉庫には素敵なものがたーくさん♡ でも突然目の前に竹の作品が現れたので半分パニック状態、1番欲しかった椀かごを見ることすら忘れてしまってました もう職人がいないからお土産店でも出せないそうです…魅力あるものが消えていかないようにちょっとの力で応援したいなって思いました 購入したのは ザル5枚 もう亡くなられてしまった名人が作りたくさんの章を受けている果物かご 竹では無いですが入れ子になるかご 鍋敷きは前からわが家にあるものですがこの工場にもたくさんあったので一緒に撮影しちゃいます RCにも竹かごだけではなく日本の素敵なものを使われている方がたくさんいらっしゃいます この素敵なものがずっとあるといいなって思いました (かなりの長文…すみません^^;)
佐渡島に旅行してきましたv(。・ω・。)ィェィ♪︎ 子ども達は海水浴と船に乗ることを楽しみに、パパさんは家族サービスに(笑)、私は景勝地や観光地と竹の工芸品を楽しみに行ってきました picはその竹の工芸品と他、購入してきたもので〜す♬ 佐渡に行けばおみやげ屋さんで竹細工の綺麗なものに感動したりゆっくり比べながら選んで購入できるだろうと簡単に思ってました でも現実はぜーーーんぜんっ違いました(๑ó﹏ò๑) まず、販売店というのをスマホで探し何件か車で向ってみるとシャッターが、次もカーテンが…! おみやげ屋さんで話を聞くと売っているところは「無い」との事 見ることすらできず帰るの?そんなの残念過ぎる! …と、思いついたのは作業場に行ってみる!ということ(●︎´艸`)ムフフ 作業場も探しました! もう夕方で作業場には誰もいなかったので自宅兼事務所のような所をのぞいたら名人がバナナを食べようとしていたところでした(●︎´▽︎`●︎) 名人のおじちゃまに観光客だということと竹細工を見ることすら出来ないという事を話すと快く倉庫を開けてくれました(i|!゚Д゚i|!)ヒィィィ嬉しすぎてビックリです 直接来る人はいないね〜☺︎って言われちゃいました! 倉庫には素敵なものがたーくさん♡ でも突然目の前に竹の作品が現れたので半分パニック状態、1番欲しかった椀かごを見ることすら忘れてしまってました もう職人がいないからお土産店でも出せないそうです…魅力あるものが消えていかないようにちょっとの力で応援したいなって思いました 購入したのは ザル5枚 もう亡くなられてしまった名人が作りたくさんの章を受けている果物かご 竹では無いですが入れ子になるかご 鍋敷きは前からわが家にあるものですがこの工場にもたくさんあったので一緒に撮影しちゃいます RCにも竹かごだけではなく日本の素敵なものを使われている方がたくさんいらっしゃいます この素敵なものがずっとあるといいなって思いました (かなりの長文…すみません^^;)
shino
shino
家族
Kaaiさんの実例写真
食器の収納 この丈のかごお気に入りです
食器の収納 この丈のかごお気に入りです
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
kahoさんの実例写真
kaho
kaho
家族
ysmk2117さんの実例写真
使わない結構大きめなザル。水切りカゴとして使ってみようかなと。
使わない結構大きめなザル。水切りカゴとして使ってみようかなと。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
kurumin5さんの実例写真
「米研ぎざる」です。 以前はステンレスのざるを使っていましたが、そちらに比べ竹製のものはとっても軽くて乾きも早いのがお気に入り。 サッと水洗いしてシンクの淵でトントンと叩いて水切り→棚上に置くだけ 米研ぎに限らず日常的に料理に使用しています。サイズも二合から五合まで色々。重ねて収納出来るのもお気に入りです☺︎
「米研ぎざる」です。 以前はステンレスのざるを使っていましたが、そちらに比べ竹製のものはとっても軽くて乾きも早いのがお気に入り。 サッと水洗いしてシンクの淵でトントンと叩いて水切り→棚上に置くだけ 米研ぎに限らず日常的に料理に使用しています。サイズも二合から五合まで色々。重ねて収納出来るのもお気に入りです☺︎
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
odecoさんの実例写真
毎日使うモノは好きなモノじゃないと。
毎日使うモノは好きなモノじゃないと。
odeco
odeco
3LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
椀かごを新調。 年初に鹿児島から持ち帰った竹カゴです。奥の使い古したものと比べると、カッチリした編み目。ですが、食器のあたり&ホールド感はやわらかです。大事に長く使いたいなぁ…(๑´•.̫ • `๑) 集え! 椀かご仲間…(笑)!?
椀かごを新調。 年初に鹿児島から持ち帰った竹カゴです。奥の使い古したものと比べると、カッチリした編み目。ですが、食器のあたり&ホールド感はやわらかです。大事に長く使いたいなぁ…(๑´•.̫ • `๑) 集え! 椀かご仲間…(笑)!?
nao_noda
nao_noda
家族
Matty-BASEさんの実例写真
キッチン出窓 燦々と光が入っています
キッチン出窓 燦々と光が入っています
Matty-BASE
Matty-BASE
4DK | 家族
もっと見る

竹♣︎♣︎の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ