家族みんなが使いやすい収納

1,291枚の部屋写真から49枚をセレクト
mmさんの実例写真
▫︎ 引き出し収納 ▫︎ 家族4人 基本1人1セットにしたくて👧👱‍♀️👩👨 ファミクロ風のスペース作りました♪ 洗濯物を取り入れたあと 畳んでそのまま同じ場所だと便利。 ちなみにかけるものは ハンガーのままポールへ👗 引き出しはやっぱり収納力あってすき。 でも、かける収納も少しは必要 段々積みにしたいものもある ってことで この収納を採用しました♪ ◾️IKEA PAX 引き出し4段🗄️ ◎1番上 下着類 ・KOMPLEMENT使用(PAX専用インサート) ◎2段目・3段目 半袖(夏物)か長袖(秋冬物) ◎4段目 ボトムス
▫︎ 引き出し収納 ▫︎ 家族4人 基本1人1セットにしたくて👧👱‍♀️👩👨 ファミクロ風のスペース作りました♪ 洗濯物を取り入れたあと 畳んでそのまま同じ場所だと便利。 ちなみにかけるものは ハンガーのままポールへ👗 引き出しはやっぱり収納力あってすき。 でも、かける収納も少しは必要 段々積みにしたいものもある ってことで この収納を採用しました♪ ◾️IKEA PAX 引き出し4段🗄️ ◎1番上 下着類 ・KOMPLEMENT使用(PAX専用インサート) ◎2段目・3段目 半袖(夏物)か長袖(秋冬物) ◎4段目 ボトムス
mm
mm
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
家族が食べるものは、分かりやすく一箇所にまとめてあります。
家族が食べるものは、分かりやすく一箇所にまとめてあります。
non
non
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
玄関収納 ここら開けて撮るのは初めて。 上3段はわたしと娘の靴 一番下は、車の掃除用のクロスやスプレーが入ってます。箱のまま持ち出せます。 背の高いスプレーやワックスは扉との隙間に立てて収納。
玄関収納 ここら開けて撮るのは初めて。 上3段はわたしと娘の靴 一番下は、車の掃除用のクロスやスプレーが入ってます。箱のまま持ち出せます。 背の高いスプレーやワックスは扉との隙間に立てて収納。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること😊 ラベルやイラストを貼ってモノの定位置·住所が分かるようにしています🐾 自分が片付けるだけでなく、家族が適当に置いて注意したりでお互いが嫌な気持ちにならないように👌 あとは細かいものは仕切りボックスに入れたり、浮かせられるものは浮かせたり、少ないアクションで出し入れできるように心がけています💪
片付けやすくするためにやっていること😊 ラベルやイラストを貼ってモノの定位置·住所が分かるようにしています🐾 自分が片付けるだけでなく、家族が適当に置いて注意したりでお互いが嫌な気持ちにならないように👌 あとは細かいものは仕切りボックスに入れたり、浮かせられるものは浮かせたり、少ないアクションで出し入れできるように心がけています💪
5101103
5101103
家族
troisさんの実例写真
うちの一番大掛かりなDIYでイベント参加です☆*゚ 簡単なDIYしかできない私ですが、RCを参考にしたり、ホームセンターのDIY相談カウンターへ何度も質問しに行ったりして完成させた、家族収納です♡ 右側は、子ども達の手の届きやすいような位置にアイアンバーを取り付け、自分で上着や帽子など、定位置に戻せるようにしました。 上段には季節ものを、ダイソーのボックスにはアルバムを入れています。 別用途で使っていたマリメッコの生地がジャストサイズだったので、カーテンレールを付けてカーテン風にしました。 見た目もごちゃつかなくなったかな?? 家族みんなの使いやすさと、実際にお部屋に合う大きさだったり色だったりを満たしてくれるのはDIYならでは!! これからも、大切に使っていきたいです(*˙˘˙*)ஐ
うちの一番大掛かりなDIYでイベント参加です☆*゚ 簡単なDIYしかできない私ですが、RCを参考にしたり、ホームセンターのDIY相談カウンターへ何度も質問しに行ったりして完成させた、家族収納です♡ 右側は、子ども達の手の届きやすいような位置にアイアンバーを取り付け、自分で上着や帽子など、定位置に戻せるようにしました。 上段には季節ものを、ダイソーのボックスにはアルバムを入れています。 別用途で使っていたマリメッコの生地がジャストサイズだったので、カーテンレールを付けてカーテン風にしました。 見た目もごちゃつかなくなったかな?? 家族みんなの使いやすさと、実際にお部屋に合う大きさだったり色だったりを満たしてくれるのはDIYならでは!! これからも、大切に使っていきたいです(*˙˘˙*)ஐ
trois
trois
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
satoru3106さんの実例写真
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
makotoさんの実例写真
makoto
makoto
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
イベント用に⭐︎ おもちゃ部屋、件パパの服など置いてある部屋を整理したく、下駄箱の梁の部分のデッドスペースに作ったディアウォール棚。おもちゃは下の段に、上の段がよく使う服をかけています! この状態がベストだけれど、パパも子供達も保てておらず、わたしも片付ける余裕がなく、棚が仕上がった時に撮ったpicで失礼します(*´ω`*)
イベント用に⭐︎ おもちゃ部屋、件パパの服など置いてある部屋を整理したく、下駄箱の梁の部分のデッドスペースに作ったディアウォール棚。おもちゃは下の段に、上の段がよく使う服をかけています! この状態がベストだけれど、パパも子供達も保てておらず、わたしも片付ける余裕がなく、棚が仕上がった時に撮ったpicで失礼します(*´ω`*)
hachi
hachi
3LDK | 家族
karianさんの実例写真
karian
karian
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
私以外にも家族がよく使うものは、取りやすい場所に収納することにしています。 1番上の段の引き出しだと、開けてササっと取りやすい✨ 3人家族なのに、相変わらずのコップの多さ💦
私以外にも家族がよく使うものは、取りやすい場所に収納することにしています。 1番上の段の引き出しだと、開けてササっと取りやすい✨ 3人家族なのに、相変わらずのコップの多さ💦
Miki
Miki
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
家族3人分の靴をここに入れてます👞 サンダルを持っていたのですが、 ここ数年出番なく… なので、最近断捨離しました。 学校の🆔カード 学校用スリッパ 縄跳び を内側に引っ掛けて収納してます。 湿気対策に、 重曹とハッカオイルを入れて🌿
家族3人分の靴をここに入れてます👞 サンダルを持っていたのですが、 ここ数年出番なく… なので、最近断捨離しました。 学校の🆔カード 学校用スリッパ 縄跳び を内側に引っ掛けて収納してます。 湿気対策に、 重曹とハッカオイルを入れて🌿
nocomom
nocomom
1R | 家族
Smileさんの実例写真
Smile
Smile
家族
koshiregutyoさんの実例写真
下校してきた長男をスイミングへ送るのに バタバタでエレベーターに乗り、 1階で開いたらたくさんの人が待っていて。 「こんばんは〜」 そう言ってしまった私。 時刻16:05。 駐車場で、 やば、かあか、こんばんはって言っちゃった 聞こえた? 「うん、言ってたね」 小さい声やったけどやっぱ聞こえたかな? 「うん、ちゃんと聞こえたね」 うわ〜恥ずかしい〜 「ま、しょうがないよ、そういうことある」 「だってかあか、サングラスしとるし」 ・・・ 長男よ、いくら母がうっかりさんとはいえ、 サングラスしてて夜やと思ったわけでは ないのだよ。 口から出たのがつい『こんばんは』 やっただけで。 (いや、そっちのほうがアレでしょ) ↓ ↓ ↓ そんなこんなで、ただ今 長男のスイミング待ち時間です。 隙間時間投稿です。 やりたいこと、ふたつめは、 『家族の誰が見ても分かる使える収納』 今年はこれを突き詰めていこうと思います。 私の代わりに洗濯して〜、とか、 私の代わりに料理して〜、とか、 アレとってきて、コレしまってきて、とか。 私以外の誰かにでも気軽に頼めること。 (え?) とにかく家の中どこを開いても、 誰でもなんでも分かるようにしたい。 このランドリーラックもそうです。 毎朝、起きたらすぐ洗濯機1回目を回す、 それは相方の役目です。 普段ポイポイマンの相方でも、 物の絶対場所を決めておけば その通りに取って、しまえます。 (なんか子どもに言いよるみたい、とほほ) 相方をクリアしたら、兄弟はやれます。 (子の難関基準にされとるぞ、父よ) 兄弟の背が伸びたら、 ここもお手伝い枠に入れよう。ふふふ そろそろ兄ちゃん終わりかな〜 年末に比べると少しだけ、 日が暮れるのが遅くなった気がします。 いつもの時間がまだ明るい。 とはいえ、サングラスは普段のメガネに。 堂々と『こんばんは』を言える時刻に なりました、ほほほ。
下校してきた長男をスイミングへ送るのに バタバタでエレベーターに乗り、 1階で開いたらたくさんの人が待っていて。 「こんばんは〜」 そう言ってしまった私。 時刻16:05。 駐車場で、 やば、かあか、こんばんはって言っちゃった 聞こえた? 「うん、言ってたね」 小さい声やったけどやっぱ聞こえたかな? 「うん、ちゃんと聞こえたね」 うわ〜恥ずかしい〜 「ま、しょうがないよ、そういうことある」 「だってかあか、サングラスしとるし」 ・・・ 長男よ、いくら母がうっかりさんとはいえ、 サングラスしてて夜やと思ったわけでは ないのだよ。 口から出たのがつい『こんばんは』 やっただけで。 (いや、そっちのほうがアレでしょ) ↓ ↓ ↓ そんなこんなで、ただ今 長男のスイミング待ち時間です。 隙間時間投稿です。 やりたいこと、ふたつめは、 『家族の誰が見ても分かる使える収納』 今年はこれを突き詰めていこうと思います。 私の代わりに洗濯して〜、とか、 私の代わりに料理して〜、とか、 アレとってきて、コレしまってきて、とか。 私以外の誰かにでも気軽に頼めること。 (え?) とにかく家の中どこを開いても、 誰でもなんでも分かるようにしたい。 このランドリーラックもそうです。 毎朝、起きたらすぐ洗濯機1回目を回す、 それは相方の役目です。 普段ポイポイマンの相方でも、 物の絶対場所を決めておけば その通りに取って、しまえます。 (なんか子どもに言いよるみたい、とほほ) 相方をクリアしたら、兄弟はやれます。 (子の難関基準にされとるぞ、父よ) 兄弟の背が伸びたら、 ここもお手伝い枠に入れよう。ふふふ そろそろ兄ちゃん終わりかな〜 年末に比べると少しだけ、 日が暮れるのが遅くなった気がします。 いつもの時間がまだ明るい。 とはいえ、サングラスは普段のメガネに。 堂々と『こんばんは』を言える時刻に なりました、ほほほ。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,650
キッチン収納の見直し中。普段使いの食器類を手の届きやすいシンク2段目の引出に移動。今まで背面収納に置いていたものですが、とても使い勝手が良く、子供達も手に届くのでお手伝いの機会が増えました♪ 長期入院後、退院したものの家の中はごちゃごちゃ(-_-) さらに体力筋力の低下のため動きに制約もあり…抜本的な収納見直しをしています。
キッチン収納の見直し中。普段使いの食器類を手の届きやすいシンク2段目の引出に移動。今まで背面収納に置いていたものですが、とても使い勝手が良く、子供達も手に届くのでお手伝いの機会が増えました♪ 長期入院後、退院したものの家の中はごちゃごちゃ(-_-) さらに体力筋力の低下のため動きに制約もあり…抜本的な収納見直しをしています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
洗面台下の収納見直しました。 ストックものは引き出しよりファイルボックスに立てた方が取りやすいですね(*´∀`)♪ 家族の誰でも洗濯出来るよう、洗剤は詰め替えていません。シンプルな容器憧れます(>_<) 柔軟剤とオシャレ着洗剤が紛らわしいらしいので、オシャレ着洗剤は別のボックスに入れました。 それにしてもラベリングの力絶大!これで「〇〇どこー?」がなくなるといいな。 ドライヤーは皆さんのpicを参考に扉裏に引っ掛けてみました☺︎
洗面台下の収納見直しました。 ストックものは引き出しよりファイルボックスに立てた方が取りやすいですね(*´∀`)♪ 家族の誰でも洗濯出来るよう、洗剤は詰め替えていません。シンプルな容器憧れます(>_<) 柔軟剤とオシャレ着洗剤が紛らわしいらしいので、オシャレ着洗剤は別のボックスに入れました。 それにしてもラベリングの力絶大!これで「〇〇どこー?」がなくなるといいな。 ドライヤーは皆さんのpicを参考に扉裏に引っ掛けてみました☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
リビングチェストの上。 隠す収納が理想ですが、 家族みんなが使いやすい収納も理想なので ここにまとめて置いています🙇‍♀️💦
リビングチェストの上。 隠す収納が理想ですが、 家族みんなが使いやすい収納も理想なので ここにまとめて置いています🙇‍♀️💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
tan5さんの実例写真
大雑把な片付けでも良しのスペースがあること。ここは脱衣所の収納スペースで1人ずつボックスがあり下着と靴下が入っていますがボックスの中はポイポイ投げ入れてもオッケーにしています😁 毎日使うもの片付けやすくストレスなくするためのひとつです😊
大雑把な片付けでも良しのスペースがあること。ここは脱衣所の収納スペースで1人ずつボックスがあり下着と靴下が入っていますがボックスの中はポイポイ投げ入れてもオッケーにしています😁 毎日使うもの片付けやすくストレスなくするためのひとつです😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
kolmeさんの実例写真
変わり映えしませんが我が家の洗濯&脱衣スペースです。 RCをお休みしている間にRoomClip magに掲載していただいてました (灬ºωº灬)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/52842 沢山の方にいいね!と保存までしていただいき、ビックリしましたがとっても嬉しかったです。 ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ お休み中の我が家は散らかり放題でしたが( 笑 )このスペースだけは散らかることなく整理整頓されていました! 定位置を決めるまでは大変でしたが、一度決めてしまえば楽なんだな~と改めて感じました。 って、分かっちゃいるんだけど… 他の場所の収納はなかなかできないなぁ~(^ω^;);););)
変わり映えしませんが我が家の洗濯&脱衣スペースです。 RCをお休みしている間にRoomClip magに掲載していただいてました (灬ºωº灬)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/52842 沢山の方にいいね!と保存までしていただいき、ビックリしましたがとっても嬉しかったです。 ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ お休み中の我が家は散らかり放題でしたが( 笑 )このスペースだけは散らかることなく整理整頓されていました! 定位置を決めるまでは大変でしたが、一度決めてしまえば楽なんだな~と改めて感じました。 って、分かっちゃいるんだけど… 他の場所の収納はなかなかできないなぁ~(^ω^;);););)
kolme
kolme
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
キッチンの引き出し収納の中です♡ カインズホームのケースに砂糖や小麦粉などを収納しています♪♪ 英語を書いて収納していましたが、やっぱり日本語の方がわかりやすいのでテプラを張り替えました゚+。:.゚ஐ♡ これで一目瞭然です(*´˘`*)♡
キッチンの引き出し収納の中です♡ カインズホームのケースに砂糖や小麦粉などを収納しています♪♪ 英語を書いて収納していましたが、やっぱり日本語の方がわかりやすいのでテプラを張り替えました゚+。:.゚ஐ♡ これで一目瞭然です(*´˘`*)♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
lzumikuさんの実例写真
かご・バスケット¥1,890
赤ちゃんのスタイ、肌着、くつした、ガーゼの収納です。 旦那でもわかりやすいように、クリップにラベルをつけています。
赤ちゃんのスタイ、肌着、くつした、ガーゼの収納です。 旦那でもわかりやすいように、クリップにラベルをつけています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
USAGI
USAGI
家族
mogumoguさんの実例写真
家族4人分の靴を収納しています。 家を建てた時、大工さんに作っていただきました。 1番下に、防災食を収納しています。 いつの間にか、たくさんの靴がある、、😅
家族4人分の靴を収納しています。 家を建てた時、大工さんに作っていただきました。 1番下に、防災食を収納しています。 いつの間にか、たくさんの靴がある、、😅
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
我が家のお家作りでこだわったこと それは各場所に必要な収納を設けて片付ける場所を作りスッキリしながらも住みやすい家を目指したことです。 また、吹き抜け+鉄骨階段を採用し開放感を作ったことです。 キッチンには家電収納を作り見た目スッキリ。 キッチンカウンター下には子供が使うお絵描きセットなどの文房具やアルバムなどを収納し、子供でも使いやすく、片付けやすく。 階段下のテーブル下にはパソコンやカメラなどを収納。 廊下には書類や掃除機、トイレットペーパー、オムツなどをしまうリビング収納を… などなど、各場所に設けたことです。 使いたい場所に収納場所を作ることで、物の定位置を決めて、わかりやすいし、片付けもすぐでき見た目はスッキリです。 あとは収納術を磨けば完璧だけど…🤣 そこはこれからの課題です。 隠しすぎても分からなくなるので、今はまだ家族が困らない程度の片付けで🤣OKだと言い聞かせてます。
我が家のお家作りでこだわったこと それは各場所に必要な収納を設けて片付ける場所を作りスッキリしながらも住みやすい家を目指したことです。 また、吹き抜け+鉄骨階段を採用し開放感を作ったことです。 キッチンには家電収納を作り見た目スッキリ。 キッチンカウンター下には子供が使うお絵描きセットなどの文房具やアルバムなどを収納し、子供でも使いやすく、片付けやすく。 階段下のテーブル下にはパソコンやカメラなどを収納。 廊下には書類や掃除機、トイレットペーパー、オムツなどをしまうリビング収納を… などなど、各場所に設けたことです。 使いたい場所に収納場所を作ることで、物の定位置を決めて、わかりやすいし、片付けもすぐでき見た目はスッキリです。 あとは収納術を磨けば完璧だけど…🤣 そこはこれからの課題です。 隠しすぎても分からなくなるので、今はまだ家族が困らない程度の片付けで🤣OKだと言い聞かせてます。
sana
sana
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 引き出し内の細々したものの収納⬜︎◽︎□ 結束バンドやフック、ピン等、種類ごとにDAISOセクションケースに分けて収納しています。 コロナ禍前は、統一性のない空きケースや缶、容器に入れてましたが、巣篭もり中にDAISOセクションケースに仕分けました。 家中の収納の中でも特にここの、針が飛んだら危険な「タッカー&ステープラー」や「グルーガン」は、ジャストフィットで一目瞭然な透明ケースに収められて、ケース購入日は感激しました✨
●イベント参加● 引き出し内の細々したものの収納⬜︎◽︎□ 結束バンドやフック、ピン等、種類ごとにDAISOセクションケースに分けて収納しています。 コロナ禍前は、統一性のない空きケースや缶、容器に入れてましたが、巣篭もり中にDAISOセクションケースに仕分けました。 家中の収納の中でも特にここの、針が飛んだら危険な「タッカー&ステープラー」や「グルーガン」は、ジャストフィットで一目瞭然な透明ケースに収められて、ケース購入日は感激しました✨
kitty
kitty
家族
もっと見る

家族みんなが使いやすい収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家族みんなが使いやすい収納

1,291枚の部屋写真から49枚をセレクト
mmさんの実例写真
▫︎ 引き出し収納 ▫︎ 家族4人 基本1人1セットにしたくて👧👱‍♀️👩👨 ファミクロ風のスペース作りました♪ 洗濯物を取り入れたあと 畳んでそのまま同じ場所だと便利。 ちなみにかけるものは ハンガーのままポールへ👗 引き出しはやっぱり収納力あってすき。 でも、かける収納も少しは必要 段々積みにしたいものもある ってことで この収納を採用しました♪ ◾️IKEA PAX 引き出し4段🗄️ ◎1番上 下着類 ・KOMPLEMENT使用(PAX専用インサート) ◎2段目・3段目 半袖(夏物)か長袖(秋冬物) ◎4段目 ボトムス
▫︎ 引き出し収納 ▫︎ 家族4人 基本1人1セットにしたくて👧👱‍♀️👩👨 ファミクロ風のスペース作りました♪ 洗濯物を取り入れたあと 畳んでそのまま同じ場所だと便利。 ちなみにかけるものは ハンガーのままポールへ👗 引き出しはやっぱり収納力あってすき。 でも、かける収納も少しは必要 段々積みにしたいものもある ってことで この収納を採用しました♪ ◾️IKEA PAX 引き出し4段🗄️ ◎1番上 下着類 ・KOMPLEMENT使用(PAX専用インサート) ◎2段目・3段目 半袖(夏物)か長袖(秋冬物) ◎4段目 ボトムス
mm
mm
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
家族が食べるものは、分かりやすく一箇所にまとめてあります。
家族が食べるものは、分かりやすく一箇所にまとめてあります。
non
non
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
玄関収納 ここら開けて撮るのは初めて。 上3段はわたしと娘の靴 一番下は、車の掃除用のクロスやスプレーが入ってます。箱のまま持ち出せます。 背の高いスプレーやワックスは扉との隙間に立てて収納。
玄関収納 ここら開けて撮るのは初めて。 上3段はわたしと娘の靴 一番下は、車の掃除用のクロスやスプレーが入ってます。箱のまま持ち出せます。 背の高いスプレーやワックスは扉との隙間に立てて収納。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること😊 ラベルやイラストを貼ってモノの定位置·住所が分かるようにしています🐾 自分が片付けるだけでなく、家族が適当に置いて注意したりでお互いが嫌な気持ちにならないように👌 あとは細かいものは仕切りボックスに入れたり、浮かせられるものは浮かせたり、少ないアクションで出し入れできるように心がけています💪
片付けやすくするためにやっていること😊 ラベルやイラストを貼ってモノの定位置·住所が分かるようにしています🐾 自分が片付けるだけでなく、家族が適当に置いて注意したりでお互いが嫌な気持ちにならないように👌 あとは細かいものは仕切りボックスに入れたり、浮かせられるものは浮かせたり、少ないアクションで出し入れできるように心がけています💪
5101103
5101103
家族
troisさんの実例写真
うちの一番大掛かりなDIYでイベント参加です☆*゚ 簡単なDIYしかできない私ですが、RCを参考にしたり、ホームセンターのDIY相談カウンターへ何度も質問しに行ったりして完成させた、家族収納です♡ 右側は、子ども達の手の届きやすいような位置にアイアンバーを取り付け、自分で上着や帽子など、定位置に戻せるようにしました。 上段には季節ものを、ダイソーのボックスにはアルバムを入れています。 別用途で使っていたマリメッコの生地がジャストサイズだったので、カーテンレールを付けてカーテン風にしました。 見た目もごちゃつかなくなったかな?? 家族みんなの使いやすさと、実際にお部屋に合う大きさだったり色だったりを満たしてくれるのはDIYならでは!! これからも、大切に使っていきたいです(*˙˘˙*)ஐ
うちの一番大掛かりなDIYでイベント参加です☆*゚ 簡単なDIYしかできない私ですが、RCを参考にしたり、ホームセンターのDIY相談カウンターへ何度も質問しに行ったりして完成させた、家族収納です♡ 右側は、子ども達の手の届きやすいような位置にアイアンバーを取り付け、自分で上着や帽子など、定位置に戻せるようにしました。 上段には季節ものを、ダイソーのボックスにはアルバムを入れています。 別用途で使っていたマリメッコの生地がジャストサイズだったので、カーテンレールを付けてカーテン風にしました。 見た目もごちゃつかなくなったかな?? 家族みんなの使いやすさと、実際にお部屋に合う大きさだったり色だったりを満たしてくれるのはDIYならでは!! これからも、大切に使っていきたいです(*˙˘˙*)ஐ
trois
trois
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
satoru3106さんの実例写真
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
makotoさんの実例写真
makoto
makoto
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
イベント用に⭐︎ おもちゃ部屋、件パパの服など置いてある部屋を整理したく、下駄箱の梁の部分のデッドスペースに作ったディアウォール棚。おもちゃは下の段に、上の段がよく使う服をかけています! この状態がベストだけれど、パパも子供達も保てておらず、わたしも片付ける余裕がなく、棚が仕上がった時に撮ったpicで失礼します(*´ω`*)
イベント用に⭐︎ おもちゃ部屋、件パパの服など置いてある部屋を整理したく、下駄箱の梁の部分のデッドスペースに作ったディアウォール棚。おもちゃは下の段に、上の段がよく使う服をかけています! この状態がベストだけれど、パパも子供達も保てておらず、わたしも片付ける余裕がなく、棚が仕上がった時に撮ったpicで失礼します(*´ω`*)
hachi
hachi
3LDK | 家族
karianさんの実例写真
karian
karian
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
私以外にも家族がよく使うものは、取りやすい場所に収納することにしています。 1番上の段の引き出しだと、開けてササっと取りやすい✨ 3人家族なのに、相変わらずのコップの多さ💦
私以外にも家族がよく使うものは、取りやすい場所に収納することにしています。 1番上の段の引き出しだと、開けてササっと取りやすい✨ 3人家族なのに、相変わらずのコップの多さ💦
Miki
Miki
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
家族3人分の靴をここに入れてます👞 サンダルを持っていたのですが、 ここ数年出番なく… なので、最近断捨離しました。 学校の🆔カード 学校用スリッパ 縄跳び を内側に引っ掛けて収納してます。 湿気対策に、 重曹とハッカオイルを入れて🌿
家族3人分の靴をここに入れてます👞 サンダルを持っていたのですが、 ここ数年出番なく… なので、最近断捨離しました。 学校の🆔カード 学校用スリッパ 縄跳び を内側に引っ掛けて収納してます。 湿気対策に、 重曹とハッカオイルを入れて🌿
nocomom
nocomom
1R | 家族
Smileさんの実例写真
Smile
Smile
家族
koshiregutyoさんの実例写真
下校してきた長男をスイミングへ送るのに バタバタでエレベーターに乗り、 1階で開いたらたくさんの人が待っていて。 「こんばんは〜」 そう言ってしまった私。 時刻16:05。 駐車場で、 やば、かあか、こんばんはって言っちゃった 聞こえた? 「うん、言ってたね」 小さい声やったけどやっぱ聞こえたかな? 「うん、ちゃんと聞こえたね」 うわ〜恥ずかしい〜 「ま、しょうがないよ、そういうことある」 「だってかあか、サングラスしとるし」 ・・・ 長男よ、いくら母がうっかりさんとはいえ、 サングラスしてて夜やと思ったわけでは ないのだよ。 口から出たのがつい『こんばんは』 やっただけで。 (いや、そっちのほうがアレでしょ) ↓ ↓ ↓ そんなこんなで、ただ今 長男のスイミング待ち時間です。 隙間時間投稿です。 やりたいこと、ふたつめは、 『家族の誰が見ても分かる使える収納』 今年はこれを突き詰めていこうと思います。 私の代わりに洗濯して〜、とか、 私の代わりに料理して〜、とか、 アレとってきて、コレしまってきて、とか。 私以外の誰かにでも気軽に頼めること。 (え?) とにかく家の中どこを開いても、 誰でもなんでも分かるようにしたい。 このランドリーラックもそうです。 毎朝、起きたらすぐ洗濯機1回目を回す、 それは相方の役目です。 普段ポイポイマンの相方でも、 物の絶対場所を決めておけば その通りに取って、しまえます。 (なんか子どもに言いよるみたい、とほほ) 相方をクリアしたら、兄弟はやれます。 (子の難関基準にされとるぞ、父よ) 兄弟の背が伸びたら、 ここもお手伝い枠に入れよう。ふふふ そろそろ兄ちゃん終わりかな〜 年末に比べると少しだけ、 日が暮れるのが遅くなった気がします。 いつもの時間がまだ明るい。 とはいえ、サングラスは普段のメガネに。 堂々と『こんばんは』を言える時刻に なりました、ほほほ。
下校してきた長男をスイミングへ送るのに バタバタでエレベーターに乗り、 1階で開いたらたくさんの人が待っていて。 「こんばんは〜」 そう言ってしまった私。 時刻16:05。 駐車場で、 やば、かあか、こんばんはって言っちゃった 聞こえた? 「うん、言ってたね」 小さい声やったけどやっぱ聞こえたかな? 「うん、ちゃんと聞こえたね」 うわ〜恥ずかしい〜 「ま、しょうがないよ、そういうことある」 「だってかあか、サングラスしとるし」 ・・・ 長男よ、いくら母がうっかりさんとはいえ、 サングラスしてて夜やと思ったわけでは ないのだよ。 口から出たのがつい『こんばんは』 やっただけで。 (いや、そっちのほうがアレでしょ) ↓ ↓ ↓ そんなこんなで、ただ今 長男のスイミング待ち時間です。 隙間時間投稿です。 やりたいこと、ふたつめは、 『家族の誰が見ても分かる使える収納』 今年はこれを突き詰めていこうと思います。 私の代わりに洗濯して〜、とか、 私の代わりに料理して〜、とか、 アレとってきて、コレしまってきて、とか。 私以外の誰かにでも気軽に頼めること。 (え?) とにかく家の中どこを開いても、 誰でもなんでも分かるようにしたい。 このランドリーラックもそうです。 毎朝、起きたらすぐ洗濯機1回目を回す、 それは相方の役目です。 普段ポイポイマンの相方でも、 物の絶対場所を決めておけば その通りに取って、しまえます。 (なんか子どもに言いよるみたい、とほほ) 相方をクリアしたら、兄弟はやれます。 (子の難関基準にされとるぞ、父よ) 兄弟の背が伸びたら、 ここもお手伝い枠に入れよう。ふふふ そろそろ兄ちゃん終わりかな〜 年末に比べると少しだけ、 日が暮れるのが遅くなった気がします。 いつもの時間がまだ明るい。 とはいえ、サングラスは普段のメガネに。 堂々と『こんばんは』を言える時刻に なりました、ほほほ。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
キッチン収納の見直し中。普段使いの食器類を手の届きやすいシンク2段目の引出に移動。今まで背面収納に置いていたものですが、とても使い勝手が良く、子供達も手に届くのでお手伝いの機会が増えました♪ 長期入院後、退院したものの家の中はごちゃごちゃ(-_-) さらに体力筋力の低下のため動きに制約もあり…抜本的な収納見直しをしています。
キッチン収納の見直し中。普段使いの食器類を手の届きやすいシンク2段目の引出に移動。今まで背面収納に置いていたものですが、とても使い勝手が良く、子供達も手に届くのでお手伝いの機会が増えました♪ 長期入院後、退院したものの家の中はごちゃごちゃ(-_-) さらに体力筋力の低下のため動きに制約もあり…抜本的な収納見直しをしています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
洗面台下の収納見直しました。 ストックものは引き出しよりファイルボックスに立てた方が取りやすいですね(*´∀`)♪ 家族の誰でも洗濯出来るよう、洗剤は詰め替えていません。シンプルな容器憧れます(>_<) 柔軟剤とオシャレ着洗剤が紛らわしいらしいので、オシャレ着洗剤は別のボックスに入れました。 それにしてもラベリングの力絶大!これで「〇〇どこー?」がなくなるといいな。 ドライヤーは皆さんのpicを参考に扉裏に引っ掛けてみました☺︎
洗面台下の収納見直しました。 ストックものは引き出しよりファイルボックスに立てた方が取りやすいですね(*´∀`)♪ 家族の誰でも洗濯出来るよう、洗剤は詰め替えていません。シンプルな容器憧れます(>_<) 柔軟剤とオシャレ着洗剤が紛らわしいらしいので、オシャレ着洗剤は別のボックスに入れました。 それにしてもラベリングの力絶大!これで「〇〇どこー?」がなくなるといいな。 ドライヤーは皆さんのpicを参考に扉裏に引っ掛けてみました☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
リビングチェストの上。 隠す収納が理想ですが、 家族みんなが使いやすい収納も理想なので ここにまとめて置いています🙇‍♀️💦
リビングチェストの上。 隠す収納が理想ですが、 家族みんなが使いやすい収納も理想なので ここにまとめて置いています🙇‍♀️💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
tan5さんの実例写真
大雑把な片付けでも良しのスペースがあること。ここは脱衣所の収納スペースで1人ずつボックスがあり下着と靴下が入っていますがボックスの中はポイポイ投げ入れてもオッケーにしています😁 毎日使うもの片付けやすくストレスなくするためのひとつです😊
大雑把な片付けでも良しのスペースがあること。ここは脱衣所の収納スペースで1人ずつボックスがあり下着と靴下が入っていますがボックスの中はポイポイ投げ入れてもオッケーにしています😁 毎日使うもの片付けやすくストレスなくするためのひとつです😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
kolmeさんの実例写真
変わり映えしませんが我が家の洗濯&脱衣スペースです。 RCをお休みしている間にRoomClip magに掲載していただいてました (灬ºωº灬)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/52842 沢山の方にいいね!と保存までしていただいき、ビックリしましたがとっても嬉しかったです。 ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ お休み中の我が家は散らかり放題でしたが( 笑 )このスペースだけは散らかることなく整理整頓されていました! 定位置を決めるまでは大変でしたが、一度決めてしまえば楽なんだな~と改めて感じました。 って、分かっちゃいるんだけど… 他の場所の収納はなかなかできないなぁ~(^ω^;);););)
変わり映えしませんが我が家の洗濯&脱衣スペースです。 RCをお休みしている間にRoomClip magに掲載していただいてました (灬ºωº灬)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/52842 沢山の方にいいね!と保存までしていただいき、ビックリしましたがとっても嬉しかったです。 ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ お休み中の我が家は散らかり放題でしたが( 笑 )このスペースだけは散らかることなく整理整頓されていました! 定位置を決めるまでは大変でしたが、一度決めてしまえば楽なんだな~と改めて感じました。 って、分かっちゃいるんだけど… 他の場所の収納はなかなかできないなぁ~(^ω^;);););)
kolme
kolme
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
キッチンの引き出し収納の中です♡ カインズホームのケースに砂糖や小麦粉などを収納しています♪♪ 英語を書いて収納していましたが、やっぱり日本語の方がわかりやすいのでテプラを張り替えました゚+。:.゚ஐ♡ これで一目瞭然です(*´˘`*)♡
キッチンの引き出し収納の中です♡ カインズホームのケースに砂糖や小麦粉などを収納しています♪♪ 英語を書いて収納していましたが、やっぱり日本語の方がわかりやすいのでテプラを張り替えました゚+。:.゚ஐ♡ これで一目瞭然です(*´˘`*)♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
lzumikuさんの実例写真
かご・バスケット¥1,890
赤ちゃんのスタイ、肌着、くつした、ガーゼの収納です。 旦那でもわかりやすいように、クリップにラベルをつけています。
赤ちゃんのスタイ、肌着、くつした、ガーゼの収納です。 旦那でもわかりやすいように、クリップにラベルをつけています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
USAGI
USAGI
家族
mogumoguさんの実例写真
家族4人分の靴を収納しています。 家を建てた時、大工さんに作っていただきました。 1番下に、防災食を収納しています。 いつの間にか、たくさんの靴がある、、😅
家族4人分の靴を収納しています。 家を建てた時、大工さんに作っていただきました。 1番下に、防災食を収納しています。 いつの間にか、たくさんの靴がある、、😅
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
我が家のお家作りでこだわったこと それは各場所に必要な収納を設けて片付ける場所を作りスッキリしながらも住みやすい家を目指したことです。 また、吹き抜け+鉄骨階段を採用し開放感を作ったことです。 キッチンには家電収納を作り見た目スッキリ。 キッチンカウンター下には子供が使うお絵描きセットなどの文房具やアルバムなどを収納し、子供でも使いやすく、片付けやすく。 階段下のテーブル下にはパソコンやカメラなどを収納。 廊下には書類や掃除機、トイレットペーパー、オムツなどをしまうリビング収納を… などなど、各場所に設けたことです。 使いたい場所に収納場所を作ることで、物の定位置を決めて、わかりやすいし、片付けもすぐでき見た目はスッキリです。 あとは収納術を磨けば完璧だけど…🤣 そこはこれからの課題です。 隠しすぎても分からなくなるので、今はまだ家族が困らない程度の片付けで🤣OKだと言い聞かせてます。
我が家のお家作りでこだわったこと それは各場所に必要な収納を設けて片付ける場所を作りスッキリしながらも住みやすい家を目指したことです。 また、吹き抜け+鉄骨階段を採用し開放感を作ったことです。 キッチンには家電収納を作り見た目スッキリ。 キッチンカウンター下には子供が使うお絵描きセットなどの文房具やアルバムなどを収納し、子供でも使いやすく、片付けやすく。 階段下のテーブル下にはパソコンやカメラなどを収納。 廊下には書類や掃除機、トイレットペーパー、オムツなどをしまうリビング収納を… などなど、各場所に設けたことです。 使いたい場所に収納場所を作ることで、物の定位置を決めて、わかりやすいし、片付けもすぐでき見た目はスッキリです。 あとは収納術を磨けば完璧だけど…🤣 そこはこれからの課題です。 隠しすぎても分からなくなるので、今はまだ家族が困らない程度の片付けで🤣OKだと言い聞かせてます。
sana
sana
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 引き出し内の細々したものの収納⬜︎◽︎□ 結束バンドやフック、ピン等、種類ごとにDAISOセクションケースに分けて収納しています。 コロナ禍前は、統一性のない空きケースや缶、容器に入れてましたが、巣篭もり中にDAISOセクションケースに仕分けました。 家中の収納の中でも特にここの、針が飛んだら危険な「タッカー&ステープラー」や「グルーガン」は、ジャストフィットで一目瞭然な透明ケースに収められて、ケース購入日は感激しました✨
●イベント参加● 引き出し内の細々したものの収納⬜︎◽︎□ 結束バンドやフック、ピン等、種類ごとにDAISOセクションケースに分けて収納しています。 コロナ禍前は、統一性のない空きケースや缶、容器に入れてましたが、巣篭もり中にDAISOセクションケースに仕分けました。 家中の収納の中でも特にここの、針が飛んだら危険な「タッカー&ステープラー」や「グルーガン」は、ジャストフィットで一目瞭然な透明ケースに収められて、ケース購入日は感激しました✨
kitty
kitty
家族
もっと見る

家族みんなが使いやすい収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ