収納庫扉DIY

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
yoshijichanさんの実例写真
新築以来29年間使用しています。この間、グリル・食洗機の交換をしています、収納庫扉はDIYで表面貼り替えをしましたが、レンジフードはフィルターを金属製に交換して掃除の手間を少なくした以外は手を入れていません。排気方法や作動音、汚れ除去方法に不安があったからです。今回の機種は、現物を見ていませんが、興味を持ちましたので応募しました。
新築以来29年間使用しています。この間、グリル・食洗機の交換をしています、収納庫扉はDIYで表面貼り替えをしましたが、レンジフードはフィルターを金属製に交換して掃除の手間を少なくした以外は手を入れていません。排気方法や作動音、汚れ除去方法に不安があったからです。今回の機種は、現物を見ていませんが、興味を持ちましたので応募しました。
yoshijichan
yoshijichan
yokoymさんの実例写真
ナチュラルインテリアに参加します 手前の押入れの扉、ベニヤ板に長い木を切り貼りました 下の木目柄のキャニスターは、元は座布団入れ、木目の壁紙をはりました グーリンのソファモドキは、使わないマットレスにグリーンの布を作り、かけました クッションは、表、裏違う布で、作りました 窓のカーテン、作りました 改善は、ソファモドキかなぁ〜 いやいや、全部かなぁ〜(≧∇≦)
ナチュラルインテリアに参加します 手前の押入れの扉、ベニヤ板に長い木を切り貼りました 下の木目柄のキャニスターは、元は座布団入れ、木目の壁紙をはりました グーリンのソファモドキは、使わないマットレスにグリーンの布を作り、かけました クッションは、表、裏違う布で、作りました 窓のカーテン、作りました 改善は、ソファモドキかなぁ〜 いやいや、全部かなぁ〜(≧∇≦)
yokoym
yokoym
家族
tulipさんの実例写真
7月13日。 ダイニング側の収納庫、扉をDIYします。 一番下はピールなど飲み物ストックBOX キャスター付き
7月13日。 ダイニング側の収納庫、扉をDIYします。 一番下はピールなど飲み物ストックBOX キャスター付き
tulip
tulip
家族
Tomomiさんの実例写真
階段前の収納庫の扉が、 ボロボロだったので、 付け替えました。 ホームセンターで、板をカットしてもらって、 WATCOオイルを塗って、 蝶番と 取っ手(セリア)を付けました。 今日、お友達が遊びに来るのに間に合いましたv(^_^v)♪ いつも、オープンで中身が丸見えだったんだけど、 やっぱり扉が付くと、 スッキリしました。
階段前の収納庫の扉が、 ボロボロだったので、 付け替えました。 ホームセンターで、板をカットしてもらって、 WATCOオイルを塗って、 蝶番と 取っ手(セリア)を付けました。 今日、お友達が遊びに来るのに間に合いましたv(^_^v)♪ いつも、オープンで中身が丸見えだったんだけど、 やっぱり扉が付くと、 スッキリしました。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族

収納庫扉DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納庫扉DIY

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
yoshijichanさんの実例写真
新築以来29年間使用しています。この間、グリル・食洗機の交換をしています、収納庫扉はDIYで表面貼り替えをしましたが、レンジフードはフィルターを金属製に交換して掃除の手間を少なくした以外は手を入れていません。排気方法や作動音、汚れ除去方法に不安があったからです。今回の機種は、現物を見ていませんが、興味を持ちましたので応募しました。
新築以来29年間使用しています。この間、グリル・食洗機の交換をしています、収納庫扉はDIYで表面貼り替えをしましたが、レンジフードはフィルターを金属製に交換して掃除の手間を少なくした以外は手を入れていません。排気方法や作動音、汚れ除去方法に不安があったからです。今回の機種は、現物を見ていませんが、興味を持ちましたので応募しました。
yoshijichan
yoshijichan
yokoymさんの実例写真
ナチュラルインテリアに参加します 手前の押入れの扉、ベニヤ板に長い木を切り貼りました 下の木目柄のキャニスターは、元は座布団入れ、木目の壁紙をはりました グーリンのソファモドキは、使わないマットレスにグリーンの布を作り、かけました クッションは、表、裏違う布で、作りました 窓のカーテン、作りました 改善は、ソファモドキかなぁ〜 いやいや、全部かなぁ〜(≧∇≦)
ナチュラルインテリアに参加します 手前の押入れの扉、ベニヤ板に長い木を切り貼りました 下の木目柄のキャニスターは、元は座布団入れ、木目の壁紙をはりました グーリンのソファモドキは、使わないマットレスにグリーンの布を作り、かけました クッションは、表、裏違う布で、作りました 窓のカーテン、作りました 改善は、ソファモドキかなぁ〜 いやいや、全部かなぁ〜(≧∇≦)
yokoym
yokoym
家族
tulipさんの実例写真
7月13日。 ダイニング側の収納庫、扉をDIYします。 一番下はピールなど飲み物ストックBOX キャスター付き
7月13日。 ダイニング側の収納庫、扉をDIYします。 一番下はピールなど飲み物ストックBOX キャスター付き
tulip
tulip
家族
Tomomiさんの実例写真
階段前の収納庫の扉が、 ボロボロだったので、 付け替えました。 ホームセンターで、板をカットしてもらって、 WATCOオイルを塗って、 蝶番と 取っ手(セリア)を付けました。 今日、お友達が遊びに来るのに間に合いましたv(^_^v)♪ いつも、オープンで中身が丸見えだったんだけど、 やっぱり扉が付くと、 スッキリしました。
階段前の収納庫の扉が、 ボロボロだったので、 付け替えました。 ホームセンターで、板をカットしてもらって、 WATCOオイルを塗って、 蝶番と 取っ手(セリア)を付けました。 今日、お友達が遊びに来るのに間に合いましたv(^_^v)♪ いつも、オープンで中身が丸見えだったんだけど、 やっぱり扉が付くと、 スッキリしました。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族

収納庫扉DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ