掃除 使い捨て

872枚の部屋写真から48枚をセレクト
75さんの実例写真
わが家のコスパアイテム 昨年お試し購入したドンキの使い捨てマイクロファイバークロス。 2)使い捨てなのにちゃんとマイクロファイバークロスです。 右側は洗濯機で洗ったもの。縮んだり歪んだりしていませんでした 3)洗面所の掃除では、水栓をピカピカに磨けました 普段は洗面所掃除にはアクリルたわしを使用していますが、布巾は巻きつける事が出来るので、磨きやすかったです 4)換気扇の拭き掃除では、使い捨てお掃除アイテムとして活躍してくれました。 マイクロファイバー雑巾としても、使い捨て布巾としても、なかなか優秀だと感じました。 20センチ角で30枚入り398円でした
わが家のコスパアイテム 昨年お試し購入したドンキの使い捨てマイクロファイバークロス。 2)使い捨てなのにちゃんとマイクロファイバークロスです。 右側は洗濯機で洗ったもの。縮んだり歪んだりしていませんでした 3)洗面所の掃除では、水栓をピカピカに磨けました 普段は洗面所掃除にはアクリルたわしを使用していますが、布巾は巻きつける事が出来るので、磨きやすかったです 4)換気扇の拭き掃除では、使い捨てお掃除アイテムとして活躍してくれました。 マイクロファイバー雑巾としても、使い捨て布巾としても、なかなか優秀だと感じました。 20センチ角で30枚入り398円でした
75
75
4LDK | 家族
HIKARUさんの実例写真
【トイレ掃除】 一人暮らしを初めてから ずっとスクラビングバブルの 流せるトイレブラシです! 清潔だし、シンプルで見た目も◎ 壁、床、便座は、トイレクイックル。 電解水スプレーでもいいんだけど、 香りが長持ちするというのと、 やっぱり流せるところがいい。
【トイレ掃除】 一人暮らしを初めてから ずっとスクラビングバブルの 流せるトイレブラシです! 清潔だし、シンプルで見た目も◎ 壁、床、便座は、トイレクイックル。 電解水スプレーでもいいんだけど、 香りが長持ちするというのと、 やっぱり流せるところがいい。
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
nakariさんの実例写真
拭き掃除に無印モップ。このマイクロファイバーのモップが床に吸い付くみたいに拭きやすくてやみつき!ミントのアロマを一吹きしたら爽快感でスッキリ!
拭き掃除に無印モップ。このマイクロファイバーのモップが床に吸い付くみたいに拭きやすくてやみつき!ミントのアロマを一吹きしたら爽快感でスッキリ!
nakari
nakari
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
1階のトイレも流せるブラシに替えました!! 使い捨てだから衛生的♡♡ ブラシを流した後本体はパストリーゼで拭いて除菌します☆☆☆
1階のトイレも流せるブラシに替えました!! 使い捨てだから衛生的♡♡ ブラシを流した後本体はパストリーゼで拭いて除菌します☆☆☆
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,590
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
a.co.
a.co.
家族
futtanさんの実例写真
ずっと気になってたコレˊᵕˋ♡ 我が家もついにデビュー(*ˊᗜˋ*)/ 今までずっとトイレブラシだったので ブラシの衛生面とかすごく気になってて... けどこれでプチストレスも解消されました*✼✿
ずっと気になってたコレˊᵕˋ♡ 我が家もついにデビュー(*ˊᗜˋ*)/ 今までずっとトイレブラシだったので ブラシの衛生面とかすごく気になってて... けどこれでプチストレスも解消されました*✼✿
futtan
futtan
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
皆様のまねっこさせていただきましたm(__)mごめんなさい。 我が家のトイレ掃除道具は以上です。
皆様のまねっこさせていただきましたm(__)mごめんなさい。 我が家のトイレ掃除道具は以上です。
Pe-pe
Pe-pe
家族
cherrycherryさんの実例写真
3M スコッチ・ブライト 取り替え式 トイレクリーナー(洗剤付) 取り替え用スポンジ です。 いままで“流せるトイレブラシ“を使っていて、トイレのフチの裏側までは きちんと洗えないなあ(T_T) と思っていたら こういう形の使い捨てスポンジが出ました。 専用の取っ手も販売しているけれど まずはどんなのか試したくて 今ある“流せるトイレブラシ“の取っ手で挟んでお掃除してみました。 ⭕️ひとつづつビニールに入っているので手が汚れません。 青い液体がスポンジについていて Uの字にフチの裏までキレイに洗えました。が、上のフチのとても狭くなった所にはスポンジがはいらないので 洗えませんでした(´д`|||) (トイレの種類にもよるのかな?) 狭い所にはやっぱり100均の棒つきの使い捨てのミニスポンジとかがいいのかなあ? スポンジは元のビニールに取り外して入れてゴミ箱にポイ!なので やっぱり手は汚れません‼️ また色々研究してみよう(*´ω`*)
3M スコッチ・ブライト 取り替え式 トイレクリーナー(洗剤付) 取り替え用スポンジ です。 いままで“流せるトイレブラシ“を使っていて、トイレのフチの裏側までは きちんと洗えないなあ(T_T) と思っていたら こういう形の使い捨てスポンジが出ました。 専用の取っ手も販売しているけれど まずはどんなのか試したくて 今ある“流せるトイレブラシ“の取っ手で挟んでお掃除してみました。 ⭕️ひとつづつビニールに入っているので手が汚れません。 青い液体がスポンジについていて Uの字にフチの裏までキレイに洗えました。が、上のフチのとても狭くなった所にはスポンジがはいらないので 洗えませんでした(´д`|||) (トイレの種類にもよるのかな?) 狭い所にはやっぱり100均の棒つきの使い捨てのミニスポンジとかがいいのかなあ? スポンジは元のビニールに取り外して入れてゴミ箱にポイ!なので やっぱり手は汚れません‼️ また色々研究してみよう(*´ω`*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
mapleさんの実例写真
掃除道具見直しました! 今までは無印のフローリング用のドライモップを使ってましたが、フローリングにコーティングしてあるので、引っかかってひっくり返るし、洗うとゴワゴワしてくるしで、プチストレスでした。 新たにscopeのシャチョさんお勧めのMQモップ欲しかったですが、お値段がかわいくなくて… なので、無印の本体にMQニットクロス側を装着して使ってみました。 これ凄い‼︎‼︎‼︎ ホコリ取れるし、舞い上がらないし、簡単にあらえる! 洗ったらそのまま水拭きモップとして使えるので、一石二鳥♡ 2階にも採用決定です^ ^
掃除道具見直しました! 今までは無印のフローリング用のドライモップを使ってましたが、フローリングにコーティングしてあるので、引っかかってひっくり返るし、洗うとゴワゴワしてくるしで、プチストレスでした。 新たにscopeのシャチョさんお勧めのMQモップ欲しかったですが、お値段がかわいくなくて… なので、無印の本体にMQニットクロス側を装着して使ってみました。 これ凄い‼︎‼︎‼︎ ホコリ取れるし、舞い上がらないし、簡単にあらえる! 洗ったらそのまま水拭きモップとして使えるので、一石二鳥♡ 2階にも採用決定です^ ^
maple
maple
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
無印のハンディモップと、クイックルワイパーのモフモフのコラボ。 http://happyliving.blog.jp/archives/19914099.html
無印のハンディモップと、クイックルワイパーのモフモフのコラボ。 http://happyliving.blog.jp/archives/19914099.html
nao
nao
2LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
nonnon
nonnon
4LDK
waniwaniさんの実例写真
トイレ掃除セット。🚽 使い捨てビニール手袋と、浴室や台所のお下がりスポンジを切ったやつ。 掃除が終わったら、スポンジを持ったまま、ビニール手袋をクルッとひっくり返しながら外して、スポンジと一緒にゴミ箱へ。
トイレ掃除セット。🚽 使い捨てビニール手袋と、浴室や台所のお下がりスポンジを切ったやつ。 掃除が終わったら、スポンジを持ったまま、ビニール手袋をクルッとひっくり返しながら外して、スポンジと一緒にゴミ箱へ。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
saganoさんの実例写真
ダイソーのファイルボックスに流せるブラシとトイレスタンプを収納。いい感じのサイズ感です。 ファイルボックスの底にはピタッとキャスターを付けたのでコロコロと引き出せて掃除も楽に出来る。 脱衣所用のミニクイックルワイパーはワッツで買いました。
ダイソーのファイルボックスに流せるブラシとトイレスタンプを収納。いい感じのサイズ感です。 ファイルボックスの底にはピタッとキャスターを付けたのでコロコロと引き出せて掃除も楽に出来る。 脱衣所用のミニクイックルワイパーはワッツで買いました。
sagano
sagano
4LDK
seiさんの実例写真
私の最近のお気に入り100均アイテムは、皆んな知ってる除菌シート✨ 今までは雑巾濡らして拭いて洗って、絞って拭いてって、お掃除してたんだけど、ホコリのついた雑巾洗ってまた使うと拭いた所にホコリのカスもついてやっぱり汚いんです💦 仕事でバタバタ忙しくて、洗って絞ってもなかなかめんどくさくなってた時に、仕事場で除菌シート使ってトイレ掃除したのが良かったので、家でもやるようになりました╰(*´︶`*)╯♡ 除菌シートだから除菌もされて、大満足♪ 昨日はリビングのカーテンを洗濯した時にカーテンレールも除菌シートで拭き拭き✨ ホコリがいっぱい取れました!!! 汚くなったらそのままポイ♪ 楽ちんだわ♪(´ε` ) 窓の冊子も洗面所の床も冷蔵庫の上もどこでもかしこでも♪ 気になったらサッと拭いてポイ♪ もう掃除は楽ちんが1番(=´∀`)人(´∀`=)✨
私の最近のお気に入り100均アイテムは、皆んな知ってる除菌シート✨ 今までは雑巾濡らして拭いて洗って、絞って拭いてって、お掃除してたんだけど、ホコリのついた雑巾洗ってまた使うと拭いた所にホコリのカスもついてやっぱり汚いんです💦 仕事でバタバタ忙しくて、洗って絞ってもなかなかめんどくさくなってた時に、仕事場で除菌シート使ってトイレ掃除したのが良かったので、家でもやるようになりました╰(*´︶`*)╯♡ 除菌シートだから除菌もされて、大満足♪ 昨日はリビングのカーテンを洗濯した時にカーテンレールも除菌シートで拭き拭き✨ ホコリがいっぱい取れました!!! 汚くなったらそのままポイ♪ 楽ちんだわ♪(´ε` ) 窓の冊子も洗面所の床も冷蔵庫の上もどこでもかしこでも♪ 気になったらサッと拭いてポイ♪ もう掃除は楽ちんが1番(=´∀`)人(´∀`=)✨
sei
sei
家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは😃 スコッチブライトのバス用スポンジモニター当選しました😆 久々のモニター頑張ります♪ 明日以降投稿しますので、お付き合い下さい😄 選んで頂きありがとうございました☺️
こんにちは😃 スコッチブライトのバス用スポンジモニター当選しました😆 久々のモニター頑張ります♪ 明日以降投稿しますので、お付き合い下さい😄 選んで頂きありがとうございました☺️
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
カメラマーク出たので... うちのお掃除グッズの紹介デス! DAISOのスポンジ! たくさん入ってるやつがお得.•*¨*•.¸¸♬ これを6等分~8等分にカットしてます! これでシンク磨いたり(排水溝も)、洗面台磨いたり...と! あとは、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてもコスト的には家計に優しいよ(*Ü*)♥ たまにこのスポンジ使って|ω・)و゙ ㌧㌧ステンシルもしちゃってます(笑) 瓶に入れてすぐに取り出せるとこに置いてます! 今までカラフルなスポンジだったので、これだけ浮いてたので変だったけど… モノトーンスポンジだから堂々と置いても大丈夫だぁーヾ(●´∇`●)ノ
カメラマーク出たので... うちのお掃除グッズの紹介デス! DAISOのスポンジ! たくさん入ってるやつがお得.•*¨*•.¸¸♬ これを6等分~8等分にカットしてます! これでシンク磨いたり(排水溝も)、洗面台磨いたり...と! あとは、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてもコスト的には家計に優しいよ(*Ü*)♥ たまにこのスポンジ使って|ω・)و゙ ㌧㌧ステンシルもしちゃってます(笑) 瓶に入れてすぐに取り出せるとこに置いてます! 今までカラフルなスポンジだったので、これだけ浮いてたので変だったけど… モノトーンスポンジだから堂々と置いても大丈夫だぁーヾ(●´∇`●)ノ
Miyu
Miyu
2DK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
トイレ掃除、我が家ではトイレブラシを使用しています。 最近は使い捨てのブラシも流行ってるけど、コスパ的なこともあり我が家はブラシ派です( ´◡͐`) 便器の中を掃除したあとは、大きめヨーグルトの空き容器にそのままブラシを入れて、そこに漂白剤を入れて除菌。あとは綺麗に洗って乾燥させてからブラシケースに入れて片付けています。 トイレブラシはものすごい菌だって言うけど、保管さえしっかりしてれば大丈夫★
トイレ掃除、我が家ではトイレブラシを使用しています。 最近は使い捨てのブラシも流行ってるけど、コスパ的なこともあり我が家はブラシ派です( ´◡͐`) 便器の中を掃除したあとは、大きめヨーグルトの空き容器にそのままブラシを入れて、そこに漂白剤を入れて除菌。あとは綺麗に洗って乾燥させてからブラシケースに入れて片付けています。 トイレブラシはものすごい菌だって言うけど、保管さえしっかりしてれば大丈夫★
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
私の家事楽アイテムは、使い捨てダスターとセスキ炭酸ソーダスプレーです。 お掃除下手な私は、油汚れが拭き取り易いように、コンロ周りはなるべく物を置かないように心がけています。
私の家事楽アイテムは、使い捨てダスターとセスキ炭酸ソーダスプレーです。 お掃除下手な私は、油汚れが拭き取り易いように、コンロ周りはなるべく物を置かないように心がけています。
mura
mura
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
流せるトイレブラシに交換。 使い勝手良いです( *´︶`*) ブラシヘッドは使い終わったらパストリーゼで拭いて保管。 掃除上手になりたーい!!
流せるトイレブラシに交換。 使い勝手良いです( *´︶`*) ブラシヘッドは使い終わったらパストリーゼで拭いて保管。 掃除上手になりたーい!!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
mamaさんの実例写真
ちょっと前から気になっていたアイテム✨ ハンディモップは使い捨てだったり、羊毛のはホコリを取らなきゃいけなかったり… でも、これは繰り返し使える✨ モップでホコリを取ったら、ケースに差し込むだけ ホコリがケースの中に溜まるので、ゴミ箱に捨てるだけ 水洗いはできないけど、汚れが酷くなったら掃除機で吸うだけ モップがグレーやブラックだったら、もっといいのになぁ😁
ちょっと前から気になっていたアイテム✨ ハンディモップは使い捨てだったり、羊毛のはホコリを取らなきゃいけなかったり… でも、これは繰り返し使える✨ モップでホコリを取ったら、ケースに差し込むだけ ホコリがケースの中に溜まるので、ゴミ箱に捨てるだけ 水洗いはできないけど、汚れが酷くなったら掃除機で吸うだけ モップがグレーやブラックだったら、もっといいのになぁ😁
mama
mama
家族
alchoさんの実例写真
RoomClip mag 『使い方のコツ』 1枚四役!最後まで無駄なく活躍できる 使い捨て布巾のエコな使い方 に掲載されました✨ o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!😆❤️ https://roomclip.jp/mag/archives/86778?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よければ↑こちらもみてください😆🙏
RoomClip mag 『使い方のコツ』 1枚四役!最後まで無駄なく活躍できる 使い捨て布巾のエコな使い方 に掲載されました✨ o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!😆❤️ https://roomclip.jp/mag/archives/86778?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よければ↑こちらもみてください😆🙏
alcho
alcho
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
kana
kana
家族
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
我が家の雑巾事情 少し前から DAISOの洗えるキッチンタオルを使っています。 まず台布巾として使い、 夜のキッチンリセット後は、床掃除に使います。 3~4枚使うと厚みもあり床掃除をしてもへこたれません。うちは3枚の厚さで充分♪ 雑巾を使わなくなり、毎日の煮沸もせずに済み、汚れや臭いも気にせず済むようになりました。 エコではないですけどね😅
我が家の雑巾事情 少し前から DAISOの洗えるキッチンタオルを使っています。 まず台布巾として使い、 夜のキッチンリセット後は、床掃除に使います。 3~4枚使うと厚みもあり床掃除をしてもへこたれません。うちは3枚の厚さで充分♪ 雑巾を使わなくなり、毎日の煮沸もせずに済み、汚れや臭いも気にせず済むようになりました。 エコではないですけどね😅
hana-
hana-
家族
もっと見る

掃除 使い捨てが気になるあなたにおすすめ

掃除 使い捨ての投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除 使い捨て

872枚の部屋写真から48枚をセレクト
75さんの実例写真
わが家のコスパアイテム 昨年お試し購入したドンキの使い捨てマイクロファイバークロス。 2)使い捨てなのにちゃんとマイクロファイバークロスです。 右側は洗濯機で洗ったもの。縮んだり歪んだりしていませんでした 3)洗面所の掃除では、水栓をピカピカに磨けました 普段は洗面所掃除にはアクリルたわしを使用していますが、布巾は巻きつける事が出来るので、磨きやすかったです 4)換気扇の拭き掃除では、使い捨てお掃除アイテムとして活躍してくれました。 マイクロファイバー雑巾としても、使い捨て布巾としても、なかなか優秀だと感じました。 20センチ角で30枚入り398円でした
わが家のコスパアイテム 昨年お試し購入したドンキの使い捨てマイクロファイバークロス。 2)使い捨てなのにちゃんとマイクロファイバークロスです。 右側は洗濯機で洗ったもの。縮んだり歪んだりしていませんでした 3)洗面所の掃除では、水栓をピカピカに磨けました 普段は洗面所掃除にはアクリルたわしを使用していますが、布巾は巻きつける事が出来るので、磨きやすかったです 4)換気扇の拭き掃除では、使い捨てお掃除アイテムとして活躍してくれました。 マイクロファイバー雑巾としても、使い捨て布巾としても、なかなか優秀だと感じました。 20センチ角で30枚入り398円でした
75
75
4LDK | 家族
HIKARUさんの実例写真
【トイレ掃除】 一人暮らしを初めてから ずっとスクラビングバブルの 流せるトイレブラシです! 清潔だし、シンプルで見た目も◎ 壁、床、便座は、トイレクイックル。 電解水スプレーでもいいんだけど、 香りが長持ちするというのと、 やっぱり流せるところがいい。
【トイレ掃除】 一人暮らしを初めてから ずっとスクラビングバブルの 流せるトイレブラシです! 清潔だし、シンプルで見た目も◎ 壁、床、便座は、トイレクイックル。 電解水スプレーでもいいんだけど、 香りが長持ちするというのと、 やっぱり流せるところがいい。
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
nakariさんの実例写真
拭き掃除に無印モップ。このマイクロファイバーのモップが床に吸い付くみたいに拭きやすくてやみつき!ミントのアロマを一吹きしたら爽快感でスッキリ!
拭き掃除に無印モップ。このマイクロファイバーのモップが床に吸い付くみたいに拭きやすくてやみつき!ミントのアロマを一吹きしたら爽快感でスッキリ!
nakari
nakari
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
1階のトイレも流せるブラシに替えました!! 使い捨てだから衛生的♡♡ ブラシを流した後本体はパストリーゼで拭いて除菌します☆☆☆
1階のトイレも流せるブラシに替えました!! 使い捨てだから衛生的♡♡ ブラシを流した後本体はパストリーゼで拭いて除菌します☆☆☆
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,590
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
a.co.
a.co.
家族
futtanさんの実例写真
ずっと気になってたコレˊᵕˋ♡ 我が家もついにデビュー(*ˊᗜˋ*)/ 今までずっとトイレブラシだったので ブラシの衛生面とかすごく気になってて... けどこれでプチストレスも解消されました*✼✿
ずっと気になってたコレˊᵕˋ♡ 我が家もついにデビュー(*ˊᗜˋ*)/ 今までずっとトイレブラシだったので ブラシの衛生面とかすごく気になってて... けどこれでプチストレスも解消されました*✼✿
futtan
futtan
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
皆様のまねっこさせていただきましたm(__)mごめんなさい。 我が家のトイレ掃除道具は以上です。
皆様のまねっこさせていただきましたm(__)mごめんなさい。 我が家のトイレ掃除道具は以上です。
Pe-pe
Pe-pe
家族
cherrycherryさんの実例写真
3M スコッチ・ブライト 取り替え式 トイレクリーナー(洗剤付) 取り替え用スポンジ です。 いままで“流せるトイレブラシ“を使っていて、トイレのフチの裏側までは きちんと洗えないなあ(T_T) と思っていたら こういう形の使い捨てスポンジが出ました。 専用の取っ手も販売しているけれど まずはどんなのか試したくて 今ある“流せるトイレブラシ“の取っ手で挟んでお掃除してみました。 ⭕️ひとつづつビニールに入っているので手が汚れません。 青い液体がスポンジについていて Uの字にフチの裏までキレイに洗えました。が、上のフチのとても狭くなった所にはスポンジがはいらないので 洗えませんでした(´д`|||) (トイレの種類にもよるのかな?) 狭い所にはやっぱり100均の棒つきの使い捨てのミニスポンジとかがいいのかなあ? スポンジは元のビニールに取り外して入れてゴミ箱にポイ!なので やっぱり手は汚れません‼️ また色々研究してみよう(*´ω`*)
3M スコッチ・ブライト 取り替え式 トイレクリーナー(洗剤付) 取り替え用スポンジ です。 いままで“流せるトイレブラシ“を使っていて、トイレのフチの裏側までは きちんと洗えないなあ(T_T) と思っていたら こういう形の使い捨てスポンジが出ました。 専用の取っ手も販売しているけれど まずはどんなのか試したくて 今ある“流せるトイレブラシ“の取っ手で挟んでお掃除してみました。 ⭕️ひとつづつビニールに入っているので手が汚れません。 青い液体がスポンジについていて Uの字にフチの裏までキレイに洗えました。が、上のフチのとても狭くなった所にはスポンジがはいらないので 洗えませんでした(´д`|||) (トイレの種類にもよるのかな?) 狭い所にはやっぱり100均の棒つきの使い捨てのミニスポンジとかがいいのかなあ? スポンジは元のビニールに取り外して入れてゴミ箱にポイ!なので やっぱり手は汚れません‼️ また色々研究してみよう(*´ω`*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
mapleさんの実例写真
掃除道具見直しました! 今までは無印のフローリング用のドライモップを使ってましたが、フローリングにコーティングしてあるので、引っかかってひっくり返るし、洗うとゴワゴワしてくるしで、プチストレスでした。 新たにscopeのシャチョさんお勧めのMQモップ欲しかったですが、お値段がかわいくなくて… なので、無印の本体にMQニットクロス側を装着して使ってみました。 これ凄い‼︎‼︎‼︎ ホコリ取れるし、舞い上がらないし、簡単にあらえる! 洗ったらそのまま水拭きモップとして使えるので、一石二鳥♡ 2階にも採用決定です^ ^
掃除道具見直しました! 今までは無印のフローリング用のドライモップを使ってましたが、フローリングにコーティングしてあるので、引っかかってひっくり返るし、洗うとゴワゴワしてくるしで、プチストレスでした。 新たにscopeのシャチョさんお勧めのMQモップ欲しかったですが、お値段がかわいくなくて… なので、無印の本体にMQニットクロス側を装着して使ってみました。 これ凄い‼︎‼︎‼︎ ホコリ取れるし、舞い上がらないし、簡単にあらえる! 洗ったらそのまま水拭きモップとして使えるので、一石二鳥♡ 2階にも採用決定です^ ^
maple
maple
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
無印のハンディモップと、クイックルワイパーのモフモフのコラボ。 http://happyliving.blog.jp/archives/19914099.html
無印のハンディモップと、クイックルワイパーのモフモフのコラボ。 http://happyliving.blog.jp/archives/19914099.html
nao
nao
2LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
nonnon
nonnon
4LDK
waniwaniさんの実例写真
¥278
トイレ掃除セット。🚽 使い捨てビニール手袋と、浴室や台所のお下がりスポンジを切ったやつ。 掃除が終わったら、スポンジを持ったまま、ビニール手袋をクルッとひっくり返しながら外して、スポンジと一緒にゴミ箱へ。
トイレ掃除セット。🚽 使い捨てビニール手袋と、浴室や台所のお下がりスポンジを切ったやつ。 掃除が終わったら、スポンジを持ったまま、ビニール手袋をクルッとひっくり返しながら外して、スポンジと一緒にゴミ箱へ。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
saganoさんの実例写真
ダイソーのファイルボックスに流せるブラシとトイレスタンプを収納。いい感じのサイズ感です。 ファイルボックスの底にはピタッとキャスターを付けたのでコロコロと引き出せて掃除も楽に出来る。 脱衣所用のミニクイックルワイパーはワッツで買いました。
ダイソーのファイルボックスに流せるブラシとトイレスタンプを収納。いい感じのサイズ感です。 ファイルボックスの底にはピタッとキャスターを付けたのでコロコロと引き出せて掃除も楽に出来る。 脱衣所用のミニクイックルワイパーはワッツで買いました。
sagano
sagano
4LDK
seiさんの実例写真
私の最近のお気に入り100均アイテムは、皆んな知ってる除菌シート✨ 今までは雑巾濡らして拭いて洗って、絞って拭いてって、お掃除してたんだけど、ホコリのついた雑巾洗ってまた使うと拭いた所にホコリのカスもついてやっぱり汚いんです💦 仕事でバタバタ忙しくて、洗って絞ってもなかなかめんどくさくなってた時に、仕事場で除菌シート使ってトイレ掃除したのが良かったので、家でもやるようになりました╰(*´︶`*)╯♡ 除菌シートだから除菌もされて、大満足♪ 昨日はリビングのカーテンを洗濯した時にカーテンレールも除菌シートで拭き拭き✨ ホコリがいっぱい取れました!!! 汚くなったらそのままポイ♪ 楽ちんだわ♪(´ε` ) 窓の冊子も洗面所の床も冷蔵庫の上もどこでもかしこでも♪ 気になったらサッと拭いてポイ♪ もう掃除は楽ちんが1番(=´∀`)人(´∀`=)✨
私の最近のお気に入り100均アイテムは、皆んな知ってる除菌シート✨ 今までは雑巾濡らして拭いて洗って、絞って拭いてって、お掃除してたんだけど、ホコリのついた雑巾洗ってまた使うと拭いた所にホコリのカスもついてやっぱり汚いんです💦 仕事でバタバタ忙しくて、洗って絞ってもなかなかめんどくさくなってた時に、仕事場で除菌シート使ってトイレ掃除したのが良かったので、家でもやるようになりました╰(*´︶`*)╯♡ 除菌シートだから除菌もされて、大満足♪ 昨日はリビングのカーテンを洗濯した時にカーテンレールも除菌シートで拭き拭き✨ ホコリがいっぱい取れました!!! 汚くなったらそのままポイ♪ 楽ちんだわ♪(´ε` ) 窓の冊子も洗面所の床も冷蔵庫の上もどこでもかしこでも♪ 気になったらサッと拭いてポイ♪ もう掃除は楽ちんが1番(=´∀`)人(´∀`=)✨
sei
sei
家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは😃 スコッチブライトのバス用スポンジモニター当選しました😆 久々のモニター頑張ります♪ 明日以降投稿しますので、お付き合い下さい😄 選んで頂きありがとうございました☺️
こんにちは😃 スコッチブライトのバス用スポンジモニター当選しました😆 久々のモニター頑張ります♪ 明日以降投稿しますので、お付き合い下さい😄 選んで頂きありがとうございました☺️
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
カメラマーク出たので... うちのお掃除グッズの紹介デス! DAISOのスポンジ! たくさん入ってるやつがお得.•*¨*•.¸¸♬ これを6等分~8等分にカットしてます! これでシンク磨いたり(排水溝も)、洗面台磨いたり...と! あとは、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてもコスト的には家計に優しいよ(*Ü*)♥ たまにこのスポンジ使って|ω・)و゙ ㌧㌧ステンシルもしちゃってます(笑) 瓶に入れてすぐに取り出せるとこに置いてます! 今までカラフルなスポンジだったので、これだけ浮いてたので変だったけど… モノトーンスポンジだから堂々と置いても大丈夫だぁーヾ(●´∇`●)ノ
カメラマーク出たので... うちのお掃除グッズの紹介デス! DAISOのスポンジ! たくさん入ってるやつがお得.•*¨*•.¸¸♬ これを6等分~8等分にカットしてます! これでシンク磨いたり(排水溝も)、洗面台磨いたり...と! あとは、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてもコスト的には家計に優しいよ(*Ü*)♥ たまにこのスポンジ使って|ω・)و゙ ㌧㌧ステンシルもしちゃってます(笑) 瓶に入れてすぐに取り出せるとこに置いてます! 今までカラフルなスポンジだったので、これだけ浮いてたので変だったけど… モノトーンスポンジだから堂々と置いても大丈夫だぁーヾ(●´∇`●)ノ
Miyu
Miyu
2DK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
トイレ掃除、我が家ではトイレブラシを使用しています。 最近は使い捨てのブラシも流行ってるけど、コスパ的なこともあり我が家はブラシ派です( ´◡͐`) 便器の中を掃除したあとは、大きめヨーグルトの空き容器にそのままブラシを入れて、そこに漂白剤を入れて除菌。あとは綺麗に洗って乾燥させてからブラシケースに入れて片付けています。 トイレブラシはものすごい菌だって言うけど、保管さえしっかりしてれば大丈夫★
トイレ掃除、我が家ではトイレブラシを使用しています。 最近は使い捨てのブラシも流行ってるけど、コスパ的なこともあり我が家はブラシ派です( ´◡͐`) 便器の中を掃除したあとは、大きめヨーグルトの空き容器にそのままブラシを入れて、そこに漂白剤を入れて除菌。あとは綺麗に洗って乾燥させてからブラシケースに入れて片付けています。 トイレブラシはものすごい菌だって言うけど、保管さえしっかりしてれば大丈夫★
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
私の家事楽アイテムは、使い捨てダスターとセスキ炭酸ソーダスプレーです。 お掃除下手な私は、油汚れが拭き取り易いように、コンロ周りはなるべく物を置かないように心がけています。
私の家事楽アイテムは、使い捨てダスターとセスキ炭酸ソーダスプレーです。 お掃除下手な私は、油汚れが拭き取り易いように、コンロ周りはなるべく物を置かないように心がけています。
mura
mura
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
流せるトイレブラシに交換。 使い勝手良いです( *´︶`*) ブラシヘッドは使い終わったらパストリーゼで拭いて保管。 掃除上手になりたーい!!
流せるトイレブラシに交換。 使い勝手良いです( *´︶`*) ブラシヘッドは使い終わったらパストリーゼで拭いて保管。 掃除上手になりたーい!!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
mamaさんの実例写真
ちょっと前から気になっていたアイテム✨ ハンディモップは使い捨てだったり、羊毛のはホコリを取らなきゃいけなかったり… でも、これは繰り返し使える✨ モップでホコリを取ったら、ケースに差し込むだけ ホコリがケースの中に溜まるので、ゴミ箱に捨てるだけ 水洗いはできないけど、汚れが酷くなったら掃除機で吸うだけ モップがグレーやブラックだったら、もっといいのになぁ😁
ちょっと前から気になっていたアイテム✨ ハンディモップは使い捨てだったり、羊毛のはホコリを取らなきゃいけなかったり… でも、これは繰り返し使える✨ モップでホコリを取ったら、ケースに差し込むだけ ホコリがケースの中に溜まるので、ゴミ箱に捨てるだけ 水洗いはできないけど、汚れが酷くなったら掃除機で吸うだけ モップがグレーやブラックだったら、もっといいのになぁ😁
mama
mama
家族
alchoさんの実例写真
RoomClip mag 『使い方のコツ』 1枚四役!最後まで無駄なく活躍できる 使い捨て布巾のエコな使い方 に掲載されました✨ o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!😆❤️ https://roomclip.jp/mag/archives/86778?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よければ↑こちらもみてください😆🙏
RoomClip mag 『使い方のコツ』 1枚四役!最後まで無駄なく活躍できる 使い捨て布巾のエコな使い方 に掲載されました✨ o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!😆❤️ https://roomclip.jp/mag/archives/86778?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よければ↑こちらもみてください😆🙏
alcho
alcho
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
kana
kana
家族
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
我が家の雑巾事情 少し前から DAISOの洗えるキッチンタオルを使っています。 まず台布巾として使い、 夜のキッチンリセット後は、床掃除に使います。 3~4枚使うと厚みもあり床掃除をしてもへこたれません。うちは3枚の厚さで充分♪ 雑巾を使わなくなり、毎日の煮沸もせずに済み、汚れや臭いも気にせず済むようになりました。 エコではないですけどね😅
我が家の雑巾事情 少し前から DAISOの洗えるキッチンタオルを使っています。 まず台布巾として使い、 夜のキッチンリセット後は、床掃除に使います。 3~4枚使うと厚みもあり床掃除をしてもへこたれません。うちは3枚の厚さで充分♪ 雑巾を使わなくなり、毎日の煮沸もせずに済み、汚れや臭いも気にせず済むようになりました。 エコではないですけどね😅
hana-
hana-
家族
もっと見る

掃除 使い捨てが気になるあなたにおすすめ

掃除 使い捨ての投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ